elixir_200 の回答履歴

全702件中601~620件表示
  • やはりH目的なのでしょうか?

    教えてください。 お互い30代です。 私の初めてのHは彼で今付き合って8ヶ月です。 彼は私が始めてってことがとても嬉しいみたいで よく感激しています。最近は週1か2しかあってないのですが 必ず送ってHして帰ります。 私は初めてなので、なんかそれが目的みたいでとってもいやです。 でかけても絶対うちによるし、嫌がってもするし。 彼は私がHが好きではないことを知ってます。 でも彼は性欲が強いようです。 週一回しか会ってないんだから会えるときはしたいよ。 Hが目的なわけないでしょ、気持ちはわかるけど いずれ嫌でも減ってくるんだから。 今でも求められてるのは愛されてる証拠だよと・・・。 最高だよねっていつもからだは褒められます。 でもなんか本当に愛されているのかわからなくなります。 いつもスキじゃないのにしてくれてありがとう。 感謝してるよといいますが 好きだったら少しはおさえてくれるものではないんでしょうか? 教えてください。

  • 親に感謝出来ない悩み

    生んでくれた事 豊かな暮らしを与えてくれた 親には感謝しています が 我と欲 見栄 世間体重視の 親の過干渉に長年悩まされてきました そんな最高齢の親にも 感謝 報恩 尊敬 親孝行 の強要がきついです お世辞も言えず 親が嫌いになった自分が 申し訳なく 罪悪感を感じています 親は恩返しを期待して感謝させようと 嫌みの連発です 親の愛は ありのまま 子供を許し 認めること 子供の幸せが親の幸せ と言う定義は通用しない相手です 育てて頂いた親との信頼関係が築けず とても辛いです 親が嫌いだと親不孝ですか その人の人格の否定になりますか 任せて見守る親の愛について 教えてください

  • どうすることもできない…辛すぎます

    こんばんわ。大学2年の男です。 僕には今、好きな人がいます。同じ部活の後輩の女の子です。 彼女を一目見た時から、可愛いなあ、と感じました。 純粋そうな感じで、マジメな子です。 4月の部活勧誘の時には、僕のほうから積極的に話しかけたり、彼女を家まで送って行ったりしていました。 ですが、5月になって勧誘が終わると話をする機会がめっきりと減ってしまいました。 僕は部活に打ち込み、彼女はマネージャーの仕事に追われていました。 ちなみに部活は野球をやっています。 そして、7月の頭に、彼女が部活を辞めたいと言いました。 理由は、彼女と仲の良かった同期のマネージャーが3人ほど一斉に辞めたからです。 ですが、その時は先輩たちの尽力で、何とか部に残ってくれることになりました。 彼女が、辞めるかもしれないと知った時、とても寂しくて、その時、僕は彼女のことが好きなんだと気づきました。 今の、僕と彼女の関係は『部活の先輩・後輩』と言った感じです。 顔を合わせたら挨拶するぐらいです。メールもほとんどしません。 意を決して、地元の花火大会に誘おうとしたのですが、彼女は部活の同期のメンバーと一緒に行くらしいです。 僕としては、彼女と付き合いたいです。 彼女とたくさん話をして、一緒に花火をみて… でも、どうすることもできません。 自分のダメさにも嫌気がさします。最近は夜も眠れません。 彼女と付き合うためにはどうすればいいでしょうか? 僕に出来ることは何でしょうか? 長文でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。 よろしければ、何かアドバイス等いただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 男女の友情

    友達でも相手が酔ってて介抱してる時とかチャンスがあれば誰でもキスできますか?(軽いキスではなくディープキスです。) できるできないの境界線はなんですか?

    • 締切済み
    • noname#93654
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 男の人が好きなメイク

    男の人はどんなメイクが好きですか? コスメや美容関係が好きで、よく友達に聞かれたりするのですが、女目線で男の人が好きそうなメイクを考えるとワンパターンになってしまい‥ ナチュラルメイクが好きとは聞くのですが、メイク雑誌なんか読んでいると、ナチュラルと言っても幅が広いと思います。 つやつやな肌が好き、とかマットな肌が好きとか‥色や質感、イメージする女優さんなど、わかる範囲で教えていただけるとうれしいです! コスメカテゴリで質問しようと、思いましたが、気になる女の子や彼女にしてほしいメイクとして参考にしたいので、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#146962
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 傷つきやすい人は、傷つける人より心がきれいで思いやりがあるのでしょうか?

    最近繊細な人や自分らしさを主張する人が増えたせいか、傷つきやすい人が増えましたよね?ちょっとした冗談で傷ついたという人が多いような気がします。確かに人によって言葉の受け止め方は違います。ですがどれだけ思いやりを持ったり、相手のことを考え発言したとしても、人の全ては分かる訳ではないのだから、多かれ少なかれそういうことはあると思うんです。 でも傷つきやすい人は自分を守るためか、人を傷つけることには鈍感な人多くないですかね?自分らしくとか自分に正直であるためといえば聞こえはいいのですけれども、だからといって自分を大切にしたり自分らしさを守るために自分が人を傷つけることには鈍感なのはどうなのかなと思います。 そして他人の言葉で意図せず傷つけられたとしても、だからってその相手のことを思いやる心ののない人だとか、本当の優しさが足りないっていうのはどうかと思うんです。ネットで見てても「そんな心無い人とは縁を切っても、ちゃんとした人がいるから大丈夫!」みたいなのが多いです。 傷つきやすい人=心がきれいで思慮深い、思いやる心を持つ。みたいな感じで慰めあってるのを多くみます。でもこうした人たちが交わしている議論を見てると、心無い人たちはその程度だ・・・みたいなのが逆にひどく違和感を覚えちゃうんです。 場合によっては単に自分の世界や、価値観だけを大切にしているようにしてそれに合致しないものに対して強く拒否感を示しているようにしか見えないんですが。

  • 親に感謝出来ない悩み

    生んでくれた事 豊かな暮らしを与えてくれた 親には感謝しています が 我と欲 見栄 世間体重視の 親の過干渉に長年悩まされてきました そんな最高齢の親にも 感謝 報恩 尊敬 親孝行 の強要がきついです お世辞も言えず 親が嫌いになった自分が 申し訳なく 罪悪感を感じています 親は恩返しを期待して感謝させようと 嫌みの連発です 親の愛は ありのまま 子供を許し 認めること 子供の幸せが親の幸せ と言う定義は通用しない相手です 育てて頂いた親との信頼関係が築けず とても辛いです 親が嫌いだと親不孝ですか その人の人格の否定になりますか 任せて見守る親の愛について 教えてください

  • 解雇されるかもしれない夫に対して、妻として

    新婚半年を過ぎた頃の夫婦です。 自身の責任(仕事上のミスで、会社に損害を与えた)により 解雇されるかもしれない夫に対して、妻はどう接すればいいですか? 今、会社の上層部にまで話しがいっていて 懲戒解雇(だか免職だか)もありうる、と言われているそうです。 笑顔で明るく、夫には優しく接して(普段から優しくしていますが) わたしにとって、どんな状態になろうと、あなたが大切で大好き なんだよ。ってのがわかるように、お料理もうんと美味しくできるよう 心掛けています。 非難する気持ちなんて、これっぽっちも出てこないですし 場合によっては夫の親との同居も受けいれます。 場合によっては、解雇でなく左遷とかなら、どんな田舎だってついて いきます。 夫は何も言いません。愚痴とか弱音とかは。 ただ「大丈夫」と言います。 でも、目が潤んでいて、声が泣き声を隠そうと鼻声になっています。 喧しくない程度に、なるべく明るい声で話しかけたり 冗談を言ったり またはそっと遠巻きから、見守ってみたりしています。 どれも自信がないです。 せっせと慰めや励ましの言葉をかけたほうがいいでしょうか? でもそれって、かえって夫には辛いと思います。 明るく振舞うのも 「こんなときに、無神経なヤツ」と思われないでしょうか バカにされているような気持ちにさせてしまわないでしょうか かといって 「タイヘン、タイヘン、コマッタ、コマッタ!」 は、なんだか違う気がします。 わからないです。 すごい、ゴチャゴチャ書いてしまいましたけれど・・・ アドバイスいただけると、嬉しいです。

  • 高卒エンジニア

    彼と付き合い始めたばかりですが、次付き合う人は結婚したいと思っていて慎重になっています。 性格は勿論ですがちゃんと年収、職業を聞いて条件クリアしていて、この人なら…と思い、思い切って親に言いました。しかし、高卒ということで難色を示され、戸惑っています。また、有名な鉄会社のエンジニアで潰れる心配ないし、技術職だし…って思っていたのですが、出世しない肉体労働だから結局は将来不安定じゃない、と言われました。彼に何だか根掘り葉掘り聞くのにも躊躇してしまうのです。大企業でも高卒エンジニア(安全管理部)はいくら勤めても肉体労働者のままですか?会社HPを調べてもよく分からないのですが資格を取って管理職に異動などは出来ないのでしょうか?

  • スポーツクラブの変な男性

    スポーツクラブに通っています20代女性です。 1年少し前から、同じ時間帯に通っている知り合いではない男性(同世代くらい)が やたら私のことを意識してきます。 最初は知り合い?って思いましたが、思い当らず しかししばらくして、私の会社に派遣に来ていた男性と分かりましたが 社内ですれちがっても全くこちらを意識しませんでした (私がスポーツクラブに通っている人間と認識していない感じ)。 今は派遣を切られて私の会社には来ていませんが、スポーツクラブは通ってきています。 大体私より先にいて、私がクラブ内に入ってきたらいつも「あっ」って顔をしてきます。 そして私がマシーンを使っているときとか目の前1~2メートル先に立ち止まって こちらをじっと見てきます。いくらなんでも不自然なのでこちらが視線を向けると さっとそむけてどこかに行きますが、少し経つと同じ事をしてきます。 毎度毎度なのでこちらも不快に思い、睨むようにしましたが その瞬間はそむけますが、今度はすごくわざとらしく振り向くふりをして ちらちらっと見てきます。 気にしないでおこう、放っておこうとしたら調子に乗られてるのかじーっと観察してきます。 正直外見的にも女性にもてる風貌ではなく、体臭もきつい人なので近寄って欲しくありません。 実は以前にも同じスポーツクラブで3名ほどの男性に同じようなことをされ続け、 その時は彼氏に付いてきてもらって終わりました。 しかし今回は時間的に彼氏に来てもらうのが厳しく、どう対処しようか困惑しております。 こちらが睨んでいる時点で嫌がっていることに普通気づくと思うんですが。 因みに話しかけては来ません。 都合上、クラブを変えたり通う時間を変えることは難しいです。 こういうことをクラブの係員の方に相談して丸く収まるでしょうか?

  • 結婚を考えるんですが…

    こんにちは。 今、付き合っている彼について相談です。 付き合って約10ヶ月の彼がいます。 彼は24歳、私は22歳です。私は彼のことが大好きで、彼も私を大事にしてくれて円満です。 お互いお付き合いは初めて同士ですが、私は彼とずっと一緒にいたいと思ってます。 情報が少ない中で恐縮ですが、質問です。 ☆男の人は、付き合っている中で結婚について少しは考えたりしますか? 今すぐ結婚の約束をしたいわけではないのですが、もう20代真ん中くらいですし、ほんの少しくらいは結婚を意識して欲しいと思ってしまいます。 ☆1年弱の付き合いで、いつか結婚出来たらいいなぁ~とか、ずっと一緒にいたいって彼女から言われるのは重いでしょうか? 補足ですが彼は、若いうちは遊びたい!ってタイプではないです。 また、まだ出会って1年くらいですが「もう何年もずっと一緒にいる気がする」って言ってくれて…お互いの心の距離が近いのかなと嬉しくなったのですが…結婚って好きだけでは駄目ですよね。。。 彼は責任がのし掛かる結婚には少し引いてしまいそうな性格かなと思います。 ☆それとなく、彼が結婚についてどう考えてるか知る方法はありますか? ご意見よろしくお願いします。

  • 結局彼は・・?

    こんばんは。 以前【「体の相性が合わないと人を好きになれない」という彼の心理】 について相談させて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5090699.html 彼との今迄(最初のデート(6月中旬)~今月中旬まで) ・多い時で週3~4日、少なくて週2日メールが来る。 ・週1で食事等に誘われるが、お互い時間が合わず、 まだ2度目のデートが出来てない状態。 今月のあたまに彼から 『体の相性が合わない人を好きになれない』とカミングアウトされました。 その後、彼から『今度俺とHしてみない?』と誘われました。 最初ビックリして、「やってどうするの?体目的ですか?」と聞くと 『違うよ。会った時からいいなと思っていて。 もし、相性も合って、○ちゃんが好きって言ってくれたら、付き合いたいと思って』と。 彼曰く・・ ●なぜ付き合う前にHをするのか? 付き合ってみてHをして合わなかったら、別れる!というのでは駄目なのか? -->『好きになってない段階で付き合えない。』とのこと。 ●今迄相性が合わなくて別れたことがあるのか? -->『まず、これ(付き合う前にHをすること)に理解を示してくれる人がいなくて、 唯一元カノだけ理解してくれて、Hしてみたら相性が良かったから付き合った』と。 ●少しくらい堅い子がいいと言っていたけど、付き合う前にHして軽いって思わないわけ? -->『自分は思わないです』と。 (彼のいう堅いって何なんでしょうねw?!) 彼からHの相性が合わない人を好きになれないと聞いてから 2回、俺としてみないか?と誘われました。 悩みましたが、私も彼と付き合ってみたいと思っていたし、 もし相性が合わなかった、となった時は、一夜限りの出来事だったと 割り切るつもりで承諾しました。 そして、2週間程前に会う約束をしました。 会う前日には「ホントにいいの?」と気持ちを確認?するようなメールが来ました。 しかし、当日彼が職場で色々あったようで、仕事が延びてしまい、 「会社で色々あって、遅くなりそう」と。 「会いたいんだけど・・夜遅くなってしまいそうだから、今度にしよう」となりました。 それから(2度目の約束がお流れになってから) メールも減り・・週末にメールしても、返事は連休明けの翌週。 彼は学校の教師なのですが、夏休みの補習で忙しいとのこと。 以前は「今週いつ時間ある?」という事前に聞いてくれたのですが 先日は、昼間メールをしていた時、思い立ったように 「今日なら時間あるんだけど、○ちゃんは仕事?」といった感じ。 私から「次はいつが休み?」「補習は夏休みの間ずっとなの?」等、 質問しても返事がない事もあれば、 質問に答えてなくてただ「ごめんね。最近色々と忙しくて。」というメール。 彼は車と某アーティストが大好きで、 その趣味をmix○で情報交換?してるようです。 平日の夜はほとんどログインの繰り返しをしているみたいで、 携帯は見てるようですが、私への返信はなし。 ここにきて彼が冷たくなったような、素っ気無くなったように感じるのですが、 ◆2週間前の約束を自分の理由でお流れになったものの、 私と会えないうちに、ただ冷めてきたのか?! ◆28歳の教師が、彼女がいるのに、いないと嘘をつく人も まず多いとは思えないのですが・・本当は彼女がいるのか?! ◆Hが出来るか、私がどうでるかをただ試しただけだったのか?! ◆単に忙しいから連絡が減ったのか?! 皆さんはどう思いますか? また、 男性は、仕事で忙しい時、趣味に注ぐ時間はあっても、 気になる人への連絡って疎かになりますか? 不思議なのが・・ 前日に「本当にいいの?」と私の覚悟を聞いておきつつ、 自分の都合で約束がなくなり、 それから連絡も減り・・と彼の行動が読めません。 体目的だったら、もっと違う風に誘うことも出来たと思うし、 わざわざ「Hの相性が・・」と回りくどい事を言わないと思うんです。(勝手な考えですがw) 結局彼はどうしたいのかわかりません。 ただ、今は仕事が忙しいから仕事優先なのか?! まだ体の関係はもってませんが、やれると思って引いたのか? ご意見をお聞かせ下さい。長文失礼しました。

  • 追いかけてばかり。

    三十路の女です。 知り合って4か月、わたしのほうから好きになり、ずっとお食事に誘っている人がいます。合計10回ほど。 たまーに、彼からさそってくれることもありましたが、体調不良や仕事多忙などでだめになっていました。 10回目のお食事デートのあと、大人の関係になりました。 付き合うかどうかを確認していなかったので、次回会ったら確認しようと考えています。 ちょっと親密になったわけだし。。。と思って、その日の数日後に「次はいつ休みが取れる?!●●に行こうよ!」って誘いました。 そしたら返信がなかなかきませんでした。(彼はいつもこんなペースです) きっと考えているのだろうな、と思って、 再度チャレンジ「●●日にまた話そうよ!」って誘ったのですが、数日経ってから(彼はこんなペースの人です)、「せっかくのお誘い、ごめんね!仕事が忙しいんだ。。。また来週にでも!」という返信でした。 残念・・・・。 一度、肉体関係を持ったら、もう会いたくないのか?!という不安がよぎりました。 男の人ってそうですか?! 彼からの連絡を待つべきでしょうか。 好きだったら、私から、また誘ってがんばるべきでしょうか。

  • 内定先を聞かれて困る(大学4年)

    就活をとりあえず一旦やめた大学4年ですが、納得のいく企業に内定がもらえませんでした。 よく友人などに「なんていう企業に入ったの?」と聞かれますが、 「IT系」 と答えてます。 すると具体的な企業名を聞かれるのですが、 「言いたくない」 と答えてます。 こういう対応はなしでしょうか? あと、IT系というのも本当は嫌なのですが、IT系に就職する人のイメージはどのようなものでしょうか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#144096
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 彼女がほしい!  高校生男子です

    高校2年生なのですが、 夏だし、彼女がほしいです。 理由とかは聞かないでください ですが、出会いがなかなかありません。 自分のクラスは僕が前に告白して振られた人がいて 気まずいです… なるべく他校の人がいいです。 出会い系とか使わずに他校の人と つながりをもつ方法はありませんか? ナンパや、合コンとかは 自分で言うのもなんですが、 健全な高校生なので無理です…

  • 人の部屋に勝手に・・・

    友達が家に遊びに来たんですが、僕がその時ちょうど部活で母親が家に友達をあげて待たせていました それで、そこにラジコンがあったのですがそのラジコンを部屋にあった塗装スプレー(金)で勝手に塗りました かなり頭に来ています どのように罰を与えればいいでしょうか?

  • 女の子(特に好きな子)とメールしたい!

    女の子や好きな人と仲良くなるために、現在はメールもひとつの手段だと思います。 僕は普通に会話のキャッチボールできる程度ですが会話できて、アドレスなども教えてもらえます。 しかし、メールが出せません。 急に僕からメールが着て困らないかとか考えてしまいます。 だから、いま一歩仲良くなれません。 特にあまり会えない人とは仲良くなるチャンスがありません。 今好きな人は普段なかなか会わない人なので、メールで仲良くなっていきたいと思っています。 だけどメールしていいか悩んでいます。 好きな人との今の関係ですが ・バイト仲間 ・会えば感じ良く話し、一緒に帰ることもある ・彼女に告白したので気持ちは知ってる ・今までメールは数回で、バイトの話題ばかり(相談事もあった) ・彼女はメールが苦手 ・疑問系の質問は返してくれる です。良いバイト仲間ってところなんですが、彼女と仲良くなりたいのでメールがしたいです。 ・女の子に雑談メールしても大丈夫でしょうか? ・メール貰って困ることありますか? ・1週間前に好きな人に「メールのやりとりしたい」とメールしましたが、返信ありません。彼女にメールしても大丈夫でしょうか? ご意見をお願いします。

  • みんな幸せになりたいと願っているはずなのにみんなは幸せになれない理由

    教えてください。

  • 文理選択について

    私は今高校1年生です。 この間2年からの文理選択をしたのですが、私は理数がとても苦手なので、迷わず文系を選びました。 そのあと、自分の将来についていろいろ考えてみて、音楽が好きなので音楽関係の仕事につきたいと思いました。 そして、この間文化祭で照明や音響をやったのですが、そのときとても楽しかったことも思い出して、照明か音響の仕事をやってみたいと思いました。 それからネットでいろいろ調べてみたのですが、どうも照明や音響の仕事は電気系の知識が必要不可欠なようで…。(´`) 科目選択では、理科は生物を選択していたのですが、将来のことを考えて変更したほうが良いのでしょうか? 助言していただけるとありがたいです!

  • 会社を辞めたいです。

    会社を辞めたいです。 地方の金融機関に入社し、社会人2年目になります。 入社してからずっと上司や営業、パートさんたちの「当たり所」にされています。会社のコンプライアンス室は、相談しても結局上司の耳に入ると聞きました。 入社1年目の話です。 入社1~2週間たった頃、なぜか2コ上の先輩(女性)に自分の後ろや周りでいろいろな人に悪口をふき込んでいました。(当時の上司に「全然気が合いませぇん、早く異動しないんですか?」、など。) この時、先輩とは席が対角線状に遠く、昼も別で普段はまったく話しませんでした。(裏で、一言会話を二回ほどしたぐらいです。) その頃から、仕事を教えてくれるパートさん(ボヤキやすい方&しぐさが艶っぽく怒らせたら恐い印象)も態度が変わっていきました。 確かに、失敗も沢山しましたが、真面目に取り組み、些細な事でもありがとうございますなど挨拶は笑顔も欠かさずしっかりしていました。また、手が空いたらすぐに「何か仕事ありますか?」と聞き、なるべく自発的に動こうとしていました。 しかし、ある日何度もやったことのある作業をしていたら、「勝手な事しないでよ、指示するまで何もしないでっ」と窓口の後ろで激しく怒られました。 ちなみに、その先輩&パートさんは、部長のお気に入りです。 気がつくと、部長にも何かをぼやかれるようになりました。 裏に用があり、戻ってきて通り過ぎると、「どこ行ってたんだ、あのバカが。」と。 また、近くまで見に来て席に戻ると「いや~、酷いブスだね、本当に酷いブスだね」など、後ろで子供でもこんなに露骨に言わないだろうと思う事を沢山言われました。 それと平行し、夕方営業室に行っては営業課長(パワハラで部下を欝病や退職に追い込んでいます。普段は部長に露骨にゴマをすります。)に営業の方々がいる前で、散々馬鹿にされました。 帰りに挨拶をし通り過ぎると何かを言われています。 周りもみんな面と向って話せばいい人たちですが、ふと前後で何か言われ味方はいないと心から思います。 それから私は、精神的に参ってしまい化粧はせず眼鏡をし、後ろで1つ束ねてはいましたがすごくみすぼらしく身だしなみが疎かになりました。(その時、会社で配られた欝病チェックリストが全て当てはまりました。) その後も気持ちの浮き沈みが激しく、彼氏に電話ごしで当たり散らしたり、突然ウキウキしたりと変な状態が続きました。 更に、今年に入り毎年女性社員がかりだされる地域のミスコンイベントも降ろされました。 その時もそれを聞いた他部署の人たちが見に来てその度に部長が「な?ブスだろ?」と、さらし者気分でした。 最近は、気持ちは安定していますが、これからもこのような状態が続くとなると……………………………………………………我慢強い性格ですが、ここまで卑下されると、私と付き合っている彼氏や家族に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 就職し、まず三年は続けないと転職も難しいといいますが、今のまま希望もやりがいも無いと働く意味、生きる意味を感じません。。。 今の状況を変える第一歩を教えて下さいm(__)m