kokosya の回答履歴

全51件中1~20件表示
  • 勘違いしていた言葉(日本語)

    つい最近まで、何の疑いもなく【準拠(じゅんきょ)】を【準処(じゅんしょ)】だと思い込んでいました。 タイプしていて変換されないので、「おかしいぞ?」と思って漢字源に当たってみたところ、なんと【準処】ではなく【準拠】ではないですか! ああ、笑わないで下さい!本当にビックリしたのです。 人並みの読書量はあると思っておりましたので(大衆文学、文庫本で月間5~15冊)、自分のおかしな日本語に一寸ばかりショックでした。 初めて見た中学生のころに見間違えて、そのまま来ているのだと思われます。 勘違い甚だしいですし、社会人としては恥ずかしいことこの上ありません。 救いと言えば、今まで人前で書いたり口にしたりする機会のなかった単語であり、その機会が訪れる前に自分で気付けた、ということですが。 言訳になってしまいますが、見間違いといっても中学生なりに根拠のある単語だと思っていました。(つまり、熟語としてそれほど支離滅裂だとは思わなかった) おそらく問題集か何かで『教科書準拠』という言葉を見たのですが、それを「教科書の示す処(ところ)に準ずる」で、教科書に密に対応しているという意味なんだろうなー、と思い込んだみたいです。 皆様は、「自分なりに脈絡があって根拠もあって正しいと信じて疑わなかったけれど、実は勘違いだった」という言葉、ございませんか?(日本語限定) まったく意味不明な間違いでなく、「こうこう、こういう風で勘違いしてたのよー」と説明(言訳)できる類の間違いです。 差し支えなければ、間違いに気付けたエピソードと合わせてご回答下さい。 宜しくお願いします。

  • 理学療法士の女性にアプローチしたい!

    理学療法士の女性にアプローチしたい! 30代前半の男性です。足を骨折してリハビリに通いだしました。 通院先の理学療法士の女性を好きになったのですが、どのようにアプローチしたらいいのか分かりません。 理学療法士の女性の方、患者さんからどのようなアプローチがありましたか? 理学療法士と付き合われた経験のある男性の方、どのようなアプローチが効果的でしたか? アドバイスをお願いします。 施術を受けているあいだ、彼女がいろんなところを引っ越ししてきた話とか、時間があれば海外旅行に行ってみたい話など、いろいろしてきました。 他の患者さんを担当しているときにも、たまに私のほうを見ていることもある (ような気がする) ので、脈があるのではと思います。ひょっとしたら、職業がら他の患者もケアしているだけなのかもしれませんが。 通っている病院は担当制ではないので、あたる機会は2割程度です。 連絡先など聞いてみたいのですが、すぐ隣では別の理学療法士さんが施術されていたりして、個人的なことは聞きにくい状況です。しきりなどもありません。 そろそろ完治するので、話すことのできる機会は残り僅かです。 私は自分の仕事が忙しく、平日は深夜近くまで自由にはなりません。 休みが取れるのは土日だけです。 通院している病院は、首都近郊です。 なにかいい方法はありますでしょうか? せめて連絡先を渡すことができれば、と考えています。 力を貸してください。よろしくお願いします。

  • 理学療法士の女性にアプローチしたい!

    理学療法士の女性にアプローチしたい! 30代前半の男性です。足を骨折してリハビリに通いだしました。 通院先の理学療法士の女性を好きになったのですが、どのようにアプローチしたらいいのか分かりません。 理学療法士の女性の方、患者さんからどのようなアプローチがありましたか? 理学療法士と付き合われた経験のある男性の方、どのようなアプローチが効果的でしたか? アドバイスをお願いします。 施術を受けているあいだ、彼女がいろんなところを引っ越ししてきた話とか、時間があれば海外旅行に行ってみたい話など、いろいろしてきました。 他の患者さんを担当しているときにも、たまに私のほうを見ていることもある (ような気がする) ので、脈があるのではと思います。ひょっとしたら、職業がら他の患者もケアしているだけなのかもしれませんが。 通っている病院は担当制ではないので、あたる機会は2割程度です。 連絡先など聞いてみたいのですが、すぐ隣では別の理学療法士さんが施術されていたりして、個人的なことは聞きにくい状況です。しきりなどもありません。 そろそろ完治するので、話すことのできる機会は残り僅かです。 私は自分の仕事が忙しく、平日は深夜近くまで自由にはなりません。 休みが取れるのは土日だけです。 通院している病院は、首都近郊です。 なにかいい方法はありますでしょうか? せめて連絡先を渡すことができれば、と考えています。 力を貸してください。よろしくお願いします。

  • 深刻です・・・。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5564573.html 今日ここで質問させていただいたものです。 男が全部おごって当然と考えてる彼女に自分の考えを言うことにしました。 次会ったときに二人になれるような状況にして話すつもりです。 自分としては「女が男の経済力を恋愛の基準にする気持ちもわかるんだけど、恋愛は金だけじゃない。金持ってなくてもお前のこと本当に大事に思ってくれる人が今後出てくるかもしれない。お前はそういう人も金がないって理由で相手にもしないのはちょっと違うんじゃん? そういうとこ直したらもっと魅力的な人になれるじゃん? もしそれでもお前が全部おごってくれる男じゃないといやっていうなら俺ももうこれ以上お前と付き合えない。 お前の外見も中身も全部好きだし、ずっとそのままでいるつもりだけど俺もやっぱり経済的に辛いから付き合っていきたくも付き合っていけないや」 と言おうと思ってます。なんて説得したら彼女の心に響くでしょうか?

  • Enterキーの文字確定不能

    文字変換後Enterキーを押しても確定ができない。続けて入力していくと確定するが今度は最後の文字が確定しない。

  • データーが呼び出せないんです

    家のXPのパソコンで簡単な表を作成しました。いざフロッピーにいれて会社で打ち出そうとしたら 会社のパソコンでは呼び出せません? そんなことってあるんでしょうか?念のためCD-Rでも試しましたがダメでした。作成した資料のタイトルは出てくるのですが開けないのです。宜しくお願いします。

  • wordで上書き保存が反映された

    Wordで縦書きの文章を編集してから、上書き保存の際にフラッシュメモリーとマイドキュメントの両方に保存した際に、既存の文章に今回のを反映させるを押してしまったと思う。 新しい文字が赤い字になりアンダーラインが右側について、文字の左側横に小さい赤い三角がつき、余白には削除という四角囲みが表示されました。 赤い文字は黒にかえられませんでしょうか?また三角や四角囲みの文字などはどのようにしてけすのですか? 教えてください

  • wordで上書き保存が反映された

    Wordで縦書きの文章を編集してから、上書き保存の際にフラッシュメモリーとマイドキュメントの両方に保存した際に、既存の文章に今回のを反映させるを押してしまったと思う。 新しい文字が赤い字になりアンダーラインが右側について、文字の左側横に小さい赤い三角がつき、余白には削除という四角囲みが表示されました。 赤い文字は黒にかえられませんでしょうか?また三角や四角囲みの文字などはどのようにしてけすのですか? 教えてください

  • データーが呼び出せないんです

    家のXPのパソコンで簡単な表を作成しました。いざフロッピーにいれて会社で打ち出そうとしたら 会社のパソコンでは呼び出せません? そんなことってあるんでしょうか?念のためCD-Rでも試しましたがダメでした。作成した資料のタイトルは出てくるのですが開けないのです。宜しくお願いします。

  • 貧困は、なぜあってはならないのでしょうか?

    皆様、はじめまして。 現在私は貧困の根本的なことについて疑問に思っていることがあります。 それはタイトルの通り、 なぜ貧困はあってはならい状態なのでしょうか? もちろん私は「貧困者は生活に苦しんでいてかわいそう」とか「貧困者は差別を受けている、それはかわいそう」だという倫理的な価値判断をします。 しかし、それを論文などの研究課題において、「かわいそうだからあってはならない」ということで証明できているのでしょうか? どのようにすれば、皆が納得する論理を立てることができるのでしょうか?アドバイスを頂けたら嬉しいです。 また、誰か有名な学者さんの意見(貧困は○○だからあってはならない)などがありましたら、是非教えてください。

  • 猫のお世話について

    先月末に、4ヶ月のアメリカンショートヘアーの雄を飼い始めました。 今までに猫はおろか、動物を飼ったことがないので、いろいろ悩んでいます。 ・なかなか爪とぎ板で研いでくれないのですが、よい方法はないでしょうか? ・歯磨きはどのくらいの頻度で行うといいのでしょうか?やはり家庭でやられてますか? ・飼い始めてから、1度もノミ対策をしていないのですが、病院で獣医師と相談して、対策をした方がよいのでしょうか? 質問が多くて大変かと思いますが、どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rurimaru
    • 回答数5
  • シート保護の解除の仕方(パスワードなし)

    以前、こちらで作業方法について質問した時に、パスワードを設定せずにシートの保護をする方法を教えていただきました。 方法としては、単純に「ツール」から「シートの保護」を選び、パスワードを何も入力せずに「OK」をクリックするのです。 そうすると、ロックされたセルを修正する時に、「ツール」から「シートの保護の解除」を選択すると、自動的に保護が解除されます。 しかし、その一つのセルにしか有効ではなく、二つ目のセルを修正しようとすると、また「ツール」から・・・と 一度にたくさんの修正をする時にはとても不便です。 それならば、と思い、パスワードを設定して保護をしてみたのですが、 状況は変わらず、解除時にパスワードを入力してもやはり一つのセルにしか有効ではありませんでした。 そもそもパスワードなしで保護をしたからなのか、それとも全く別の原因があるのか、見当がつきません。 どなたか力を貸して下さい!!

  • MSペイントのベージョンアップ版はないの?

    こんばんは。 MSペイントのベージョンアップ版はないのですかね? おしえてください!

  • ネットでの勝手な登録完了メッセージ!

     先ほど、間違えて、下記サイトのENTERボタンを押してしまった所、 いきなり私のPCより情報を取得したと出て、インターネットの プロバイダ会社等が表示され、登録完了となってしまいました。 請求は50000円なのですが、払わなければいけないですか?あとで よく見てみるとENTERを押す前に50000円かかりますと書いてあった のですが・・・・    何か個人情報が漏れていますか?    不安でなりません。。。 http://www.pinky-blog.net/kiyaku.html

  • ローマ字うちとカナうち

    キーボードを打つ際、私はカナ打ちで打ちます。 カナ打ちで覚えてしまったので、ローマ字打ちはできません。 義兄の会社に入ったのですが、パソコンをたたいていると「ローマ字打ちに直せ」と言われました。 世間はローマ字打ちですし、会社によってはローマ字に矯正されますよね。 「直せ」と言われるのは当然のことだと思い、今、ローマ字打ちを練習しています。 会社に顧問税理士さんが来て下さった時、ローマ字打ちでトロトロ打っていたら悪いと思い、「キーをカナ打ちに直していいですか?」と訊きました。税理士さんは「ご自分の得意な方でいいと思いますよ」と言ってくださいました。が、横にいた義兄は「甘やかさんといてください。ローマ字打ちじゃないといけません」と言いました。 そこで、疑問がわきました。 「ローマ字打ちじゃないといけない理由」って何なんでしょうか? ローマ字打ちの方にたずねると、みなさん口を揃えて「ローマ字打ちの方が早いから」と言います。 ですが、私にとってはカナ打ちの方が早いんです。 なぜ、カナ打ちを矯正される必要があるのでしょうか? 公共のパソコンは、カナ打ちに切り替えても使い終わるとローマ字打ちに直しています。ローマ字打ちの方に迷惑はかけていないと思うのですが。

  • 画面が切り替わると文字のサイズが切り替わる

    パソコンの画面でインターネットをしている時に画面が切り替わると文字のサイズが小さくなってしまいます。初期の画面では文字のサイズは最大にしてあります。また途中プリンターなどの電源を入れても文字サイズが変わってしまいます。何か設定に問題あるのでしょうか。おしえてください。

  • 画面が切り替わると文字のサイズが切り替わる

    パソコンの画面でインターネットをしている時に画面が切り替わると文字のサイズが小さくなってしまいます。初期の画面では文字のサイズは最大にしてあります。また途中プリンターなどの電源を入れても文字サイズが変わってしまいます。何か設定に問題あるのでしょうか。おしえてください。

  • office IME 2003について

    Office Professional Edition 2003をインストールしました。 同時にoffice IME 2003もインストールされたのですが… タスクバーの上にひょこっとツールバーが表示されています。 このツールバーをタスクバーの中に入れたいのですが 以前のoffice XPのときはドラグ&ドロップで タスクバーの中に入れられたのですが… 今回はそれが出来ません…。 「ツールバーに入れる」とクリックすると 右下の端の通知領域にちょこっと表示される形で入ってしまい 非常に見にくくて困っています…。 何かインストールの際に失敗してしまったのでしょうか? 分かりにくい説明で申し訳ないのですが どなたか解決方法がお分かりになる方がいましたら 是非ご回答願います。 宜しくお願い致します。

  • 日本で購入したデジカメの写真を海外のPCに保存したい。

    今度オーストラリアに留学するのですが、友人に写真撮って送ってほしいと言われました。 一般にデジカメで撮った写真をEメールで送るには、デジカメとパソコンをケーブルで繋ぎますよね? 海外のパソコンに国内製品の物を繋げても支障はないのでしょうか? その後、デジカメ購入時に付属で入っていたCD-ROMでソフトをダウンロードしますが、こちらも海外のパソコンで国内製品に付いていたCD-ROMをダウンロードして大丈夫なのでしょうか?? もしくはこのソフトなしでもなんとかデジカメの写真をパソコンに保存する方法はあるのでしょうか? 説明書がなかなか見つからないので先にこちらで質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • EXCEL ドラッグしたセルの合計が出なくなりました

    エクセルで数字が入力している複数のセルをドラッグすると、画面下のやや右寄りに「合計値」が小さな文字で表示されていましたが、突然その表示が「最小値」に変わってしまいました。 おそらく知らないうちにどこかを触って設定を変えてしまったのだと思いますが、元に戻す方法を教えてください。