mayurika の回答履歴

全44件中41~44件表示
  • 妻が同級生と食事に・・・

    結婚12年目で、子供が2人います。 今年の初め、高校の同窓会(卒後20年?)で意気投合し、同級生の男(既婚者)とメールをしていたようです。 3月頃、自分が出張で2、3日家を離れているときに、その男と食事に行っていました。 そのときは素直に食事に行ったことを認め、二人で食事を行かない、連絡を取り合わないという約束を取り付けました。 その後、しばらくは連絡をしていなかったようですが、最近どうも連絡を取っている様子があります。 相手の男のことは、狭い町なので、名前はもちろん、素性もわかっていますが、そのことを妻には話しておりません。 プライベート(特に同級生)なことなので、どこまで突っ込んで話をしたらよいのか? それとも、知らないふりをしておく方がいいのか? わかりません。 どうしたら、このような行為をやめさせることができるでしょうか?

  • 職場恋愛の是非

    21歳男です。 現在、職場の女性の先輩に告白をしようかどうか悩んでいます。 私と先輩は同じ部署でほぼ同じ業務を担当しています(もちろん、2人以外にも同じ業務をしている人はいます)。 その部署に配属になった1ヶ月前に知り合い、先輩は私より半年前になります。 直近の先輩ということで、私が配属になってから色々と面倒を見ていただいていたのですが、その中でだんだん気になりだし、先日「占いに行きたいんだけど良かったら一緒に来る?」と先輩から誘われ、ご一緒させてもらい、丸一日一緒に行動させてもらい、他愛も無い話や、職場についての真面目な話など、様々なことを語り合っているうちに完全に恋に落ちてしまいました。 そこで、今度思い切って告白してみようかと思ったのですが、もし職場恋愛となると色々と難しい面もあると思い、躊躇してしまいます。 また、その先輩とは4つ年の差があることや、あまり職場の男性方と遊びに行くことに抵抗が無い性格をしていることなどもあり、いくら誘われたとはいえ向こうから見れば自分はただの後輩であり、それ以上は望めないのではないかと考えてしまいます。 とはいえ、いくら考えても相手の本当の気持ちを知ることは叶わないので、リスク覚悟で告白するとして、それが失敗に終わった後、女性の気持ちとして以前と同じような振る舞いで仕事をしてもらうことは可能なのでしょうか?もし仕事に支障が出るようなら、恋愛感情は今すぐ捨ててただの先輩後輩と割り切るしかないですよね? ですので、男性の方からはこれからの行動のアドバイス、女性の方からは告白が失敗した後の女性の心情について教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 恋愛相談です

    長文ですが、よろしくお願いします。 今好きな子のことで悩んでいます。 その子とはこれまで数回ずっと2人きりで遊びました。 大体自分の家でゲームやDVD見たりで月に2~3日遊んでいます。 相手はどちらかというとおとなしい性格です。 長期休暇中は家にいることが多いと言ったり、インドア派とも自分で言っていました。 個人的にはあちらからも誘って欲しいとかメールや電話が欲しいと思っているんですが・・・。 2週間くらい連絡していない時がありましたが、相手からは何も・・・。 そんな感じなのでこちらが誘うとき迷惑してないかとか気になってしまいます。 でも彼女からも断られても「遊びたいんだけど・・・」とか「今は無理だけど暇ができたらメールするね」とか言ってくれたり、彼女との間でもゲームやDVDを貸し借りしています。 しかし、最近メール返事が遅くなりました。 以前は15分前後でしたがそれが1、2時間後、この間は3日返って来ませんでした。 けど遅くなっても返事はくれます。 また、早いときは10分くらいで返ってきます。 彼女は「よく携帯放置するんです。スミマセン」と言ってました。 こちらも気にはなりますが無視されてはいませんし、とても申し訳なさそうなメール内容だったので詳しくきいてません。 以前「もっと一緒に遊びたい」「一緒に遊ぶのが楽しい」とか好きと思わせるセリフはいいましたが、特に良くも悪くも進展はしませんでした。 ただ、彼女の中でのちょっとした変化ですが、今までタメ口でもいいと言っても敬語だった口調がタメ口になりました。 またこちらから誘わないといけなかったのが、彼女から誘うようになってくれたり。 でもこちらからまず連絡しないとですが。 焦らずじっくりいければいいんですが、訳あってお互い時間が1年も2年もありません。 もっと行動したいと思いますが当たって砕けたくはありません。 現状は彼女は性格なのか、恋愛経験が少ないせいか、仲良すぎず悪すぎずの距離を保ちたいのか、私の行動力不足か、中々進展できません。 今考えているのは、こっち持ちで食事に行こうかとか、クリスマスが近いので一緒に過ごそうと誘おうかと考えています。 今彼女にどう思われているんでしょう? それもあって普段どういう風にアプローチしたらいいか悩んでいます。 あなたの体験談を教えてもらえませんか? それ以外にイベント以外のアプローチの体験談とか。 何かコメント、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#100794
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 悔しいです・・・

    いままでも何回か相談させてもらってます。詳しい経緯は過去にも書いてるのでそちらで参照してください。 3ヶ月ほど前に好きな子に振られてしまったのですがどうしても諦め切れずにどうしても話だけでもしたいので時間をもらえないだろうかと話したところ話しさえしたくないと言われてしまいました・・・。 正直なところ1回断られてるのでそんな都合よくいくとは思ってませんでしたが話しさえ拒否されたのはすごくショックでした。 一応1回は食事に誘えてるしまさかそこまでは思ってなかったのですごく辛いです(超ポジティシブに解釈すれば恋愛感情的な好意が受け入れられないだけでそれを警戒してるだけって解釈もできますが・・・可能性は低いいでしょう) 告白自体も一言電話でしかできなかったしせめて気持ちだけでもと思ったのですがそれさえも拒否されてすごく悔しいです。 可能性が低くても少しでもうまく行くようにと自分なりにですが努力もしたつもりです。それでほんのわずかの好意どころかこんな扱いをうけて悔しくて悔しくて・・・・。 それだけでも悔しいですが告白のときに好きな相手がいるからってことだったのですが(一応断り文句の方便ではなかったみたいです)聞くいたところ県外の人間で(ほとんど会ってない)すこしメールする程度の間柄のようなのですが知らない相手とはいえほとんど何もしてない相手がいとも簡単に彼女の好意が受けられて私が努力してどんなに想っても嫌悪にも近い感情をぶつけられたのもあって2重に悔しいです。自分でも情けないですが筋が通った考えでないのはわかっていますでも私の感情的ににはどうしても今はそう思ってしまいます。 誤解のないように書きますが決して彼女のやったことを恨むのは筋違いだっていうのはわかってます、好意が得られなかったというのが仕方のないことだというのも理屈ではわかってます。 でも、どんなに頑張っても結果はこれですどうしようもなく悔しいのです。理屈ではわかってもとても円満とはいえない終わり方で悔しくてしょうがないです。自分が情けなくて辛いのです。 私はこの気持ちにどう折り合いをつければいいのかまるでわからないのです、どうしたらいいのかわかりません。なにか一言でもいいのでアドバイスが欲しいです。 ただ「いつか」「また」「次が」「いい経験になった」そういうのだけは勘弁してください毎回それでそれが嫌で今度こそはと必死に努力してこの結果ですから正直それを受け入れる自信がいまはありません。