daudet の回答履歴

全81件中21~40件表示
  • 膝の痛み

    大学生です。 夏にサークルで、結構激しい踊りをしてまして。。 屈伸運動や、またわり等、膝に負担がかかる動きが多い踊りです。 夏休みに毎日のように練習してたら、後半あたりから右膝が痛むようになりました。。 発表会が終わって、2週間なにも練習しない期間があったので、その時安静にしたら治るだろうと思ったのですが… 安静にしてたら痛まないのですが… 未だ曲げ続けたあと、膝を伸ばすとじーんと痛みます。。 あと、膝を使った動きの後等…。。 暇ができれば整形外科にいくつもりなんですが、それまでちょっと心配なので、質問させていただきました。 私の膝はどのような状況でしょうか(::

  • 34才独身男の実家住まいは情けない・・?

    現在、34才独身男の都内実家住まいです。 特に両親の元にいなくてはいけない特殊な事情(介護等)も無く 10年間勤めている会社も有ります。 少し前に流行ったパラサイトシングルの男性版といったら分かりやすいでしょうか? まあ居心地良く、何だかんだ言っても甘えている・・というのに否定は出来ないかもしれません。 この歳でこの環境に居る人は割合的にも統計的にも明らかに少ないと思いますし・・。 こんな男は情けないでしょうか?マザコンとかに見られてしまいますかかねえ・・? 特に20代後半~30代女性の意見なぞをお聞かせいただければ幸いです。 勿論他の年代選別の方も屈託の無い意見を宜しくお願い致します。

  • 主人に浮気疑惑。離婚に応じるべきか・・。

    長文ですみません。 付き合い始めて15年。結婚生活8年。セックスレスの子なしです。 主人から「お前の小言が多くて、お前の悪態にうんざりした」「愛情もないし、この先一緒に生活していく自信がない」「離婚かな」と言われました。数ヶ月前から主人から愛情を感じられなくなっていたのは確かで、ボディタッチもない、家で顔を見るのは多くて30分。会話するのは5分。最近ではいってらっしゃいの「キス」もとうとう無くなってしまうという最悪な状態になってしまいました。 少し前の話になりますが、私は数日間、両親と旅行に行きました。その件については、主人も二つ返事で了解してくれていました。しかし、それから数日後、主人の事が何か怪しいと感じ、彼のカバンの中をあさっていると、私のいなかった数日のうちの日付から1泊したホテルの領収書が出てきました。いつも領収書は会社名でもらっているのに、何故かその時は名字が記載されていました。宿泊人数は2名。もしやと思い、携帯電話を見たところ、同日付の女性からのメールで「今日の夕方からが楽しみです」なんて書いてあるのを発見してしまい、かなりショックを受けました。その女性は主人の経営している会社で働いている人で、以前から友達の関係?であったと聞いています。会社はワンルームで、その狭い部屋に男と女がいるなんて考えると気が気ではありませんでしたが、主人からは「浮気なんて絶対無い。考えすぎだよ。」と言われていたので、それを信じていました。確信できる証拠ではないのですが、とにかく怪しい、浮気をしているとしか思えないのです。その後も高級ホテルを予約し宿泊したと思われるメールが見つかり、やはり宿泊人数は2名。部屋はダブル。皆さん主人と女性の関係をどうみますか? 今のところ私は離婚したくはないし、まだ主人を愛しているので、最初に書きましたが、主人から指摘された点については、私自身かなり反省をしており、直そうと努力をしています。しかし、主人の私に対する態度が今まで以上に冷たく、すぐ怒鳴る(暴力はありませんが・・・)。完全に私には気が向いていないような感じです。主人との今の関係を考えると、時々精神的にうつっぽくなり、主人に向かって、「そんなに冷たい態度をするのは、他に愛情を持てる女がいるからなんでしょ!」なんて言ってしまいました。自分の両親にはまだ相談していませんが、義理の母に今の状態を話したところ(浮気疑惑については話してません)、泣いていました。「息子がわがままに育ったのは私が悪いの。私はあなたの味方だから」と言ってくれました。今考えると、義理の母には申し訳ないことを話してしまったと思います。 浮気疑惑に関してまだ追求はしていないのですが、追求はしてもいいものでしょうか?追求するだけむなしくなるのでしょうか?追求せずに離婚に応じるべきなのでしょうか?彼の愛情は取り戻せないのでしょうか。皆さまアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#98217
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 夫婦の事で真剣に悩んでいます

    初めまして、私は28歳の主婦です、主人は今年で33歳になりました結婚して4年目で子供はいません 私達夫婦はいわゆるセックスレスの夫婦です。夜の生活がなくなって1年半以上(きっとその前も数えるくらいしかありませんけど・・・) 二人で旅行とかしてもそんな気配一切ありません・・・。  女である私からも色々な努力はしてきたつもりですけど・・・ 主人はそういう下ネタが大の苦手らしくすぐにはぐらかされてしまいます。 此処4ヶ月の間にお互いの性格の不一致で『別居と離婚』の話が浮上しました。主人の性格はゲームが好きで暇さえあればずっとゲームをしているくらいゲーム大好きです。話し合いも何度も重ねてきましたが主人の言い分は『私の気持ちが(主人に対しての)重い』という事です。 現在住んでる場所は主人の地元なので主人は『地元に戻ってきたから皆と遊びたい』との事です。 正直な話、お互い好き同士で一緒になったので嫌いにはなれません でも女である私は正直寂しいしむなしいです・・ 主人は浮気もギャンブルもたばこもしないマジメなんですが・・ 気持ちが重い なんて今更言われるとはおもいませんでした。 このままでいるべきか暫く別居をして距離を空けるか・・・ そのまま離婚するか悩んでいます 主人のご両親には既に相談済みなんですけど『離婚をするなら子供がいないうちにしなさい』といわれています  自分の両親にも相談済みですが・・・ 反対しているほうなので仮に別居になったとしたら怒るかもしれません・・・ 離婚とか別居のこういう話をいつも切り出すのは私のほうからなんですが私がおかしいのですか? 感情的になっているだけなんでしょうか・・・? ちなみに主人は『今の時点で子供は欲しくない』といっています(何分私の独占欲・嫉妬の重さで子供が出来た時の事を考えると怖いといわれました)また別居されている方にお伺いしたいのですが別居の費用・その後の生活費はどうされましたか? 私は現在専業主婦なので貯金もありません 主人は別居をしたら実家に戻るそうなので・・・ 私自身の引越し費用と暫くの生活費とかが一番心配です。。

  • 結婚を迷うとき

    抽象的で申し訳ございませんが…。 ずばり、 迷っているなら、 結婚はあきらめたほうがいいですか? 年齢的にもそう余裕がある年齢ではないのですが、 “何が何でも結婚したい!”と思う性分でもありません。 “一人のほうが、気楽かも~”と、 思うところはあります。 でも、身の回りの人は、「一人だと寂しくなるよ!」と言います。 子供も、まぁ欲しいです。 でも、一生その人に添い遂げていくというのも…。 一人っ子で育ち、今までけっこう一人気ままに過ごしてきました。 一人でいるのが何より楽しいし、 休日に出掛けるのも、ほぼ一人です。 (一人のほうが、気をつかわなくていいから。) 結婚は、そういうのとはまた別、ですかね? (別居婚などありますが、一応候補の相手の方は、 そういうのは望んでないそうです。) 別居婚などを許してくれる方と、結婚するのがいいでしょうか!? この程度の気持ちで結婚をしたら、子供がかわいそうでしょうか? それとも、自分は、結婚に向いてないでしょうか!? お願いします。

  • 心の浮気(すごく長文です)

    彼女をランチに誘うことは、彼女を困らせることになるのでしょうか。彼女は二人で行こうと誘われて、二人で行くつもりなのでしょうか。また、私は浮気をしているのでしょうか。 4ヶ月前に同じタイトルで質問させていただきましたが、またここで相談することになってしまいました。 既婚30代男です。40代の既婚女性のことが気になっていました。4ヶ月前の質問で、やっぱり私の努力で家庭の再構築に力を入れるべきと考え直していままでがんばってきましたが、また心が砕けてしまいました。 先日職場の飲み会で珍しく(1年半で初めてだったと思います)彼女が二次会まで参加していたので、なんとか隣の席に座り、これを逃すまいと思い、思い切って彼女を昼のランチに誘いました。返事は、「いつでもいいですよ。」でした。彼女はたまに友達とランチに出ますので、「○○とか、××とか、あと△△もいいですよ。」とも言ってくれました。私はもっぱら弁当で、どこも行ったことがありませんのですごくうれしかったです。 彼女をランチに誘ったのは、彼女のことをもっと知りたかったからです。前回の質問で言ってくれた方がいたように、彼女にも妻のような、私の納得のいかないことがたくさんあるはず、というのを本当か知りたいという気持ちも実際あります。一方もしなかったら、もっと苦しくなるだろうとも思います。 なお最近は、彼女のことを好きになりそうなので、ブレーキをかけている状態から、彼女も妻と一緒ということを分かって、妻の元に戻りたいという気持ちもあります。そうでないと気持ちの整理が付かないと言ったほうが適切かもしれません。 最後に  前回回答をいただいた皆様、私の心の弱さゆえ、多くの方の思いにこたえることが出来ませんでした。申し訳ありません。一向に進歩しない私に再び言葉をかけてください。

  • 弟嫁との接し方についてアドバイス下さい(長文です)

    私の弟が、ギャンブルによる借金(百万単位)を繰り返しています。 今回2回目の借金が発覚して、家族(両親・兄弟・弟嫁・弟嫁の家族)全員で今後を相談している状況です。 市の無料相談に行ったところ、ギャンブル依存症の治療が必要だと言われました。 家族全員が各自、依存症というものを理解するところからスタートしています。 今までは浪費について責めたり、行動や財布の中を制限していた弟嫁が、この相談をきっかけに「全てが病気のせいだ」と解釈するようになりました。 私達の父は、昔気質の厳格で言葉使いも荒い人です。 確かに昔からひどい剣幕で叱られた記憶の方が多いです。 時には昔ながらの体罰的な行為もありました。 ですが、受け取り方を変えれば「心が熱いだけで伝え方が下手」とも取れます。 確かに頼れるし、見放された事は一度もありません。 結果的には父に救われた事はたくさんあります。 弟は口数も少ないだけに特に父には心を閉ざしている所が昔からありました。 弟嫁も結婚当初から父には嫌悪感を抱いているようでした。 依存症だと言われてから弟と弟嫁は、ここに至った経緯には「父との溝」「父がしてきた行為」が弟の心の病気の原因だと言い出しました。 もちろん、そう考えるのも無理ない経緯は確かにありました。 でもだからといって、家庭を顧みず何度もギャンブルに走る「100%の原因」だとは思えないんです。 父との溝を改善していく必要はあると思います。 でも昔気質な父もこっそりと依存症について勉強を始めました。 息子に協力したいし、理解しようとしているからだと思います。 でも弟嫁は「私が勉強して!と言ったからしているだけだ」と父の真意を理解しようとはしません。 弟は私が今の父とお互い向き合えるように話をすると「時間はかかりそうだけど分かる所もある」と少しは耳を傾けるような反応をします。 ですが家に帰ると弟嫁が、また引き戻すような事を言っているようなんです。 弟も色んな意見に混乱しているようです。 弟嫁は私にも父について随分な愚痴を話してきます。 「実家自体を改善しない限り弟は治らない」とか 「父も厳格で横暴なくせに弟にえらそうに言えない」とか… どんな父であれ、父の事や実家自体の事を弟嫁からボロカス言われると良い気はしません。 最近は「うちに来て3年足らずのお前が本当の父の何を知ってるんだ!1回目の借金の時も助けてもらったくせに!!」と思ってしまうくらいに、私が弟嫁に嫌悪感を抱くようになってしまいました。 せっかく、これを機に家族でも前を向くようになり始めたばかりなのに逆に溝が深まる一方です。 弟がギャンブルで借金を繰り返すようになったのは結婚してからでした。 もちろん弟の意思の弱さもあると思いますが、何か弟嫁にある意味コントロールされている気がしてなりません。 父はこんな言われ様を何も知りません。 私はキャラ上、弟・弟嫁・父・母と各方面から相談を受けています。 もういったいどうすればいいのか、自分の心の容量がパンクしてしまいそうです。 時間のかかる問題ばかりなので、少しずつ前進して、いつかみんなで笑える日が来ればいいと願っているのですが… 長文と入り組んだ話ですみません。 アドバイスがあれば是非教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • もう離婚ですか?

    結婚生活4年目、子供なし(不妊治療中)、30代後半の夫婦です。 今、離婚すべきか真剣に悩んでます。 理由は、夫が飲酒すると連絡なしに無断外泊することです。 携帯にメールや通話連絡しても無視されます。 翌朝ひどい時は翌日夕方自宅に戻り深く反省しますがまた繰り返します。 こちらからの夫の安否が心配なんだの意は切々と訴えますが『会社の上司に無理矢理さそわれて』『酔って訳分からなくって』など言い訳します。 当初はお酒に弱くて泥酔してしまい仕方ないかなと思ってましたが、 先日、私が具合が悪いので今日は帰ってきて欲しいと残業中かなと恐縮しながらメールした時にも夫は会社の人達と飲んでいて帰宅しませんでした。 その後分かったのはその時の私の連絡は無視して他の女性と連絡を取っていたことが分かりました。通話履歴を見てしまいました。 彼はただのメル友と言ってますがもう不信感で一杯です。 何よりも家族がSOSを出しても頼れない夫だと分かった瞬間にこのままこの人と夫婦を続けていけるか不安になりました。 しかも具合が悪かったのは不妊治療中で投薬されて気分が悪かったのですが…年齢的にもこれが最後のチャンスだと休んでいた治療を再開した矢先でした。しかも不妊原因は彼のほうにあります。 もうこの人の子供も欲しいと思わなくなってきました。 変な話、今は夫婦生活も持ちたくない気持ちです。 子供もいなくてこんな状態の夫婦では続けていけるか不安で一杯です。 皆さんならどうしますか?真剣なアドバイスを宜しくお願いします。

  • 年末の九州の温泉旅館(佐賀・福岡方面)

    年末に温泉旅館で過ごしたいという義父母のリクエストがあり、旅館を探すことになったのですが、 絞りきれないためおススメがあればぜひ教えてください。 義父母は長崎在住で私たち夫婦は福岡在住。福岡から長崎に両親を迎えに行くか、福岡まで来てもら うかして、車で温泉に行くことになると思います。 条件としては、 ・宿泊日は12月31日の1泊 ・宿泊者は大人4名 ・湯布院、別府は義父母が何度も行っているため却下 ・車の運転がさほど困難でない場所にあること(雪の山道とかは難しいです) 宿泊日も限定されているため、予算は想像もつかないので特に考えていません。私としては観光は なくてもいいので、福岡からも長崎からもそう遠くない場所でのんびり過ごせたらと考えています。  どうぞ、よろしくお願いします。

  • ネモフィラが発芽しない

    約3週間前にビオラ・キンギョソウ・なでしこ・ネモフィラの種を蒔きました。 ビオラ・キンギョソウ・なでしこは順調に発芽し、すくすくと育っておりますが、ネモフィラだけ未だにひとつも発芽しません。 ネモフィラ http://www.yasashi.info/ne_00001g.htm 行なった方法は、種を購入後約3週間冷蔵庫に入れていたものを使用、移植を嫌うということだったのでセルトレーは使用せずに、ポットにアイリスオーヤマのゴールデン粒状培養土さし木・種まき用を入れて、そこへ1ポットあたり3粒づつ蒔き、覆土は全くせず、明るい日陰に置いて、水が切れないようにしております。 当方関西中部です。 アイリスオーヤマのゴールデン粒状培養土さし木・種まき用 http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=G514526F 発芽しないのは何が原因なのでしょうか? ・覆土しておりませんが、ネモフィラはもしかして嫌光性種子? ・発芽まで1月以上かかるタイプ? ・それともまだ気温が高すぎる? ・この用土だと、肥料分が多すぎ? 簡単に育つと聞いて、初めて育ててみようと思ったのですが、最初からつまづいております。 原因が解る方、教えてください。

  • グッピーの尾腐れ病 塩水での治療

    グッピーの♂が尾腐れ病にかかったみたいです。 買い始めて一ヶ月経ちます。 買った時から少し尾ヒレがギザギザになってたんですが、 酷くなるようなことは無かったので、完治してるのだろうと思い放置していました。 その♂が最近水面近くの隅の方でじっとしている事が多くて、 今日見てみると、尾びれのギザギザが酷くなっているような気がしました。 しばらく薬を買いに行く事ができないので(一週間ぐらい)、 とりあえず水槽に食塩を大さじ一杯入れました。水槽は40Lの物を使っています。 他にも♂2匹、♀2匹、稚魚約30匹、エビ2匹、オトシン2匹と水草が入っています。 それからネットで色々調べて、.5~.7%程の塩水に入れた方が良いと書いてあったんですが、 水槽に塩を.5%分入れて良いんでしょうか? 病気にかかってる一匹だけを隔離した方が良いなら、 約1Lの容器とエアーレーションはあるので、それに隔離するつもりです。

    • ベストアンサー
    • xchickenx
    • 回答数2
  • 下関の植物園や公園について

    下関の植物園や公園についての質問です。 以前福岡に住んでいましたが、植物園やのこのしま等の広くてきれいな公園がありました。 下関周辺には、そういった公園や植物園はないでしょうか?

  • 広島1泊2日で広島~宮島~岩国観光可能でしょうか?

    11月28日より1泊2日で行きます。30代~50代12名での社員旅行です。 貸切バスで移動をする予定なのですが、下記の工程で時間的に問題ないか、 それぞれどれくらい観光時間かかるのかよくわかってない状態なのですが、 時間配分やお勧めコースなど、なんでもよいのでアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。 1日目 11時40分空港着~昼食(お好み焼きお勧めは?)~平和記念公園他市内観光~広島市内泊 2日目 9時出発~宮島方面~岩国方面(昼食岩国寿司)~空港へ15時40分発の飛行機

  • 広島県内で紅葉狩りとBBQが楽しめる場所を探しています。

    こんにちは。 来月にバーベキューをする予定なんですが、紅葉の時期なので欲張って紅葉狩りも出来たらいいなと思ってます。 どこか良い所を知っていたら教えてください。 紅葉の名所ではなくてもいいです。 よろしくお願いします。

  • 阿蘇山 ガス

    先日、友人がロープウェーで阿蘇山に向かいガスのため引き返してきたと話していました。よく話を聞くと、過去3月・4月・10月・11月数年に分けて行ったが阿蘇山までガスで行けなくやむなく引き返したと残念そうです。来年、再チャレンジするらしいです、今から計画を立て万全の状態で望みたいそうです。それには何時の時期がいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 福岡・大分・熊本で自然を満喫したい

    10月2日に福岡空港着 10月5日に熊本空港発のレンタカーで行く九州旅行です。 阿蘇山には登ろうと思っているのですが、きれいな景色は望めるのでしょうか? 山登りとなるとゴツゴツした岩山を思い浮かべてしまいます。 ちょうどいいトレッキングコースなどがあればいいなと思っているのですが、どこかいいスポットはありませんでしょうか。大体の所要時間も教えていただけると助かります。 1日目は湯布院、2日目は阿蘇内牧、3日目は熊本市内のシティホテルに泊まる予定です。 移動に無理のない場所をご紹介いただけると幸いです。

  • 綺麗な景色が見れる場所(国内)

    タイトルの通りです。 今、色々なことにとても疲れていて 綺麗な景色が見たいと思うようになりました。 よろしければ皆さんのお勧めの景色を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 福岡~出雲へ行く方法に関して

    連休を利用して、出雲地方へ旅行に行こうと考えています。 福岡から車で行く予定でいますが、出雲地方までの高速道路事情に疎いため、最適な進路を知りたく思っております。 ここでいう最適とは、回答者様の主観でけっこうでございます。 例えば、道路整備状況や混雑状況、運転時間などを考慮した上で、回答者様が考える最適進路をご教授願えませんでしょうか。 (○○SAに寄りたいから高速道路がお勧め、ずっと普通道路を走った方が絶対よい等というような意見もアリです。) 何卒宜しくお願いいたします。

  • 熱帯魚の管理

    いつも、お世話になっています。 先日も、金魚の事で質問させていただいたのですが、 また、新たな疑問ができたので、お力をお貸しいただければと思います。 先々週の日曜日に水槽を立ち上げてから1週間、先週の日曜日に ミッキーマウスプラティをオスメス2匹づつ4匹買ってきました。 水槽の大きさは45cmです。 今のところとても、元気に泳いでるように見えますが、 水槽を立ち上げてから、1週間と3日で、プラティをいれてから、 3日目ですが、水替えはした方がよいのでしょうか? テトラ テストで水質を測ったら NO3が25 NO2が0 GHが8 KHが10 PHが7.6 Cl2が0 でした。 それと、餌はまだあげてないのですがどの位から、あげてよいですか? 水草は、アナカリス、カボンバ、と水草がドームに色々植えつけてあるのが1つあります。 塩分を少しいれると調子がいいと聞いたのですが、 うちにジェックスの「塩で元気!」天然ミネラルというのが あるのですが、これをいれても熱帯魚も水草も大丈夫でしょうか? プラティの事も教えてください。 プラティが水槽の壁ぎわで、急上昇、急降下を繰り返してるのですが これは何か意味があるのでしょうか? それと、プラティは子供を産みやすいと聞いたのですが、 どの位で産むのですか?(今は体長3cm位です) 産んだ後は、うちのスペースの関係で水槽を2つ置けないのですが 子供も食べてしまうという事で、水槽を網か何かで2つに分けても 支障はないでしょうか? 長々と、質問ばかり並べてしまいましたが、 ホントに初心者で何も分りません… ネットで調べてみたのですがイマイチよく分からなかったので どうぞ、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • 3ninnomama
    • 回答数2
  • 九州のオススメ

    シルバーウィークに知人と九州旅行に行くことになったのですが、過去仕事以外で行ったことがないので、どの辺に行くのがオススメなのか教えてください。