daudet の回答履歴

全81件中61~80件表示
  • 9月連休の九州旅行について

    9月の連休に岡山から大人3人で車で旅行します。 1日目:朝6時頃出発→山口県の角島へ(昼食)→下関観光→門司観光(夕食)→下関泊 2日目:朝8時頃出発→熊本城→昼食→白川水源・中岳火口・草千里ケ浜・大観峰→17時頃阿蘇内牧温泉着 3日目:朝9時頃出発→やまなみハイウェイを通って九重方面観光(瀬の本高原・牧の戸峠・長者原・夢吊橋)→17時頃別府着 4日目:朝9時頃出発→地獄巡り→佐賀関・昼食→佐賀関よりフェリーで四国へ→岡山 日程的には2日目がきついかなと思ってますがどうでしょうか?連休なので渋滞も怖いです。お勧めの観光・グルメスポット、ルート等をぜひ教えてください。

  • ホテルの部屋の種類

    毎年、家族旅行をしていてふと、気付いた疑問点があったので、質問させて頂きます。 ホテルの部屋の事です。 洋室の部屋で、シングル、ダブル、ツインはわかるのですが…。 我が家は三人家族です。子供が今、5歳なので今年の旅行での洋室の部屋に関しては、ツインで1つのベッドに旦那、もう1つのベッドに私と子供が寝ていました。 子供は料金がかからないので…。しかし、来年になると6歳になるため、子供にもホテルの料金が発生します。私と一緒に寝るのも、もうキツくなると思います。三人が1つずつのベッドを使うとなった場合、ホテルの部屋はどうなるのでしょうか?私が知らないだけで、ベッドが3個ある部屋があるのでしょうか?それとも、ツインとシングルの二部屋に分けられるのでしょうか? 来年の旅行の参考にしたいので、ぜひ教えて頂けるとありがたいです。 せっかくの旅行、家族別々の部屋というのも淋しいですもんね。

  • 公立中高一貫校、中学への編入

    現在、東北地方に住んでおり、娘がおります。 来年の夏あたりに東京へ戻る予定ですが、現在娘は6年生で、来年春には公立の普通の中学へ進学させるつもりですが、東京へ帰ったら昔から希望していた、都立の中高一貫の中学へ通わせたいと思っているのですが、中学の編入試験と いうものはあるのでしょうか?

  • 荒れ地でも育つ、花・ハーブの種類

    自宅の庭ですが砂利まじりの荒れ地です。その庭に花やハーブを植えたいのですが、荒れ地でも育つ花・ハーブの種類を教えてください。因みに、「ニゲラ」は種をさっと蒔いただけで、よく育って花を咲かせてます。

  • 二泊三日信州旅行のプランについて

    教えてGOO!では、いつもいろいろ教えてもらい助かっています。 9月に二泊三日で松本周辺を旅行いたします。 そこで、私が考えたプランが現実的なのか、教えて頂ければと思います。 なお、今回の旅行のテーマはテーマがあります。 ・白馬の某ペンションに泊まる ・ビーナスラインの絶景をを見る(撮影) ・黒部ダムを見る(撮影) ・(これが難関)群馬県の菅沼キャンプ場へいく (↑とある映画のロケ地なのです) これらをすべてこなす予定で以下のプランを立ててみました。 一日目 9:45~10:40:伊丹空港~信州松本空港 10:40~10:55:信州松本空港 10:55~11:10:信州松本空港~レンタカー屋 11:10~11:25:レンタカー 11:25~14:00:松本城観光及び昼食 14:00~15:00:松本~扇沢駅 15:00~17:30:扇沢駅~黒部ダム~扇沢駅 17:30~18:30:扇沢駅~松本市内ホテルチェックイン 18:30~22:00:松本市内で夕食及び散策 二日目 5:00~5:10:ホテル~松本IC 5:10~7:40:松本IC~沼田IC 7:40~8:40:沼田IC~菅沼キャンプ場 8:40~10:10:菅沼キャンプ場 10:10~11:10:菅沼キャンプ場~沼田IC 11:10~12:30:沼田IC~佐久IC 12:30~19:30: 佐久IC~女神湖 女神湖~蓼科牧場~白樺湖 白樺湖~ビーナスライン~霧ヶ峰~美ヶ原~松本市~白馬~某ペンション ペンションで夕飯を食べて二日目終了 三日目 早朝より白馬村のスポットを撮影 15時発の伊丹行きの飛行機から逆算して、白馬の観光を行う予定。 以上となります。 あくまで、距離等を机上の上で計算しただけの話です。 バッサリと採点していただければと思います。 また、改善点等がございましたらと存じます。 重ねて、代替案や松本・白馬の秘境・絶景ポイント、及び地元の方が使うおいしいお店等、どのような情報でもかまいませんので、お教え頂ければと思います。 なお、当日は男1、女1で行く予定です。

  • 何を飼うか案をください

    水槽のメンテナンスを頼まれました。120×45×45の大きいものです。フィルターやら底砂、水草は設置しました。私は今まで10リットルの水槽でグッピーとメダカしか飼ったことがなく、飼育経験も1年と浅いです。初心者の私が世話できそうな、あと子どもが見て楽しめる、120センチの大きな水槽で飼育するに適した魚(淡水魚)は何がいいか、みなさんの案をください。家族が「水槽大きいからアロワナがいい」と言うのですが、実際世話する私にとってアロワナぐらい巨大なものを世話できる自信がないので却下しました。何か良いアイデアはありませんか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#103877
    • 回答数5
  • 中2長女の携帯電話

    中2の長女には小学校卒業した時に携帯電話を持たせました。持たせるにあたって我が家なりのルールを作り、守れないときは没収したりしています。前回没収した後返すときに『ルールが守れない場合、次回は解約する』と宣言しました。そして今日万引きをして補導されるということがありました。お店のご好意で警察沙汰にはなりませんでしたが、つい昨日もそのことについて話したばかりです。みなさんにお聞きしたいのは、解約してしまってよいものかということです。確かに中学生に携帯はどうかと思う反面、今や必需品になっている物で、ストレスのはけ口の役割を果たしているのも確かです。私が危惧するのはいけない方向に向いていってしまわないかということです。ニュースなどで携帯依存の方をよく見ますが、娘も私から言わせればその傾向にあると思います。宣言した以上は実行しなければつけあがるだけだということもわかってはいますが、皆さんのいろいろな意見を伺いたくて質問させていただきました。よろしくお願い致します。

  • 荒れ地でも育つ、花・ハーブの種類

    自宅の庭ですが砂利まじりの荒れ地です。その庭に花やハーブを植えたいのですが、荒れ地でも育つ花・ハーブの種類を教えてください。因みに、「ニゲラ」は種をさっと蒔いただけで、よく育って花を咲かせてます。

  • 金魚たち

    よろしくお願い致します。 子供の夕涼み会からやってきた金魚が元気にしてくれていますo(^-^)o が、金魚飼育初体験の私では(?_?)なことが…。 主に世話は私なのですが( ̄▽ ̄; 昨日辺りから私が水槽の側を通るといきなり集結!! 酸素不足かと思う程パクパクしていてちょっとビックリしました。 心配でしたが 離れると即解散( ̄▽ ̄; 餌は1日2回。何か金魚たちにとって良くない兆候でしょうか!?確かに可愛がっていますが(^^; 金魚って人になついたりするのでしょうか?

    • 締切済み
    • gor2
    • 回答数7
  • 中学1年の息子について

    中学1年の息子がいます。 息子は本が大好きで、暇さえあれば読んでいます。 それ自体はとても良いことだと思うのですが、「今自分がしなければいけないこと」があるのに、それをしないで読んでいます。 本に限らず、「自分が好きなこと」を優先します。 私は、「やりたいこと」は「やらなければいけないこと」を先にしてから好きなことをしなさいと言って、言うと「わかった」と言いますが、 少しするとまた元に戻ってしまいます。 最近は同じことばかり言うことに疲れてきました。 同じ年頃の男の子をお持ちの方や、男の子を育て終えた方など 何かお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 金魚たち

    よろしくお願い致します。 子供の夕涼み会からやってきた金魚が元気にしてくれていますo(^-^)o が、金魚飼育初体験の私では(?_?)なことが…。 主に世話は私なのですが( ̄▽ ̄; 昨日辺りから私が水槽の側を通るといきなり集結!! 酸素不足かと思う程パクパクしていてちょっとビックリしました。 心配でしたが 離れると即解散( ̄▽ ̄; 餌は1日2回。何か金魚たちにとって良くない兆候でしょうか!?確かに可愛がっていますが(^^; 金魚って人になついたりするのでしょうか?

    • 締切済み
    • gor2
    • 回答数7
  • トレニアの増やし方 挿し芽?水挿しOR土挿し

    トレニアを増やしたいと思っています。 経験のある方、教えてください。 1年草だから、これから挿しても、大して大きくなりませんか?! でもでも、挿し芽大好きです!

  • 長崎に観光旅行に行きます

    再来週、長崎県に観光旅行に行きます。 小学生の時の家族旅行以来の長崎なのと 子供連れということもあり 時間的に無理がないか? 見どころを忘れていないか? おすすめスポットなどなど 是非アドバイスをお願いいたします。 今、自分で考えたプランは 1日目 車で九州へ(本州からです)     久留米でラーメンを食べる     長崎市内のホテル泊 2日目 市内観光     (大浦天主堂・グラバー園・めがね橋・出島・稲佐山)     夕食:四海楼でちゃんぽん 3日目 長崎市内出発     昼までにハウステンボス着     園内散策     園内ホテル泊 4日目 園内散策     昼食後 長崎を出発 帰路へ です。 1日目に市内観光をすると、2日目に暇をもてあます?かも と思い初日に小倉~長崎の間で久留米ラーメンと考えました。 佐賀県にも興味があるのですが、情報がなくて…。 よろしくお願いいたします。

  • 超日陰で育つ植物

    今の時期に、超日陰でも育つ植物を教えてください。日陰にも強いと言われるインパチェンスもとぉとぉ花が付かなくなってしまい・・・千日紅も枯れてしまいそうです・・・。そんな超日陰です!ギボウシとアジュガは大丈夫な様で元気です。宜しくお願いします。

  • 熊本県の旅2泊3日・・ご意見下さい

    何度か教えて!gooでお世話になっています。 皆さんのご意見を取り入れここまできましたが。。 最終確認です。 2日目は自分でいじくりすぎて宿も遠い場所になってしまいましたが無理のない予定なのか確認をお願いします。 自家用車での旅行です。 一日目~かんぽ宿阿蘇 兵庫県発夜中3時頃~益城熊本空港Ic昼過ぎ頃着予定~熊本空港方面へ~県道28号線~俵山~俵山~南阿蘇村の久木野方面 国道57号線を避けるルートと、俵山は南阿蘇快適ドライブお昼久木野村名物そば食べる、国道325号線~白川水源を観光~少し国道325号戻り~阿蘇登山道吉田線~阿蘇火口、草千里から登山道防中線下~国道57号線~宿へ。 二日目~エアポートホテル熊本 その(1) 2日目 宿~57号線~根子峠を走り高森~月廻り温泉(時間がなければパス) お昼名物の田楽~高森~国道325号高千穂~高千穂峡~通潤橋~宿(エアポートホテル熊本) 二日目~エアポートホテル熊本 その(2) 2日目 午前中(宿)~大観峰~ミルクロード~やまなみハイウェイ~城山展望所見学~国道265号~根子峠~高森~月廻り温泉(時間的余裕がなければパス)~高千穂峡~通潤橋~宿(エアポートホテル熊本) 何故こんな遠い所の宿?なのですが、 予算面、予約状況(予約とるのが遅すぎた・・)、部屋の事、綺麗そうなホテルなので泊まりたいなど考えての場所になってしまいました・・ 2日目のその(1)、(2)でもプランをどっちにしようか迷っています。やまなみハイウェイも非常に気になるし・・ 高千穂付近も気になるしで・・・ホテルは遠いので プラン的に不安を感じています。 2日目予定に無理があると回答を頂きましたら宿を別の場所に変える、または観光地を減らすという事も考えています。 ご意見下さい。 もし無理のない予定でしたら、3日目のエアポートホテル熊本付近のお勧め観光地などあれば教えて下さい。 3日目はノープランです(汗) その日の13~14時頃から熊本を出るつもりです。 またまた宜しくお願いします。

  • ルートがまとまらない

    度々すいません。 7月18日~20日(2泊3日)で関西から阿蘇へ旅行にいこうと思っています。交通手段は自家用車です。大人2人と子供1人です 以前ご意見をもらいましたが予定変更で再度相談にのって頂きたいので宜しくお願いします 18日関西夜中4時より→阿蘇へ向かいます(9時間40分かかる)1日目の宿はかんぽの宿阿蘇です。1日目阿蘇に着いてからどうするか?2日目からの移動、2日目の宿、3日目の予定が全然たっていません。 行きたい所は 大観峰、白水水源、阿蘇山草千里(馬がいる)、高千穂国見が丘、雲海月廻り温泉、高森湧水トンネル、高千穂峡←遠すぎますか・・・(汗) 走りたい道、やまなみハイウェイですがお勧めがあれば教えて下さい 気になる、火口、山見茶屋 主人は、阿蘇→長崎もいいなぁって言ってますが 遠いと言う事で諦めてもらいました 自然を走り抜けたい、自然を感じたいのでテーマパークはあまり?寄らないつもりです。 上記の条件を回れそうなルートモデルを教えていただきたいのですが・・どこから回れば良いかサッパリなのです・・(泣) もし無理があるなら外してもらってもいいです。 宜しくお願いします

  • 子どもが勉強する気にならない

    中学校1年生男の子、週1度家庭教師をお願いしていますが、 それ以外は、勉強しません。 どうしたら、本人からする気になれるか、具体的な 対策案を教えていただけるとありがたいですが、 お願いいたします☆

  • 妻の父から頭金などを出してもらうのは秘密?

    こんにちは。他のお家の意見をお聞かせください。 3年前にマンションを購入しました。マンションを買おうとなったときに、私(妻)の父が建築関係の仕事をしていたこと、マンション購入経験があったため相談しました。一緒にマンションギャラリーをまわり、いろいろアドバイスをもらって決めました。 父は私が結婚する前から、住居購入時には援助するつもりだったようで頭金としてマンション代金の4分の1を出してくれました。夫が独身時代から溜めていた貯金を合わせ、マンション代金の半分を頭金とし、半分を夫名義の住宅ローンを組みました。 マンション完成直前に父が亡くなり、私が遺産を相続しました。 昨年、ローンの半分をその遺産から繰越返済しました。 夫は申し訳なさそうでしたが、結婚後の財産は共有だと思っていますので、私は当然だと思っています。 名義は当初のまま、4分の3が夫で、4分の1が私です。 私が皆さんにお聞きしたいのは、頭金を父が一部出したこと、父の遺産で繰越返済したことを夫の実家には黙っているように言われていることです。夫いわく、義母が申し訳なく思うからだそうです。 私としては夫の実家に少しは出してもらいたいと思ったことはありませんし、言ったこともありません。 ただ、夫の実家(一軒家、持家)は、夫の亡くなった父の保険金が当てられています。今、すんでいる父は継父です。 義母は、自分が受け取った保険金を家の購入資金に半分当てたそうです。 義母は嫁の立場なので、私と同じような感じになると思います。 それなのになぜ、黙っていてほしいのか、それが理解できないんです。 男の人の考えって、そんなものでしょうか。 そうしたら、夫の継父の立場は?って思ってしまいます。 やっぱり息子にはしてほしくないんですかね?嫁の家族に頼るというのは。 別に言わないなら言わなくてもいいんですが、変な気の使い方だなぁと思うのです。そして、私のその感覚が変なのかなわからなくなってきています。 ちなみにマンションの権利もすべて夫のものだと思っています。 広くご意見が頂ければ幸いです。

  • 兵庫県~阿蘇へ旅行のルート 観光地について

    7月18日~20日初九州に旅行することとなりました。 予定では2泊3日を予定しています。 交通手段は自家用車です。 出発は18日午前3~4時、高速を使い九州へ・・ 18日の阿蘇周辺(2食)で宿を取っています。19日は宿をまだ取っていません。阿蘇周辺にもう1泊するか・・兵庫県帰るまでの九州北部で別の宿を取りその周辺を観光するのか・・ どちらが良いのか迷っています。 1日目、行きたい阿蘇観光地は阿蘇山観光、阿蘇ファームランド、山見茶屋です。 2日目、3日目お勧めがあればルート&観光地&宿があれば教えてください。 大人2人と子供3歳児1人の旅行です。 3日目は20日のうちに兵庫県へ戻りたいのでそんなに長くは居れないと思っています。 全て自動車で行くつもりです。宜しくお願いします。

  • ニュージーランド・ホームステイ先へのおみやげ

    今月末に中2のむすめがニュージーランドに1ヶ月のホームステイに行きます。ステイ先へのおみやげで悩んでいます。むこうの季節は今、真冬。浴衣や扇子でもいいでしょうか。また、絵はがきや折り紙、5円玉ネックレスなども考えていますが、他に喜ばれるものがあれば教えてください。