tabotabo55 の回答履歴

全740件中301~320件表示
  • Excel 2007の件。Win7です。フォルダーの中に幾つかのファイ

    Excel 2007の件。Win7です。フォルダーの中に幾つかのファイルが有ります。XPでは自由に順番を変えられたのですが、Win7では固定されています。日付順などで並べ替えたいのですが。可能でしたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#198172
    • Windows 7
    • 回答数3
  • Windows言語表示の消し方について。(入力モード変換モード等)

    Windows言語表示の消し方について。(入力モード変換モード等) パソコンの言語 ナチュラルインプットを使用しております。 (写真の通り)画面下に表示されるものに対してなのですが この表示を消したいのですが、どこを探しても見つかりません。 タスクバーの言語バーは表示を不可能にさせており それをしてるから、この表示がでているのだろうと思っております。 消せる方法があるのであれば、どなたか教えてくださいませ。

  • 先日、XPからWindows7に変えました。

    先日、XPからWindows7に変えました。 全ての使い勝手が変わり戸惑っています。 今までは、IEやワードやエクセルをいくつか開けていると、一番下(言語バーやデスクトップのアイコンが並んでいる)に、それぞれのタイトルのついたタブが並んでいましたので、違うページに移る時に、そにタイトルのタブをクリックすれば移動できました。 しかし、Windows7の場合、IEやワードやエクセルのアイコンをクリックして、その上に今開いているページが表示されて、その中から選んでクリックをしないと移動できません。 以前は、一度のクリックで移動ができたのに、今は2度クリックしないと移動ができないということです。 以前のようにタイトルのついたタブを表示することはできないのでしょうか? こんな稚拙な表現でわかりづらいと思いますが、お分かりになられる方宜しくお願い致します。

  • コマンドプロンプトに詳しい方!

    コマンドプロンプトに詳しい方! サーバ内のフォルダ一覧を取得するのが最終目的です。 treeでサーバ内のフォルダ一覧を表示させようとしたのですが、フォルダが多すぎて全部が表示されません。 どうすればいいのでしょうか?

  • Wordでの改行についての疑問。Wordでページ設定をして文字入力をす

    Wordでの改行についての疑問。Wordでページ設定をして文字入力をするとき、行末になると自動的に改行され次の行に文字が入力されます。しかし、スペースを入れてゆくと行末になっても自動的に改行されずに、編集記号を表示させていると四角のスペース記号が余白部分までずっと続きます。これは何故でしょうか?ご回答をお願い致します。

  • ノートパソコン(lenovo thinkpad w700 2757-a

    ノートパソコン(lenovo thinkpad w700 2757-a13) のHDDを完全にフォーマットしてしまったため、新しくOS(XP)を いれたのですが、インターネットにつながりません。 また、ウインドウを動かすとコマ送りのようなぎこちない動きになってしまいます。 たぶん、デバイスをいれてないせいだと思い、 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/index.nsf/navigation?SearchView&SearchMax=0&SearchOrder=3&Start=1&Count=1000&Query=%28%5Bdoctype%5D%3D%22Downloadable%20files%22%29+AND+%28%5Bbrand%5D%3D%22Notebooks%20and%20handhelds%22%29+AND+%28%5Bfamily%5D%3D%22ThinkPad%20W700%22+OR+%5Bfamily%5D%3D%22All%22%29+AND+%28%5Btype%5D%3D%222757%22+OR+%5Btype%5D%3D%22All%22%29+AND+%28%5Bmodel%5D%3D%22A13%22+OR+%5Bmodel%5D%3D%22all%22%29+AND+%28%5Bapplicable_os%5D%3D%22Windows%20XP%22+OR+%5Bapplicable_os%5D%3D%22all%22%29 から NVIDIA ディスプレイ・ドライバー(Windows XP) - ThinkPad W700 と インテル PRO/1000 LAN アダプタ ソフトウェア(Windows XP) - ThinkPad R400/T400/T400s/T500/W500/W700/W700ds/X200/X200s/X200 Tablet/X301 をインストールしたのですが、ダメでした。 何か、ほかに入れるものがありましたら教えてください。

  • xpで使っていたアウトルックエクスプレスのアドレス帳と受信メールの保存

    xpで使っていたアウトルックエクスプレスのアドレス帳と受信メールの保存について。 xpで使っていたpcがマザーボードの破損でBiosすら立ち上がらないようになりました。 ハードディスクは、読み取れるのですが、(外ずけUSBで)この際Win7に変えようと思いますが、 Win7にはメーラーがついておらず使えるならアウトルックエクスプレスをインストールして、 使いたいのですが、アドレス帳のインポートはどのようにしてすればいいでしょうか? それと受信済みメールはどこにあるのでしょうか(移したいので)? よろしくお願いいたします。

  • dbxファイルが起動時に3つ表示されます

    dbxファイルが起動時に3つ表示されます office2003を使用していてときに、誤ってアウトルックの設定を変更してから画面に、Folders.dbx, offline.dbx, 受信トレイ.dbxの3つのファイルが画面表示されます。その後、office2010をインストールした後も同様です。特に問題がなければ、表示できなくなるようにしたいですが、どうしたらいいか教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 再セットアップしたらお気に入りが表示されません…

    再セットアップしたらお気に入りが表示されません… 使用しているOS: Windows Vista 使用しているPCのメーカー/機種/型番:NEC/VS500HG 質問お願いします。 購入して3年が過ぎ、動作に不具合が出始めたので先日 DVD-RWにバックアップし再セットアップしました。 パソコン初心者というか音痴なため四苦八苦してようやく ちゃんとできたかな、と思っていたのですがいざ ネット(IEです)を開いてみるとお気に入りが初期のものしか 表示されず自分の登録したお気に入りが表示されません。 よくわからないのですが、ユーザーアカウント?が 再セットアップのせいで新しくなってしまったようです。 バックアップする前にCドライブからお気に入りとピクチャを Dドライブに移動しましたがそれも関係あるのでしょうか? それらのフォルダは[コンピュータ]→[ローカルディスク]を クリックして見れますがアカウントが違うせいかお気に入りが ネットで表示されません。たぶん気づいてないだけで他にも いろいろ弊害があると思うのですがわかりません。 ユーザーアカウントは、新規作成みたいのはあるのですが 今までのにする戻し方がわからず… いろいろわかりづらくてごめんなさい! どなたかよろしくお願いいたします。

  • プロセスを遅延させるとどうなるんでしょうか?

    プロセスを遅延させるとどうなるんでしょうか?

  • IE8の検索窓のBingのアイコンの色

    IE8の検索窓のBingのアイコンの色 ふと気がついたのですが、会社で使用していて、且つ同セグメント上にあるWindowsXPの、 IE8の規定の検索プロバイダとしているBingのアイコンの色が変です。 自分のPCやネットカフェなどで見かけるものは白地に青いbですが、会社のものはオレンジ色地です。 特に使用上支障はないですが(検索結果が的外れな気がしますが・・・) なにか違いがあるのでしょうか。

  • はじめまして。

    はじめまして。 USBメモリの認識について質問させていただきます。 色んなサイトに出ている方法は、一通り行ってみました。 OSの再インストールは行っていません。 最初、WindowsVistaのPCで、USBアダプタに接続したmicroSDが認識しなくなりました。 中のデータを消そうとした時に、エクスプローラー画面がフリーズしました。 データ破損と思ったのですが、レコーダーに指すと、そのメモリの音声は、 問題なく再生できました。 そこで、別のUSBアダプタでPC(Win7、XP)に接続したところ、ダメでした。 他のPCでもダメだったため、やはりデータ破損で、 PCのみでは見れなくなったと解釈しました。 ところが、USBアダプタ(汎用)に、SDカードを付けてみたところ、 それが、Vista端末で見れず、他のWin7やXPでもダメでした。 他のレコーダー用のMicroSDもダメでした。 リムーバブルディスクとして、マイコンピューターには表示されてます。 ドライブレターも全く使っていないものを割り当ててます。 アクセスすると、ダイアログボックスが表示されます。 “リムーバルブディスク(G:)にディスクを挿入してください。” ドライバも消して見たり、マザーボードのBiosアップデートなど、 一通りやってみても結果が変わりません。 ウィルスも疑ってみたのですが、 Vista端末には、Panda Cloud Antivirus、 Win7とXPには、Avast Spybotも常駐しおり、全く検出されませんでした。 各メディアもPC側もUSBアダプタも、どの組み合わせも駄目です。 流石にお手上げですので、もしご存知の方がいれば、 教えていただけますと大変助かります。 以上、宜しくお願い致します。

  • VISTAのサポート期間は本当に2012年4月で終わりですか?

    VISTAのサポート期間は本当に2012年4月で終わりですか? XPは2014年4月までですよね。 こんなんあり?

  • win7に詳しい方お願いします

    win7に詳しい方お願いします メールソフトはwin liveを使っています。(1)一括消去の仕方(ツールにすべて選択があるのでしょうか) (2)来た迷惑メールを来ない様にする(サーバーからダウンロードしない)とかの操作はどうすればよろしいか、(バスター2010を使用しています)以前のoutlook express のほうが使いよい気がします

  • PCシャットダウン時に自動更新処理をする時がありますが、たまに更新中の

    PCシャットダウン時に自動更新処理をする時がありますが、たまに更新中のまま一晩経ってもシャットダウンしない事態が起きています。 先週2回同じパソコンでおきたのですが、同じことがおきた経験ありませんか? もしあれば、回避方法について教えてくれませんか?

  • OSの再インストールについて。

    OSの再インストールについて。 こんにちは。私はまったくのパソコン初心者です。本当になにもわからないレベルなんですがOSの再インストールというものをすることになってしまいました。 グーグルで調べてもさっぱりわかりません。バカな私のために本当に1から教えていただけないでしょうか。 例)スタートを押す→すべてのプログラム のような形で教えてくださると大変うれしいです。必要なもの(?)とかもまったく知りません。 どうかよろしくお願いいたします。 使っているパソコンはwindows vista basic のgatewayとパソコンの前に書かれています。ノートパソコン型です。

  • パソコンについて

    パソコンについて 以下記載のパソコンを安く購入しましたが、正規のパソコンなのでしょうか? 以下記載事項が今ひとつよくわかりません。 OSは結局Windows XPということですか? リカバリメディアとダウンロードメディアと何がどう違うのでしょうか? 素人ですので、できればわかりやすく説明お願いします。 OS        Microsoft Windows 7 Professional          ※出荷時にはWindows XP Professionalがインストールされています ■リカバリ     リカバリメディア(Windows 7)          ダウングレード用メディア(Windows XP Professional) ■CPU       Intel Celeron  プロセッサー 900 2.20GHz ■HDD       160GB(5400rpm、Serial ATA対応) ■メモリ      1GB ■ドライブ     DVD-ROMドライブ ■表示装置     15.4(TFT/WXGAワイド) ■通信       LAN

    • ベストアンサー
    • noname#212303
    • Windows 7
    • 回答数4
  • 間近!?サービスパック適応の期限

    間近!?サービスパック適応の期限 現在、自作PCをパッケージ版のxpをSP2までアップデートして運用しております。 悲しいかなxpはメインストリームを終え、延長サポートが2014年に終了となるのは存じていますが 先日、気になる記事をどこかで目にしました。 サービスパックを適応(あてる)できる期限が、今年の7月に到来するというのは本当でしょうか? もしそうなら、今後クリーンインストールするとなった場合は オンラインでのアップデート(sp2)ができなくなるので わたしのパッケージ版OS + アップデート用(サービスパックのみのメディア)のディスクが別途必要になってくるのでしょうか? 曖昧な知識で惑わされたくないので 知識が豊富で、回答に自信のある方からのアドバイスお待ちしております。

  • XPでショートカットが使えない

    XPでショートカットが使えない 貼り付けやコピーはできるのですが、全選択や一つ前に戻るといった動作だけが使えません sleipnirのキーボード初期化でもダメでした

  • Msiのミニノートを使っていますが、WinRARというアプリがどうにも

    Msiのミニノートを使っていますが、WinRARというアプリがどうにも邪魔です。削除したいのですが、「Cannot open list file Uninstall.lst」という警告が出るだけでニッチもサッチもいきません。 ご教示をお願いします。