tabotabo55 の回答履歴

全740件中501~520件表示
  • FirefoxをEドライブからSSDに移したい。

    こんにちは。 今ブラウザー(Firefox)が増設のEドライブに入っています。 SSDを購入使用と思っているのでそちらに移動させたいのですが これは単純にFirefoxの入っているフォルダーを移動するだけでいいのでしょうか。 設定やブックマークなどもそれで今まで通り使えますか? ご存じの方いらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Microsoft Office IMEの辞書ツールを使用して、Exc

    Microsoft Office IMEの辞書ツールを使用して、Excelに入力しようとした際に問題があって困っています。 ユーザー辞書に登録している単語を、他の単語と組み合わせて入力すると、 登録されている単語通りに表示されないのです。 単語を組み合わせても、登録されている単語通りに表示させることは可能でしょうか? 例) ユーザー辞書登録単語 「出庫」 Excelへの入力「しょうひんしゅっこ」 → (変換後)「商品シュッ子」 これを「商品出庫」と一発で出るようにしたいのです。 お知恵をお貸しください。

  • 毎回フォトビューアに設定しなければ画像がみれません。

    毎回フォトビューアに設定しなければ画像がみれません。 画像を見ようとしてもみれなくて、毎回プロパティから変更を選んでフォトビューアに設定しなければ画像が見れません。毎回毎回変更しなければみれないのですが、一回フォトビューアに設定したらずっとそのままにすることは出来ないのでしょうか?よろしくお願いします。 ファイヤーフォックスでウインドウズ7使用です。

    • ベストアンサー
    • noname#110066
    • Windows 7
    • 回答数3
  •  Windows7で使っているIE8の設定を、インターネット オプショ

     Windows7で使っているIE8の設定を、インターネット オプションでリセットしたら、タスクバーのIE8アイコンのジャンプリストで「よくアクセスするサイト」だけ表示されなくなりました。  ジャンプリストの「タスク」、そしてIE本体の履歴は表示されます。  IE以外のアプリケーションの、ジャンプリストの表示も正常です。 http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7desktopja/thread/af63abc1-2528-4f92-81c3-05e01878dd0a  上記URLで提示されている解決法は全て試しましたが、まだ直りません。他に解決法をご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • フォルダが削除できません

    フォルダが削除できません デスクトップにあるフォルダを削除しようとすると この項目は見つかりませんでした ¥ユーザー¥ユーザ名¥デスクトップにありません この項目の場所を確認してから操作を再実行してください とでます この現象はなんですか? どうしたら削除できますか? 補足 セーフモードとで削除しようと思ったら 全く同じ現象が出ました ソフト使うしかないんですかね?・・・

  • PCのマザーボードが故障したため、新しいPCへ移行しています。

    PCのマザーボードが故障したため、新しいPCへ移行しています。 メールソフトにMozilla Thunderbird3を使用していましたが、データファイルがどのフォルダに配置されたか分からず、移行が滞っています。 データファイルを識別するための情報(拡張子他)がわかれば、何とかいけるのではないかと思いますが、ほかに良い移行手段があればご教示いただける幸いです。 前環境はWindowsXPでWorkgroupで使用していました。

  • Win7 は WinXP と接続できない?

    自宅でブロードバンド・ルータに WinXPデスクトップ機1台…(1) WinMEデスクトップ機1台…(2) を接続しています。また、アクセスポイントを当該ルータに接続して、 Win2000ノート機1台………(3) WinXPノート機1台…………(4) と いわゆる家庭内無線LAN環境を実現しています。何れからもインターネット接続ができています。 (2)では共有設定をしているので、(1)→(2)のアクセス(ファイル転送)が可能です。 さて、今回 Win7 64bit版デスクトップ1台…(5) を購入しました。 当該ルータから(2)を取り外して代わりに(5)を接続したら難なく(5)からもインターネットできています。 今回は、(5)から(1)にアクセスできるように設定したいのですが、(2)側で共有設定をしたりして試行錯誤したのですが、成功しません。 ひょっとしたら「Win7 は WinXP と接続できない」のではないかと危惧しています。 「そんなことはない、こうすればできるはず」とか「できない」とかアドバイスしていただけないでしょうか?参考になる記事がある URL をご紹介していただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#204879
    • Windows 7
    • 回答数4
  • 新規にインストールするのならwindows 7でもきちんと動作するのでしょうか

    ThinkCentre A52 Towerをつかっているんですけどwindows xpから7にしようと思うんですけど、メーカーの情報ではwindows 7はアップグレードには対応していないと載っていました。  新規にインストールするのならwindows 7でもきちんと動作するのでしょうか

  • 遅くなったXPを快適な速さにできるソフト

    購入してかれこれ10年近く経ったXPマシーンのNotePCを持っています。 最近動きが悪く、起動、終了に非常に時間がかかりますし、アプリケーションを起動するのも遅いです。 断片化したファイルの最適化というのも時々やるのですが、最近は効果が無いです。というより、先日最適化してから特に動きが遅くなった気がします。 そこで、2つ教えて頂きたい事があります。 1. (これが本題ですが)「遅くなったXPマシーンを購入時のような快適な速さに回復できる」と言う謳い文句のソフトが世に色々ありますが、どれがお勧めでしょう?あるいは逆に、このソフトはやめた方が良いと言うのでもいいです。教えてください。有償、無償を問いません。 2. このNotePCを購入して直ぐの頃、ソースネクストの『驚速XP』と言うソフトを導入していました。 XPマシーンが速くなるとの事でしたが、実感として速くなった気がしませんでしたし、やたらとハードディスクへのアクセスが発生しているようでむしろ使い難く、そのうちアンインストールしてしまいました。 あれは本当にPCを速く出来たのでしょうか? もしそうだとしたら、あのソフトを快適に使うのにはかなり大きなメモリが必要とか、条件があったのでしょうか? 長年の疑問です。ご存知の方教えてください。

  • firefoxを使っている方、windous updateは、どういうふうに?

    firefoxを使っている方で、windous updateは、どういうふうに? 設定していますか? よく、firefoxの質問、回答で、 「IEは、windous updatのときしか使いません」という、物を見かけますが、初心者の私にはよく理解できません。 自動更新ではなく、手動でやるということでしょうか? できれば、そのやり方なども教えてください。 初心者の私でもわかりやすいように教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • この サイトもそうですが ログインを毎回しなくてもいいようにチェクを入

    この サイトもそうですが ログインを毎回しなくてもいいようにチェクを入れていますが 毎回ログインしなければいけません 何か設定するところがありますか ウィルスバスターを使っています このサイト最近デザインが変わりましたがそれからです よろしくお願いします

  • リカバリについて

    リカバリについて 以前、ヤフオクで古いノートパソコンを購入したのですが最近動作も遅くフリーズもよくします。リカバリをしたいのですがリカバリCDがありません。パソコンには一応XP Homeのプロダクトキーのシールが付いてます。あと家にあるDell製のパソコンの再インストール用(XP Home) のCDが有るのですがこれでリカバリはできるのでしょうか?友人にきけばできるかも?と言っているのですが。できる場合周辺機器のドライバなどはどうすれば良いのでしょうか。良いアドバイスお願いします。

  • セキュリティソフト

    以下のような条件に合うセキュリティソフトがあれば教えて頂きたいのですが。お詳しい方、どうか宜しくお願い致します。 (1) 無料で利用できる。 (2) インターネット接続環境がなくてもアップデートファイルをダウンロードする等の方法で最新のウィルス定義を維持できる。 (3) ウィンドウズXPに対応。 (4) 使用環境の条件が低い。 メモリ128MB Celeron2.0G程度 (5) 動作が軽い (5)は妥協できます、(1)は初期投資3000円未満で更新費用等が発生しないところまでは妥協できます。 いかがでしょうか?

  • 写真の上でマウスを右クリックすると写真が縮小するのですが、どうしたら標

    写真の上でマウスを右クリックすると写真が縮小するのですが、どうしたら標準の動作に戻るのでしょうか。 初歩的なことで悩んでいます。

  • どなたかPCに詳しい方ご回答お願いいたします。

    どなたかPCに詳しい方ご回答お願いいたします。 以前ウィルスバスターを使っていたのですが更新の際他のセキュリティーソフトを試したくてノートンの体験版を試してみました。そうしたらPCがものすごく重たくなり動画や写真の多いブログなどを見ているとフリーズして動かなくなってしまうのが度々ありました。 口コミを検索してみたらノートンはとにかく重く他に変えようと思っている方が多数いらしゃいました。 そこでセキュリティソフトで一番軽いと評判のイーセットスマートに変えたのですがノートンと同じくむしろ更に重たくなってしまい、またウィルスバスターに変えました。 でも重たさは変わらずフリーズがしょっちゅうあります。 もちろん違うソフトを入れる時はアンインストールをしてから新しいソフトをダウンロードしています。 今年でこのPCは4年目です。もう寿命でしょうか?それとも修理業者などに出して見てもらったほうがいいのでしょうか? システムの復元などをやれば何とかなるのでしょうか? どなたか詳しい方ご回答お願いします。

  • メールが受信できません。

    メールが受信できません。 当方、最近パソコンを変えWindows7になりメールソフトがWindows Liveメールになりました。 そうしたところ、これまで何事もなく受信していた一人の友達からのメールが受信できなくなりました。 先方はeo光です。 特にファイルを添付している訳でもなく、普通のメールです。(メールの中にはhpのアドレスが有りますが) 新しいPCになってからeo光の人からメールが来た事が無いのですが、他のメールは受信できています。 何が原因なのでしょうか? 対処法などアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • GUN
    • Windows 7
    • 回答数3
  • お気に入りからでしかアクセスできないようにする方法ってありますか?

    お気に入りからでしかアクセスできないようにする方法ってありますか? 詳しく説明しますと、指定したURLのサイトがyahooやgoogleなど検索サイトの検索エンジンに引っかからなかったり非表示になったりして、アクセスできないようにしたいのです。でもお気に入りからならアクセスできる!という設定って…できませんか? ちょっとした事情がありまして、すごく困っています。 アクセス制限とはまた違うと思うんですが… うまく説明できなくて非常に遺憾です。文章力もパソコン知識も無くてごめんなさい。 もし上記のような設定ができる方法をご存知の方がいらしたら、回答してくださると嬉しいです。どうかお願いします。

  • コントロールパネルを開いた時の並び順が

    コントロールパネルを開いた時の並び順が コントロールパネルの表示を「小さいアイコン」にすると沢山のアイコンが5列(画面の大きさによっては3~4列)に表示されますが、並び順が英数カナ順で左から右へと行(横)方向で並んでいます。 これが大変見にくいのですが従来(xp,vista)の時のように上から下へと列(縦)方向に並べることはできないのでしょうか。

  • windows7を購入し、ひとまず全ての初期設定を終えインターネットも

    windows7を購入し、ひとまず全ての初期設定を終えインターネットも接続出来ていたのですが、先日認証パスワードを変更して以降インターネットの接続が出来なくなってしまいました。変更してすぐは「パスワードの認証が出来ません」とメッセージが出たので一度システムの復元をし、パスワード変更前に戻しました。その後は「接続の問題を診断するとルーターまたはブロードバンドモデムの問題を確認」と出ます。    この場合どうしたら良いでしょうか?

  • コマンドプロンプトでのマクロ使用

    バッチファイルを作成しているんですが ディレクトリを指定する箇所が多いので、簡潔に cdコマンドで移動する処理をd1,d2のようにしてマクロにしたいと思うのですが思うようにいきません。 コマンドプロンプト上に手打ちならば動くのですが バッチファイル上に組み込むと動きません。 doskeyを用いて、以下のような使用を考えています。(一部のみ) doskey d1=cd C:\aaa doskey d2=cd C:\bbb echo ***起動 d1 start ***.exe d2 start ***.exe