tabotabo55 の回答履歴

全740件中401~420件表示
  • avastの警告についてですが、

    avastの警告についてですが、 あるサイトを見ようとしたらavastのウェブシールド?に引っかかったようで、 「トロイの木馬をブロックしました。これ以上の処理は必要ありません。」と出ました。 これはなにもしなくても安全です。ということでしょうか。 ちなみにそのウェブサイトは表示されていて、 一度ブラウザを閉じてまたそのサイトにアクセスするとまた同じ警告がでます。 これは安全なのでしょうか。 それとも危険なのでしょうか。 最近ガンブラーというものが蔓延してるようで恐いのですが、 お分かりの方、教えてください。

  • 次の二点について質問させて下さい。

    次の二点について質問させて下さい。 (1)xppro32bit版からwindows7proの64bit版へアップグレードすることはできるのでしょうか? (2)windows7pro64bit版のxpモードというのは、やはり64bitなのでしょうか?

  • みんなのチャットにアクセスできなくなりました....。

    みんなのチャットにアクセスできなくなりました....。 みんなのチャットにアクセスしようとすると、 「あなたの行為はご利用ガイドとご利用規約に違反している為、規制対象となっています。」 という様な内容が表示され、チャットに入るコトができません;; アクセスできる方法など知っている方が居たら教えてください(´・ω・`;)

  • 最近、初めてパソコンを購入して、試行錯誤しながら楽しんでいるのですが、

    最近、初めてパソコンを購入して、試行錯誤しながら楽しんでいるのですが、 動画やネットラジオを使っていると突然音が消えたり画像が止まってしまいます。 バファ中 と表示していて数字(%)が上がったり下がったりして落ち着きません。 何か設定があるのでしょうか?? 因みに、WindowsVistaを使用しています。

  • オーディオデバイス再インストールしたらヘッドホンが使えなくなった

    オーディオデバイス再インストールしたらヘッドホンが使えなくなった まず使ってるノートPCのOSはvistaで、High Definition Audioデバイスが使われています 最近スピーカの調子がおかしかったのでそれに対し適当に調べ、オーディオデバイスの再インストールをしました。(上級者用とも知らずに…) そうしたらヘッドホンをつけてもスピーカーの方から音が出てしまい困っています。 一応、コントローパネル⇒ハードウェアとサウンド⇒サウンド⇒ヘッドホンを既定値に設定したら ヘッドホンも使えたんですが、プラグを抜くと動画が止まったり、 ゲームは再起動しないと音が出ないような状況になってしまいます。 誰かこの問題に対する方法を教えてください お願いします

  • 私、NEC PC-LL350BA1WのHDDを交換したのですが、困って

    私、NEC PC-LL350BA1WのHDDを交換したのですが、困ってますPCIモデム(Smart Link 56K Voice Modem)のドライバーが見つかりません。どなたかご存知ないですか? ちなみに、NEC121ですかそこでも分かりませんでした。 Smart Link のホムーペジは、どこですか?また、Smart Link のどこのところでダウンロードできますか、教えてください。

  • 画面が表示されない。

    画面が表示されない。 前に質問したんですが文がめちゃくちゃだったためもう一度書きます。 1、PCを起動したらデスクトップのアイコンがまったくでずなにもできないときがあります。そのときになにも写らないのではなくて壁紙だけは写ります。 そのときマウスの矢印はでます。 この症状は毎回でるわけではないですが続けてなるときもあります。 タスクマネージャーを起動させようとすると画面が真っ黒になってなにもできなくなってしまう。 2、PCをしばらく放置してたりすると画面が真っ黒になってなにもできなくなってしまう。 PCのスペックは CPU Intel Corei7 860 45nm 2.80GHz 8MB メモリ PATRIOT DDR3-1333(2GB*2) マザーボード GIGABYTE GA-P55A-UD3R P55 ビデオカード SAPPHIRE Radeon HD5870 1G です。 解決方法わかるかたいましたら教えてください。

  • Windows VistaにWindows Live メールを入れても

    Windows VistaにWindows Live メールを入れても大丈夫でしょうか 自分はWindows7 Home 32bitです メールはWindows live メールで至極順調です 特に画像を送信するのに5MBなら元の画像サイズのままで送れますので便利です 知人がWindows Vistaでして メールソフトはWindowsメールです これでは画像送信が元の画像サイズでは送らないらしい いろいろやっているが難航しているようです それで知人はVistaにWindows Live メールを入れたがっていますが うまく動くでしょうか 5MBまで元のサイズで送れますか Windows Live メールの動作環境や機能制限のことを書いてあるサイトはありませんか

    • ベストアンサー
    • noname#253083
    • Windows Vista
    • 回答数4
  • 素人が余計なことをしてしまいました(泣)

    素人が余計なことをしてしまいました(泣) windows7で コントロールパネル~プログラム~プログラムと機能~あるファイルの種類を特定なプログラムでオープン を開いて、拡張子のファイルを開くプログラムに「不明なアプリケーション」とあったところを一部分「adobe reader9.3」に変更してしまいました(上から9項目です)。 このままの設定で、今後パソコンを使用するうえで支障を生じる可能性はありますでしょうか? また、「不明なアプリケーション」にもどす方法があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Windows Vista文字入力の変換がおかしい。

    Windows Vista文字入力の変換がおかしい。 PCが、起動しなくなり再インストールしたのですが、今まで文字入力して、変換するとき、変換か、無変換のキーを使ってたのに 今は、変換、無変換キーは反応がなく、スペースキーで文字変換になります。 ローマ字入力なので、カタカナ文字出すときとっても面倒です。 どうしたらいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンのひらがな入力が出来ません

    パソコンのひらがな入力が出来ません (今別のパソコンから打っています。) 急にタスクに言語バーが表示されず、ひらがな入力できなくなりました。 下記のことを試してみたのですが、やはり表示されませんでした。 *タスクバーのメニューにある「ツールバー」から言語バーをチェック *コントロールパネルの「地域と言語のオプション」の詳細を確認。「言語バー」のところを選択しようとしても選択できませんでした。 *スタートメニューのアクセサリの「復元」もできませんでした。 どなたかほかの方法を分かる方がいらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願いいたします。

  • パソコンのひらがな入力が出来ません

    パソコンのひらがな入力が出来ません (今別のパソコンから打っています。) 急にタスクに言語バーが表示されず、ひらがな入力できなくなりました。 下記のことを試してみたのですが、やはり表示されませんでした。 *タスクバーのメニューにある「ツールバー」から言語バーをチェック *コントロールパネルの「地域と言語のオプション」の詳細を確認。「言語バー」のところを選択しようとしても選択できませんでした。 *スタートメニューのアクセサリの「復元」もできませんでした。 どなたかほかの方法を分かる方がいらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願いいたします。

  •  こんばんわ。PCが音がならなくなり困っています。

     こんばんわ。PCが音がならなくなり困っています。 ノート型のPCでxpです。  ウイルス駆除をしてみたらトロイがPCの中にあり 駆除してみました。  何か音をならすには対策法がないでしょうか。 スピーカーのあたりが「ガーガー」とという音がします。

  • 同一機種へのリカバリ領域の使用とライセンスについて伺いたいことがありま

    同一機種へのリカバリ領域の使用とライセンスについて伺いたいことがあります このサイトで調べたところ『リカバリディスクにはライセンスはなくプロダクトキーにライセンスが付属している。その為、パソコンにプロダクトキーが貼ってあればリカバリディスクの使いまわしはライセンス違反にならない』とのことでした そこで気になったのはディスクではなくリカバリ領域の場合はどうなるのでしょう? ここに全く同一機種、同一の構成のパソコンが二台あったとします 1台目のパソコンのリカバリ領域からリカバリディスクを作成し2台目をリカバリ、もしくはリカバリ領域をHDDにコピーしリカバリした場合はライセンスに問題はないのでしょうか? この二台のパソコンには正規のプロダクトシールが本体に貼ってあること前提でお願いします

  • パワーポイント2007をつかっているのですが、写真をトリミングしたのち

    パワーポイント2007をつかっているのですが、写真をトリミングしたのちに 画像をパワーポイントのスライドに貼り付けると、かってに線が入ってしまいます。 この線を消すことや入らないようにすることは出来ませんか?? 教えてください。

  • 文字化けで困っています。

    文字化けで困っています。 Windows XP SP3, Internet Explorer 8を使っています。 文字化けするので 表示→エンコードで自動設定もしくは日本語に設定しようと試みたところ、これらはエンコードの中にはなく、「ドキュメントの方向 - 左から右」「ドキュメントの方向 - 右から左」の2つがあるのみです。 また、GoogleやYahooなどで検索をすることができません。「インターフェースがサポートされていません」というメッセージが出ます。「ヘルプとサポート」でこれについて調べようとしたところ、こちらも文字化けされてしまい、何が書かれているかまったくわかりません。 システムの復元も試みましたが、過去1ヶ月の間に復元ポイントがないのと、カレンダーで先月分を見ようとクリックしても表示されません。どうしたものか、途方にくれています。 どなたかご回答いただければ幸いです。 (このメッセージは友人のパソコンから送信しています)

  • web制作している者ですが、Windows7の購入にあたりアドバイスお

    web制作している者ですが、Windows7の購入にあたりアドバイスお願いします。 希望は現在使用しているのもよりサクサク動き、でもコストは極力抑えたいです。 現在はDELLを使用し、 XP、プロセッサ:Intel(R) Pentium(R)4 CPU 2.80GHz、メモリ:510MB RAM といった状況です。 使うソフトはDreamweaver、Photoshop、Illustrator、Officeで、Flashや動画をイジるまではしません。 お勧めのメーカー、CPUなどアドバイスお待ちしています。

  • ハードディスクドライブが見れなくなりました。

    ハードディスクドライブが見れなくなりました。 先日、windows2000から、xpにアップグレードしたら、ハードディスクドライブ(E:ドライブ)のアイコンがなくなり、見れなくなりました。 いろいろ調べて、レジストリ関係かな?とは思ってるのですが‥ 見れるようにするには、どのような解決法がありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows 7 Professionalの通常版とXPモードプリイ

    Windows 7 Professionalの通常版とXPモードプリインストール版との違いが分かりません。ちなみに、PCの主な使用目的は、ワープロを使っての文書作成や表計算ですが、どちらを選べば良いのでしょうか?宜しくご教示ください。

  • windowsにデジカメに画像を取り込みたいのですが、カメラのスイッチ

    windowsにデジカメに画像を取り込みたいのですが、カメラのスイッチをつけて、USBに差し込むところまでは分かるのですが、そのあとどのようにしたらよいか分かりません。教えてください。ちなみにvista使用しています