rittan の回答履歴

全149件中81~100件表示
  • ホームページにて

    ホームページに、画像(絵)を張り付けたい(その絵をリンクできるように、したい)。画像URLはどこに書いてあるのですか?よくリンクフリーって書いてあるけど張り付け方がわかりません。タグだけで、できるのでしょうか。もう3日ほど悩んでいます。助けてください。

    • ベストアンサー
    • hamu777
    • CSS
    • 回答数5
  • 個人の大工とメーカーはどっちが良い?

    現在住んでいる家がかなり古いので新築(木造)を考えてます。しかしメーカーと大工とどちらに頼むか親と意見が分かれてます。親はメーカーは大量の人件費等の費用を上乗せしてくるから材質の悪い(あまりもたない)家しか出来ない。同じ金額を払うなら、大工の方がいい家が出来るといいます。私はメーカーの展示場のようなかっこいい家を建てたいと思っているのですが・・・・やはり質は大工、デザインはメーカーということなんでしょうか?それとも大工でも展示場のような家を頼めば作ってくれるのでしょうか?建築関係に詳しい方教えて下さい。お願いします。

  • freemailをお使いの方、教えて下さい

    使い勝手はどうですか? 長所短所など教えて頂ければ幸いです。

  • freemailをお使いの方、教えて下さい

    使い勝手はどうですか? 長所短所など教えて頂ければ幸いです。

  • 木造住宅メーカーの柱の太さを教えて下さい。

    これから家を建てようと計画をしています。主人も私も木造がいいと考えていますが(ツーバイフォーではなく、在来工法の方がより理想)同じ木造といってもいろいろ異なると思いますし、柱の太さなども違うと思います。工法については各社のホームページ等に概略が説明されていますが、柱の太さについてはどんなに調べてもよくわかりません。そこで各社の柱の太さを既に建てられたなどでご存知の方、教えていただけませんか? 今候補にあげているメーカーは ・住友林業 ・一条工務店 ・積水ハウス ・東日本ハウス です。ちなみに二世帯なので3階建てを希望しています。

  • 風除室が無い建物での風対策

    玄関から5m奥に受付があり、受付嬢がいるのですが、風除室が無いので、人が出入りするたびに風が室内に入ってきて、室内に暖房をきかせても効果がありません。 玄関から受付の間に、透明のついたてを置こうともしたのですが、玄関ロビーが狭いこともあり、断念しました。 現在は、机の下に温風器を置き、背中から電気ストーブで暖めていますが、受付台の周りも狭いため、じゃまになっています。 なにか、よい道具はないでしょうか。

  • CD-RW接続の不具合

    先日友人からCD-RW(リコーMP7200A)をもらいました.早速自分のパソコン(SOTEC M250)に付けたのですが、どうも調子が良くありません。現状はもともとついてあるDVD-ROMでDVDを見る場合は問題無いのですが、CDを聴く時は音声がとても小さいです。そしてCD-RWでCDを聴こうとしてもこっちは音が全く出ません。もうどうして良いのかわかりませんのでアドバイスをお願いします。ちなみにOSはWIN98です。

  • KANのMANってどこにありますか??

    最近無性にKANのMANというアルバムが聴きたくて仕方がありません。 しかし、HMVに行ってもなし、レンタルはなし、中古のCD SHOPにもなし。 私の行動範囲内にはどうももう存在しないらしいのです。 どなたかご存じの方、また、古いCDの上手い見つけ方なんかを教えていただきたいのです。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 英語に訳してほしいのですが

    観光旅行用の教科書を使って勉強しているのですが英語がまったく分からないので教えてください。 1.もうすぐチェックアウトするのですが、荷物を取りに誰かをよこしてください。 2.すぐにベルマンをそちらにやります。手荷物はいくつありますか。 3.料金表の内訳を説明してください。 4.空港行きのバスはいつ、どこから出発しますか。 5.$350はトラベラーズチェックで、残りは現金で支払います。

  • Windows98のWindowでスクロールの矢印が数字の表示になってしまった。

    Windows98のWindowで画面スクロールの角にある矢印が数字の表示になってしまいました。理由とか、直しかたを知っている方、お手数ですが教えてください。

  • ヤマハ DS-XGのWindowsXP用ドライバー

    現在WindowsMEを使用中ですが、先日WindowsXPを購入しましたが、システムのアップグレード情報を調べた結果、DS-XGのドライバーを更新しないと動作出来ないと表示されました。 そこでメーカーサイドを調べたのですが、対応ドライバーが何処に有るか判りません。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく書き込みました 尚、使用機は自作機です

  • ドアを逆開きにするのは不可能ですか?

    社宅のトイレのドアを逆開きに出来ないものかと考えています。 素人考えでは、上下を逆にすれば、蝶番がそのまま使えるはずだと思うのですが、問題はドアノブです。なんと言うのか分かりませんが、ドアが開かないように引っかかっている部分をどう処理すればよいのか分かりません。 普段は夫婦2人しか使わないトイレなので、別に鍵が閉まらなくてもいいのですが。 以前金物屋でちょっと聞いてみたら、それは無理だと言われてしまいましたが、今のままでは構造上、トイレにものすごく入りにくくて、不便極まりないので、いまいちあきらめきれません。 あまり大掛かりでなくて、体裁の良い方法があれば教えて下さい。

  • 中古PC。

    私は学生です。 先日,レポート作成のために中古PC(ノート)を買い,商品が届きました。 しかし,word,excelが入っておらず,正直,使い物になりません。 自宅にデスクトップが1台あるため,その付属品でのアプリケーションのインストールを試みましたが,よく分かりません。 買ったPCはIBM ThinkPad 365Xです。 word,excelが使えるようになるでしょうか?

  • 大至急!製造業の現状を教えてください。

    日本の製造業の現状を教えてくださいっ!お願いします・・・

    • ベストアンサー
    • reika_
    • 経済
    • 回答数2
  • 画像・音声付チャットをアメリカ~日本間で行うときの設備などは。

    訳あって、日本~アメリカ間で 画像・音声付のチャットを二者間で行いたいと思っております。 私が日本側、相手がアメリカ側で行います。 相手はパソコンは"ど"がつく素人なのですが、 私がとりあえず帰国前に相手の全ての環境をセッティングする予定です。 そこでお伺いしたいのは、 1.画像・音声付チャットを行うときのハード・ソフト両面で必要なもの 2.初心者でも極めてセッティングが簡単な対応ソフトウェア   (フリーウェア・シェアウェア問いません) 3.パソコンに要求される性能 ご存知の方、何卒よろしくお願いいたします。

  • テーブルの背景画像をランダムに変えるには?

    当方時間が無く非常に困っております。助けてください。 質問はタイトルとおりなのですが、 テーブルの背景画像をJavaScriptでランダムに変えるにはどのように記述すれば良いのか教えてください。 3枚位の画像数で、<table>タグ内のbgimageを変えたいのです。 宜しくお願い致します。

  • クロス(壁紙)の隙間をふさぎたい!

    分譲のマンションなのですが、壁と天井が直角に交わる部分(わかりますか?)にクロスの隙間があります。 なんとも見苦しいので修繕(目立たないように)したいのですが、どの様にしたら良いでしょうか? 良いアイデア、商品をご存知の方教えて下さい。

  • なぜMacが良いのですか?

    今更ながらの質問で恐縮なのですが・・・ グラフィック系とかWEBデザインとか、デザイン系は Macでやる方って多いですよね。 私の通っていた某専門学校でもデザイン系はMacで 授業していました。 私の働いている会社の宣伝広告課でも、広告はMacで 作っています。 なぜ、Macなのでしょうか?Macの方がその分野では Winより長けているから?それとも、ソフトがMacの 方が多いから??昔の流れ??? ちょっと、わかりません。 少し、Webデザインに興味を持ち出しているので、 素朴な疑問として浮かんだのですが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#1293
    • Mac
    • 回答数7
  • perlのエディタでおすすめを教えてください

     perlを書く際、みなさんのおすすめのエディタは何ですか?思いっきり初心者ですが「だったらメモ帳使え!」などとおっしゃらずに、フリー、シェアに限らずこれはいいよというのをお聞かせ願いたいです。PerlBuilderというのがものすごくいい と、とあるHPに書いてあったのですがPerlBuilderというソフトはみなさんよくお使いなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mohican
    • Perl
    • 回答数8
  • 漢字変換がおかしくなりました

    数ヶ月前からなのですが、漢字に変換しようとして変換キー(スペースキー)を 2回押して変換候補を出すと、必ず強制終了が起こってしまうのです。 どのソフトウェアでも同じ症状が出てしまいます。 再セットアップする以外に直す方法はないのでしょうか? 因みにウイルスは検出されていません。 今年の4月には別の問題で再セットアップを行いました。 (チェックボックスやラジオボタンなどの文字化けが起こったためです) 機種はNEC VALUESTAR NX VC500J/2です。 アドバイス宜しくお願いします!