tabotabo55 の回答履歴

全740件中441~460件表示
  • pc初心者です。

    pc初心者です。 XPのPC(NEC Lavie)が壊れました。2007(NEC valustar)を購入したのですが、wordを使いこなせなくて、困ってます。 XPのwordを使いたくて、xpのofficeを2007にインストールしたいと思っています。 可能でしょうか? もし可能なら、方法も教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • Vaioにプリインストールされたアプリの削除

    Vaioにプリインストールされたアプリの削除  Vaio VPCL12AJ J を購入して使い始めました。64ビットCPU 搭載 Windows7 です。  これを立ち上げると VAIO Gate というナビソフトが立ち上がるのですが、これが煩わしくて仕方がないので削除したいと思っています。ところがこれのスタートアップがどこに設定されているかが分らないのです。7のスタートアップのフォルダーをここで質問して探し当てたのですが、ここには登録されていません。Xp では簡単にみつかるので余計なアプリはすべて削除できるのですが、今回は 7が初めてなので手こずっています。  どうやったら立ち上がらないようにできるのかをご存じの方、お教えいただければ幸いです。

  • IE8を削除したいのですが、コンパネのアンインストールにはそのプログラ

    IE8を削除したいのですが、コンパネのアンインストールにはそのプログラムが見あたりません。どうすればいいのでしょう?

  • Internet Explorerに接続したいのですが、「Google

    Internet Explorerに接続したいのですが、「Google Chome?(赤緑黄色の丸いアイコンに 青い目玉のようなマークが中心にあるアイコン)」に接続されます。 たとえば、オークションなどの宣伝メールにURLが記載されていて、それをクリックすると この「Google,,,」で接続されて、内容が記載されず、白い画面のまま止まってしまいます。 ここ数日でそのような現象になってしまいました。 以前のようにInternet Explorerに接続したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか? パソコンに詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

  • windouw7でアドビのFlashが見れません。どうもアドビのページ

    windouw7でアドビのFlashが見れません。どうもアドビのページに行ってもよくわからにのですが、 どのたかご教示願えませんか?

  • メールが受信できません。パソコンをリサイクルショップで購入し、パスワー

    メールが受信できません。パソコンをリサイクルショップで購入し、パスワード以外は新たに前のパソコンで入力していた内容と同じ設定を入力したのですが、送受信するたびに“次のユーザー名とパスワードを入力して下さい”とメッセージが表示されます。メールの設定時に新たに入力したパスワードを再度入力しても、同じメッセージが再び表示されます。前のパソコンでの設定時に使っていたパスワードは忘れてしまっていたので、今回設定する時は違うパスワードを設定していたのですが、そのパスワードをいくら入力しても受け付けてくれません。どうすればメールの送受信が可能になるのでしょうか?

  • こういうのってアホが作ってるのでしょうか?

    こういうのってアホが作ってるのでしょうか? 例えば、回答にお礼をしたり、ベストアンサーを選びますよね。その後がわからない。 タブがありえらべるんだけど、それが「質問に戻る」なのだろうか? 次の回答のお礼や、他の質問のベストアンサーを選べるように「マイページ先頭へ戻る」ならわかる。 しかし再度「質問に戻る」である。回答を読んで、お礼して、ベストアンサーを選んでもう質問には用事はないのに、「質問に戻る」である。 これは開発者が何も考えてないのか?アホなのか?使ったことがないのか? 理系で合理的な考え方の私にはよくわからない。

  • 秀丸エディタなど いくつかのソフトでファイルを保存する際に「名前をつけ

    秀丸エディタなど いくつかのソフトでファイルを保存する際に「名前をつけて保存」ダイアログでフォルダをつくると鍵の絵がついたフォルダができてしまいます。この鍵マークのついたフォルダはエクスプローラから見えません。  鍵マークのつかないフォルダをつくりたいのですがどうしたらよいのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#154688
    • Windows 7
    • 回答数2
  • windows live メールでxlsxの形式のメールがなぜかxls

    windows live メールでxlsxの形式のメールがなぜかxlsとして認識されてしまいます。 それだと使っている古いバージョンのエクセルでは変換してくれません。 xlsxのまま受け取る方法はないのでしょうか? 一度パソコンにダウンロードして、拡張子を書き換えてあげると変換はしてくれるのですが・・・。

  • Windows7が入ってるPCにXPを入れて、デュアルブートにしていま

    Windows7が入ってるPCにXPを入れて、デュアルブートにしていました。 現在は7を一切使わないので、削除したいのですが、7の入っているパーティションをフォーマットしても大丈夫でしょうか? 7を使わないのでその分勿体無いと思いまして・・。 パーティションはC,D,Eの3つがあり、Cに7 EにXPが入っています。 足りない点などありましたら補足いたしますので、よろしくお願いいたします。

  • パソコンのデータをバックアップするのに普通はどのような周辺機器を使って

    パソコンのデータをバックアップするのに普通はどのような周辺機器を使ってますか?DVD-RWとかつかってますかー?詳しい方いましたら 教えてください お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#150207
    • Windows Vista
    • 回答数5
  • IE7/8のGoogle検索で日本語だけが設定保存できない

    E7/8のGoogle検索http://www.google.co.jp/で、いつのまにか 常に「ウェブ全体から検索」になった状態になり、日本語だけが設定保存できません。 OS:WindowsXP(SP3) 右上の「検索設定」ボタンを押して、「検索設定の検索言語の設定」→ 「優先する言語」で「日本語」に設定しようと思っても、添付画像のように、 既に日本語にチェックが入っており、グレーアウトされ、日本語のみチェックの オンオフができません。 一方、外国語は全て正常にチェック可能で保存できます。 ちなみに、以前は常に「日本語のページを検索」に設定保存できました。 cookieを削除したり、ctfmon.exeを復活させたりしましたが解消されません。 全く同じ問題の報告が下記サイトにあります。まだ解消されてないのでしょうか? http://www.google.com/support/forum/p/websearch/thread?tid=2712717663313bdf&hl=ja 以下のGoogle検索ならlang_jaなので、常に「日本語のページを検索」になりますが、 相変わらず日本語のみチェックがグレーアウトされ、オンオフできません。 http://www.google.com/webhp?hl=ja&safe=off&num=100&newwindow=1&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig&hl=ja&source=hp&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

    • ベストアンサー
    • noname#114167
    • ブラウザ
    • 回答数5
  • WindowsVista HomeBasic メインメモリ512MB 

    WindowsVista HomeBasic メインメモリ512MB Vaioノート型を 使用しています。購入しておおよそ約1年弱といった所です。 パソコンを頻繁にチェックするので、「スタンバイ」の状態に する事がよくありました。(あくまで家庭での使用レベルです) 購入当初は何の問題も無くスタンバイからまた可動させたり スタンバイのまま長時間放置していたりしていました。 (何しろVistaは起動するのに物凄く時間がかかるので…) それが最近になってから(5か月くらい前)スタンバイの状態にしてから 再度可動させるとあらゆるインターネットアクセスから遮断されて しまいます。(インターネット接続から落ちている) 当然、メール・Web閲覧が出来ません…。 スタンバイさせると100%こうなります。 ※適度にディスククリーンアップなどはしています。 このような症状は何に問題があるのでしょうか? 治る症状でしょうか? パソコンに多少詳しいと思われる主人にも尋ねましたが、 「OSの問題でしょ」と言われ、彼はWindowsが元々嫌いな人なので ただ、使わざるを得ない環境なのでXPを自作パソコンで使っており そのようなトラブル(ネットから落ちる現象)は一切ありません。 OSに問題があるとすればWindows7に切り替えるしかないのでしょうか? それとも「リカバリ」で回復するのか…やってみなければ分かりませんが…。 リカバリをすると全てデータが消えてしまうので出来れば避けたいです。 ただ、Vistaの重たさ、使いにくさは痛感しているので、これがVista自体の 欠陥であれば、Windows7を入れ直す事も少しは考えております。 詳しい方、或いは同じ症状があって改善された方など、お気軽に 教えて頂けると本当に助かります。 毎日使うものなので、本当に困っています。 今は常時起動させっぱなしです。(一度スタンバイにするともうアウトなので…) 省エネモードにはなっていますが、やはりずっと電源を入れているのも 無駄に思えますし、どうぞよろしくお願いします!m(u_u)m

    • 締切済み
    • noname#151747
    • Windows Vista
    • 回答数5
  • 迷惑メールの差出人が自分のメアドなので受信拒否できません。

    迷惑メールの差出人が自分のメアドなので受信拒否できません。 最近、英字のみのメール(心当たりは全くナシ)が頻繁に届きます。 迷惑メールとして受信拒否の登録をしようとしても、そのメールの差出人のアドレスが私のアドレスになっています。 自分のアドレスを迷惑メールとして指定すれば拒否できるのかも知れませんが、あまり気が進みません。 こういったメールの受信を拒否できる良い方法はあるでしょうか? なお、アドレスの変更はしないつもりです。 宜しくお願いします。

  • (Win7)アイコンの縮小版表示をフォルダ毎に設定

    (1)あるフォルダーにJPEG写真が入っています。 このフォルダーでは、各ファイルのアイコンを縮小版で表示させたいです。 アイコン表示は、「大」です。 (2)デスクトップにpdfなどのファイルを置いています。 デスクトップのアイコンは、縮小版で表示せず、*.pdfはPDFのアイコンで表示させたいです。 上記(1)のフォルダーから、「ツール」→「フォルダーオプション」→「表示」→「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」のチェックがありますが、これをチェックすると、(1)も(2)も縮小版表示されなくなります。 チェックをはずすと、(1)も(2)も縮小版で表示されてしまいます。 (1)は、縮小版で、(2)は普通のアイコンで表示させたいのですが、どうすればよいでしょうか? WindowsXPまでは、各フォルダー毎に設定ができたような記憶があるのですが。 OSは、Windows7(32bit)です。 クラシックテーマにしています。

  • .wj2の拡張子の付く古いファイルの入ったフロッピーディスクをXPで開

    .wj2の拡張子の付く古いファイルの入ったフロッピーディスクをXPで開くには・・・ 10数年前にロータス123で作成したファイルを7年程前まではWin98でも編集していたのですがその後XPになってから開かなくなっていたのですが最近どうしてもその中のファイルを開く必要ができました。 何か方法がないものかと考えていますがよく判らずに困っています。 難しい操作はできないかとも思っていますができるだけ簡単な方法があればご教示お願いできれば幸いです。よろしくお願いします。

  • 「オリジナルファビコンが表示されない。」

    「オリジナルファビコンが表示されない。」 拝啓 O/S Windows XP SP3 1---Firefox3.6だと全ページ表示されますが、 Intenet Explorer8.0.6001.18702だと未表示です。 2---IEで表示されない!?favicon.icoを完璧に表示する方法。 http://blog.caraldo.net/2009/01/iefaviconico.phpを 試みましたが、解決しませんでした。 3---favicon.icoファイルは、@icon変換aicon.exeにて、 WindowsIcon形式のfaviconです。 4---(X)HTMLにfavicon記述に関する追加を 試みましたが、解決しませんでした。 01.<link rel="icon" href="http://example.com/favicon.ico" type="image/x-icon" /> 02.<link rel="Shortcut Icon" type="image/x-icon" href="http://example.com/favicon.ico" /> 5---ブラウザの一時ファイル・履歴・Cookie・ブラウザ再起動・P/C再起動でも、 解決しませんでした。 6---Microsoftのサポートページにアクセスしても、 有用な情報が、見つかりませんでした。 7---Intenet Explorerの設定変更・記述をしないと、 表示されないとの情報がありましたが、・・・。 記述方法が判りません。 宜しくお願い致します。                                      敬具

  • 「オリジナルファビコンが表示されない。」

    「オリジナルファビコンが表示されない。」 拝啓 O/S Windows XP SP3 1---Firefox3.6だと全ページ表示されますが、 Intenet Explorer8.0.6001.18702だと未表示です。 2---IEで表示されない!?favicon.icoを完璧に表示する方法。 http://blog.caraldo.net/2009/01/iefaviconico.phpを 試みましたが、解決しませんでした。 3---favicon.icoファイルは、@icon変換aicon.exeにて、 WindowsIcon形式のfaviconです。 4---(X)HTMLにfavicon記述に関する追加を 試みましたが、解決しませんでした。 01.<link rel="icon" href="http://example.com/favicon.ico" type="image/x-icon" /> 02.<link rel="Shortcut Icon" type="image/x-icon" href="http://example.com/favicon.ico" /> 5---ブラウザの一時ファイル・履歴・Cookie・ブラウザ再起動・P/C再起動でも、 解決しませんでした。 6---Microsoftのサポートページにアクセスしても、 有用な情報が、見つかりませんでした。 7---Intenet Explorerの設定変更・記述をしないと、 表示されないとの情報がありましたが、・・・。 記述方法が判りません。 宜しくお願い致します。                                      敬具

  • (Win7)アイコンの縮小版表示をフォルダ毎に設定

    (1)あるフォルダーにJPEG写真が入っています。 このフォルダーでは、各ファイルのアイコンを縮小版で表示させたいです。 アイコン表示は、「大」です。 (2)デスクトップにpdfなどのファイルを置いています。 デスクトップのアイコンは、縮小版で表示せず、*.pdfはPDFのアイコンで表示させたいです。 上記(1)のフォルダーから、「ツール」→「フォルダーオプション」→「表示」→「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」のチェックがありますが、これをチェックすると、(1)も(2)も縮小版表示されなくなります。 チェックをはずすと、(1)も(2)も縮小版で表示されてしまいます。 (1)は、縮小版で、(2)は普通のアイコンで表示させたいのですが、どうすればよいでしょうか? WindowsXPまでは、各フォルダー毎に設定ができたような記憶があるのですが。 OSは、Windows7(32bit)です。 クラシックテーマにしています。

  • Javaはブラウザごとのインストールが必要ですか?

    WindowsVistaで、IE7とFirefox3.5.9を使用しています。 Javaのバージョンをサイトで確認した際に「Firefox版」「InternetExplorer版」とあるのに気づいたのですが、ブラウザごとにインストールする必要があるのですか? 今まで別々にインストールしたことはなく、1回アップデートをするとIEでもFirefoxでも最新バージョンになるので、1つでいいと思っていたのですが、違うのでしょうか。 自分なりに調べましたが、はっきりしたことがわかりませんでした。 初歩的な質問だと思いますが、よろしくお願いします。