mimokichi の回答履歴

全160件中101~120件表示
  • MP3音源ダウンロード

    youtubeで既にMP3として投稿されている動画の音源だけを ダウンロードしたいのですが、やり方を教えてください。 色々調べてみたのですが、自分には難しくてよく分かりませんでした。 どうか力を貸してください!!

  • ソニーのウォークマンの動画と充電について(NWS736F)

    IPODのNANOか、ソニーのウォークマンか、迷いましたが、ソニーの方が音がいいときいたので、ソニーを買う予定です。 NWS736Fが、ノイズキャンセリングもついているし、よさそうだと思っています。 この機種について、教えてください。 1)動画を見ることはできますか?パソコンから動画を転送する作業は簡単ですか?動画の質はどうでしょうか?カクカクしますか? 2)海外旅行に持参したいのですが、充電はどうすればよいでしょうか? USB以外からの充電の場合、220Vエリアでも使えますか?

  • WALKMAN NW-S736Fのイヤホン

    題名にもあるようにWALKMAN NW-S736Fを持っています つい最近そのWALKMANのイヤホンが片方だけ聞けなくなってしまいました。 今は代わりのイヤホンを使っていますがあれはもともとのイヤホンが一番良い音質に聞こえます。 さすがにSONYに頼んでそのイヤホンだけ頼むとちょっと高いかな?とか思います。 何かこのWALKMANに合うとても音質が良いイヤホン知りませんでしょうか? 僕は音質重視なのでできるだけ音質のいいイヤホンを探しています。 ネット通販でお得なイヤホン教えてください

  • ソニーのイヤホンでカナル型、U型、1.2m直結?

    お世話になります。 ソニーのイヤホンを探しています。 ・カナル型のインナーイヤータイプであること この製品と同じ型です。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001EURJ2C/ref%3Dnosim/bestgate-22 ・ケーブルが1.2mで、途中継ぎ足しでないこと リモコンを使わないので、60cm+90cmである必要はありません。 ・ケーブルがU字型 左耳にまっすぐ向かって、左から首の後ろを回って右に到達する、左右のケーブル長が非対称なやつです。 ・ケーブルが黒、筐体は黒か青 ・プラグがL字 ・価格帯は5千円未満(上記の仕様を満たしていて高い分には、1万5千円ぐらいなら我慢できます) ここまではっきり分かっているんだったら自分で探すかソニーに聞け、という話になるんですが、昨日秋葉で石丸、ヤマダ、ラオックスを回ったんですがありませんでした(なかったと思うけど自信ありません)。 これ探すの結構大変ですよ。 壁一面にごっちゃり置いてあって、下の方のを探すと膝が痛くなるし、しまいには気持ち悪くなりました。 店員さんもトンチンカンだし・・・。 「sony style」を見ても、「Amazon」を見ても上記の条件で検索することができないばかりか、個別のページに上記の仕様は載っていません。 パッケージにはきちんと書いてあるんですが。 あと、メール問い合わせ窓口がないんですよね。 サポセンに電話してオルゴールとか聞かされて、ダラダラ話をする内容ではないような気がします。。。 ということで、ここのみなさんにおすがりします。 (もし今度見つかったらしっかり型番を覚えておくか、5~6個まとめ買いしておこうと思います!) あと、仕様が明確な家電品探しのコツをご存知の方もご教示たまわれば幸いです。 ずうずうしいですがよろしくお願いします。

  • 洗濯機風呂水給水ポンプ

    メーカー専用給水ポンプを取り替えて2年で、全くくみ上げなりました。風呂水残り湯利用しなければ、洗濯機として普通に機能します。 メーカーに問い合わせたところ、本体に問題がある場合もあり得る とのこと。できるだけ費用を抑えて、ポンプを使えるようにする方法 を教えてください。

  • 至急!!トイレの詰まりについて

    皆様お助け下さい!! トイレットペーパーをたくさん流してしまい、トイレが詰まってしまいました。なんとか直す方法はないでしょうか? 実は明日から15日間くらい、県外での仕事がありこの部屋に戻ってくることがありません。水を流すとあふれる直前まで水がたまり、そこから徐々に20分くらいかけて普通の水が張っている状態に戻る感じです。トイレットペーパーがゆらゆら舞ってしまって一向に流れません。とれる範囲ではゴム手を使ってとったのですが・・・。 めちゃくちゃ焦ってどうすればよいか見当もつきません! しかも、自分は会社の寮に住んでいるので(一人部屋ですが)、業者等を呼んで、会社の人に知られたくないのです;; ちなみにこの寮には私以外男性ばかりで恥ずかしくて・・・・。まだ入社したてなので余計に不安です。 どうすればよいでしょうか?また、15日間も放置しちゃって大丈夫でしょうか?これからまだ色々とすることがあって本当にパニックになっています! 仕事の都合でどうしても戻ってくることができません。 田舎なので近くにホームセンターやコンビニもなく、スッポン(?)を買うこともできません。 とりあえずハンガーでかき混ぜてみたのですが無理でした。 動悸がするのでぜひお早めにお助け下さい! 本当にお願いします!!!!

  • iPodの画面の保護シールについて

    ネットオークションでiPodを買いましたが、液晶画面とダイアルに社外品の傷つき防止の保護シールが貼ってあります。これを剥がしたいのですが、綺麗に難なくとれるでしょうか?取り方のコツを教えて下さい。

  • ウォークマンがフリーズ

    みなさんこんにちは。 ソニーのウォークマン(WM-900シリーズだったと思います。ワンセグの見られるやつです。)を使っているのですが、パソコンから曲を転送しようとして、フリーズしてしまいました…。 どのボタンを押しても、何も反応しません…。 どうしたらいいでしょうか…。 どなたか、わかる方、お答えお願いします。 

  • 天井の照明の電源口の改造について

    私の家は古く天井の照明が棒状の蛍光灯のみしか取り付けられないのですが、最近のごく一般的な照明にしたいのですが、天井の電源等の改造はいくら位で出来るのでしょうか?よろしくお願いします。

  • マンホールと犬走りに砂がはじかないように砂利を敷きたいのですが、、

    マンホールと犬走りに砂がはじかないように砂利を敷きたいのです。 現在、犬走りをコンクリートで固めてないので、エアコンの室外機は砂だらけだし、マンホールには砂が入るしで、困っています。 そこで、砂利を敷きたいと思うのですが、そのコツをご教示いただきたいのです。 まず、マンホールの高さまで、現在の砂を掘らないといけないと思います。そして、ホームセンターでコンクリートの既製品の枠を購入して置き、その周辺に砂利を敷く、一方、犬走りの方にも、砂利を敷く、 なんてことを頭では想像しているんですが、こんな単純な行為でいいんでしょうか? 敷いた砂利の下には砂があるわけだから、折角、敷いた砂利が、元からある砂の下に結局は沈み込まないんだろうか?とか、草がどんどん、砂利の間から生えてくるんじゃないんだろうか?とか心配をしています。 すいません、コツをご教示ください。 宜しくお願いします。

  • マンホールと犬走りに砂がはじかないように砂利を敷きたいのですが、、

    マンホールと犬走りに砂がはじかないように砂利を敷きたいのです。 現在、犬走りをコンクリートで固めてないので、エアコンの室外機は砂だらけだし、マンホールには砂が入るしで、困っています。 そこで、砂利を敷きたいと思うのですが、そのコツをご教示いただきたいのです。 まず、マンホールの高さまで、現在の砂を掘らないといけないと思います。そして、ホームセンターでコンクリートの既製品の枠を購入して置き、その周辺に砂利を敷く、一方、犬走りの方にも、砂利を敷く、 なんてことを頭では想像しているんですが、こんな単純な行為でいいんでしょうか? 敷いた砂利の下には砂があるわけだから、折角、敷いた砂利が、元からある砂の下に結局は沈み込まないんだろうか?とか、草がどんどん、砂利の間から生えてくるんじゃないんだろうか?とか心配をしています。 すいません、コツをご教示ください。 宜しくお願いします。

  • マンホールと犬走りに砂がはじかないように砂利を敷きたいのですが、、

    マンホールと犬走りに砂がはじかないように砂利を敷きたいのです。 現在、犬走りをコンクリートで固めてないので、エアコンの室外機は砂だらけだし、マンホールには砂が入るしで、困っています。 そこで、砂利を敷きたいと思うのですが、そのコツをご教示いただきたいのです。 まず、マンホールの高さまで、現在の砂を掘らないといけないと思います。そして、ホームセンターでコンクリートの既製品の枠を購入して置き、その周辺に砂利を敷く、一方、犬走りの方にも、砂利を敷く、 なんてことを頭では想像しているんですが、こんな単純な行為でいいんでしょうか? 敷いた砂利の下には砂があるわけだから、折角、敷いた砂利が、元からある砂の下に結局は沈み込まないんだろうか?とか、草がどんどん、砂利の間から生えてくるんじゃないんだろうか?とか心配をしています。 すいません、コツをご教示ください。 宜しくお願いします。

  • マンホールと犬走りに砂がはじかないように砂利を敷きたいのですが、、

    マンホールと犬走りに砂がはじかないように砂利を敷きたいのです。 現在、犬走りをコンクリートで固めてないので、エアコンの室外機は砂だらけだし、マンホールには砂が入るしで、困っています。 そこで、砂利を敷きたいと思うのですが、そのコツをご教示いただきたいのです。 まず、マンホールの高さまで、現在の砂を掘らないといけないと思います。そして、ホームセンターでコンクリートの既製品の枠を購入して置き、その周辺に砂利を敷く、一方、犬走りの方にも、砂利を敷く、 なんてことを頭では想像しているんですが、こんな単純な行為でいいんでしょうか? 敷いた砂利の下には砂があるわけだから、折角、敷いた砂利が、元からある砂の下に結局は沈み込まないんだろうか?とか、草がどんどん、砂利の間から生えてくるんじゃないんだろうか?とか心配をしています。 すいません、コツをご教示ください。 宜しくお願いします。

  • カウンターキッチンなんですが・・・

    遠距離の彼女との結婚が決まり、新しい生活のため、まずはキッチンカウンターの購入を考えています。 もともとあるキッチン(壁に面した二口コンロとシンクのシンプルなもの)に合わせて、ダイニングテーブルとしても使えるキッチンカウンターを探しているのですが、なかなか見つかりません・・・ 何かオススメがありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 網目模様のグラディーション

    ワードで グラディーションの円形を作成したいのですが 先方の注文でグレー表示ではなく ドットの荒い網目模様での グラディーションが必要とのことで 作成するソフトを探しています。 イラストレーターをチャレンジしたのですが 網目模様はグラディーションのカラーでは選択できず いろいろ考えてワードで作成して プリンタ出力を300dpiで出したものを スキャナで読み取り 画像として貼り付け 解像度を600dpiにしたので 容量がかなり増えましたが… 他に方法はないでしょうか

  • 網目模様のグラディーション

    ワードで グラディーションの円形を作成したいのですが 先方の注文でグレー表示ではなく ドットの荒い網目模様での グラディーションが必要とのことで 作成するソフトを探しています。 イラストレーターをチャレンジしたのですが 網目模様はグラディーションのカラーでは選択できず いろいろ考えてワードで作成して プリンタ出力を300dpiで出したものを スキャナで読み取り 画像として貼り付け 解像度を600dpiにしたので 容量がかなり増えましたが… 他に方法はないでしょうか

  • 網目模様のグラディーション

    ワードで グラディーションの円形を作成したいのですが 先方の注文でグレー表示ではなく ドットの荒い網目模様での グラディーションが必要とのことで 作成するソフトを探しています。 イラストレーターをチャレンジしたのですが 網目模様はグラディーションのカラーでは選択できず いろいろ考えてワードで作成して プリンタ出力を300dpiで出したものを スキャナで読み取り 画像として貼り付け 解像度を600dpiにしたので 容量がかなり増えましたが… 他に方法はないでしょうか

  • 網目模様のグラディーション

    ワードで グラディーションの円形を作成したいのですが 先方の注文でグレー表示ではなく ドットの荒い網目模様での グラディーションが必要とのことで 作成するソフトを探しています。 イラストレーターをチャレンジしたのですが 網目模様はグラディーションのカラーでは選択できず いろいろ考えてワードで作成して プリンタ出力を300dpiで出したものを スキャナで読み取り 画像として貼り付け 解像度を600dpiにしたので 容量がかなり増えましたが… 他に方法はないでしょうか

  • エクセルに関する質問です。

    エクセルで作成した表を列幅・高さを変えずに他のワークシートに貼り付けることは出来ますか? 2003・2007の両バージョンでの方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • USB ワンセグチューナーについて

    PCで再生したいため、USBワンセグチューナーの購入を検討しています。 しかし、電波の強弱があるようで購入してみないとわからないとのことですが携帯のワンセグで事前に確認することは有効でしょうか?(携帯で視聴できればUSBも概ね適応範囲内等) アドバイス頂ければと思います。 宜しくお願い致します。