mayurika の回答履歴

全44件中21~40件表示
  • 中絶経験の彼女

    こんにちは、ご意見いただけるとありがたいです。 付き合って二ヶ月の彼女がいます、初めて付きあう時にメールでひっかかる事を言われて気になっていたのですが、最近ようやく話してくれました。 それは、過去に中絶経験があると、そしておりものの症状があると言われました。彼女はよくぞ自分に言ってくれたと思います。とても勇気があったと思います。俺はいままで彼女が抱えたまま俺に会ってくれていた事に胸が詰まって泣いてしまいました。号泣しました。彼女も一緒に泣いてくれました。彼女も胸のつっかえがとれて楽になったと言ってくれます。病院にも一緒に行くって約束しました。俺はすべて受け入れます。 絶対に彼女を幸せにします。 そこで自分には精神的なケアぐらいしかできないと思いますが、どのように接してあげればいいでしょうか?今まで何も気にせず遊んでました。もしかしたら疲れたりしてたかもしれません。本人は大丈夫だよっていうのですが、心配です。 宜しくお願いします。

  • 応募書類の提出方法

    履歴書、職務経歴書等の応募書類を持参して提出しようと考えています。ハローワークの求人票には面接と書いてあり、ハローワークの職員に問い合わせしてもらった所、実際はまず書類選考で、応募書類を郵送してとハローワークの担当者は先方から言われたそうです。 本音は面接に行く前に緊張をほぐす理由で、自信をつけるために持参しようと思っています。 私は以下の方法で提出しようと考えています↓↓ まず、求人先の会社へスーツ姿で行き、受付で担当者につないでもらい、「お忙しい中、失礼します、私○○と申します。○○様(採用担当者)にお会いして直接応募書類をお渡ししたく、本日貴社に参りました。」「これが提出書類(クリアファイルに書類が入っている)です、宜しくお願い致します。」 と会釈して、提出しようと考えています。 質問にお答えしていただける、みなさん、 何か良いご指導があればどうか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 58歳の女性です。不採用??

    58歳の女性です。大手子供服の販売員の採用面接試験を受けてきました。適性試験は良好であり、給料は5万円前後、休日や残業についても雇用側の意向のシフトで了解しましたが、「採用通知は1週間後、文書でお知らせします。」と言われました。年齢で落ちたかなと思いますがどうなんでしょう?

  • 旦那の過去にショックを受けています

    はじめて質問します。 どうやら、旦那には昔セフレがいたようでショックを受けてします。 先日ひょんな事から旦那のPCメールを使うことになり、好奇心を抑えられず送信履歴を見てしまいました。 (旦那からはIDもパスワードも教えられていました) たまたま開いた履歴が元彼女らしき人に宛てての内容で、物悲しくなってしまい、罪悪感もともなって旦那に勝手に見てしまったことを謝りました。 話を聞いてみると、その人とは「付き合わないという前提で」行動をともにしていたようです。 しかしそれとメールの内容(ちょっとエッチな話含む)を照らし合わせると、どうもセフレだったみたいで…。 PCメールを見る前ですが、携帯電話についても「見ていいよ~」と言われ、言われるままに見ていました。 履歴のメールアドレスに含まれている名前とまったく同じ名前の人と、何度か携帯でメールもしているようです。 近況報告や相談を受けているだけのようで、会ったりとかはないようですが悲しくなってしまいました。 以前、付き合ってもいない違う女性に「今日は帰りたくない」と言い寄られた時はきっぱりつっぱねた、というエピソードを聞いていたので誠実な人なんだな、と思っていましたが、なんだか違うようで混乱しています。 私は旦那しか知らなく、経験豊富でないのもあるのか、気持ちの整理がつけられません。 会社からはまっすぐ帰ってきてくれるし、私の事はとても大切にしてくれています。 旦那の事は尊敬しているし好きです。 このまま私が見なかったことにして、忘れるのが一番でしょうか?

  • ブランクの書き方について

    履歴書の書き方について教えて下さい。 (1)私はある会社に入社しました。そこは3か月の試用期間で退社をしました。理由は、社長より私の会社と営業に向いていないという話になり、辞めるざるを得ない状況になりました。私は会社都合と思っていましたが、離職票が届いた時、一身上の都合になっていました。ちなみに私は署名も何もしていません。ただ単に会社から送られて来ました。 そこで質問ですが、この場合、会社都合、一身上の都合のどちらを記入したらよいのでしょうか?それかこの職歴を記入せずにおいても問題ないでしょうか?というよりそんな事をしても次に入る会社にばれてしまうのでしょうか?   (2)現在はそれから3カ月して新しい会社に入社しましたが、そこは事業部閉鎖を理由に今年の2月に解雇されました。そしてそれ以降、父親が癌になり、手術前から術後まで3か月程、世話をしなければならない状態になり、就職活動もあまりできない状態でした。短期アルバイトはしていましたが、長期的な仕事はしていません。そうこうするうちに、7月初旬にやっと1社受かったのですが、入社4日前になり採用取り消しがあり、浮足立った状態になっていました。そんなある時、7月下旬に友人から会社を作ったからそこに来ないかと誘われました。そこで条件として新しい事業を作ってほしいのでその事業計画を作ってからの入社という事で、8月までは新規事業を作成するからとその打ち合わせを行っていたのですが、入社日が全く見えず、聞いてももう少し待ってと言われる状態が続きました。しかし、3週間前に、会社の運営がうまくいかないとの事で、話が頓挫してきました。未だに入社出来ない状態です。このままだと自分の将来がないと思い、また、一番は個人的な資金も尽きてきたので、再度、就職をしようと思いますが、前職を退社してから9カ月が経っています。  さらに質問ですが、やはり9カ月のブランクは不利なのでしょうか?また、その間のブランクをどのように履歴書に書けばよろしいでしょうか?

  • 最終確認とはどういうことでしょうか?

    現在就職活動中の専門生です。 第一志望の最終面接(二次)が終わり結果を待っていたところ、 最終確認がしたいからもう一度来てほしいといわれました。 (元々二次で終わりと聞いていました。) これは最終面接なのでしょうか?それとも、何か適正試験のようなものでしょうか? どういう風対応していいのかわからず困っています。 そして最終面接だとするとどう対応すればいいのでしょうか?

  • ■元カノの真意は?

    別れて1年の元カノのことです。私の方から別れを告げました。 別れてからも数ヶ月に一回ほどメールをします。 お互いの仕事や親のこと、資格試験の話しなどです。 雑談程度でがんばってる?元気?みたいな内容です。 それ以外、復縁の話しや逢おうなどの話しはしません。 ほとんど私からメールして元カノが返信をくれるというパターンが 多いです。 先日、元カノが ”今ちょうど、○○(私のあだ名)とそっくりな人に会ったよ、懐かしい” ってメールしてきました。 こういう時の女性の心理ってどんなものなのでしょうか? (人それぞれだとは思いますが)

  • ■元カノの真意は?

    別れて1年の元カノのことです。私の方から別れを告げました。 別れてからも数ヶ月に一回ほどメールをします。 お互いの仕事や親のこと、資格試験の話しなどです。 雑談程度でがんばってる?元気?みたいな内容です。 それ以外、復縁の話しや逢おうなどの話しはしません。 ほとんど私からメールして元カノが返信をくれるというパターンが 多いです。 先日、元カノが ”今ちょうど、○○(私のあだ名)とそっくりな人に会ったよ、懐かしい” ってメールしてきました。 こういう時の女性の心理ってどんなものなのでしょうか? (人それぞれだとは思いますが)

  • 退職理由について悩んでます

    初めまして。私は25歳男性です。 前職は接客のアルバイトと掛け持ちをしながら倉庫・物流関係で4年働いてまして2月に退職。そこから接客のアルバイトを継続をしながら仕事探しをしています。 ちなみに前職を退職した理由は、入社当初より人間関係に悩んでおり特に3年後くらいから耐え切れなくなり4年弱で退職してしまいました。 昨日、販売業のお仕事の求人に応募しまして面接が今週末になりました。 それに伴い職務経歴書の退職理由を書いてたのですが、人間関係で辞めたということはマイナス評価になってしまうと思ったので、「私は人と接するお仕事が好きで、前職と平行して接客のアルバイトをしていまして、お客様と接することができるお仕事に就いて末永く頑張りたいと思うようになりました。接客業はアルバイトでの経験しかなく、未経験からの転職は若さがある今がチャンスだと思い退職を決意しました。」と本当の理由は伏せて書きました。 しかし、ここで問題がでました。 本日、応募した会社から連絡があり「大変申し辛いんですが、販売員の求人ですが、採用者が決まってしまって打ち切らせて頂きました。倉庫作業員も欠員が出ているので、男性に手伝ってもらえると大変助かりますので、もしよければ倉庫要員での求人に切り替えさせてもらっていいですか?」と言われました。 戸惑ったのですが、求職期間が長引いているので「はい、よろしくお願いします」と返事しました。 困ったことは、倉庫・物流業→販売(異業種)の転職活動にするつもりが、倉庫・物流業→販売(異業種)→倉庫・物流業(同業種)となってしまって、退職理由に困ってます。 同業種への転職ならば退職理由は、スキルアップや「物流の仕事が大変楽しくて、他の物流分野にも興味が出てきて視野を広げたいと思った」など言えるのですが、私の場合、一旦異業種(接客)を志望してその後同業種を受けることになったので、理由が思いつきません。 付け焼刃で退職理由を作っても面接官には通用しないことは重々承知しておりますが、それでもストレートに言ってしまうと採用が遠のくのが目に見えてるので困っています。 この場合どのような退職理由がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#104991
    • 転職
    • 回答数2
  • 自分の性格の他人からの評価についての書き方

    看護学校の入学願書で、「自分の性格の他人からの評価」について100文字程度で書かないといけないのですが、どう書いていいか分かりません。アドバイスをお願いします! また、もしあなたならどう書きますか? ご回答よろしくお願いします。

  • メールを送ったが、返事なし

    飲み会で知り合った女の子がいて、酔って楽しい雰囲気の中 僕は彼女のほっぺをツンツンしたり、互いに体を軽くつねりあったり 彼女に冷たい飲み物を押し当てられたり、と少しイチャイチャしていました。イチャイチャというレベルか分かりませんが。 色々と一緒に写真とったりしたので、それをPCメールから送り また一緒に飲もうね!とメールを送りましたが丸3日返事がありません。 けど、他の友達とのメールにはマメに返事しているようで 返事が返されてないのが明らかに分かりました。 何かしら反応あってもいいと自分では思ってたので 自分が逆の立場であれば、何かしら反応してるので、、、 また遊びに誘ってみて、判断してみるのが良いでしょうか? お酒の席でイチャイチャする事は脈のない相手でもありえますか? 彼女とは共通点がほとんどなく、その飲み会で出会っただけで 継続して会わなければならない空間はありません。 よって相手が自分に気を使う必要はないのは事実です。 まさか見切られたのかな?! 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 生徒と先生の恋愛

    閲覧ありがとうございます。 私は19歳で塾でバイトをしています。先月、担当している高2の生徒から告白されました。そのときは、生徒としては好きでしたが恋愛感情は当然ありませんでしたし、塾から交際は禁止されているので断りました。 しかし、日に日にその子のことが気になってしまい、好きになってしまいました。 その子は来月いっぱいで塾をやめるそうです。 できれば、その子が辞めてからこちらから告白したいと思っています。 そこで質問なんですが先生と元生徒の間で恋愛は成立すると思われますか?やはり元生徒でも塾的にはまずいでしょうか? 塾も大好きなので、できればやめたくないです。

  • 彼女の年齢

    30代半ば男性独身です。 残念ながら今まで女性との交際に縁がありませんでしたが、今年の初めからある女性(30代前半)と、食事や映画、ドライブなど、一緒に遊ぶようになりました。 一緒に遊ぶようになって10ヶ月ほどになりますが、いわゆる彼氏・彼女の関係ではありません。 彼女はとても私に好意的に接してくれて、容姿や性格も申し分なく、大変家庭的で私にはもったいないくらいの女性でした。 もちろん、私も彼女のことをとても好きになりました。 いつでも彼氏・彼女の関係になれたと思います。彼女を運命の人だとも思いました。 しかし、先日私は彼女に別れを告げました。 彼女も大変落ち込んでいました。 別れた一番の理由は『彼女の年齢』ですが、年齢が理由だということは、とても彼女が傷つくと思い伝えず、別の理由を言いました。本当につらく苦しかったです。 年齢などという、大変子供じみた理由で、また自分自身のことを棚に上げていて、大変自分でもひどい男で情けなく思っているのですが、頭が一杯一杯になり、ついに別れを告げてしまいました。本当に彼女には申し訳ない気持ちで一杯です。 まだまだ混乱していて、自分の心の中を整理して文章としてなかなか表せられないので、以下に正直な気持ちを箇条書きで書きます。 1、私自身も年齢から結婚等を焦る必要があるものの、私には今まで彼女がいなかったため、許されるのなら少しゆっくり『恋愛』というものを楽しんでみたい気持ちも正直ある。しかし、彼女の年齢のことを考えると、出産年齢のこともあり、あまりゆっくり恋愛に時間を掛ける余裕はない。それよりも早く私とはもう別れて、彼女のことを好きになってくれる別の男性が少しでも早く現れて、家庭を持つことの方が、彼女にとっては幸せではないだろうか。 2、年齢のことを除けば申し分ない理想の女性で、私の覚悟(『彼女のことを好きなんだから年齢なんて関係ない』という覚悟)さえしっかりしていれば、結婚を前提にした交際も問題なくできたと思う。(もちろん、その先(結婚)についてはどうなるか分かりませんが…) 3、あまりに恋愛の経験不足である私にとっては、『結婚』というのは確かにハードルが高い(受け止められるか分からない)。しかし、どのような結婚にしても思い切りが大事だということもある程度認識している。 4、彼女ほどの人を振っておいて、私にはこの先、恋愛をする(結婚をする)ことができるのか(資格があるのか)という気持ちもある。実際、私の周りには独身のまま40歳を過ぎている人も何人かいるため、その焦燥感はかなり強い。 5、今は出産年齢も上がってきていて、30代はおろか40代でも出産する人はざらにいる。年齢を理由に彼女に別れを告げることは、ただ単に自分のわがままに他ならないなのではないだろうか。もちろん、ゆっくり恋愛を楽しみたいという点などから、若い女性と付き合ってみたいという気持ちがあることも嘘ではない。 6、まだ別れを告げて間もないが、彼女のことが好きだという気持ちはどんどん高まってきて今とてもつらい。この気持ちに流されるまま彼女に告白し、交際に発展しても、再び『年齢』のことが頭によぎり、また結婚までの道のりに焦ってしまって交際を楽しめず、どうしようもなく再び別れが訪れるという『混乱』を導くのなら、今のまま潔く身を引いた方が彼女のためにも良いのだろうか。 …なにを皆さんにご相談したいのか、分からなくなってきましたね… 『今のご時勢、30代前半なんてまだまだ全然若い』という意見も承知しています。 結局『彼女のことを本当に好きなら、年齢のことなど関係ない』ということだと思いますが、上記の理由から二の足を踏む気持ちも正直あります。 やはり、いくら彼女のことを好きでも今回は縁がなかったものと自分の気持ちに決着をつけて、何のわだかまりもなく付き合える別の女性を前向きに探すべきなのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。どうぞよろしくお願いします。

  • 転職活動に行き詰っています

    現在31才の女性です。前の職場を8月に退職し、現在アルバイトをしながら仕事を探していますが、10社ほど応募したのですが書類選考で落ちてしまい面接にも行けない状態です。自信とやる気をなくしてしまいました。 これまで正社員で働いた経験がなく、医療事務を3年半、一般事務を数ヶ所で派遣として勤務してきました。一般事務はどれも短期間のものでしたので、1年未満の職場ばかりで、業務内容がバラバラで職歴に一貫性がありません。医療事務は一度嫌になり辞めていて、その後、一般事務をやってみたく派遣で働いてきました。 最近長年付き合ってきた彼氏と別れ、これからのことを考えると正社員として働かなければいけないのかなと思っています。 医療事務は気が進まない部分があるのですが、一般事務と合わせて探しています。しかし、ブランクが3年あるためと年齢のためか医療事務も受かりません。一般事務に関してはパソコンは習ったのですが、実務が少なくアピールできるスキルもあまりありません。 派遣会社からは仕事の紹介が来ますので、ついまた派遣で働いてしまおうかなとも考てしまいます。 今は求人が少なく、倍率も激しいので条件的にも私は厳しいのかもしれませんが、正社員として働く場合、今の自分に足りないものや、これから先何をしていったらいいのかが分かりません。このままだと職歴にブランクがついてしまい、悪印象になってしまいそうで焦っています。派遣で短期のものをやろうかとも考えているのですが、そうするとまた職歴が増えてしまいどうしたらいいものかと悩んでいます。 どうかアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#117565
    • 社会・職場
    • 回答数10
  • 既婚女性の転職は不利?

    24歳の派遣社員♀です。 現在の仕事にはおおむね満足しているのですが、今後結婚・出産しても続けられる仕事がしたく、いずれは正社員への転職ができればと考えています。 できれば今の職場にいるうちに結婚をして、ある程度新生活が落ち着いてから転職に踏み出したいのですが、既婚女性の転職は不利なのでしょうか。他の条件が同等の未婚女性の志願者がいた場合、やはり採用側としては未婚女性を採りたいものですか? 履歴書に「既婚」とあるだけで落とされることも多いと聞くので心配しています。 学歴・資格などはなかなか良い方だと思います。 出産は30前後を考えていますので、転職してもまたすぐに産休に入って迷惑をかける・・ということにはならないと思うのですが、面接でそう伝えた場合信頼してもらえるでしょうか。 転職先の業界・職種についてはまだ考案中の段階ですが、おそらく未経験分野になると思います。 アドバイスお願いいたします。

  • 人材紹介会社経由の入社で条件を詐称されたときは?

    人材紹介会社(株式会社パソナユース)から紹介された企業に入社しましたが、 契約時の給与等諸条件と実際に入社してからが大きく異なりました。 これは紹介された企業を訴えるべきでしょうか? それとも人材紹介会社を訴えるべきでしょうか?

  • 中国人の友人の就・転職

    カテ違いでしたらご容赦下さい。 また、皆様のお力に期待し質問させて頂きます。 友人女性(中国籍)に就職に関する質問をさせて頂きます。 日本語・中国語・英語(日常レベル)を話せます。日本語・中国語は流暢に話せますし、前職は通訳です。 現在、今年日本の大学卒業後に日本の地元企業にて就職したが。経営不振にて倒産。現在失業中です。 2月にビザが切れてしまう為、すぐにでも就職しなければならない状況ですが、なかなか就職先が見つからない現状です。 私も彼女の力になってあげたく、Internetにて色々と探しているのですが・・・・。 質問ですが、ハローワークはあまり当てにならない為、あらゆる方法で求人を探してるのですが、似たような現状の方で、良い就活サイトなどありましたら教えて頂けませんか? どのような情報でも構いませんのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#132118
    • 社会・職場
    • 回答数2
  • DTPの就職

    22歳女です。 未経験ですが、DTPオペレーターでの就職を考えており、お金を貯めてスクールに通うか、独学でソフトの使い方を学ぼうと思っています。 しかし、どこを見ても、この業界は終わりだ、やめとけ、などの意見ばかりです。 今から未経験で飛び込んでも、本当に先がないのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 彼女との仲直りの仕方

    昨日の夜彼女を怒らせてしまいました 付き合い始めよりあまりスキンシップを取りたがらなくなってしまった彼女に対し その不安から逆にしつこくスキンシップを取ろうとしてしまい さらには少し強引にエッチをしようとしたところ、怒ってしまいました その時と今日の朝謝ったのですが、許してもらえず 彼女は怒ってないとは言っているのですが、不機嫌で、普通に話しをしてくれませんでした どのように仲直りすればいいでしょうか 過去の経験から不機嫌な時は電話には出てくれそうにないのと、 すぐに会いにいける距離にいないため、メールで謝罪しようと思っています また、今後のスキンシップをとる際に気をつける事がありましたら アドバイスください よろしくお願いします

  • 転職活動に行き詰っています

    現在31才の女性です。前の職場を8月に退職し、現在アルバイトをしながら仕事を探していますが、10社ほど応募したのですが書類選考で落ちてしまい面接にも行けない状態です。自信とやる気をなくしてしまいました。 これまで正社員で働いた経験がなく、医療事務を3年半、一般事務を数ヶ所で派遣として勤務してきました。一般事務はどれも短期間のものでしたので、1年未満の職場ばかりで、業務内容がバラバラで職歴に一貫性がありません。医療事務は一度嫌になり辞めていて、その後、一般事務をやってみたく派遣で働いてきました。 最近長年付き合ってきた彼氏と別れ、これからのことを考えると正社員として働かなければいけないのかなと思っています。 医療事務は気が進まない部分があるのですが、一般事務と合わせて探しています。しかし、ブランクが3年あるためと年齢のためか医療事務も受かりません。一般事務に関してはパソコンは習ったのですが、実務が少なくアピールできるスキルもあまりありません。 派遣会社からは仕事の紹介が来ますので、ついまた派遣で働いてしまおうかなとも考てしまいます。 今は求人が少なく、倍率も激しいので条件的にも私は厳しいのかもしれませんが、正社員として働く場合、今の自分に足りないものや、これから先何をしていったらいいのかが分かりません。このままだと職歴にブランクがついてしまい、悪印象になってしまいそうで焦っています。派遣で短期のものをやろうかとも考えているのですが、そうするとまた職歴が増えてしまいどうしたらいいものかと悩んでいます。 どうかアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#117565
    • 社会・職場
    • 回答数10