2756KFF の回答履歴

全415件中101~120件表示
  • 治療費として話し合いで仕方なく15万円支払いましたが返して欲しいと思っ

    治療費として話し合いで仕方なく15万円支払いましたが返して欲しいと思っています。 返してもらえる可能性はありますか。 簡単に「15万払います」という一筆は書きましたが、正式な念書は交わしていません。 その前にも、払うと意思表示した内容のメールは送ってしまいました。 いまさらですが法的手段で取り返すのは無理ですか。

  • テレビを近々購入しようと思っています。

    テレビを近々購入しようと思っています。 録画できるテレビ(内蔵)か、または、テレビとDVDレコーダーのどちらかを考えています。録画ができればいいのですが、どちらの方がいいのでしょうか?ちなみに、テレビは22型くらいを、またDVDは普段はオーディオDVDプレイヤーで観賞しています。予算は12万で考えています。 家電に関して疎いので、質問させて頂きました。アドバイスをお願いします。

  • 同棲に向けての家電購入について

    同棲に向けての家電購入について 4月から新社会人になり、コツコツ貯金をしており 9月末から恋人と同棲を予定しています。 お互い実家暮らしだったので、家電製品は全て揃えなければなりません。 今のところ、必要最低限の家電は 洗濯機 冷蔵庫 エアコン 電子レンジ テレビ だと考えています。 予算は30~40万円です。 なるべく、長く使っていきたいので安くて品質の良いものが欲しいです。 ヨドバシカメラ、ビックカメラ、山田電機が安いかなと思うですが、 お勧めな電気屋さんはどこでしょうか? ネットでの購入が一番安いのかなとも思うのですが 現物を見たいのでお店での購入を考えています。 皆様のアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 今やってるマクドナルドの大きなストラップが貰えるサービスですが・・。

    今やってるマクドナルドの大きなストラップが貰えるサービスですが・・。 今日、テリヤキバーガーのセットで、ポテトをLサイズで注文したのですが、 貰えるはずのストラップが入ってませんでした。 もしかして、いちいちストラップをくださいと言わないといけなかった んでしょうか? または、ドリンクもLサイズにしないといけなかったんでしょうか? 私は注文の方法が間違ってましたか?

  • 3年前に離婚した49歳の女性と付き合っています。

    3年前に離婚した49歳の女性と付き合っています。 先日の休みの日に午前中に元旦那さんと会うとの事で、昼から連絡するって言われてました。 何でも養育費に関して払ってくれるように話をするとの事でした。 結局、その日の夕方に連絡が有りましたが中学2年生の娘を連れて買い物に行くからと。 で、翌日彼女に会うと元旦那さんが時間に遅れて昼過ぎから会い3時間話したそうです。 彼女は中学校の教師なので最初は信じていたのですが、その日に元旦那から近く(福岡市から北九州に)に来ているから来ないかと彼女の携帯に電話が有りました。 彼女は、私には元旦那さんの事は嫌いで顔も見たくないとよく言ってました。 冷静に考えると、お金を払ってと伝えるだけで3時間も一緒に面と向かって話し合いをしていたと思えなくなってます。 皆さんのご意見を聞かせて下さい。

  • 40歳の男です。以前親戚の人に結婚をしろと言われました。でも結婚はしま

    40歳の男です。以前親戚の人に結婚をしろと言われました。でも結婚はしません。なぜなら面倒臭いと言うのと自由が奪われるからです。親戚の人に完璧に分からせるためにはどんな言い方をしたら良いですか。またその理由と根拠を別々ににお願いします。なお、質問以外の回答内容はいりません。 またなければないて、その理由と根拠を別々に書いてください。

  • 私のアドと電話番号が何者かによって悪用されています

    私のアドと電話番号が何者かによって悪用されています 今日一気に10人の知らない男から電話がかかってきて 聞いてみるとある男から教えてもらったと。 警察に届けを出そうと思うんですが 取り合ってくれますか? また悪用ってどれくらいの処罰を受けるんでしょうか

  • 定期預金をしようと思ってるのですが… 普通の銀行より、ネット銀行の方が

    定期預金をしようと思ってるのですが… 普通の銀行より、ネット銀行の方が金利が格段に違うと聞いたのですが、ホントの所どうなんでしょうか?

  • 親不知について。

    親不知について。 下側の親不知が2本とも横向に生えていて、半分埋まってます。なので、歯茎を切って…ということになります。 地元の歯医者に行ったら、大学病院の紹介状を書くと言われました。 いま住んでいる近所の歯医者に行ったら、一時間くらいで抜ける、と言われました。 どちらも歯医者としての評判は良く、混んでいます。口腔歯科とも書いてあります。 近所の歯医者で、上側の真っ直ぐ生えている親不知は簡単に抜いてもらえました。 大学病院か近所かで悩んでいます。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#116014
    • 病気
    • 回答数5
  • FXで借金(元本を下回って借金を背負う)することはあるのですか?

    FXで借金(元本を下回って借金を背負う)することはあるのですか? こんばんは。いまFXの勉強をしていて、本やWEBでだいぶ知識は増えたのですが この点がいまいちよくわかりません。 あるところでは、FXにはロスカットというシステムが用意されている おかげで、自分が入れた証拠金以上の損害が出ることはない。 ロスカットにより、一定の損失が出ると強制的にポジションが決済されます。 よって、他(FX以外で)から借金をしてきて、お金をつぎ込まない限り借金はしない と説明しているところもあれば 急激な通貨の変動でロスカットの注文が約定しないとき、借金をする。 あるいは、月曜に始まったレートがロスカットレベルを大きく下回っていた場合、借金になる。 と説明しているところもあります。 一体、どれが正しいのでしょうか? 元本保証がないのは知っていますが、元本どころか借金まで背負う可能性があるなら そんなリスクは負えないので、月~木の夜だけスキャルピングをして翌日には持ち越さないというスタイルにしようかなと考えています。 よろしくお願いします

  • 道交法違反と医師国家試験について。

    道交法違反と医師国家試験について。 私は医学部の4年生です。 先日、車同士の事故を起こしました。そこで相手ドライバーが軽い打撲傷を負ったということで、人身事故の5点減点になりました。 1年以内にスピード違反2回、計4点の減点もあったため、これで計9点、免許停止となります。 これは前科になるのでしょうか。医師免許を取得する上で問題となるでしょうか。 自分の過失を受け止め深く反省していますが、不安で仕方がありません。ご存じの方どうかご教授お願い致します。

  • 夫が高速で100キロオーバーで写真を撮られました。

    夫が高速で100キロオーバーで写真を撮られました。 昨日、夫が実家に戻るときに夜中(20時頃から朝方)に 高速で、マックス200キロだしていた状態で写真をとられてしまったそうです。 今までの違反は信号無視(1年ほど前)と携帯注視(1年ほど前)です。 現在の所持点数は、わからないそうです。 調べてみると、191キロメートルで逮捕された人もいるとかで、戦々恐々しております。 (念のため、こちらの2チャンネルの過去ログ情報です↓ http://2ch.ac.la/read.php/newsplus/1235540251/186-235) 夫曰く、免許停止は確実だろうということですが、 ・罰金(反則金?)はだいたいいくらくらいになるのでしょうか・・。 ・逮捕の可能性はあるのでしょうか・・ ・免許停止はおろか、免許取り消しもありえるのでしょうか・・。 これからどうなってしまうのかわからず、パニック状態です。 お詳しい方、どうか、お知恵をかしてください。。

  • 相続で教えてください。先日父が亡くなり一人暮らしの母80歳と3名の男の

    相続で教えてください。先日父が亡くなり一人暮らしの母80歳と3名の男の子供が相続人です。 父名義の土地や家屋(約8000万円相当)が残されたのですが、どのような手続きが必要なのでしょうか? 3人の男の子供は各自独立しており、母も充分な預貯金を持っており老人ホームに入る事になっております。全員、緊急に相続したいという事情もなく「とりあえず現状を先送りに」「母がなくなってから相続を」と考えています。 人から「相続には税金がかからない」「父名義のままで放っておけば良い」と言われて居るのですが、それでいいのでしょうか? 相続にかかる税金は?何か良い方法は?などアドバイスをいただければ幸いです。

  • 飛行機のチケットを予約した方が行けなくなり、かわりに行こうとしましたが

    飛行機のチケットを予約した方が行けなくなり、かわりに行こうとしましたが、飛行機はそいうのは だめ。と聞きました。 そいうものなのでしょうか? 飛行機はあまり 乗らないので よくわかりません。 色々と教えて下さい。

  • 金が・・・・

    金が・・・・ 高1です。 金がありません。 先月の初めには22000円ありました。 しかし自分に必要なものなどを買っていたらついに1000円になってしまいました。 部活はテニスをしているので必要なガットなど買いました。 そしてB'zのファンなのでB’zのDVDなども買いました。 そして一番の原因はカラオケだと思います。 先月4回も行ってしまいました。 先輩と行ってたのでドリンクバー代金をおごったりしてしまいました。 ちなみに1か月のこずかいは3000円です もぉ金がなく困ってます。 バイトも探したのですが部活もあるのでできませんでした こんな時どぉすればいいですか? アドバイスをお願いします

  • クレジットカードのVISAとMasterCardについて

    クレジットカードのVISAとMasterCardについて 国際的に通用するクレジットカードとして、VISAとMasterCardが有名ですが、 どの店舗でもこの2つは大抵使用できるので、特にどちらがいいとかというのはないのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • 窓用エアコン 窓に設置せずに室内で使うとどうなりますか?

    窓用エアコン 窓に設置せずに室内で使うとどうなりますか? 変な質問ですみまえん。 窓用エアコンを購入しましたが、取り付けが週末迄出来ません。 しかし、もう今日既に暑くてたまりません…。 窓に設置せずに、普通に室内に置いて使うと、 冷風と、背面からの温風で、余計暑い感じなのでしょうか…? 又他に不具合等、ありますか? おわかりになる方、ご回答頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • WBCや今行われている世界大学野球選手権でやけに韓国には絶対勝てと意識

    WBCや今行われている世界大学野球選手権でやけに韓国には絶対勝てと意識しすぎな人が多いですがそういう人はどう思いますか?僕はそれ以上にそういうコメント(韓国に勝つとすごく大喜びする)を見ると呆れるのですが。

  • 生前贈与の相続時清算課税について

    生前贈与の相続時清算課税について 母(70歳)から私(46歳)へ生前贈与をしたいという話がありました。 内容は預金で1000万円未満の額ですが、普通に贈与を受けるとそれなりの 税金はかかります。そこで、税務署の方に相談したところ、 相続時清算課税にするとよいというアドバイスをいただきました。 しかし、ここで2つの疑問に後から気付きました。 1つめは、母には農地、宅地、家屋があり、 それを私が相続放棄できるかということ。 2つめは、私の弟はサラ金の借金を重ね、仕事も続かずという 状況で家出しています。その弟の愛人が、金に執着し、 相続の際にトラブルになることが予想されます。生前贈与を受けたことを 隠しておけるものか、ということ。 以上の2つです。 結論として、私は、相続時清算課税を選択しても大丈夫でしょうか? 専門家または経験者のご回答・ご意見をお願いいたします。

  • 知人からフィットを35万で譲り受ける話が出ています。

    知人からフィットを35万で譲り受ける話が出ています。 ちょうど現在の車もぼろくて購入は考えているものの、果たして 良い買い物なのか悩んでいます。。 【情報】 走行距離:80000キロ 初度登録:平成17年2月 スマートキー、ETC、ナビ有り。 車検はしたばかり。 中途半端ですがアドバイス下さい。