sugerbunni の回答履歴

全39件中21~39件表示
  • アクリル絵具とアクリルガッシュ

    アクリル絵具とアクリルガッシュは同じですか? 混ぜて使っても大丈夫でしょうか?

  • アルバイトの面接について

    30歳の新婚です。結婚してから関西に引っ越ししてもうすぐ1ヶ月経ちます。 新婚生活をはじめてから最近はすごく暇です。近所の人はみんな仕事で外に出かけていないし、家事以外なにもすることがない。 そこで考えついたのが近所の店でのアルバイトです。 早速応募してみたのですが面接でなんと聞いてくるのか想像つきません。 ほんの些細なことでもお願いいたします。

  • バイトを変えたい

    初めて質問させて頂きます! 私は今16歳で高校を休学しています。 今のバイトは皆さんとても好い人達でこんな私を雇って貰えたのですが、、時給が安く皆さん年上の方達ばかりでなかなか馴染めません とはいえ、まだ初めて2週間ちょっとしか経っていないし、このまま続けるべきだと思っていました。 しかし何となくバイト情報のホムペを見ていたら、時給が今よりは高く、私が将来やりたいと思っている関係のアルバイトを見つけました。 本当のことを言うと、そちらのアルバイトをやってみたいです! 自分に甘いと思うし、お店の人達に申し訳ないと思いますが、、もう少し続けて私がある程度必要になってから辞めるよりは、迷惑がかからないとも思います。 だけど、今辞めたらやはりこれから先この人は何をやっても続かないみたいになってしまうのでしょうか? やはり今のバイトを続けていくべきでしょうか。。。 こんな自分勝手な質問で申し訳ありません。 バイト初めてなんで、どうしたら良いかよくわからないです。。 よろしかったらアドバイスお願いします><

  • おすすめのアルバイト

    はじめまして。 私は今アルバイトを探しているのですが、なかなかどれにすべきかわからなくて困っています。 最初は地元にあったマクドナルドにしようと思ったのですが、こちらでの回答者様の回答を見ていると、続けられるのかかなり不安になっています。 たとえ忙しくてもかまわないので、苦しくても楽しい、と思えるようなバイトを探しているのです。 今、イベントスタッフのバイトをしているのですが、イベントに参加しているという充実感?があるせいか、苦しい時もあるけれど楽しく続けられています。 どうか私に何かこのアルバイトは忙しいかもしれないけどいいよ!というのがありましたら助言していただけないでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 人見知りで困っています…

    いつもお世話になっております。24歳♀です。 現在、新聞屋さんでチラシ折込のアルバイトでお世話になっています。 ずっとドクターストップがかかっていて、バイトさえ禁じられていて、 「無理しない程度に」と言って頂けた、これが初めてのバイトです。 新聞屋さんなので、家で取らせて頂いてた新聞販売所の店長さん(♂)と 長いお付き合いの母が仲良くして頂いていて、私がバイト探してて (当初は1日3時間と厳しい私の条件で)採用を頂けない所ばかりで そこの店長さんにお世話になることになったという感じなので、 私自身、店長さんと話したこともあるし、知らないとか嫌いとか そんなことはないです。 今年3/11からバイトでお世話になって今日でちょうど3ヶ月が経ちます。 皆様からしたらまだまだだと思うんですが、個人的には仕事の流れとか ちょっとしたコツだったりがわかってきたのと、 私が一番の年下ということで、呼び方も名前にちゃん付けで呼んで頂けてて すごくかわいがって頂いてます。 なのですが…もともと人見知りというのも関係するのかもしれないのですが 職場の方と話せないんです…。 私はチラシのほうなので、チラシの方とは話せても配達や集金の方と 挨拶程度で深く話すことが出来ません。 世間話でも、なんでもいいんですが…無理なんです…。 集金の女性の1人の方とは話せるんですが…別に男性が苦手とかじゃないですが、 話すきっかけみたいなものが掴めません。 「おはようございます」「お疲れ様でした」とか挨拶はきちんと言っています。 多分、私から話しかけないと相手の方も話しかけにくいと思うんです。 私が逆の立場だったら、相手の方が話してくれなかったら話しにくいので。 このことを家で母に話した時「話さないと感じ悪いよ」と言われたんですが やっぱりそうですか…? 私も「話そう」とは思っているんですが…どうしたら上手く話せるんでしょうか。 話しやすそうな方ばかりですが(1人の男性だけ、とっつきにくそうな方がいますが 笑って皆様とよく話しています…)バイト初めて3ヶ月も経つのに 未だに話しかけることの出来ない私は、自分でも情けないです…。 もっともっと、話し上手になれたらと思うんですけど…。 もちろん、仕事をする場が職場なので、話しに行ってるわけではないのですが、 それでも皆様お仕事が終わったあとや休憩の時に他愛もないことを話してるので…。 私はその"話の輪"に入れないんです…(>_<) 新聞屋さんなので様々な年代の方々がいらっしゃいます。 私が一番の年下で、本当に歳の離れた方で、私の祖父より少し下の 60代の男性がいらっしゃるんですが、特にその方に良くして頂いてて、 私もその方が良くて、最近は帰り道が同じということもあり、途中まで一緒に 帰ってたりします。 この前は電車も一緒に乗れて話しながら帰れて楽しかったんですが。 1対1ならまだ話せますが、1対1だとしても配達の方々とはまだ話せないです…。 どうすれば上手く話せますか? やっぱり私から話しかけないとダメだと思うんですが、きっかけがないんです。

  • 世の中の職業

    就職をかんがえています。ですが自分の興味のある仕事でなければつきたくありますせん。世の中にどんな職業があるのかしりたいんですが、、、 世の中の職業一覧みたいなものを見れるとこしりませんか??

  • 小学生の心に残る映画

    子供(小学3年、6年)がいますが、 子供と一緒に楽しめる洋画を探しています。 ファンタジーや泣ける映画、感動できて ずっと心に残るようなもの、ユーモアのあるものなどでは どんな映画がありますか? 戦争を題材にした映画で子供もみれるようなものもあれば 見てみたいです。 ちなみに今まで一緒に見て良かったものは ライフ・イズ・ビューティフル シザーハンズ 小さな恋のメロディ グーニーズ オリバーツイスト ロード・オブ・ザ・リング グレムリン いまを生きる チャーリーとチョコレート工場 ハリーポッター  ホームアローン スパイダーウィックの謎 エラゴン ET  パイレーツオブカリビアン ナルニア共和国 インディージョーンズ アーサーとミニモイのなかまたち ナイトミュージアム スパイダーマン ミセス・ダウト スパイキッズ いまを生きる などです。よろしくお願いします。

  • あなたが一番好きなドラマは何ですか?^^

    皆さんは今までに放送されたドラマの中で どのドラマが一番好きですか?^^ 僕は「カバチタレ!」というドラマです。 常盤貴子さんと深津絵里さんのハイテンションな 法律ドラマでした。 奥底にある、信じること、希望というテーマは 僕の人生に大きく影響しています。 ちなみに2位なんですが、 「anego」です。 anegoのように不器用でもまっすぐ生きていくことは 自分を信じられるので幸せな生き方だと思いました。 なかなかそういう生き方をするのって難しいですが。 自分は結構ドラマに人生観を学んだりするので、 思い入れが強いです。 皆さんはどんなドラマが好きですか?^^ 1位だけでなくてもいいので もしよかったら教えてください^^

  • 定期預金???

    まとまったお金をどこにどのようにしてどの形で預けたらいいのかわからなくて、タンスの奥にしまっています。自宅においたまんまだとやはり心配なので、銀行に預けたいのですが・・・その場合、定期預金でいいのでしょうか?詳しく教えていただけたら嬉しいです。

  • 彼や友達の作り方

    私には友達がほとんどいません。 友達がいると行っても、2~3人です。 2~3人は学生の頃からの友達ですが、彼を紹介してと頼んでも紹介してもらえないです。 最近、仕事を始めたのですが職場での出会いは皆無です。 私は、33歳です。 この年で彼がいないのも焦ってしまいます。 皆さんは、友達とか彼をどこで作っていますか? 学生や職場での出会いが多いですか? よろしくお願いします。  

  • バイトを変えたい

    初めて質問させて頂きます! 私は今16歳で高校を休学しています。 今のバイトは皆さんとても好い人達でこんな私を雇って貰えたのですが、、時給が安く皆さん年上の方達ばかりでなかなか馴染めません とはいえ、まだ初めて2週間ちょっとしか経っていないし、このまま続けるべきだと思っていました。 しかし何となくバイト情報のホムペを見ていたら、時給が今よりは高く、私が将来やりたいと思っている関係のアルバイトを見つけました。 本当のことを言うと、そちらのアルバイトをやってみたいです! 自分に甘いと思うし、お店の人達に申し訳ないと思いますが、、もう少し続けて私がある程度必要になってから辞めるよりは、迷惑がかからないとも思います。 だけど、今辞めたらやはりこれから先この人は何をやっても続かないみたいになってしまうのでしょうか? やはり今のバイトを続けていくべきでしょうか。。。 こんな自分勝手な質問で申し訳ありません。 バイト初めてなんで、どうしたら良いかよくわからないです。。 よろしかったらアドバイスお願いします><

  • 化粧品を買う決め手はなんですか?

    女性の化粧品を扱う仕事に就くことになってはじめていくつかの素朴な疑問が浮かんだのでみなさん教えてください!! 化粧品を買った際にコーナー周りなどで役に立ったツールはありますか? また、こんなのがあったら買う目安になるというようなものありますか? それとも、やっぱりツールよりも実際の商品を試すのが一番ですか? 試す度にせっかくしているお化粧を落とすのは面倒ではないですか?

  • ファンデーションについて

    こんばんは。 みなさんはファンデーションはリキッド派ですか?パウダー派ですか? 私は混合肌(コンビネーションドライ)なのですが、乾燥する人はリキッドの方がいいですよとすすめられますが、 リキッドはムラになったりきれいにのらず、パウダーの方が均一にきれいにのります。 また、ナチュラルでは白く、オークルでは黒いので2色使いをしようと思うのですが、おススメの使い方がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 千歳~函館間でのオススメスポット!

    昼前に千歳に到着、17~18時ごろに函館のホテルに チェックイン予定です。 千歳~函館は車での移動なのですが、その間に ☆オススメのお昼ご飯スポット (ファミレスとかでなく・・できれば北海道っぽいもの^^;) ☆オススメの観光スポット があれば教えていただきたいのです。 函館での観光も考えていたのですが、 連れが函館観光は以前したことがある、とのことだったので 函館以外であるかなぁと思ってます。 千歳~函館間で考えてますが、苫小牧や札幌くらいなら 移動してもいいかなぁと思ってます。 苫小牧はあんまり観光スポットがあるイメージではないのですが、 もし何かいい場所があれば行ってみてもいいなと思います。 東京に住んでる人間なので、千歳のReraや札幌の街中など ショッピング的なことは興味がありません。 登別のクマ牧場とかどうなのかしら、と ふと思いついたくらいで・・全然思いつきません・・。 北海道に詳しい方、どうかよろしくおねがいします。

  • エア・ドゥ、及びスカイマークの手荷物重量について

    今週末に北海道に行きますが、 エア・ドゥやスカイマークには手荷物の重量制限があるという話を聞きました。 けっこうな大荷物のため、15kgの重量制限をちょっと越えそうなのですが、 超えた際は本当に超過料金をとらえれるのでしょうか? 確かに以前、九州に行く際にスカイマークに乗った時に、機内への持込荷物も含め重量を計られた記憶があります。 ただ、スカイマークは15キロをオーバーしても10キロあたり500円、 つまり25キロ持っていっても500円ですむならそうしたいのですが、 エアドウは1キロあたり450円とホームページに記載があります。 そんなに取られるものなのでしょうか? けっこうANAは利用するのですが、 エア・ドゥはANAとの共同運航みたいな感じだったりもしますよね? そのANAのほうで超過料金をとられたことはないのですが... エア・ドゥ利用は、羽田から千歳になります。 どなたか経験者の方などいらっしゃったらお教え願います。

  • 英語の学習法がわかりません

    私は高校一年生です。中学のときから英語を苦手にしていました。英語だけほとんど赤点です。 私は勉強は嫌いではなくむしろ好きなほうなのですが、英語だけは学習法がわかりません。自分にあった学習法を見つけることができません。 社会ではとにかく説明文をひたすら写して覚えます。 数学ではとにかく何度も解いて覚えます。 しかし英語だけは見るだけで頭が痛くなるというか、語順や語句の組み合わせ、動詞の使い分けなど自分には複雑で分からないです。 参考書なども買ってチャレンジしてみるのですが、覚えられません。 時間がかかってもいいので、きちんと覚えられるような学習法を身につけたいと思っています。アドバイス、お願いします。

    • ベストアンサー
    • takatka
    • 英語
    • 回答数7
  • デザイン、グラフィックの本をおいてある図書館

    板橋区に在中です。 デザインやグラフィックの本がおいてある図書館などご存知でしたら 教えていただきたいです!! 板橋区内でなくてもかまいません。 よろしくお願いします。

  • ポスターの大きさに印刷する方法は?

    私はサイレントSF映画の「メトロポリス」が大好きなのですが、この映画を現代風に解釈したポスターの画像を2点、個人的にデータとしてもっています。 jpgなのですが、ポスター(映画のポスター)のサイズに出力してくれるところというのは、世にあるのでしょうか? 渋谷のあたり、もしくは東急線、山手線内にそのような場所がありましたら、お教えください。

  • 粘土で・・・

    粘土で、実物(果物・野菜・お菓子・なんでも良い)を見て、そっくりそのまま作って色を塗るという授業をしています。 今、私はトウモロコシをしてるんですが、すごく難しいし、時間がかかってしまって大変なんで・・・ 変えようと思ってるんですけど、何が一番しやすいと思いますか・・? 周りのコは、野菜・お菓子(玉ねぎ・ピーマン・茄子・クッキー・パンなど)がほとんどです><中には靴とか、難しいものをやっている人もいるんですが、私は粘土が苦手なもので・・・結構単純な方がいいんです>< できれば、食べ物類(傷まなくて持ち運びできるもの)がいいのですが・・・。 何かしやすそうなものがあれば、是非教えてください。 よろしくお願いします。