mimokichi の回答履歴

全160件中21~40件表示
  • ガス給湯機の交換

    この度ガス給湯器が壊れてしまい交換が必要となったので 見積もりしてもらったら、40万かかると言われました。 初めてのことなので右も左も分からず・・・でも高い! 名古屋市で交換の経験のある方、 安くて丁寧な工事をしていただけるところを 御存じな方ぜひ情報をください。 ちなみに交換機種はリンナイ24号温水暖房付きフルオートを 希望しています。 宜しくお願いします!!

  • 熊本県 阿蘇でおすすめのお店紹介ください。

    阿蘇 内牧に来ています。 馬刺のお薦めのお店 教えていただけませんか。 よろしくおねがいいたします。

  • 初めてのipod

    はじめまして。 まったくipodについては知らないのですが、 podcastで勉強したいと思い、購入しようと思いました。 家のパソコンがウインドウズヴィスタなのですが、 大丈夫でしょうか? あまりに初心者で失礼なのですが、購入に際しての アドバイスなどいただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>

  • 電気記号の意味について

    添付いたします電気回路図面でカムにつながるRyコイルの上の記号はB接点SWということで理解してよろしいのでしょうか。お教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ZEBRRA
    • 科学
    • 回答数11
  • 電気記号の意味について

    添付いたします電気回路図面でカムにつながるRyコイルの上の記号はB接点SWということで理解してよろしいのでしょうか。お教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ZEBRRA
    • 科学
    • 回答数11
  • 電気記号の意味について

    添付いたします電気回路図面でカムにつながるRyコイルの上の記号はB接点SWということで理解してよろしいのでしょうか。お教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ZEBRRA
    • 科学
    • 回答数11
  • 新築の家のすきま風

    昨年、新築の家を建てました。 最近の家は気密性が高いので、冬はエアコンがよく効いてあったかく、夏はクーラーがよく効いて涼しいというイメージがあったのですが、どんなにエアコンを掛けても部屋があったまりません。 原因は、コンセントや電気スイッチからのすきま風です。 ティッシュをかざすと、勢いよくなびくくらいの冷気がコンセントやスイッチから入ってきています。 HMさんにどうにかしてほしいと訴えたのですが 「家が通気工法で建っているから仕方ない」と言われました。 本当に、通気工法で家を建てると、すきま風が入ってきて当たり前なのでしょうか? 自分で出来る対処法でも、工務店などへお願いする方法でもいいので、なにかいい知恵を拝借出来れば嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 電気記号の意味について

    添付いたします電気回路図面でカムにつながるRyコイルの上の記号はB接点SWということで理解してよろしいのでしょうか。お教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ZEBRRA
    • 科学
    • 回答数11
  • 電気記号の意味について

    添付いたします電気回路図面でカムにつながるRyコイルの上の記号はB接点SWということで理解してよろしいのでしょうか。お教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ZEBRRA
    • 科学
    • 回答数11
  • WALKMANの歌詞表示の疑問!

    私は最近WALKMANの最新型を購入しました。 さっそく曲を入れて、歌詞表示の設定をオンにしたのですが、歌詞が出ません。 私は何か間違っているのでしょうか? それとも、自分で歌詞を打ち込まなければいけないのですか? この疑問を解決できる方は教えて下さい!

  • 鹿児島県のある地区に関して教えて下さい

    鹿児島県に「おんねしめ」という場所があるらしいのですが、何市、何郡なのか詳しくわかる方教えて頂きたいのです。 指宿市になるのでしょうか? おんねしめの漢字がわからないので検索してもヒットしません。 場所が知りたいのですが。

  • ipodに1曲だけ再転送したい

    曲が途中出きれて困っています。 復元してもダメなので、ダメな曲だけ再度ituneからipodに移したいのですが、 その方法を教えて下さい。 OSはウィンドウズです。

  • npn型トランジスタとpsp型トランジスタの図記号

    ってどんなんなんでしょうか? 先生にしらべてこいと言われたのですが教科書にのっていなくて困っています。 よかったら画像も添えて教えていただけたら嬉しいです^^;

  • 受変電所のVCT、GIS等sの設備をご教示ください

    当方、ビルメンテナンスの職につきました、 よって特高受変電所に入ることもできます、しかしさっぱりわかりません。 前回投稿させて頂きました http://okwave.jp/qa/q7049869.html しかしご回答が難しくて余り理解できませんでした。 今回は少しづつ、ご質問させて頂きます。宜しくお願いいたします。 (1)GISはガス遮断ではなく、ガス絶縁なのでしょうか?またその用途はなんでしょうか? (2)VCTは電線から受電したものを本線と予備線に分けて、その2次側にありますが、どうしてそのような構造であり、何の働きをしているのでしょうか? (3)あと、DS(断路器)、VCB(真空遮断器)、LBS、 上記すべてブレーカー(開閉器)になるのでしょうか? 何故こんなに開閉器があるのでしょうか?上記以外にもあるとおもいます。 (4)ZCT、CT・VT、EL、EBなどはさっぱり分かりません。 ご教授お願いいたします。 あと、何か、図が載っていて初心者用の分かりやすい書籍のお勧めはありますでしょうか?

  • プロパンガスの料金、配管など。

    プロパンガスの料金、配管など。 プロパンガスの営業セールスが来て現行の単価より安くするので契約してほしいということで今現在の販売店より安い値段を表示したので契約しましたが、 現在の納入店に解約を申し入れた所、他店に移るなら、ガス配管を撤去、(家の中の配管を含め)します。 もしくは配管工事費用を支払え、配管は店の所有物なので引き上げる事ができる。と言われました。 ガスは、もう30年も、その店のPLガスを使っているのに家の中の配管まで撤去なんて納得できません。 とくには設備契約や取り決めはしてなく、ガス料金も店の言った値段で払ってきたのですが、最近、平均的より高い料金と気ずき、(10m3-支払額7500円程度)、解約したいと申し出たとたん、過去の配管設備費の請求をします、と言われました。 これって支払い義務があるのでしょうか? また、どんな解決方法が良いでしょうか?

  • itunesのアートワーク

    windows7 64bitで作業をしています。 友人にやり方を教えてもらい、作業をしていましたらアートワークがどうしても保存されません。 やり方は違わないと思います。ただ、ペイントを起動し、画像をコピーしようとするとコピーできません。 <アートワークの載せ方> 1 Amazonで検索 2 画像をクリックして最大化、→コピー 3 ペイントを起動→「選択」をクリック→貼り付け 4 余白調整 5 itunesで曲名をクリック→プロパティ→アートワークに貼り付け。 上記のやり方でアートワークを載せています。 成功数は1、失敗数が2です。

  • LEDダウンライトは2個で足りますでしょうか?

    現在新築中なのですが、90cm×475cmの空間にLEDダウンライトを2つつけようと思っていたのですが、これでは暗いかもしれないので、もう一つダウンライトを追加した方がいいのでは?と心配になってきました。 取り付けるダウンライトはDDL3493WWという商品で、LED8W 昼白色5000K AC100Vと書かれています。 具体的には、270cm×475cmの部屋なのですが、475cmの両壁面にクローゼットを配置しており、クローゼットを除くと90cm幅で長さが475cmの廊下のような空間で、その空間部分にダウンライトを2個設置する予定でしたが、ダウンライトは光に広がりがないと聞いたので、3個あった方がいいのではと迷っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けませんでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • 漏電コンセント

    この漏電コンセントはどこで売っていますか神奈川県内でお願いします

  • 電気料金?デマンド?何のことですか?

    嫁が公立高校に勤めています。 公立高校の教室にもやっとエアコンが入ったと喜んでいました。ですが、「1~3年までのエアコンを一斉につけるとデマンドが上がる」→「電気料金がぐんと高くなる」とかいうことで、3年→2年→1年の順番で30分おきにつけるそうです。つまり、1年生は1時間目は エアコンなしということになります(嫁は1年の担任で毎日、1時間目の授業があります)。 これはどういうことでしょうか?電気は使った分だけ払う従量制ではないのでしょうか? クラスは各学年8クラスで、各教室に業務用のエアコンが前後についているそうです。 電気についてはまったくわからないので、なるべくわかりやすくお願いします。

  • ipodの音量が小さい

    閲覧ありがとうございます。 悩みはタイトルどおりです。 iTunesのプロパティから音量を上げているのですが、一定の音量からMAXにしても音量に変わりがありません。 どうすれば大きくできますか?