tabotabo55 の回答履歴

全740件中481~500件表示
  • どうもメルアド使われているのでは

    「あなたどなたですか」というメールが来た。メルアドが生きているかを探るスパムかと無視しているのだが、ちょっと気になることがあります。NIFTYのIDに対して一度きたのですが、半年ほどしてまた同じ人からきました。返信するわけにはいかないのでヤフーの使い捨てメールでその人にアクセスしてみました。もちろん、NIFTYのIDとは別な人間としてです。そしたら、ヤフーの方に反論のメールが返ってきました。普通、スパムだと機械的にやると思いますのでいちいち、1個人に返信がくるのはおかしいと思います。それで心配しているのは、私に悪意のある人がその人に私のIDを使って送信しているのではないかと危惧しています。私宛にきたメールは3通だけなので苦にはなりませんが、私のIDを使って送信しているとなると放置しておけません。これを調査する方法てないでしょうか。

  • PCのデスクトップの背景画像は本体のどのフォルダに収納されているのでし

    PCのデスクトップの背景画像は本体のどのフォルダに収納されているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#144186
    • Windows 7
    • 回答数2
  • ユーザーアカウントについてお尋ねします。

    ユーザーアカウントについてお尋ねします。 先日子供用として新たにユーザーアカウントを作成したのですが。 IEはちゃんと利用できるのに、どういうことかメーラーが起動しません。ちなみにメーラーはoutlook2003、XPで使用しております。 最初のオーナーアカウントではきちんと使えるのに、理由がさっぱりわかりません。 具体的な症状はこんな感じで注意書きが出てきます。 エラー26090、インストール時にoffice source engineの問題が発生しました。 システムエラー:2147024891 この問題を解決するには~に関する情報を参照してください。」 ~に入る部分を開いても、情報が膨大すぎてどこを結局見れば解決するのかわかりませんでした。 過去の質問も調べたのですが、同じようなのが見付かりませんでした。 要するにインストールが上手くいかないのかとおもい、再度ディスクでofficeをインストールしたのですが、それでも変化はありませんでした。 わかる方、よろしくご指導お願いします。

  • ホームページビルダー転送エラー

    ホームページビルダーV9を使用しております。 OSはWindowsVistaです。 ロリポップレンタルサーバー上にホームページを持っているのですが 本日の午前中にトップページを更新、転送した時に ファイル/index.htmlの転送中にエラーが発生しました(40126896) と表示が出て、その後インターネット上でトップページのみ表示されなくなりました。 お気に入りに直接登録しているサイト内の他のページは見られます。 今まで問題無く転送・更新出来ていたのと同じ流れで1文追加しただけの更新だったのですが、 その内容に問題があったのかと思い、そこを消去して再度転送しようとしてみましたが駄目でした。 転送する際に何かの設定が変わってしまったのでしょうか? サーバーの容量オーバーもなさそうです。 考えられる問題がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 学生4人で下宿しています。 4人それぞれがパソコンを持ち、下宿のホーム

    学生4人で下宿しています。 4人それぞれがパソコンを持ち、下宿のホームネットワークに設定された、ワイヤレスネットワークを使用しています。例えば、僕と下宿仲間A,B,Cが同時にインターネットを使用していたとすると、そのときA,B,Cは僕のパソコンに無断で入り込み、中身を閲覧することは可能でしょうか?(Webサイトや、Skype等)。 というのも、最近知り合い1人にしか話していないということを、同じ下宿仲間が知っていたということがありましたので。。。 これを防ぐためにはパソコンの設定を変更するだけでよいのでしょうか?もし詳しい方がいらっしゃたら教えてください。 ちなみに僕のパソコンはWindows 7です。 それから、僕はIphonで同じワイヤレスを使用しているのですが、こちらも閲覧される恐れはありますか?

  • IE6でのお気に入りの追加の表示順序

    IE6でのお気に入りの追加の表示順序を逆転させる設定方法はありませんか? お気に入りの追加をした時に古い項目が上にあり、新しく追加した物は最下部に入ります。 次にお気に入りを開いた時に、最下部までスクロールするのが面倒なので、お気に入りを開いた時には新しい物がトップに並ぶような設定方法があれば有難いのですが・・。 よろしくお願いします。

  • メモ帳の上でマウスのオートスクロールができないのですが…

    先日windows7 32ビット デスクトップPCを購入しました。 ただこのPC、メモ帳を使用しているときにマウスの中クリックで発動するオートスクロール機能が使えないのです。 以前のXPでは使えたはずなのですが仕様がかわったのでしょうか。 このサイト上では問題なくオートスクロールできています。 設定変更でできるならうれしいので、わかるかたおられましたらご教授ください。

  • WindowsXPを安価で手に入れる方法ってありませんか?

    WindowsXPを安価で手に入れる方法ってありませんか? 会社でXPのProfessionalが大量に必要なのですが、 生産終了しているようで、ショップでは扱ってません。 検索したら、在庫を持ってる店が出てきましたが、高すぎます。 http://www.pasocomclub.co.jp/list/os.html http://futureworld.jp/index.cgi?gtype=soft&ptype=menu&cid=sosxp オークションなどで販売されているものは、コピー品ばかりなのでしょうか?

  • windowsのブックマークをubuntuでそのまま使用したいです。

    windowsのブックマークをubuntuでそのまま使用したいです。 ubuntuをUSBブートで使い始めたのですが、windowsのfirefoxで使っていたブックマークをUSBブートで使用している、ubuntuのfirefoxでも使いたいです。 firefox自体にインポート機能があるのですが、html一つ一つしかインポートできず、いっぺんにコピーできないので困っています。 どうすればブックマークの(URL)ファイル一つ一つをダブルクリックして開いたり、一つ一つインポートせず、 firefox上のブックマークから、windowsのfirefoxで使っているブックマークを使用できるようになりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#178989
    • ブラウザ
    • 回答数2
  • 上司のXPパソコンを改善するように頼まれたのですが・・・・

    こんにちは、実は先週の金曜日に会社の上司が所有している 「XPパソコン」があるのですが、いきなり突然「俺のパソコンが重たくなったから、 お前俺よりパソコン詳しいだろ???だったらちょっと直してくれや」と言われ、 仕事中断で即座にやらされました。 とは言え、自分のケースはVistaからパソコンを使い始めてそんなにキャリアも無いし、 初心者程度の知識しかないので、何とも助けようの無いのが現状ですが、 相手は<怖い怖い(涙)>上司なので、従わざるを得ず・・・ そのパソコンのスペックを見ると、 CPUはPentium4の2GHZ。 メモリーは1GBあります。 自分の分かる範囲での対処はしました。 例えば、「Ccleanerでゴミを排除」、「Mydefragでのデフラグ」、「レジストリクリーナーでのムダ省き」、「重たいマカフィーソフトを変えて、比較的軽いmicrosoft security essentialsに変えた(ウィルス対策ソフトについて)などを行いました。 購入2年ぐらいの間で、リカバリーを一度もやってないとのことでした。 しかし見る限り、保存しているデータは全て「外付ハードディスク」にあるし、 またCPUが常に100%付近にいるので、リカバリーをしてもそれ程意味ないかなぁ・・・と。 もし何かこれ以上改善の見込みがあるようでしたら、 お忙しい中恐縮なのですが、お助けいただければ非常にありがたいです。 又、明日ドヤされなくて済みます(苦笑) 宜しくお願い致します。。。

  • ブータブルCDを焼くには?

    ブータブルCDを焼くには? サービスパック3適用のWindowsXPのCDを作成しようとしています。 ISOイメージまでできていまして、ISOイメージからインストールテストをした結果、サービスパック3の適用を確認しました。 さて、このISOイメージをCD-RWに焼いてみたのですが、ブータブルになっていません。 下記サイト http://garageoyaji.hp.infoseek.co.jp/PCDIY/WinXP_SP_BootCD_Make.html では、ブータブルCDを焼くにあたって特別なことはやっていないように見受けられます。 ISOイメージのサイズは700メガに収まっています。(CD-RWは700メガ) CD-RWだとブータブルCDが焼けないということもないようです。 http://troublebbs.com/cgi/wforum.cgi?pastlog=0117&no=9049&act=past&mode=allread ライティングソフトにCDBurnerXPを使っていますが、これがダメということでもなさそうです。 http://www.kohgakusha.co.jp/qa/qapreview.cgi?id=3572 CD/DVDドライブはデータCDについては問題なく焼けています。 あと、何を点検したらよろしいでしょうか?

  • 何時もお世話になっております。リカバリーCDに付いてお尋ねします。実は

    何時もお世話になっております。リカバリーCDに付いてお尋ねします。実は私ソーテックのPCを使っておりますが、リカバリー領域がHDD内にあるもので、リカバリーCDの無いものです。PCも購入してから4年ほど経ちますのでHDDもボチボチ寿命が近づいて来ようかと言うところに来ており、リカバリーCDを作ろうかと思っております。ものの本によりますと、ソーテックのこの機種はリカバリーソフトが作れないと読んだ事があります。本当でしょうか。 リカバリーCDの作り方、真偽の状態教えてください。 PCはソーテック社製、型番PC STATION PD300です。宜しくお願いします。

  • ubuntuをUSBメモリにインストールすると、USBメモリなしではv

    ubuntuをUSBメモリにインストールすると、USBメモリなしではvistaが起動しなくなりました。 ubuntuをUSBからブートして使用しようとして、USBにインストールしたのですが、間違って「拡張」からのオプション設定をするのを忘れてインストールしてしまったのでUSBメモリなしではvistaが起動しなくなってしまいました。 ブートローダがHDDにインストールされてしまったのでUSBメモリがないと起動しないということを知り、vistaのMBRを修復して再びUSBメモリにubuntuをインストールをすれば解決すると思うのですが、そのvistaのMBRを修復する方法がわかりません。 どのサイトもvistaのインストールディスクが必要と書いているのですが、私はvista標準搭載のパソコンだったためか、購入した際にディスクがついてきませんでしたので持っていません。 インストールディスクなしで出来るvistaのMBRの修復方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#178989
    • Windows Vista
    • 回答数1
  • USBで携帯電話とパソコンを繋ぎ、データ転送などをしたいです

    USBで携帯電話とパソコンを繋ぎ、データ転送などをしたいです どうすればよいでしょうか? 携帯電話を買ったときにUSBケーブルははいってませんでした… 携帯電話専用サイトなどで入手した画像等をパソコンでみたいです 自分が使っている携帯電話はauの『T003』です パソコンはwindows XPです

  • メールに添付したExcelファイルが開かない。

    メールに添付したExcelファイルが開かない。 仕事でOutlookで一斉送信したメールに添付したExcelの資料が相手のPCで表示されません。状況としては以下のとおりです。 ・Excelファイルを開くと、グレーの画面が表示されたまま。 ・「全画面表示」にすると見えるが、その他の表示方法だと表示されない。 ・全員が問題があるわけでなく、数人のみこのようになる ・ExcelはOffice2007 ・オプションの「全般」→「他のアプリケーションを無視する」のチェックは外れている 何が原因で、解消するにはどうすればよいでしょうか?

  • HDD増設後のシステムの復元について

    HDD増設後のシステムの復元について PCを立ち上げると,画面がきちんと出た後で5回に3回はフリーズしてしまいます。 そのため正常に動くまで電源をぽちっと,の状態が続いています。 何かが悪さをしているのかと思いますが,その原因も分かりません。 なのでリカバリーをと思ったのですが, インストールしているあるソフトがもうなかなか手に入らないため, リカバリーは出来るだけ避けたいと思っています。 そこでそのソフトをインストールした後の復元ポイントで, システムの復元をしようと思ったのですが,ここでふと疑問が。 そのソフトをインストール後しばらくたってから,HDDを増設してパーティションも分割しました。 そのようなHDDを増設した後でも,システムの復元は可能なのでしょうか?

  • Windows 7 をインストール時の注意点は? (Win XP デュアルブート)

    Win7 入れようと思ってます。 ■ 現在 XP HDD1: C (WinXP) , D , E HDD2: F (300GB) ↓ ■ Win7 と デュアル HDD1: C (WinXP) , D , E HDD2: F (275GB) , G (25GB, Win7) こんな感じで、XPと7をデュアルブートで使いたいです。 ●質問1 この構成で、起動時にOSを選択可能でしょうか? ●質問2 Win7用にHDDを25GBにする予定ですが、少ないでしょうか? ●質問3 WinXP は、しばらくメインで使う予定で、調子が悪くなると いつもTrue ImageでCドライブを復元します。 True ImageでCを復元した後も、デュアルブートは出来ますでしょうか? ●質問4 Gドライブは、とりあえず論理ドライブでパーティションを作成する 予定ですが、よろしいでしょうか? ●質問5 Vista、Win7は、今まで使った事がありません。 インストール時に注意した方が良い点などがありましたら 教えてください m(_ _)m よろしくお願い致します m(_ _)m

  • Google Chromeの不調

    Google Chromeの不調 Google Chromeをインストールして使用しています。 OSはVista x64です。 普段は問題なく使用できるのですが「Monster Hunter Frontier(モンスターハンターフロンティア)」を起動している状態でGoogle Chromeを起動すると、ブックマークの機能が効きません。 ブックマークツールバー上をクリックしてもURLは入力されてもページがまったく移動しません。 試しにIE8.0でやってみましたが、IEだと普通に飛んだりできます。 これはGoogle Chromeの不具合なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#120715
    • ブラウザ
    • 回答数2
  • 特殊なユーザーアカウントにアクセスできなくなってしまいました。

    特殊なユーザーアカウントにアクセスできなくなってしまいました。 パスワードはもちろん分かっています。 家庭で使用しているVaio PCV-RZ-50が1月程前に起動しなくなり、 当該機種が電源ボックス無償修理交換の可能性がある事を知り、 ソニーのカスタマーサポートにするもSerialNumberで該当しない 事が分かりました。 そこで、別のパソコン(XP-Home)でデータを復旧させるべく、元の ハードディスクをアダプターを使い、USBで接続しました。 元のハードディスクを見ると N:\Documents and Settings があって、その下に複数のアカウントがあります。 管理者である私と制限ユーザーの家族です。 管理者、制限アカウントの中はコピーで、新しいパソコンに 移植できました。 しかし、1つのアカウントのものだけが開こうとすると「アクセスが 拒否されました」とダイアログが出てしまいます。 また、そのフォルダのプロパティではサイズが0バイトになって しまっています。 その1つのアカウントは、管理者と制限の中間の変則的なものです。 Vaioは、当初XP-Homeで途中でProfessionalにアップグレードしました。 Homeの時に、制限アカウントでは操作できないソフトもそのアカウント では操作できたので、私は、普段、管理者を使わずに、ずっと、その アカウントを利用していました。 Professionalにアップグレードしてから、他の家族からもソフトが使え る様に、同様の機能のアカウントに変更しようとしましたが、その様な アカウントは選択できなくなっていました。 これが、今回、アクセスできなくなったアカウントで、この中のドキュ メント、メール、デスクトップなどにアクセスしたく困っています。

  • EXCELの枠線

    EXCELの枠線 EXCELに、薄い水色の枠線(セルの外形線)が表示されていると 思います。 が、私のパソコンの画面では、一か所(一つのセル)だけの枠線が表示されて いません。それ以外のセルはすべて枠線が表示されています。 また、 セルの書式設定→罫線 と操作すると一か所のセルの罫線が表示されません。 他のセルはすべて罫線が表示されます。 解決方法を教えてください。宜しくお願いいたします。