realty00 の回答履歴

全38件中1~20件表示
  • 賃貸契約

    今年の1月に初めて一人暮らしを始めた者です。 家賃の引き落としが心配だったので、契約書を確認した所「月末払い」と記載されていたので月末に家賃を口座に入れていたのですが 保険会社から「引き落としされていない」と連絡をもらいました。 確認した所「月末ではなく26日です」という回答が… 普通どこでも、契約書に月末払いと記載があっても26日の引き落としが通常なのでしょうか? ちなみにエ●ブルで契約したのですが、その際も月末払いとしか説明されていません。

  • 電波障害で地デジ難視聴と指定されていました

    昨年12月に建売住宅を購入し、住み始めて3ヶ月目に入ります。 入居の際に、テレビを見るためのアンテナ工事を業者に依頼して施工してもらいました。このときにはアンテナ業者から 「そちらは電波の良好な地域ですので通常レベルのアンテナ設置で問題ありません」 との説明を受けており、施工完了後、問題なくテレビを視聴できていました。 しかし先週、地方自治体から委託されたというケーブルテレビの会社から営業マンが 「昨年夏ごろから建築を進めている近隣の団地の影響で、この地域一帯は受信難地域に指定されているので、無料でケーブル引き込み工事を行います。工事承諾をおねがいします。」 とやって来ました。 せっかく高い代金を支払ってアンテナ工事をしてもらったのに、ケーブルテレビの引き込みにより、屋根の上に施工したアンテナがただの飾り物になってしまいます。 受信難地域とわかっていたらアンテナ工事は依頼しなかったでしょう。 住宅を購入する際の重要事項説明には、この件に関する記載もまったくなかったです。 工事を断って、今後テレビが見れなくなってしまうのは困りますので、ケーブル工事はやってもらおうと思ってますが、たった2ヶ月間テレビを見るためにアンテナ工事に高いお金を費やしたと思うと悔しい思いで一杯です。 これは誰かに何かを言えば解決できる思いなのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 民法162条について

    最近、大阪のたこ焼きやさんのニュースを観て、この民法162条「取得時効」を知りました。 そこで、知人のケースはこれにあてはまるのか、どなたか教えて下さい。 知人(Z)は、女性で4人の子持ちです。知人の夫の父名義の土地に20年前に家を建てました。家の名義は 夫の父(B) と 夫(A) と半々です。 ちょうど10年前にAが女性問題で突然家を出ました。と同時に、家のローンの引き落とし口座や印鑑などはBが持って行きました。 A宛の郵便物は一切届かなくなったそうです。 ですので、Zはローンの支払いも固定資産税も支払っていません。 勝手にAが出て行ったのだから、家も土地もZと4人の子供のものだとずっと今でも住み続けています。 ZとAは籍は抜けておらず、Aは姿を隠し続けているため話もしたことがないらしいです。 Zはとても苦労してたくさんの子供を一人で育てながらがんばっているので応援したいです。 どうしたら、本当にZとその子供たちのものになるでしょうか? 民法162条には当てはまらないですか? 何の落ち度もないZと子供が報われる方法はないでしょうか? どうか宜しくお願いします。 ps、もうすぐ成人式を迎える4人の長男が、親の離婚で自分たち兄弟姉妹の育った実家が自分たちのもではなくなるのは絶対に嫌だと言っていると最近聞き、胸が痛みます。結婚して嫁をもらいできれば自分が現在の家で暮らしていきたいと小さい頃から考えていたようです。(泣)

  • 民法162条について

    最近、大阪のたこ焼きやさんのニュースを観て、この民法162条「取得時効」を知りました。 そこで、知人のケースはこれにあてはまるのか、どなたか教えて下さい。 知人(Z)は、女性で4人の子持ちです。知人の夫の父名義の土地に20年前に家を建てました。家の名義は 夫の父(B) と 夫(A) と半々です。 ちょうど10年前にAが女性問題で突然家を出ました。と同時に、家のローンの引き落とし口座や印鑑などはBが持って行きました。 A宛の郵便物は一切届かなくなったそうです。 ですので、Zはローンの支払いも固定資産税も支払っていません。 勝手にAが出て行ったのだから、家も土地もZと4人の子供のものだとずっと今でも住み続けています。 ZとAは籍は抜けておらず、Aは姿を隠し続けているため話もしたことがないらしいです。 Zはとても苦労してたくさんの子供を一人で育てながらがんばっているので応援したいです。 どうしたら、本当にZとその子供たちのものになるでしょうか? 民法162条には当てはまらないですか? 何の落ち度もないZと子供が報われる方法はないでしょうか? どうか宜しくお願いします。 ps、もうすぐ成人式を迎える4人の長男が、親の離婚で自分たち兄弟姉妹の育った実家が自分たちのもではなくなるのは絶対に嫌だと言っていると最近聞き、胸が痛みます。結婚して嫁をもらいできれば自分が現在の家で暮らしていきたいと小さい頃から考えていたようです。(泣)

  • 個人での抵当権抹消の問題点

    個人での抵当権抹消の問題点 マンションの買い手が決まり、本契約後に抵当権の抹消をしなければなりません。 不動産屋の手配して下さった司法書士が、破格の手数料を請求してきましたので(一般的な司法書士さんの倍以上でした)、抹消手続きは自分でしたいと申し出ました。 以前、マンションのローンの返済が終わったあと、自分で抹消手続きをしたことがあり、簡単な手続きと知っておりましたので、そう申し出ました。 すると、司法書士から連絡があり、前回は売買には関係ない抹消手続きだが、今回は飼い主が借入れをするので、第三者が抹消手続きをすると、ローン(SBI フラット35S)を借入れできないので、資格を持った人間が抹消手続きをしなければならないと言う内容でした。 私の考えですが、私の責任は抹消までで、ローンを借入れできるか出来ないかは買主の責任で、その為に何故、売主の私が自分で出来る仕事を、高い料金を支払って抹消手続きを司法書士に頼まなければならないのでしょうか? マンションの所有者である、私が第三者??になるのでしょうか?? 司法書士は私達の仕事の代行を御願いされている職業と思っているのですが‥ 実際、本当に私個人での抹消手続きは不可能なのでしょうか?? 教えて下さい

  • 不動産売却の広告について

    不動産売却の広告について 先日、知人からこんな話を聞かされました。 ・家や土地を売却するとき、免許を持たない個人が売り物件の広告を出すことは違法。 ・だから、あなたが売り物件のビラを掲示板に掲示したり、新聞広告を出すことはできない。 ・フリーペーパーに売却の案内を出すことも、同じ理由で違法なのでだめだ。 これは本当でしょうか? このように売却の広告を出したい場合は、自分自身では出すことができず、たとえば不動産業者にお願いして広告を掲載してもらうしかないのでしょうか? いろいろ調べてはいますが、明確な答えを探せずにいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 容積率オーバーの売買契約について。

    容積率オーバーの売買契約について。 中古マンションの購入を決め、売買契約を交わしました。そこには都市銀行2行と地方銀行1行でローン申請をする旨が記載されています。まず始めに、都市銀行1行へローン申請を持ち込みすると、ローンがおりませんでした。そして銀行員から該当の建物が100%超の容積率オーバーである旨を伝えられ、建物が担保にとれないということでした。このままあと2行のうち1行でもローンが通って、解約をすると、売値の10%の違約金が発生する事と仲介業者から言われました。(その2行はローン申請が必須だとのこと。) 容積率オーバーについては売買契約時には全く伝えられませんでした。売主や仲介業者には、容積率オーバーについて告知する義務はなかったのでしょうか?また告知がなかった後の契約破棄は違約金を払わなくてはならないのでしょうか。新築当時から、容積率はオーバーしていることもわかっています。なんだか違法物件をつかまされた気がしてなりません。

  • 専業主婦が土地を購入したい場合の法律の規制、費用について教えて下さい。

    専業主婦が土地を購入したい場合の法律の規制、費用について教えて下さい。 庭がないので近い将来、 庭代わりの花や野菜を植える私(専業主婦)名義の土地を購入したいと考えています。 価格次第ですが50~100坪を希望で土地は荒れていてもいいし古家が建っていてもいいです。 我が家は地方の住宅街ですが、少し離れた農村地や山地でもいいです。 No.1:まず、持ち家は夫名義で収入がない専業主婦に土地購入ができるのでしょうか。 No.2:家を建てるつもりがなくても宅地購入できるでしょうか。    また宅地以外でもこのような目的で購入できる土地があるでしょうか。    ※購入したい土地の最低条件として、水道が設置できること・・です。     次に無理ならあきらめる条件として、トイレを設置したい(下水道をひくということ)、     物置小屋を建てたい、それに電気をひきたい・・です。 No.3:購入できる場合ですが、初期費は出せると思いますが、維持費が心配です。    購入後毎年支払う税金にはどのようなものがあるでしょうか。    普通(購入後家を建てるの意味)の宅地購入の場合との違いがあるのでしょうか。    金額も変わりがないのでしょうか。    (年10万円以内だったらいいなと思うのですが・・) 詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 容積率オーバーの売買契約について。

    容積率オーバーの売買契約について。 中古マンションの購入を決め、売買契約を交わしました。そこには都市銀行2行と地方銀行1行でローン申請をする旨が記載されています。まず始めに、都市銀行1行へローン申請を持ち込みすると、ローンがおりませんでした。そして銀行員から該当の建物が100%超の容積率オーバーである旨を伝えられ、建物が担保にとれないということでした。このままあと2行のうち1行でもローンが通って、解約をすると、売値の10%の違約金が発生する事と仲介業者から言われました。(その2行はローン申請が必須だとのこと。) 容積率オーバーについては売買契約時には全く伝えられませんでした。売主や仲介業者には、容積率オーバーについて告知する義務はなかったのでしょうか?また告知がなかった後の契約破棄は違約金を払わなくてはならないのでしょうか。新築当時から、容積率はオーバーしていることもわかっています。なんだか違法物件をつかまされた気がしてなりません。

  • 分譲マンションのエアコン室外機設置場所について

    分譲マンションのエアコン室外機設置場所について 分譲マンションを賃貸契約で入居したのですが、部屋の隣が駐輪場になっていてエアコンの室外機が取り付けられないでいます。 管理会社に連絡すると、過去に取り付けたケースがないので難しいといわれました。 その部屋は孤立しており他の部屋から風を送ることもできず、幼い子供もいますのでエアコンを使わないのは辛いです。 もともとエアコン用の穴が開いているのも確認して入居を決めたので、何とかならないものかと考えています。 組合さんに願書を提出してみてもいいものでしょうか?

  • 手付金を返してもらいたい。

    手付金を返してもらいたい。 新築のマンションを購入したいと思い、 不動産屋を通して、新築のマンションを紹介されました。 その時は、とても気に入って、購入意志はありました。 ただ、購入費用の条件金額は、 手付金を1週間以内に払い込むということでしたので、 1週間後に手付金10万円を支払いました。 購入に際し、一番心配していたのは、 両親の説得だったので、それが不安である旨を 不動産屋とマンション業者には話しておきました。 両親の説得ができないのであれば、手付金は返金するという話でした。 両親に話してみたところ、 立地や建物の状況からして、良い返事をもらえませんでした。 両親からは不動産購入として、若干の支援をしてもらえる予定でしたが、 良い返事でなかったので、支援をしてもらえず、 返済は難しくなったこともあり、契約解除をしようと思い、 業者に申し出をしました。 業者から、親からの支援については聞いていない。 今、ローンの審査をすれば完全に通るので、 手付金を返金する理由には当たらない。 と言われました。 確かに、親からの支援については、 業者には話していませんでしたが、 反対にあったことにより、資金が足りなくなったことは事実です。 重要事項説明は、手付金を払う前に説明を受けていますが、 書類は受け取っていませんし、契約書にもまだサインをしていません。 言った。聞いていない。という話になってしまい、 話が進みません。 仲介に入った不動産屋も、 仮押さえと思えばいい。と言っていたのに、 契約解除するという話をしてから、全く連絡もしてきません。 騙された感がとても強いのですが。 やっぱり、戻らないのでしょうか?

  • 登録免許税の納付書に記載された税務署名

    登録免許税の納付書に記載された税務署名 詳しい方、教えてください。 横浜の企業に東京の土地を売ることになりました。 所有権移転登記をするのですが、登録免許税を買主に負担してもらうこととなっています。 額が大きいので前もって税務署で納付書をもらい、登録免許税を支払ってもらおうと考えています。 税務署でもらう納付書には税務署の名前が記載されていますが、 このような場合には、買主である横浜の企業を所管する横浜にある税務署の納付書とすべきですか。 それとも所有権移転登記をする東京の税務署の納付書とするべきでしょうか。 はたまた、どちらでもよいのでしょうか。 おそれいりますが、よろしくお願いします。

  • 天かせエアコンの設置について

    現在、新築のための検討をいろいろとしておりますが、天かせエアコンについて教えて下さい。 ヤマダ電機・コジマなどでは天かせエアコンの取り扱いがあまりないようで、コジマには「ダイキンに直接行って下さい」と言われ、ヤマダ電機には「日立しか取り扱っていません。」と言われました。 一般的に天かせエアコンはどこで購入し、誰に設置してもらうものでしょうか。できるだけ安価にという思いもあり、初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方にアドバイス頂けると幸いです。 以上

  • 抵当権の設定はどのように決まるの?

    2筆の土地の片方の土地に新築するため、業者に建築確認申請を行ってもらい、銀行にローンを申し込みました。 銀行からの回答を見ると2筆に抵当権を設定して欲しいとあるので、「なぜ2筆なのか?片方の土地だけを使っており、2筆に跨ってはいないので1筆ではないのか?」と質問したところ、「建築確認申請書に2筆の記載がある。通常、抵当権は申請書に記載されている全ての土地に設定します。」と言われました。 建築確認申請については業者に確認中ですが、抵当権は銀行の回答のように、事務的に申請書に記載されている全ての土地に設定するものなのでしょうか。 建築確認申請を変更しないで、こちらの要望通り、設定は1筆のみに変更することは可能でしょうか。

  • 住宅ローンの期間延長に関わることで困っています。

    住宅ローンの期間延長に関わることで困っています。 不景気の影響で収入が減ったので一月あたりの返済額を減らして期間を延長できないか金融機関に相談してみました。 相談したところ5年間の延長ならできるとの回答でした。 というのは私が25年のローンを組んでおり現在60歳で最初のプランでいけば8年後の68歳で完済、期間の延長は年齢の上限が75歳であり当時のローン期間の上限が30年であるから5年間の延長、すなわち私が73歳に完済する期間までは延長できるとのことです。 しかし今現在は住宅ローンは35年まで延びており固定金利制ならば35年まで延長が可であると契約書にも記載されています。 このとおりであれば私の住宅ローンの場合、最大7年間の延長は可能ではないかと思われます。 そのことを質問したらあくまで結んだ当時は30年までであるからそれ以上の延長はできないといわれました。 本来はそこで納得したいところなのですが、担当が変わったばかりの人であること、対応に誠意が今ひとつ感じられなかったことから完全に信用することができません。 本当にこの担当者のがいっていることが妥当であるのか、教えていただければ幸いです。

  • 質問失礼致します。

    質問失礼致します。 私はピアノを弾く仕事をしています。 なので、引っ越しする際「ピアノが音を出して弾ける物件を」と言ってお願いしました。 不動産が二つ入っており、私が頼んだのはセンチュリー21です。 実際物件の管理をしているのはもう一つの不動産屋でした。 ピアノが弾けると言う事で、現在のマンションに引っ越した訳ですが、 ピアノを弾いていたら、隣の人に「うるさい」といわれ、不動産屋に相談した所、 ヘッドフォンを付けてくれと言われてしまいました。 私は、音が出せる物件だから引っ越したのですが、それでは話が全く違います。 それを主張したら、「歩み寄りと言う言葉を知らないのでしたら契約違反です。」と言われました。 私は、直接管理をしている不動産屋とやり合っているのですが、 条件を伝えたのはセンチュリーなので、もしかしたらセンチュリーに責任を取ってもらうべきなんじゃないかと 思ったのですが、センチュリーは「もう、紹介した後なのでコチラに言われても・・・」と責任逃れです。 どうして良いか分からず、ただ凹むだけで、仕事にもなりません。 どなたか、アドバイスを下さる方はいらっしゃいますでしょうか? 私事で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 競売物件の持分売りと区分所有建物の違う所

    あるマンションについて物件が競売になっています。 物件の種別欄には二つに分けており、一つは土地 持分売り、もう一つは区分所有建物と書いてあります。 入札公告には一括売却と書いてあります。 物件目録の地積ではXXXX平方メートル、共有者○ 持分XXXXX分のXXXと書いてあります。建物各段階の床面積も詳しく書いてあります。競売目的物の部屋番号も書いてあります。 このマンションは1979年頃新築したもの、管理方式は自主管理だそうです。 マンションに付くの競売物件は物件の種別欄には一つだけの区分所有建物、物件番号も一つだけ記入するのが普通に見られると覚えていますが、こんなに場合、上述した競売物件の入札を参入する際に要注意する事を教授していただきたいです。 宜しくお願い申し上げます

  • 隣の家との境界

    隣の家との境界線を詳しく知りたい時は、どこに相談すればいいのでしょうか?

  • 隣の家との境界

    隣の家との境界線を詳しく知りたい時は、どこに相談すればいいのでしょうか?

  • 有線放送の内容

    家のリビングで音楽を楽しみたいと思っている者です。 有線を引くべきかインターネットラジオをスピーカーにつなげるべきかで迷ってます。 有線は月いくらでしょうか。 またJAZZ、60年代~80年代の洋楽(特にアメリカ)といった ジャンルはあるのでしょうか。 メリット デメリットをおしえてください!!