6750-sa の回答履歴

全2412件中2241~2260件表示
  • 宗教から抜けたいのですが…。

     僕は中学生で、生れつき宗教があります。その宗教ではその宗教以外の人とは遊びも結婚できませんし、職業も生きていくのに必要最低限なぐらいしか生きられません。さらに、僕の将来つきたい職業はつく事ができないそうです。趣味もついさっき親に駄目としてはいけないと言われ、奪われました。  「僕に生きる意味などあるのか。」最近、この言葉が頭から離れません。勿論、抜けることもできますが親が成人にならないと駄目といい、抜けたとしても親族から反対をうけるだけ。この宗教の世界で育ってきた知識では、ろくにコミニュケーションがとれず、運命の人とも出会えないかもしれません。  もう、本当にどうすればいいのでしょう。このまま宗教にいつづけるか、抜けるか。どっちがいいんでしょう。

  • 顔が不細工なのにいい時計をしていると複雑な気持ちになる理由

    教えてください。

  • 皆さんは、こういう “のりピー”を知っていますか?

    また、のりピーネタで失礼致します。 世間を騒がしている方の“のりピー”ではなく、騒がしていない方の“のりピー”ですが・・・ 食べ物に、「のりピー」というものがあるだろうか?と思って探していたら、こんなものが出てきました。 皆さんは、これを知っていますか? 食べてみたいですか?

  • 軽自動車(国産)でタイヤが大きいものを教えてください!

    今現在・・軽自動車(国産)に乗っていますが・・。 新車購入を考えています。 最初・・ダイハツの「テリオスキッド」がお気に入りでした。 ・・と言うよりも、 「軽自動車」なのに「タイヤ」が普通車と同じ大きさ・・と言うところに「良さ」を感じました。(何故か・・・?) 他社も含め「軽自動車」でも「タイヤ」が普通車の大きさの車。 4駆だったり、その他仕様も内容も、その他様々だとは思いますが・・。 燃費も・・。 その条件で知っているものを色々教えてください! そして、できれば・・。 それぞれの「良いところ、悪いところ」 (皆さんの考えは色々だと思います!生活の条件などからあると思いますが) お気づきになる点も教えて頂けると有り難いです! 是非お願い致します!!

  • 過去の作品まで回収する必要があるの?

    ワイドショーでは某女性タレントの話題でもちきりのようですが ちょっと疑問に思うことがあります。 現在出演中のCM放送停止、来月発売予定のCD販売中止まではわかるのですが 過去のCDやDVD、音楽の配信までもストップする必要があったのでしょうか? 例えば、某音楽Pの男性(執行猶予中)の場合は このような回収騒ぎにはならなかったと思います。 賛否両論あるでしょうが これについてどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#99123
    • アンケート
    • 回答数4
  • 傘盗むのなんか何でもないですか?

    さっきちょっとマクドナルドに入っている間に傘を盗まれました。 しかしそのまま歩いて帰っていくと自分の物と思われる傘をさしているオバサンがいました。 自分の傘はなかなか無いようなチェックの赤い傘で、持つ所にこれまためずらしいウサギのシールを張っていたのですぐに判りました。 これ私の傘と言うと罰が悪そうにそのオバサンは、私の傘も赤いから間違えたーと言い出しました。 マクドナルドに傘は私の傘一本しかなかったので一発で嘘と判りました。 嘘つきは泥棒の始まりと思いましたし、こんな派手な柄の目印のシールを張った傘をいい年下おばさんが持つわけがないというのも判りました。 赤いチェックの傘なんか珍しい物ですし、シールは間違えられない様にワザと張っていたのです。 雨の日に人の傘を盗むのなんか何でもないんでしょうか。 こういうオバサンは犯罪慣れでもしているんでしょうか。 こうはなりたくないと思えるオバサンでした。 傘泥棒について何かエピソードでもありますか? 傘泥棒は自分が犯罪者という自覚を持って欲しいです。 年取ると人の物を盗むのもしかも嘘ついて誤魔化すのも平気になるもんでしょうか。

  • バイクの故障で困ってる人を助けますか?

    ツーリング中バイクが故障して困っている人を見かけたら声をかけますか? 周りにバイク屋が無いような田舎で故障している人はとても困って不安そうな表情をしています。 あなたには少しの知識と軽い整備が出来る工具があります。 また、過去に他人の故障に立ち会った方はどのような症状、修理出来た・出来なかったを教えてほしいです。

  • ミッドシップ車で雪道を走るという事。それとVSC等の関係。

    FRでリアに砂袋を積むと雪道を走り易くなりますが、だったらミッドシップ車だと砂袋を積んでないFRよりは雪道を走りやすいという事になりますか? ポルシェのボクスターが購入候補です。他にマツダロードスターとS2000も考えています。 その昔ABSすら付いてないユーノスロードスターに乗っており、雪道でのスタックや直進時のフラフラ感が結構不快だったのを覚えております。(その頃は砂袋を積む方法も知りませんでしたし、スタッドも金が無かったので平気で5年以上経過したようなものをアライメント調整も無しに使っていました・・) なるべくそういった経験はしたくないので、ミッドシップだとどういう感じになるか教えてください。 それと、最近の車に付いてる横すべり防止装置は雪道でどういった時に役立ちますか?コーナリング時というのは検討が付きますが、坂道での発進時やスタック時とかでも役に立ちますか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#92774
    • 国産車
    • 回答数8
  • カブトムシとクワガタ

    カブトムシとクワガタの決闘 どちらを応援しますか?(両方とも日本のものとします) その理由もお願いします。 つまりどっちが好きって解釈でも構いません ヨロシク!!

  • AVですが、レイプ系や拘束系を嫌いになるにはどうしたらいいですか?

    日本だけが悲惨なレイプ系や素人の中出しなどあると聞きました…     どういう考え方をすれば、もう見たくないと思えるのでしょうか?   見ているだけで、運が悪くなりそうなので、悪習慣を絶ちたいと思います。 変な質問ですが、お願いします。

  • 自分の声好きですか?

    自分の声好きですか?もしくは、声に自信がありますか? 私は、あまり好きではないし自信もありません。 皆さんのご意見をお聞かせください!

  • 動物を食べる人を批判する菜食主義者についてどう思いますか?

    肉食、魚食を批判する菜食主義者が居ますが、 肉や魚を食べるのは犯罪だとでも言わんばかりで あまりに横暴に思えてなりません。 しかもこういう菜食主義者と話すと妙に宗教じみた話 になるのも許せません。 体に良いとか、殺生したくないとか言うのは分かりますし 食べたい物が野菜だけならご自由にどうぞ!とは思いますが、 他人にまで押し付けたり、批判するのは止めてもらいたいと 思うのですが如何でしょうか?

  • 悪徳商法の会社に入社してしまった

    ネットでも悪名高い悪徳商法の会社に入社してしまった様だとすればどうしますか? 1.お金が儲かるからいいかー。給料良いし。辞めないよー 2.即辞める。罪悪感感じながら仕事は出来ない 3.そんなに悪い事なのかなーと思いつつ辞めない。 4.その他

  • トイレットペーパーの消費について

    自宅のトイレットペーパーのストックが無くなりかけたので、シングルロールの12個入り買ってきました。 前回もシングルロールの12個入りを買ったのですが、もうずいぶん前のような気がします。(少なくとも今年は今回初めて) 独身男で外で勤務する時間が長く自宅では消費が少ないと言えばそれまでなのですが、みなさんの自宅ではどうですか。 家族構成やウォシュレットの有無や自営などで消費量が変わるかと思います。 12個入りの(シングル・ダブル問わず)トイレットペーパーならどのくらいの期間で使い切りますか? 差し支えなければ 家族構成を記述してください。

  • 酒井法子はいつから

    酒井法子は学生時代は真面目にソフトボール部で活躍する少女だったという話しがあるみたいですが、実際の所いつからあんな悪い女になったんでしょうか?

  • 原付(初代ジョグ(JOG))のバッテリーが14ボルト?。

    昔、友人と湘南海岸に、暴走族を見に行ったとき、たまたまそこで友達になった人が乗っていた原付(初代ジョグ(JOG))のバッテリーが14ボルト(電圧に関しては、あまりの珍しさに本人に確認した)(電解液を入れる穴が七つありメンテナンスフリータイプではなかった)だったんですけど、今でも信じられません、アレは夢だったのでしょうか?、そういう改造パーツが当時あったのでしょうか?、普通バッテリーって12Vとか24Vですよねぇ。

  • 事件、事故で校長先生が出てくるが

    事件、事故で、生徒のことを話す場合、必ず校長が出てきて、生徒の話をするが、実際は、生徒のことは、よっぽどの不良か成績がいい子意外は、見たことも無いくせに、担任から聞いたであろう内容を話しするのは、放送を流すマスコミも知っていてのタブーになっていて、この嘘っぱちがいつまでと続くのかと思う。みなさんは、早くやめにしようと思いませんか?(離島などの少数学校は除く)

  • 皆さんにとって良いたより、知らせとは?

    最近、全くと言っていいほど、良いニュースや知らせを聞くことがなくなりました。つい先日、宗教的な本ですが、良いたよりはなにか?という本をもらい少し読んでみました。 人によって価値観は違うと思いますが、皆さんにとって良いたよりとはどんなことでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#91645
    • アンケート
    • 回答数7
  • いちいち自分の表現に直す人

    かなり噛み砕いて話しをしているのに、「え、それってつまり○○ってこと?」といちいち自分の言い方に直してくれる人って皆さんの周りにいますか?

  • 聞き返す人

    私は大学生の男です。同じクラスの男性で会話をしていて必ず「えっ?」と聞き返してくる人がいます。 「○○君さ~昼どこで食べる?」という調子で内容の前に名前を呼んで注意を引くと伝わりやすくなります。でも相手に体を向けいていたりして、話の対象がはっきりしている状況で毎回そんな会話はしませんよね。 聴力が悪いわけではないようです。自分に必要な情報はちゃんと聞いています。私の話だけが聞き取れないなら「声が小さいかも」と反省するのですが、誰と話していても「えっ?」とやっています。 「人の話はちゃんと聞いたほうがいいよ」などと言うできでしょうか?