mak0chan の回答履歴

全3604件中1~20件表示
  • 所得税と市民税

    税金のことはまったくの素人でこんな質問は恥ずかしいのですが、ご回答お願いします。 昨年度、雑所得があり初めて確定申告し、税金も納めました。 ところが?市役所から市民税納税通知書が届き、納税しているのにまたどうして??驚きました。 このことで質問ですが 1、所得税のほかに市民税も払わなければならないのか? 2、所得税とは?何か?(国に収めるもの?)市民税とは?(市町村に収めるもの?) 3、所得税を支払ったのですが税務署から何も通知(納税通知?)がこないのですが、何か通知は届くのでしょうか? 4、国と、市町村に2重に税金を納めているようで、なんだか損した気分です(愚痴です) 以上ご回答お願いします。

  • 売掛金と消費税について

    皆さん、こんにちは。 以下の条件での売掛金と消費税の考え方についてご教授下さい。 A得意先:請求締日 毎月20日 消費税計算:請求時一括計算 自社締日:月末 売上計上基準:納品基準 この場合、A得意先との取引履歴を商品引渡都度、以下のような形式で売掛帳に記帳していたとします。 ○売掛帳   A得意先 日付 摘要    売上額 入金額 残高 3/03 商品売上  1,500     1,500 3/18 商品売上  3,500     5,000 3/20 請求消費税  250     5,250 3/22 商品売上  3,000     8,250 この場合A得意先への売掛金残高は8,250円になります。 一方、税抜経理方式で取引都度仕訳を起こすと、以下のようにすべきかと思います。 3/1 売掛金 1,575 /売上 1,500 仮受消費税 75 3/18 売掛金 3,675 /売上 3,500 仮受消費税 175 3/22 売掛金 3,150 /売上 3,000 仮受消費税 150 上記仕訳処理を行うと、A得意先への売掛金は3/22の消費税が加算されて8,400円になります。 今回のケースにおいては、A得意先への売掛金はいくらと考えるのが正しいのでしょうか? また、上記のケースにおいて、私の考え方や処理の仕方が間違っていると思うのですが、間違っている点、正すべき点がよくわかりませんので、何卒ご教授頂けたら幸いと存じます。 宜しくお願い申し上げます。

  • 個人輸入販売で申告する場合。

    宜しくお願い致します。 約半年ほど前海外で土産を兼ねて買った品物をネット上で 販売してみた所予想以上に反響が有りましたのでそれ以降 計3回程輸入、ネットで売買と言う形を行なって参りました。 しかし予想以上に利益も出ておりこちらを商売にしようと 思っております。 ここで相談なのですが、確定申告の際に仕入れと言う形に なると思うのですが個人輸入(課税されていない)品の場合 現地のお店の領収書のみで良いのでしょうか。。? それともキチンと税関にて課税された証明等 求められるのでしょうか。 詳しい方居られましたら宜しくお願い致します。

  • 個人事業主が結婚すると何が変わるのでしょうか?

    どこに質問したら良いかわからなかったのですが よろしくお願いします。 年内か、来年には結婚する予定の女性です。 現在、相手も私もデザイン系のフリーランス(個人事業主)です。 結婚後も別に仕事を辞める予定は無いので 来年も二人とも個々に確定申告をすると思います。 私が嫁ぐので、私の苗字が変わります。 私の名義の通帳の苗字を変更しなければならないのは知っています。 次の確定申告の際には、当然、新しい名前でするのでしょうか? 苗字を変える以外、何もしなくてもよいのでしょうか?

  • 父が死亡しました。お金はどれくらい返ってくる?

    先日父が56歳で亡くなりました。 そこでみなさんに質問したいのですが、死亡した時って役場や国などからお金がいくらかもらえると聞いたのですが本当でしょうか? 1 父は出稼ぎしていて仕事をしている最中に癌にかかり、自宅にもどって治療していたが結局死亡した。 2、保険などには一切入っていない 3、借金が少しあるがこれらは帳消しになるのか?   (イ○ンクレジット、銀行のバンクカード) 回答おねがいします。

  • 乗車券紛失

    こんにちは乗車券について質問です 乗車券を鉄道会社敷地内(駅、電車内)で 紛失した場合どうなるのでしょうか? 切符だと定期などとは違い 何処から乗ったか証明できないですよね 鉄道会社にもよると思いますが どうなるのかわかる方がいらっしゃいましたら お教え願いたいです

  • 貸したお金への領収書の書き方

    領収書を書いたことがないため、全く書き方が分からなくて質問させていただきます。文房具やさんで市販のノンカーボンの領収書を購入してきました。貸したお金100万円を毎月分割(1万円前後)で返してもらった場合 1、100万円のうちのいくら・・と書いたほうがいいのか? 2、貸したお金のことをどのようにと表示したらよいのか?貸金? 3、100万円は漢字で書いたほうがよいか? 4、残りはあといくら などと書いたほうがいいのか? 以上の点と、領収書を発行するにあたっての注意点などを教えていただければありがたいです。ちなみに借用書などはありません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 売掛金と消費税について

    皆さん、こんにちは。 以下の条件での売掛金と消費税の考え方についてご教授下さい。 A得意先:請求締日 毎月20日 消費税計算:請求時一括計算 自社締日:月末 売上計上基準:納品基準 この場合、A得意先との取引履歴を商品引渡都度、以下のような形式で売掛帳に記帳していたとします。 ○売掛帳   A得意先 日付 摘要    売上額 入金額 残高 3/03 商品売上  1,500     1,500 3/18 商品売上  3,500     5,000 3/20 請求消費税  250     5,250 3/22 商品売上  3,000     8,250 この場合A得意先への売掛金残高は8,250円になります。 一方、税抜経理方式で取引都度仕訳を起こすと、以下のようにすべきかと思います。 3/1 売掛金 1,575 /売上 1,500 仮受消費税 75 3/18 売掛金 3,675 /売上 3,500 仮受消費税 175 3/22 売掛金 3,150 /売上 3,000 仮受消費税 150 上記仕訳処理を行うと、A得意先への売掛金は3/22の消費税が加算されて8,400円になります。 今回のケースにおいては、A得意先への売掛金はいくらと考えるのが正しいのでしょうか? また、上記のケースにおいて、私の考え方や処理の仕方が間違っていると思うのですが、間違っている点、正すべき点がよくわかりませんので、何卒ご教授頂けたら幸いと存じます。 宜しくお願い申し上げます。

  • 遠野→仙台の乗車券について

    岩手県遠野市在住の者ですが,仕事で良く仙台に行きます。 普段は「遠野(釜石線)新花巻(新幹線)仙台」という経路で行くところ,今臨時列車(義経北行伝説号)が走っていて,たまには違う列車で…と思い,こないだ乗ってみました。 その際,遠野→(花巻経由)一ノ関まで前記列車を,一ノ関→仙台まで新幹線を利用したのですが,各列車の指定席券と乗車券を一緒に駅で買った際,乗車券の経路が「花巻経由」ではなく,いつもの「新花巻から新幹線」のものでした。 乗る数日前に買って,大丈夫なのだろうと思いつつ,乗る直前に一応駅で聞いてみたら「大丈夫です」と言われました。 大丈夫と言われればそれまでですが,実際に乗る経路と異なっている乗車券が発券されるというのは,どういう理由からなのでしょうか? ちなみに,後で職場にある『駅すぱあと』で遠野→仙台間の運賃を調べてみると,新花巻から新幹線の場合でも,花巻経由でも,同じ3260円でした。だからなのでしょうか?

  • 電話のドアホンが鳴りっぱなし

    こんにちわ サンヨーのTEL-LW50の電話を使っているんですが、いままでは使えてたドアホンが急につかえなくなりました。 ターミナルボックス(TEL-T560)を電話に接続しただけで インターホンを押していないのにピンポンピンポンと ずっとなりっぱなしになってしまいます。 このような場合どうすればいいでしょうか? ターミナルボックスが問題なら買い換えようと思うのですが8000くらいするので間違いなく直るのであればまだしも買ってきてもターミナルボックスが原因じゃなければ 8000円ほど無駄になるのでどうすればいいか足踏みしてる状態です。 助言をおねがいします。

  • 音波発電について・・・

    今、高校の課題研究で音波発電なるものを作ろうとしているのですが、いまいちどうやったらいいのかわかりません。 音波発電っていうのは、簡単に言うとアンプの逆の原理なわけです、アンプは電源から電気をもらって音をだしてるわけですが、音波発電は音から電気を作るというわけです。 いま考えている方法だと、音っていうのは振動の波なわけだから、振動板(ダイアフラム)を振動させてオルタネーターかなにかに連動させて電気を作る方法か、振動板にコイルと磁石をとりつけて、振動するとコイルと磁石の間に電磁誘導が起こり、電気が発生という方法を考えているのですが、どちらにしても振動板がいるわけですが、高校生には高すぎて手が出ないんです。振動板の代わりになるようなものはあるのでしょうか? それともこれ以外の方法でも可能なのでしょうか? よろしければ教えてください!!!

  • 消費税を個別計算された請求書

    取引先から次のような(請求書1)をもらいました。 商品の合計に5%を掛けた消費税額に誤りがあるので (請求書2)のように訂正依頼をしたところ、商品ご とに消費税を掛けているので、そのようになっている との回答でした。 代わりに(請求書3)を提出されました。 ------------- (請求書1) 品名  単価 数量 金額 AA  1,052    3   3,156 BB   2,973    1   2,973 消費税     307 合計   6,436 ------------- (請求書2) 品名  単価 数量 金額 AA  1,052   3  3,156   BB   2,973    1  2,973 消費税        306 合計   6,435 ------------- (請求書3) 品名  単価   数量 金額 AA  1,104.6     3  3,314   BB  3,121.65    1   3,122 合計(税込)     6,436 ------------- 実際には10品目程度あり、消費税額の 差額も大きいのですが、 品目ごとに請求書をわけてもらうのは、 煩雑になり難しいと思います。 納品日が異なる商品でもあり、 取引先の会計システム上の都合もあり、 法律等の根拠さえあれば、こちらとしては (請求書1)(請求書3)でも構いません。 法律上問題がないのか教えてください。

  • 三相モーターに手元スィッチ

    現在 0.4Kwの三相モーターの集塵機を使ってます スィッチの場所が電柱から引き込んだ場所と集塵機に スィッチが付いています この間に手元スィッチを付けたいのですが 可能でしょうか もし可能であれば その方法を教えていただきたいのですが よろしくお願いします

  • 私は嫁いでいるのですが実父の一周忌には包むものなのでしょうか?

    どのようにしたら良いのかわからず質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。 昨年、父が亡くなってしまい3人で相談し葬儀、49日、納骨などは父の相続で(残してくれた遺産で)済ませました。 私は3人姉妹の真ん中で現在は嫁いでいます。 私の母は幼いころに亡くなっていて現在は姉夫婦が実家におります。 妹は独身ですが家を出て一人暮らしをしています。 今度一周忌が行われるのですがその費用なども父の遺産から行われるのですが私たち夫婦は包んで行った方がいいのでしょうか? どのようにしたら良いかがわからず姉に連絡したところ「旦那さんと相談して!」と切られてしまいました。 私としては後で何か言われるのが嫌だったのでどうしたら?という気持ちで聞いたのですがあきられてしまったようです。 お金の事を言うのはとても嫌なのですが現在まだ遺産分割は行われておらず姉が管理しています。 その中から法事が行われるのであれば包まなくてもいいのかな?と考えてしまったのですが違うのでしょうか? もし遺産分割が行われていれば3人で話し合いかかった費用を割るなどすればよいのかと思っているのですがそれも違うのでしょうか? 一応家族4人で出席するので3万包んで行こうと思っていますがこのままですと私の気持ちにわだかまりが残ってしまい姉や妹に対してスッキリしません・・・。 どなたか良いアドバイスをいただけたらと思います。

  • 屋号にアルファベットは使えますか

     2002年11月以降から、会社名(商号)にローマ字・アラビア数字・カンマなどの記号が使用できるようになったと聞きました。  個人事業の場合の屋号も同様でしょうか? これから開業届をだす予定なのですが、出来れば屋号にアルファベットを使いたいと考えています。(もしだめならカタカナにするつもりです)  アルファベットのつづりにもよるのでしょうが、(過去ログにNTTなど既にある企業と紛らわしいものは不可との回答を見つけました)今考えているのは「Artwork○○○」というものです。ちなみにArtworkは挿絵という意味の英単語です。  詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 消費税の総額表示について

    先日168円のシールが張ってあるジュースを買ったら176円取られたので、 総額表示で書かないといけないんですよね? と聞いたら、 猶予が3年あるので と言われました。そのような猶予はあるんですか?小さいことですみません(学生なので節約中で・・・汗)が、気になったので投稿しました。こういう分野の知識のある方回答をお願いいたします!!

  • 出産祝いについて

    夫の妹が出産の予定です。産後まもなく義母が田舎からお手伝いに義妹夫婦宅へ来る際に、私達夫婦も一緒にお邪魔する予定です。 私の実家からは幾らかのお祝い金を渡すのですが、私達夫婦からはベビー服が良いのではないかと考えていました。 しかし夫は3万円位の商品券が妥当だと言っています。 正直言って、今年から夫のお給料は更に激減し、共働き二人だけでもカツカツの生活なので(そんなに?)と思ってしまいます。ちなみに10年位前になりますが結婚祝いは10万円包みました。 30代もかなり後半者ですが、常識に疎いのでどなたかアドバイスを頂けましたら助かります。 宜しくお願いいたします。

  • エアコンの配管について

    ナショナルの勝手にフィルターのお掃除してくれるエアコンをY電機で購入しました。屋外配管は2メーターまでは無料とのことで、オーバーした2メーター分が追加料金として支払いました。 窓の真ん中にエアコンを置き、屋外機を窓の右側下(外壁側から見た時)に置いたのですが、窓の左側(外壁から見た時)に配管穴が開いているのです。 右側に穴を開ければ、1メーターは節約できたと思うのですが・・ ナショナルの「据付工事説明書」に『左後配管・埋め込み配管』『右後配管』の事が書いてあるのですが、左右どちらにでも開けられるものでないのでしょうか?

  • 壁コンセントの交換について(アースが取れない)

    壁コンセントを変えると音がかなり良くなるとのことでCSE CON-1というのに交換しようとしたのですが、家の壁コンセントの中を見てみると黒と白の線が2本あります。 それを付け替えればいいと思うのですが、交換したいCSE CON-1がアースつきの(ホスピタルグレードというのでしょうか)緑の線がついていて、取り付ける場所がないんです。 電気屋さんに依頼するつもりで聞いてみたのですが、 アースをつけられる所がないと交換する意味があまりないと言われました。(材質的なものでは良いかもしれないが、効果は体験できないとのことでした。) 家は築約8年の団地で、普通の一般家庭の壁コンセントには(穴が二つ)アース(三つ目の穴)はついてないと思うのですが、やはりアースが取れないようでは交換しても効果が得られないのでしょうか?

  • 個人輸入手数料売上は消費税課税対象のかどうか

    個人輸入代行業を行っています。 商品は元の商品代金に手数料を上乗せした金額を設定し販売しています。お客様からは消費税はいただいておらず、もちろん海外業者へも消費税は払っていません。 この場合、消費税が課税されるとすれば販売金額に対してなのか手数料売上なのかどちらになるのでしょうか。 どなたかご教授お願いします。