daudet の回答履歴

全81件中41~60件表示
  • 秋芳洞のことについて教えてください。

    9/19(土)に秋芳洞へ観光にいきます。 当方防府在住なのですが、秋芳洞には行ったことがありません。この連休で妹が帰ってくるので家族で日帰り観光をと考えております。分からないことが多数ありますので、皆様のお力を拝借できればと思います。 (1)防府からはどのルートで行くのが一番よいでしょうか(自家用車)? (2)秋芳洞に行った際、何が出来ますか?秋芳洞以外で見るものはありますか? (3)近くにおいしいご飯屋や良いお土産屋はありますか? (4)日帰り(昼出発)でも大丈夫でしょうか? そのほかにもお勧めのサイト等や情報があれば教えていただければと思います。 無知で恥ずかしい限りですがよろしくお願いいたします。

  • 山口を初ドライブ!道路状況など知りたいのですが。

    今週末から初めて山口へ友達と女2人旅に出ます。電車で萩までは行くのですが、萩からレンタカーを借りて、角島、秋芳洞、瑠璃光寺、津和野へ行き、翌日は津和野から岩国方面へ行きます。地図でだいたい距離は見てるのですが、普段あまり長距離を運転せず、レンタカーも今まで利用したことがなく、友達は運転しないので、2日間の運転ちょっと緊張しています。 高速が苦手なので全行程下道で行くつもりです。 こんな私にこのコース内容は無理があるでしょうか? また国道や県道は走りやすいのか、交通量が多い区間の箇所、注意しなければいけない道路、狭い道や坂道が多いのか等、お手数ですがどなたか教えてください。 あと出来れば、おススメお食事処&カフェがあれば知りたいです。 どうかお願い致します。

  • 広島1泊2日で広島~宮島~岩国観光可能でしょうか?

    11月28日より1泊2日で行きます。30代~50代12名での社員旅行です。 貸切バスで移動をする予定なのですが、下記の工程で時間的に問題ないか、 それぞれどれくらい観光時間かかるのかよくわかってない状態なのですが、 時間配分やお勧めコースなど、なんでもよいのでアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。 1日目 11時40分空港着~昼食(お好み焼きお勧めは?)~平和記念公園他市内観光~広島市内泊 2日目 9時出発~宮島方面~岩国方面(昼食岩国寿司)~空港へ15時40分発の飛行機

  • 保険について

    カテ違いだったらスイマセン くだらない質問で申し訳ありませんが、皆さんのご意見を聞かせてください。 大人の方は生命保険に加入する方は多いと思いますが、子供の場合はどうなんでしょうか? 18歳までだと、学資保険に入ったりすると思いますが、18歳以上だとどうですか? 子供を保険に加入させることは常識ですか? 加入させない親はモラルがないですか? 一般的な考えがわからないので、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 熱帯魚ではなくて、めだかを買っています。

    お世話になります。 45cm水槽でめだかを飼っているのですが、いつも小さい貝が発生します。 こまめに水を替えたり、掃除をしたりしているのですが、いつの間にかガラスに細長い貝のふん?が発生します。 そして、長さ1cmくらいの糸ミミズみたいなのが発生します。 1.このミミズみたいなのは、なんなのでしょうか? 2.私の経験では、過去のメダカがこれを食べ、死んでいったのだと思っているのですが、どうでしょうか? 全入れ替え(砂利も熱湯で数分煮沸)しても、毎回沸くので、悩んでいます。。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#108196
    • 回答数2
  • 鹿児島(霧島)旅行について

    9月末に一泊二日で鹿児島へ行きます。 13時過ぎに鹿児島空港へ到着してレンタカーを借ります。 一日目の宿泊は霧島温泉です。 宿へ向かうまでと翌日チェックアウト後に寄り道できる オススメスポットがあれば是非教えて下さい!! 霧島神宮へは行こうと思っています。 気軽にできるトレッキングとかがあれば教えていただきたいです。 ちなみに翌日の16時には鹿児島空港に着いていたいです。

  • レッドビーシュリンプは誰が価値を決めてるの?

    最近、コリドラスを飼い始めたこともあって熱帯魚屋に足繁く通ってます。 そこでレッドビーシュリンプという高価なエビがいました。 このエビは1匹1000円以上で売られてます。 インターネットで調べてみるとグレードなるものもあるらしい、、 yahooオークションで検索してみると1匹10000円以上で取引されてる ものもいました。 通ってるお店のレッドビーシュリンプにはグレード評価は されていませんでしたが、 たとえば、見る人が違えば価値が高まったり低くなったり するものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • aokori
    • 回答数4
  • カミキリムシについて

    こちら、みんなで解決!Q&Aで退治の方法は知ることができました。 (穴の中の幼虫をエアゾールなどで退治) (夜に成虫を捕殺する)です。 未然に防ぐ 卵を産み付かせない、 或いは、産み付けた卵(卵その物を見つけられない場合)を死なせる方法は有りませんか?

  • 九州にお住いの方へ

    九州を車で走った時間さいにかかる時間大体でよいので教えて下さい。 すべて、高速・有料道路を使っていく。 1:下関から太宰府天満宮までの所要時間。 2:太宰府から佐世保九十九島の遊覧船乗り場までの所要時間。 3:佐世保から長崎市街までの所要時間。 4:長崎市街から阿蘇山までの所要時間 5:阿蘇山から高千穂までの所要時間 6:高千穂から別府温泉までの所要時間 長崎から阿蘇山までは有明フェリーも考慮にいれて。 やっぱり、年末年始やお盆、GWは渋滞が激しいのでしょうか? ご存じの方。ひとつでも回答いただければ幸いです

  • 長野県おすすめ観光は?

    9月の大型連休で神戸から長野県に遊びに行きたいと思っています。 家族4人、子供は小学生です。とりあえず、黒部ダムと上高地には 行きたいと思っています。二泊三日であまりお金を使わずに観光できるおすすめな所はないでしょうか? 長野県らしい所に行きたいと思っています。 おすすめな所があれば教えていただけないでしょうか?

  • 長崎旅行 宿泊先・駐車場

    こんにちは。 長崎旅行を計画中ですが、宿泊先をどこにするか悩んでいます。 乳児がいる為、夜遅くに外出は出来ないので、宿泊先から夜景を楽しめたら・・・と思っています。 (1)夜景は立山方面、風頭山方面、稲佐山方面、どこからの見え方が好きですか?場所や部屋によって変わってくるかも、ですが・・・ (2)どちらも、自家用車(ミニバン)では車体を擦ったりする可能性がある坂道があったりしますか? 宿泊先とは関係ありませんが、行きたい所がありすぎますよね、長崎。 (3)観光通界隈~出島~グラバー園界隈の間を移動するには路面電車が便利だと思うのですが、自家用車をどの辺りの駐車場に停めて移動するのが効率的でしょうか? ベビーカーでの移動で、半日位停める事になるので、体力的にも金額的にもやさしい駐車場があれば教えて下さい! それ以外には、女神大橋を歩いてみたいし、渡って稲佐山に行きたいなとも思っています。 どれか一つでも結構ですので、ご存知の方、お詳しい方いらっしゃったらアドバイス宜しくお願いします。

  • 底砂の掃除について

    テトラ RG―30LXの水槽に底砂はA&Fソイルを使用する予定です。 コリドラス系が飼いたいので底砂のメンテナンスが必要だと思うのですが、ソイルの底砂はどのような周期で掃除をするのでしょうか? またどのように掃除するのでしょうか? ソイルは泥がついているので、一般の底砂のように水槽内の水ですすぐなどとしていいのですか? そうすると泥がとれそうなので心配です・・・・。 質問ばかりで申し訳ありませんが、ご教授お願い致します。

    • ベストアンサー
    • mh_always
    • 回答数2
  • 自分で作る花壇(シェードガーデン含む)と玄関ポーチ周りについて

    中古戸建てを買いました。 現在半日陰(南)に奥行き30cm、幅8mくらいのとても 細長い花壇があります。 この場合、この花壇は1度土を入れ替えたりした方がいいのですか? (元肥や腐葉土など) 外壁から隣家のフェンスまでは約2.5mほどです。 そのスペースに奥行き30cmの花壇があるのです。 低い高さでレンガ状のもので仕切られた花壇になっています。 この場所はこういった仕切った花壇でなくてもいいと思っている のですが、どうなんでしょうか? 縁取りに背の低い植物(グランドカバー)を植えてもいいのかな? と思いまして…。どんどん広がって大変なことになりますか? 割と自然風な感じの庭が好きです。 スッキリと整ってはいないけれど、雑然とせずステキな感じの…。 伝わりますでしょうか? レンガを取ってしまって、土を掘り起こして腐葉土等を入れれば いいですか? また、とても細長い花壇なので何を植えようか困っています。 奥行きがあれば、立体感がある花壇にできそうなのですが、 30cmだとプランターの延長みたいな感じで…。 東寄りの花壇部分は日当たりが望めますが、西寄りの部分は おそらく半日陰あるいは日陰になりそうです。 今現在は、日陰に強いバラと、クリスマスローズ、ギボウシ、 ヒューケラ、すずらんなどを候補にしています。 他におススメの植物がありましたら教えて下さい。 耕して奥行きを広げることは可能ですが、8mもあって大変そうで 躊躇しています。 超初心者でも大丈夫でしょうか? 家の外壁に沿ってやはり奥行きのない花壇もあります。 こちらはこのままレンガで仕切る花壇として使いたいのですが 奥行きがないため、自分で手直ししたいと思っています。 簡単な方法がありましたら教えて下さい。 あと玄関ポーチ周囲ですが、タイル、石、レンガ等を埋め込み その間にコクリュウなどのグランドカバーを植えたいと思って いるのですが、どうでしょうか? アプローチから玄関に入るまでのほんの2~3mですが、 小路風にしたいのです。 もし具体的に向いていそうな資材や植物、または参考になりそうな 画像がありました教えて下さい。 もし説明が足りないようでしたら補足いたします。 よろしくお願い致します。

  • 這性のミニバラを探しています

    窓の下にあるフラワーボックスに這性のミニバラを植えたいと思っているんですが、入手先がなかなかヒットしません。 京成バラ園やタキイでも以前はあったようですが、ネット通販で取り扱いがなく… 入手可能な店(ネットでも実店舗でも)をご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • オーストラリアに10月~一ヶ月留学

    こんにちは。 私は高校2年の女子ですが、今年の10月に一ヶ月間オーストラリアのスプリングフィールドに留学します。高校の留学なので保険のことや現地にスタッフさんがいるのでその面では安心なのですが、初めての海外なので分からないことだらけで不安でいっぱいです。 まず、空港で気をつけなきゃいけないこととかありますか?持って行った方がいい物とかありますか? オーストラリアは朝と夜との気温差が激しいと聞きますがどんな服装がいいですか?また荷物はどのくらい持っていったらいいでしょうか? あとホストファミリーさんに日本のお土産を持っていこうと思ってるのですが、どんなものが喜ばれますか?今考えてるのはお婆ちゃん家が焼き物で有名なので焼き物にしようかなとww あと授業は向こうでクラス分けされて受けるようになっているのですが、最低限覚えた方がいい単語とかありますか? 英語が全然ダメなのでホストファミリーさんと仲良くなれるかも不安です。 質問が長くてすいません(; よろしくお願いします。

  • 奥さんとうまくやっていく方法

    長文でも構わない方、お願いします。 奥さんについてです。 まず、奥さんは小さい頃に両親から虐待まがい(肉体的には毎回引っ叩く程度、裸で真冬に外に投げ出すなどetc)を受けています。 実家とは縁を切っています。 よって、少々歪んでいる部分があります。 私は良い部分もいっぱい知っているので、自分が治す覚悟で結婚しました。 しかし結婚後に慣れが出てきたせいか、毎回怒る理由もささいな事ばかりで(私がささいだと思っている)、気持ちが持たなくなりつつあります。 実際、3年間で私が怒った事は2回(人の好意を踏みにじる言動への謝罪要求)  奥さんが怒った回数は数十回(30回を超えたあたりから数えていません) 参照:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5214338.html このままではいけない! と思い、昨夜もう少し大人になってくれる様に話をしました。 私が話した要点をまとめます。 1. 子供を考えると、今の様なワガママでは子育てなどできない 2. 3年間で初めて、愛想が尽きたと感じた。 好きな気持ちは変わらないが、このままでは続かない。 3. 思うところあるのはお互いさまなのだから、どうしても譲れない事以外は我慢したり流せる様にして欲しい。 4. 外ヅラが良すぎて、家の中で発散する事は止めて欲しい。 それに対しての反論です。 1. 私はどうしても子供が欲しいとは言っていない。作るなら20代のうちにと言ったが、それなら止めればいい。 2. 愛想が尽きたのなら、離婚すればいい。離婚届を持ってくれば判を押す。 3. 自分にとっては譲れない事だ。(参照の)ビール工場だって、私の周りの10人に聞いたら、みんな旦那が思いやりが足りない・無神経すぎると言っていた。 4. 私はずっと立ち仕事だし、パソコン使って一日仕事しているあなたにはこの辛さはわからない。あなただって、前の事務所の所長が人間的にダメだった時には愚痴った事くらいあるでしょう。 そこで少々考え、伝えた事です。 1. 仕事に関しては、確かにそうかもしれない。余計な事を言った。 ごめんなさい。 2. 子供や別れる事に関しては、どうして投げ出すことしか考えれないの? うまくやっていく為に努力しようといった発想はないのか。 3. 歪んだ部分も含めて、今までは時間が解決してくれるかもと放置してきたが、今後を考えて治していこう。こういうのは家族しかできない。奥さんにとっての家族は実質的に自分しかいないのだから。 奥さんの返答は 1. あなたがそこまで我慢する必要もないでしょ。 大体私は家族ってそんなに好きじゃないし・・・ 別に一人でも生きていけるし。 どうしようもないし、奥さんは朝仕事が早いので寝かせました。 正直、途方に暮れました。 昔から、こういった話し合いをするとネガティブな意見しか出ません。 最悪のケースを考えて、無理だ というか投げ出すかです。 言い争いの内容に関しては堂々巡りがお決まりです。 そうすると、もうシンプルに伝えるには一つしかないかと思います。 子供の事も内容も、今はいい。 怒った回数だけ見てくれ。もっと大らかになってくれないと、自分の気持ちが限界だ と。 これは冷たいでしょうか? 恐らく前回の解答を拝見した感じからも、 『もう別れた方がいい』 とのご意見が真っ先にあるかと思います。 しかし私も覚悟を決めて結婚をしていますし、義務感だけで一緒にいる訳ではなく、愛情もあります。 率直なご意見と、こういう話をすればいいのでは?等、前向きなご意見もお聞かせして頂ければと思います。 よろしくお願いします。 長文にも関わらず読んで下さった方、ありがとうございます。

    • ベストアンサー
    • noname#92984
    • 夫婦・家族
    • 回答数15
  • 自分の人生

    こんにちわ。 僕は今高校1年生の全日制の学校に通っています。 でも最近、ある通信制の学校にに転入又は編入したいと思っています。 理由は先生とうまくコミュニケーションがとれず喧嘩したり、学校が楽しくない、そして「夢」がないんです。 それを親にゆうとやっぱり「反対」されます。 辞めるんならどこの学校にもいかず仕事しろ。です。 でもそれは妥当かもしれません。自分が決めた学校だし、高いお金を出してもらって通った学校。 でも今の自分じゃこのままこの学校に通っていけるかというと多分辞めちゃうと思います。 でも僕はもっとゆっくりしながら自分の「夢」を見つけてそれに向けて通信で勉強して頑張りたいんです。でも自信はありません。 僕は勉強もできないし、親にわがままいって迷惑かけてばっかりでした。 せめて高校卒業の資格だけはほしいんです。 そしてある通信の学校を見学したとき、ここの学校に通いたい!って思ったんです。 最近はなんか夜もなんでかわからないけど夜寝れなくなったりします。 でも本当にその通信制の学校に通いたいんです。 ただ逃げてるだけかもしれないけど・・・。 その通信制は今通ってるいる全日制の学校より学費は安いです。 もう自分だけじゃ考えられなくなってきています・・・ 全日制に我慢して通えばいいのか、親にわがままいって通信制に通えばいいのか。。。 みなさんはどう思いますか? なんでもいいですアドバイスください。。。 本当に意味が分からない長文になってしまってすみません。。。

  • 2才の誕生日に電車のおもちゃ

    来月で2歳の誕生日になる子どもなのですが、 電車によく反応するので電車のおもちゃを買おうかなと思っています。 ブロックでできたもの、木のもの、海外製のものなど色々あるので迷っています。おすすめがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • rsmyaa
    • 育児
    • 回答数4
  • 山口の観光についてアドバイスをお願いします

    9月の5連休中に女性二人でJRのぐるりんパスを利用して山口への観光を一泊二日で予定しています。 二日目にSL→津和野散策を考えていたのですがSLの予約が取られなかったので二日目が未定となってしまいました。 現在の予定については下記です。 〔一日目〕 新山口到着→11時過ぎに徳山動物園(ぐるりんパス範囲外)→昼食後13時ごろに徳山出発→(未定)→19時ごろに新山口で夕食→防府泊 〔二日目〕 防府→(未定)→新山口 ※一日目の徳山動物園は今回1番の目当てなのではずせません ※秋吉台と秋芳洞は必ず行きたいです ※津和野散策はSLが絡んでいたので予定に入れていただけで、必ず行きたい場所というわけではありません ※徳山以外は、できればぐるりんパスの範囲内で行動したいです http://www.jr-odekake.net/navi/gururin/yamaguchi/ ※レンタカーは使用せずに電車やバスで移動する予定です 上記をふまえて、一日目の午後と二日目にどこへ行けばよさそうかアドバイスをいただきたいです。 ■一日目午後に秋吉台を入れた場合  ・バスの時間の関係上で二時間半ほど滞在になりますが足りますか?  ・二日目はどこに行くのがオススメですか? ■二日目に秋吉台を入れた場合  ・時間が余りそうですか?  ・余りそうな場合、他にオススメの場所はありますか?  ・一日目午後はどこに行くのがオススメですか? 以上、宜しくお願いします。

  • 黒部アルペンルート

    9月の連休に家族でいく予定をしています。 前日に白馬泊、早朝から車にて扇沢を目指し、アルペンルートのどこかでUターンして、その日は大町温泉泊予定です。希望としては、扇沢-室堂往復で、室堂散策と遊覧船に乗りたいと考えています。どういった時間帯・順序で行動すれば効率よく観光できるのかアドバイスいただければと思います。