ghostbuster の回答履歴

全943件中841~860件表示
  • 自省録で分からない言葉

    「自省録」 著:マルクス アウレーリウス 翻訳:神谷 美恵子 を読んでいます。この本を読んでいると、  「指導理性(ト・ヘーゲモニコン)」 という言葉が繰り返し出てきます。例えば   君自身の指導理性のもとへ馳せ参ぜよ、 などです。 指導理性とはなんでしょうか?普通の理性と違うのでしょうか?哲学の専門用語でしょうか?

  • 哲学科が有名な大学はどこでしょう?

    哲学科が有名な大学はどこでしょう? 31歳働いていません。 いつも「自分てなに?」とかそういう難しい疑問に頭を悩まして体調悪くしています。 で哲学を勉強しようと思いました。 周りにはそういうこと考える人一人もいなくて… できれば聴講生がいいのですけど…

  • 弁証法的思考?

    私の知り合いが良く『弁証法的計算』と云う言葉を使います。難しい事は良く解らないのですが、要するに「AがあってBがあって、その結果Cになった。」と云う「1+2=3」(日本の算数の授業)と云う意味での“計算”ではなく「Cと云う結果が出た。それはBの要素がありAの要素があったからだ。」と云う風な「3=2+1」のような考え方(イギリスの算数の問題)らしいのですが、私達のように普通の教育を受けて育った人間からしてみれば、タダの『結果オーライの後付け理論』にしか見えません。 なんでもかんでも「解ってた。」「そうなると思ってた。」と言って済ませる事や、人の功績さえ、その人を投入した自分の功績にすり替えて話す態度が許せません。 そもそも『弁証法的計算』などと云う物が存在するんですか?もし存在するなら、それと『結果オーライの後付け理論』とどう違うのでしょうか? 猿にも解るような易しい解答をお待ちしています。

  • カルチュラル・スタディーズについて

    今、カルチュラル・スタディーズ、略してカルスタについてを調べています。 最近読んだ論文に「テクスト論がカルスタに転換されている」ということが書いてあり「えっ?そうなの??」と思いました。 私が読んでいる論文にあまり出てこないだけなのでしょうか? 「カルスタ」という言葉はあまり目にしません。 特有の作家や作品の論文に出てくるものなのでしょうか? (ちなみに私は日本文学をかじっています) カルスタ入門のような本も読んだのですが、本によってみな定義が異なり、混乱をしている状態です。 海外と日本とではカルスタの定義はことなるのでしょうか? また日本文学、外国文学ではこんな風に扱われているというような傾向はあるのでしょうか??

  • 弁証法的思考?

    私の知り合いが良く『弁証法的計算』と云う言葉を使います。難しい事は良く解らないのですが、要するに「AがあってBがあって、その結果Cになった。」と云う「1+2=3」(日本の算数の授業)と云う意味での“計算”ではなく「Cと云う結果が出た。それはBの要素がありAの要素があったからだ。」と云う風な「3=2+1」のような考え方(イギリスの算数の問題)らしいのですが、私達のように普通の教育を受けて育った人間からしてみれば、タダの『結果オーライの後付け理論』にしか見えません。 なんでもかんでも「解ってた。」「そうなると思ってた。」と言って済ませる事や、人の功績さえ、その人を投入した自分の功績にすり替えて話す態度が許せません。 そもそも『弁証法的計算』などと云う物が存在するんですか?もし存在するなら、それと『結果オーライの後付け理論』とどう違うのでしょうか? 猿にも解るような易しい解答をお待ちしています。

  • マルクス主義

    今、日本の私小説論について勉強してるんですが、その中に出てくる「マルクス主義」というのがイマイチ分かりません。 マルクス主義とはどういう思想のことを指すのでしょうか? あと、マルキシズム文学というのもどういう文学のことかできれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • マルクス主義

    今、日本の私小説論について勉強してるんですが、その中に出てくる「マルクス主義」というのがイマイチ分かりません。 マルクス主義とはどういう思想のことを指すのでしょうか? あと、マルキシズム文学というのもどういう文学のことかできれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 平家物語と建礼門院と寂光院

    平家物語の小原御幸の章で、建礼門院徳子が阿波の内侍らとともに過ごした庵は、現在の寂光院から少し離れた、登ったところに在ったとされています。 私が昭和33年に訪れたこの地には当時、粗末な朽ちた小さな稲荷(祠)があっただけでしたが、平家物語に描かれた、 「古りにける岩の絶間より落ちくる水の音さえ故び‐‐」そのままに、岩を伝って水がしたたり落ち、また「いざさ小笹に風さわぎ、まさきの蔓青つずら」や、「後は山、前は野辺」の記述と寸分違わない佇まいに深く感動したものでした。 この庵跡の祠を訪れた方はいらっしゃいますか? また現在、この祠はどうなっているのでしょう? お教え頂ければ幸いです。(一応、文学のジャンルで質問しましたが、歴史や旅行に造詣の深いかたも宜しくお願いいたします)

    • ベストアンサー
    • noname#26106
    • 文学・古典
    • 回答数2
  • 平家物語と建礼門院と寂光院

    平家物語の小原御幸の章で、建礼門院徳子が阿波の内侍らとともに過ごした庵は、現在の寂光院から少し離れた、登ったところに在ったとされています。 私が昭和33年に訪れたこの地には当時、粗末な朽ちた小さな稲荷(祠)があっただけでしたが、平家物語に描かれた、 「古りにける岩の絶間より落ちくる水の音さえ故び‐‐」そのままに、岩を伝って水がしたたり落ち、また「いざさ小笹に風さわぎ、まさきの蔓青つずら」や、「後は山、前は野辺」の記述と寸分違わない佇まいに深く感動したものでした。 この庵跡の祠を訪れた方はいらっしゃいますか? また現在、この祠はどうなっているのでしょう? お教え頂ければ幸いです。(一応、文学のジャンルで質問しましたが、歴史や旅行に造詣の深いかたも宜しくお願いいたします)

    • ベストアンサー
    • noname#26106
    • 文学・古典
    • 回答数2
  • 心理的距離について

    Edward Bullough が心理的距離 なかで彼は”美しい(Beauty)”と ”同意 (Agreeable)”について違いを述べていますが良くわかりません。わかりやすい説明を探しています。お願いします。

  • アメリカンインディアンの小説で...

    こんにちは,いつもお世話になっています. こういう感じの本を,以前読んで,友達に貸したら その後連絡がつかなくなり, 本も帰ってこなくなってしまいました. もう1度読みたいので,もしタイトルがわかる方がいらっしゃいましたら... *5‐8年前にコンビニで購入した文庫ばんの本 *主人公(著者も?)アメリカンインデアンの血を引いている キョウダイがたくさんいた *主人公の 一番上のお兄さんは 知的に障害?があり,むりに、施設に入れられてしまう.家族は寂しくて こまっていたら、お兄さんは うたいながら、歩いて帰ってくる これくらいしか 覚えていないのですが, 違っていても構わないですので,「これかも?」という断片の情報でもありましたら,どうぞよろしくお願い致します.

    • ベストアンサー
    • noname#5973
    • 書籍・文庫
    • 回答数2
  • シェイクスピアの「ソネット」の中で・・・

    以前大学でシェイクスピアの「ソネット」を勉強したとき、教授が、これはシェイクスピアがあるハンサムな男性に、若く美しいうちに女性とつきあって 相手に子供をつくらせて自分の美しい分身をつくりなさいといった味をこめたものだ・・・とゆう説明をつけて教えてくださったくだりがあったのですが、卒業して何年もたって、その部分がどこだったのか忘れてしまいました・・。 印象に残っていて原文も含めてフルで知りたいのですがどなたかご存知の方はいませんか? 詩には、女性の器(グラス?)に男性のお酒を満たせなさい・・みたいな、ちょっとエロティシズムな表現が入ってたように記憶してるんですが・・(まちがっていたらすみません)

  • 日米文化比較について

    日米の文化比較についての質問です。 米国(西洋)の律法主義や原理主義(根本主義)と対になることばを捜しています。 あたった文献にはどれも「原理原則をもたない日本人」とか「日本人は人間関係的および感情的な配慮が強い」等の表現がされていて、すぱっとひとつの単語が使われていません。ちなみに造語では「気持ち主義」ということばが使われていました。 なにかいいことばをご存知のかた、よろしくお願いします。とても困っています。

  • 村上陽一郎の…

    本になっているかどうかはわからないのですが、 村上陽一郎の”科学技術のポスト戦後”を探しています。 アマゾン・Webcat等で検索したのですが、 見つけられません。 ご存知の方、教えてくださいm(_ _)m

  • 余裕余裕・余裕ダヨ~ン !! アハハ……

    嘘です。いっぱいいっぱいです。(笑) ナニやっても。 この題みたいに余裕に振舞えるには どうすれば良いでしょうか??   私だけ「余裕なし」(笑)なら まだしも、   ウチの親父も 道行く人も   最近の芸人も 社長サンも 最近のケータイも(笑)   み~んな「余裕なし」ですよね。なんか…… あ~人生の先輩殿、 誰か~、助けてクダサぁ~イ !! m(_ _;)m

  • 余裕余裕・余裕ダヨ~ン !! アハハ……

    嘘です。いっぱいいっぱいです。(笑) ナニやっても。 この題みたいに余裕に振舞えるには どうすれば良いでしょうか??   私だけ「余裕なし」(笑)なら まだしも、   ウチの親父も 道行く人も   最近の芸人も 社長サンも 最近のケータイも(笑)   み~んな「余裕なし」ですよね。なんか…… あ~人生の先輩殿、 誰か~、助けてクダサぁ~イ !! m(_ _;)m

  • ストア派哲学についての本

    ストア派の哲学者(セネカ、マルクス・アウレリウス)の名言をいくつか読んで、ストア派というのに興味があります。 ストア派哲学について書かれた本で、面白くて分かりやすいものはないでしょうか?

  • 深刻小説について

    変目伝というものについてレポートを書いています 作品の特徴ということで深刻小説とはどういうものか詳しく教えてほしいのですが 載っているサイトなど何でもいいです 学校の図書館に資料がありません よろしくおねがいします。

  • 孫引用って何?

    論文の書き方と言う本を見ていて「孫引用」と言う言葉がたくさん出てきたのですが、これがなんなのかピンときません。辞書でも出てこないし、いったいどういうことを指すのですか?

  • サーカスの出てくる本

    サーカスが出てくる本が読みたくて、探しています。 イメージはトム・リーミィの「沈黙の声」。 できれば観客よりも、サーカスをやる側のキャラを重視しているもの。そして、サーカスの持つちょっと怪しい雰囲気とか、不気味さが感じられるようなのが希望です。 小説、漫画、何でもOKです。 お勧め本をご存知の方、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#12970
    • 書籍・文庫
    • 回答数3