Ahiru-san の回答履歴

全154件中21~40件表示
  • 英語の口語についての質問と熟語?についての質問です。よろしくお願いしま

    英語の口語についての質問と熟語?についての質問です。よろしくお願いします。 what's the name of the girl who is dancing with Alex? アレックスと踊ってる女の子の名前はなんですか? となると思うのですが、これを what's her name who is dancing with Alex? とすることは可能なのでしょうか?(口語で) 関係代名詞を使用するときは必ずしもその前の語(上の文だとname)を説明するのでしょうか? 私の聞き間違いかもしれませんが、このような用法で喋ってる人を見たような気がします。 (文は上とはまったく違いますが)わかる方どうかよろしくお願いします! 熟語については『on the side』です。 これはsecretlyと同じように使用することは可能でしょうか? He is secretly throwing a good-bye party for Alex this Thursday. He is throuwing a good-bye party for Alex on the side this Thursday. もし答えがYesなのであれば、on the side を適切にはどこに加えるべきなのかも 教えていただければ幸いでございます!よろしくお願いいたします★

  • 英語の発音の省略について

    単語と単語が隣り合わせになった時に音が省略されることがあると思うんですが、例えば、get to(ゲッテゥなど)、zとθの濁りが並んだ場合はどうなるんでしょうか?省略しないと非常に発音しずらいと思うのですが。英語の発音が上手な方、教えてください。 How much is the rent? →is the(イズザorイザ?) カタカナ表記ですみません。

    • ベストアンサー
    • noname#106030
    • 英語
    • 回答数5
  • oveの意味が分かりません。

    先日、外国の方から「ove this pic」というコメントを頂いたのですが、肝心のoveの意味が分かりません。英和辞書にも載っていないので、どうお返事をして良いか困っています。ご存知の方、教えて頂けると大変助かります。よろしくお願いします。

  • (302) But when……この英文はどのように訳せばよいでしょうか

    (1)(ll. 571-581) But when the House-carrier 1326 climbs up the plants from the earth to escape the Pleiades, then it is no longer the season for digging vineyards, but to whet your sickles and rouse up your slaves. Avoid shady seats and sleeping until dawn in the harvest season, when the sun scorches the body. (2)Then be busy, and bring home your fruits, getting up early to make your livelihood sure. For dawn takes away a third part of your work, dawn advances a man on his journey and advances him in his work,—dawn which appears and sets many men on their road, and puts yokes on many oxen. 次の文章は“Works and Days” by Evelyn Whiteの一節です。 (1)(2)(3)は連続した文章です。 試し訳と語彙について質問します。 (1)(ll. 571-581) But when the House-carrier 1326 climbs up the plants from the earth to escape the Pleiades, then it is no longer the season for digging vineyards, but to whet your sickles and rouse up your slaves. だが、カタツムリがプレイアデス(昴)を逃れて地面から草木を這い上がる時、その時は最早ブドウはたけを掘り起こす時期ではない。 しかし、お前の鎌を研いだり、奴隷を奮起させるのにはよい(時季だ)。 *脚注1326;the snailかたつむり. The season is the middle of May. *Pleiades;Atlasの七人娘の一人、昴、Orionに追われて星になった。           Meropeは姿を消し、見えるのは6星 (2)Avoid shady seats and sleeping until dawn in the harvest season, when the sun scorches the body. いかがわしい議員の地位を避け、収穫のシーズンに夜の明けるまで寝ているのだ。太陽が体を焦がす時はな。 <質問> (a) and sleeping until dawnについて    これは命令形で「寝ているがいい」という意味でしょうか (b) when the sun scorches the bodyについて     文脈から、「こういう時は。」という意味だろうと考えました。 (3)Then be busy, and bring home your fruits, getting up early to make your livelihood sure. その時は忙しいぞ、収穫したものを家に持ち帰ったり、早めに暮らしの糧を確実にするように準備したりと。 <質問> bring, getting upと進行形です。 命令形の進行形等というのがあるのだろうか。(確かに分からない)   ただ、be busyとなっているので、be busy A,Bと考えると、「AやBで忙しい くあれ」という意味になるでしょうか。 (4)For dawn takes away a third part of your work, dawn advances a man on his journey and advances him in his work,—dawn which appears and sets many men on their road, and puts yokes on many oxen. 暁はお前の仕事の3分の1は減らしてくれるからだ。暁は旅する者を前に進め、さらに、仕事をする者にやる気を起こす。―姿を現し、多くの者に彼らの道筋を示し、さらに、多くの雄牛にくびきを掛ける暁。 <質問> (a)takes away a third part of your workについて a third partは「第3の部分・役割、第3部」(3分の1?)    言葉は、「3分の1」「取り去る」「お前の仕事」の三つです。      「お前の仕事の3分の1を減らす」でしょうか(よく分からない)。 (b)a third part of your workとは、「牛にくびきを掛けること」ではなく、 「精を出して能率を上げること」の意味と考えられる。 (c)advance a man;日本語は「男を前に出す」とは言わない。 モチヴェーションを「高める」があり、「やる気を引き出す」が考えられる。 旅人の場合は「前に進める」、男(者)の場合は[やる気を起こす]として みました。 (d)推測すると、「暁はお前の仕事の3分の1(の部分)を減らしてくれる」    と読みました。そして、叙事詩なので、「……な暁」で終わるが、話は更に    続くと思われる。 以上の考え方は正しいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#171580
    • 英語
    • 回答数6
  • !!英語で何て言ったらいいか教えてください!!

    !!英語で何て言ったらいいか教えてください!! 外資系企業で経理をやっているものです。 社内の外国人に以下の内容を英語でお伝えしなければなりません が、まだ社歴が浅く英語がうまくしゃべれず、大変困っております。 どなたか教えてくださると助かります! (1)領収書の宛名(社名)が間違っているので再発行してもらってください (2)経費は必ず当月末で精算してください (3)社内会議の内容を教えてください !!どなたかどうぞよろしくお願いいたします!!

    • ベストアンサー
    • monks
    • 英語
    • 回答数1
  • 正誤問題

    お願いします。 次の文が間違っていればその箇所を訂正する問題です。(正しい場合もある) 1.How do you think of the idea that students should study hard? 2.Japanese rice is more expensive than American one. 3.There is my favorite girl in my class when I was in high school. 4.Do you think where she lives since she left college? 5.I suggest you that the meeting be held next Tuesday. 6.Please explain me why you failed to come yesterday. 7.Could you teach me how to get to the nearest station. 1.How → What 2.one → rice 3.my → a 4.since → after 5.you を削除。to youを一番後ろに。 6.me を削除。to meを一番後ろに。 7.teach → tell よろしくお願いします。

  • 会話文ですが和訳をお願いします!

    会話文ですが和訳をお願いします! I don't necessarily have a type yet. I've dated all sorts of ethnic backgrounds, everyone from West Indian to Polish. It's not really like, to me, it's more a personality thing that gets me. I'm good talking, but I want someone else to shut me up and give me some proper feedback. I had one friend set me up before and it was a complete disaster, so the worse thing that could possibly happen with this date today would probably be if I ended up being related to her something, otherwise I'm pretty much open to anything at this point. ある男性の自己紹介です。 この後、ブラインドデートが行われるんですが、内容が把握できません… 長文ですが宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 会話文ですが和訳をお願いします!

    会話文ですが和訳をお願いします! I don't necessarily have a type yet. I've dated all sorts of ethnic backgrounds, everyone from West Indian to Polish. It's not really like, to me, it's more a personality thing that gets me. I'm good talking, but I want someone else to shut me up and give me some proper feedback. I had one friend set me up before and it was a complete disaster, so the worse thing that could possibly happen with this date today would probably be if I ended up being related to her something, otherwise I'm pretty much open to anything at this point. ある男性の自己紹介です。 この後、ブラインドデートが行われるんですが、内容が把握できません… 長文ですが宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 技術をどのように活かすか

    今まで、あなたが身につけた技術を、この職場ではどのように活かしたいですか? と英語で聞きたいのです。 How would you like to take advantage of the skills you have acquired? の take advantage of-がピンときません。 もっとちゃんとした言い方があればご教授ください。

    • ベストアンサー
    • noname#108394
    • 英語
    • 回答数3
  • noの使い方

    「no」の後にくる名詞が可算名詞の場合、複数形か単数形どちらにすればいいのですか。教えてください。

    • ベストアンサー
    • white62
    • 英語
    • 回答数2
  • 自由英作文の添削をお願いします。

    文法ミスや、その他改良すべき点ががありましたら指摘していただけるとありがたいです。 テーマ:小学校における外国語教育の是非 In my opinion, children should not study a foreign language in an elementary school. It is true that learning another language enables us to communicate with people who speak the language, and to see the world in a new way. However, I believe that people in their early days ought to learn their own language deeply. It is because mother tongue has a very important role in their lives, and peole could establish their identity by studying it enough. Furthermore, children in an elementary school already have many subjects to study, so it is not able to be thought of as a wise selection to made children have more burden. For these reasons, I emphasize that children should study their own language deeply insted of learnig foreign languages.

    • ベストアンサー
    • altob
    • 英語
    • 回答数1
  • A is B 関係詞

    A is B 関係詞 Aが先行詞の例文ありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#107469
    • 英語
    • 回答数3
  • この短文のfewerはなんですか?

    この短文のfewerはなんですか? これにより、患者数は年間10人以下に減りました。 This had reduced the number of cases to 10 or fewer per year http://eow.alc.co.jp/%E4%BA%BA%E4%BB%A5%E4%B8%8B/UTF-8/ 和英で「以下」を調べると、 10 or less とも書き換えられるみたいです この or fewer [less]は文法的になんですか? むしろ、イディオムのようにすべきですか?

    • ベストアンサー
    • noname#107469
    • 英語
    • 回答数1
  • 語学習得は留学の「前」に済ませておくべきこと?

    こんにちは。以前、留学に関する質問を出したら“語学習得は留学の「前」に済ませておくべきこと”という考えの人がおりました。しかし、一部頷ける部分もあるんですが、疑問点も感じました。 一つは、語学習得がどれくらいのレベルかということです。もし、ネーティブ並なら一生かかっても無理だろうし、そうでなくでも、留学しようとする時には もうかなり年を取っているはずです。もう一つは、語学はセオリーだけなら むしろ国内で集中的に覚えた方が効果的ですが、国内に留まっていては プラクティスが圧倒的に不足しがちですし、また、甘えが出てきます。 そこで質問です。 語学習得は留学の「前」に済ませておくべきことといのは正しいと思いますか?

  • イギリス英語で....

    イギリス英語で"china"はどんな感じですか?

  • 英語教えて下さい

    1Mary opened the door ( ) a key. 2季節の変化がなかったら、私達の生活はどんなに退屈だろうか。 3たまにはジェーンが話しかけてくれればいいのにと私は思ったが、彼女がそうすることは決してなかった。 4シャボン玉はどんどん大きくなって、空中へと消えた。 1withが答えなんですが、onを入れました。手段のonを入れるのはなぜ駄目ですか?? 2If it were not for the changes of the seasons ,how boring our lives wasにしました。  なぜこの疑問文にwouldを入れる必要があるんですか?? 3たまにはジェーンが話しかけてくれればいいのにの部分を  Iwish Jane talked to me once in a whileとしたんですが、  解答はwouldをいれていました、wouldを入れなくてもいいですか?? 4この文をThe bublble grew larger and larger and had disappeared into the air.としました。     しかし、答えは過去完了を使っていませんでした。    「過去のある時点よりも古いことは、過去完了にするのが普通のこと    で、前後関係が明らかな場合は過去形でもよい」と書いてあったので、  これも過去完了でもいいんですか?? 身勝手ですいませんが、 なるべく、英語に詳しい方、回答お願いします。

  • I agree with the opinion.について(中学生の問題です)

    中3の子供のテストで We must help poor children. What do you think? これに対してあなたの意見を英語で書きなさい。 という問題がありました。 そして、子供が I agree with the opinion.・・・ と書き始めたのですが、 この文章が減点されていました。 with の後は人が来るからマルにはできないと言われたそうです。 教科書で確認したら、確かにagree with you や your motherなど 人がきていましたが、ものが来た場合の説明は受けていなかったそうです。 その話を聞いた時、確かに、私が学生のころ、人だったら・・・、 物だったら・・・って習った記憶もあるので、気になって色々調べてみたのですが agree withの後でも、ものが来る場合もあるようで・・・ よくわかりません。 入試で英作文の問題もあり、意見に賛成、反対など英文で述べる問題もよくあるそうで、 この先、その意見に賛成のとき、もうI agree with the opinion. では不正解なのか、またそのかわりどういういいかたをしなければならないのか、教えてください。 中3の子供がわかるようによろしくお願いします。

  • (287) It is far ……この英文はどのように訳せばよいでしょうか

    (287) It is far ……この英文はどのように訳せばよいでしょうか It is far better to do this, for if you should break one of them, you can put the oxen to the other. Poles of laurel or elm are most free from worms, and a share-beam of oak and a plough-tree of holm-oak. Get two oxen, bulls of nine years; for their strength is unspent and they are in the prime of their age: they are best for work. They will not fight in the furrow and break the plough and then leave the work undone. <試し訳と質問> 前記の例文の順を追って、試し訳と字句の解釈について質問します。 よろしくお願いします。 (1) It is far better to do this, for if you should break one of them, you can put the oxen to the other. こうする方が遥かに良いのだ。もし、どちらかが壊れたら、予備を雄牛に つければよい。 (2) Poles of laurel or elm are most free from worms, and a share-beam of oak and a plough-tree of holm-oak. 月桂樹かニレの轅(ナガエ)なら一番虫が付きにくい。また、鋤の柄なら樫の木、 鋤の材料(耕作の木)には、トキハガシがいい。 *plough-tree; 耕作(鋤)の木; 鋤の材料 この時代は、既に、鉄が鋤の刃に使われていた。 鉄はかなり高価で、ここでは木製らしい。 (3) Get two oxen, bulls of nine years; for their strength is unspent and they are in the prime of their age: they are best for work. 牛を二頭、手に入れるのだ。九歳の雄で、去勢してないのがいい。 彼らの良いところは疲れを見せないことだ。更に、彼らは年齢的に全盛だし、耕作にはもってこいだ。 *for;特に訳さない。 (4)They will not fight in the furrow and break the plough and then leave the work undone. 彼らは轍(ワダチ)を苦にせず、畝を壊さないから、やり残しの仕事のないようにするのだ。 <質問> (a) and then leave the work undone.について   難しいが、叙事詩特有の表現と思って、考えてみる。    *文型;they will leave ではなく、let leaveの意味の命令文である。    *Leave (the work undone)と読む。    *leave;一見、意味が矛盾するが、「任せる、託す」意味がある。           ここでは、訓戒の意味で述べているから、 「やってない仕事を任せよ」→「仕事をやり残すな」      このような読み方で正しいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#171580
    • 英語
    • 回答数1
  • 英語教えて下さい

    1Mary opened the door ( ) a key. 2季節の変化がなかったら、私達の生活はどんなに退屈だろうか。 3たまにはジェーンが話しかけてくれればいいのにと私は思ったが、彼女がそうすることは決してなかった。 4シャボン玉はどんどん大きくなって、空中へと消えた。 1withが答えなんですが、onを入れました。手段のonを入れるのはなぜ駄目ですか?? 2If it were not for the changes of the seasons ,how boring our lives wasにしました。  なぜこの疑問文にwouldを入れる必要があるんですか?? 3たまにはジェーンが話しかけてくれればいいのにの部分を  Iwish Jane talked to me once in a whileとしたんですが、  解答はwouldをいれていました、wouldを入れなくてもいいですか?? 4この文をThe bublble grew larger and larger and had disappeared into the air.としました。     しかし、答えは過去完了を使っていませんでした。    「過去のある時点よりも古いことは、過去完了にするのが普通のこと    で、前後関係が明らかな場合は過去形でもよい」と書いてあったので、  これも過去完了でもいいんですか?? 身勝手ですいませんが、 なるべく、英語に詳しい方、回答お願いします。

  • 欧米でマイケル・ジョーダン=「MJ」みたいなニックネームの女性は居ますか?

    欧米でマイケル・ジョーダン=「MJ」みたいに、フルネームのイニシャルがそのままニックネームの女性は居ますか? 男性なら結構居るみたいですが、女性ではその様な例を聞いたことがありませんが気のせいでしょうか? もし実際にその様な傾向が有るとしたら、それは何故でしょうか? 単なるそういう習慣だと言われればそれまでですが、理由を御存知の方は御回答を宜しく御願い致します。