saekikkt の回答履歴

全1066件中81~100件表示
  • HPにPDFファイルを添付(ホームページビルダー)

    バージョン:ホームページ・ビルダーV8 HP上にPDFファイルを貼り付つけく、以下の方法でやったのですがうまくできません。 お力添えの程、宜しくお願いいたします。 1.「スタンダード」でPDFを載せたいページを開く 2.※ファイル名を★★★とします   「ファイルの挿入」→「PDFファイル」→「★★★.PDF」を選択し開く→「★★★.PDFへのリンク」と   表示される 3.「ツール(T)」→「FTPツールの起動(F)」→「接続」→「★★★.PDF」を選択→右上がりの   青い矢印   (青い矢印を押すことにより、PCうえのファイルをサーバーへ転送) この作業を行ったのですが、HPを確認すると・・・ PDFファイルのアイコンが表示されておらず、「★★★.PDF」という表示になっており、 尚且つ「★★★.PDF」をクリックしてみると、「指定したアドレス(URL)にはファイルやディレクトリが 存在しません」と表示されます。どこをどうすればよいのでしょうか? また、通常PDFファイルを貼り付けた場合、ファイル名が表示されるのではなく、PDFファイルの アイコンが表示されるものではないのでしょうか? 私の理想の形は、PDFファイルのアイコンが表示され、そのアイコンをWクリックするとファイルが 表示されるという形です。 分からないことばかりで、ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。

  • スパイウェアが検出されました。と画面に。

    パソコン使用中に、突然「スパイウェアが検出されました。」と画面に表示されました。先ほど「レッグクリーン プロ」の件で質問し、何人かから回答を頂きましたが解決せず、最後の方のアドバイスで 1 .「ファイル名を指定して実行((ウィンドウズキー+「R」キー)」で「msconfog」と入力→「スタートアップ」の中の一覧表 2 「タスクスケジュラー」を表示させ、その中のスケジュールされている項目 を表示する。と教えて頂きましたので、3枚画像がありますが、1枚しか添付できませんので、1枚目だけを添付します。 プログラムの中に「レッグクリーン プロ」がなく、削除できなくて困っております。詳しい方、削除方法を教えて下さい。

  • 解決しません。

    パソコン使用中に、突然「レッグクリーン プロ」の画面が現れ、このコーナーに質問をし、全てのアドバイスを試しましたが、その項目がなかったり、「プログラムのアンインストールの中」にも、「Cドライブのプログラムファイル(x86)の中」にも、「レッグクリーン プロ」がなく、アドバイスをじっくり読んでいた所、今度はこの画面が現れました。改めて、画面に出ないように、削除方法を教えて下さい。

  • Officeの「電子メール」機能について。

    Excelのツールバーにある「電子メール」機能についてです。 マイクロソフト系のメーラー(Outlook Express、Outlook・・・)以外で、 この機能を使用する方法はないでしょうか? 当方、Thunderbirdを使用しておりますが、 Excelで作成したデータを、メール添付ではなく、 メール本文に埋め込んで送信したいと考えています。 良い方法をご存じの方、ご教示頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Officeの「電子メール」機能について。

    Excelのツールバーにある「電子メール」機能についてです。 マイクロソフト系のメーラー(Outlook Express、Outlook・・・)以外で、 この機能を使用する方法はないでしょうか? 当方、Thunderbirdを使用しておりますが、 Excelで作成したデータを、メール添付ではなく、 メール本文に埋め込んで送信したいと考えています。 良い方法をご存じの方、ご教示頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Liveメールとoutlook

    XPからWin7へ入れ替えました。 Win7ではメール機能が無いのでLiveメールを DLして使っています。 XPの時は、OutlookExpressを使用していました。 OutlookExpressアイコンの他にIE8の画面のコマンドバーにもアイコンがあって どちらからもメールを立ち上げることが出来ました。 ところが、Win7のIE10で〔お気に入り〕→〔Windows Live〕→〔Liveメール〕を選択すると MicroSoftのOutlookが出てきます。 DLして使っているLiveメール画面の右上にこのOutlookにつながるアイコンが... いったいどういう関係になっているのか????です。 XPの時のように、OutlookExpressのアイコンでもIEからでもメールを立ち上げる シンプルな操作が良いのですが。 よろしくご教授ください。

  • ホームページビルダー16が起動出来ない

    OS=Windows7です 従来何事もなく使ってきたホームページビルダー16を起動する exeファイルが、急に見あたらなくなってしまいました。<すべてのファイル>を見ても 関連ファイルは残っているのにexeファイルだけが見あたりません。 コントロールパネルの「プログラムと機能」で見ると、ホームページビルダー16は存在しています。 どこに隠れてしまったのか?あるいは壊れていて再インストールが必要なのか分かりません。 どなたか分かる方教えて下さい。お願いします。

  • HPにPDFファイルを添付(ホームページビルダー)

    バージョン:ホームページ・ビルダーV8 HP上にPDFファイルを貼り付つけく、以下の方法でやったのですがうまくできません。 お力添えの程、宜しくお願いいたします。 1.「スタンダード」でPDFを載せたいページを開く 2.※ファイル名を★★★とします   「ファイルの挿入」→「PDFファイル」→「★★★.PDF」を選択し開く→「★★★.PDFへのリンク」と   表示される 3.「ツール(T)」→「FTPツールの起動(F)」→「接続」→「★★★.PDF」を選択→右上がりの   青い矢印   (青い矢印を押すことにより、PCうえのファイルをサーバーへ転送) この作業を行ったのですが、HPを確認すると・・・ PDFファイルのアイコンが表示されておらず、「★★★.PDF」という表示になっており、 尚且つ「★★★.PDF」をクリックしてみると、「指定したアドレス(URL)にはファイルやディレクトリが 存在しません」と表示されます。どこをどうすればよいのでしょうか? また、通常PDFファイルを貼り付けた場合、ファイル名が表示されるのではなく、PDFファイルの アイコンが表示されるものではないのでしょうか? 私の理想の形は、PDFファイルのアイコンが表示され、そのアイコンをWクリックするとファイルが 表示されるという形です。 分からないことばかりで、ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。

  • 無料でプレゼン用ファイルを開けるアプリはないですか

    申し訳ございませんが質問させてください。 プレゼン用のファイル(自分はPowerPointです)を開いてスライド出来るような無料のアプリはないでしょうか? 編集機能は必要ないのですが、せめてスライドして見れるくらいのものがいいのですが。 Web上で調べては見たのですが、キーノートとか有料版の情報が多く、判別がつきませんでした。 もし宜しければ教えて頂けたらと思います。

  • プロバイダーと契約しないとインターネットできない?

    PCにくわしい方、アドバイスお願いします。 18年ほど前のことなので、記憶が多少あいまいなのですが、 最初にPCを買ってプロバイダーと契約した際、つまりまだプロバイダーと契約する前の段階で、 電話回線さえつながっていれば、プロバイダーのサイトにアクセスできて、そこで契約の申し込みをしたような気がします。 ということは、プロバイダーの契約がなくても、インターネットができたということになるのでしょうか。 ということは、プロバイダーの契約がなくても、つながるサイトがあるということなのでしょうか。 くわしい方、ぜひ教えてください。

  • SWFが更新されない。

    HPのSWFファイル,ファイル名「top.swf」があります。 今回、そのtop.swfを新しくしようと思って、top2.swfというファイルを作りました。 完成後FTTP転送して、HTMLタグのtop.swfをtop2.swfに書き換えて、年のためブラウザのキャッシュも クリアしました。しかしながら、なぜか表示されるのはtop.swfなのです。。。 top.swfは全てtop2.swfにしてるので表示されないならまだしも、タグ上に記載されていないファイルが残ってるのはなぜでしょうか?

  • mp3形式の音源に写真を付加してmp4形式に変換

    こんにちは、まず、こちらのページを開いて下さった方、ありがとうございます。 現在、auのHTL21を使用しております。 mp3形式の音声ファイルに写真を付加してmp4形式に変換できるサイトかアプリケーションを探しています。 現在mp3Tubeを使用しておりますが、画像を指定することができないため。 PCの環境を整える準備をしているのですが、引っ越してからの予定なので、今現在ではできません。 自分なりにサイトなどをかなり探しまわりましたが八方塞がりにて困っております><。 もしも何かご存知の方がいらっしゃればお願いします!お礼や捕捉でのお返事は100%します、 どうか、よろしくお願いします><。

  • mp3形式の音源に写真を付加してmp4形式に変換

    こんにちは、まず、こちらのページを開いて下さった方、ありがとうございます。 現在、auのHTL21を使用しております。 mp3形式の音声ファイルに写真を付加してmp4形式に変換できるサイトかアプリケーションを探しています。 現在mp3Tubeを使用しておりますが、画像を指定することができないため。 PCの環境を整える準備をしているのですが、引っ越してからの予定なので、今現在ではできません。 自分なりにサイトなどをかなり探しまわりましたが八方塞がりにて困っております><。 もしも何かご存知の方がいらっしゃればお願いします!お礼や捕捉でのお返事は100%します、 どうか、よろしくお願いします><。

  • mp3形式の音源に写真を付加してmp4形式に変換

    こんにちは、まず、こちらのページを開いて下さった方、ありがとうございます。 現在、auのHTL21を使用しております。 mp3形式の音声ファイルに写真を付加してmp4形式に変換できるサイトかアプリケーションを探しています。 現在mp3Tubeを使用しておりますが、画像を指定することができないため。 PCの環境を整える準備をしているのですが、引っ越してからの予定なので、今現在ではできません。 自分なりにサイトなどをかなり探しまわりましたが八方塞がりにて困っております><。 もしも何かご存知の方がいらっしゃればお願いします!お礼や捕捉でのお返事は100%します、 どうか、よろしくお願いします><。

  • Win8のファイルにパスワード?

    表題の通りファイルにパスワードを付けて保存したいのですが、WinXPやWin7の場合と違ってよく解りません。 ご指導ください。

  • wordで、一行ずつ罫線を入れる

    お世話になります。 wordについて教えてください。 B4の用紙を横長にして、上下に段組をします。 上半分に、文章を書き、それを下半分に写すというプリントを作りたいと思います。 その際、一行ずつ、罫線を入れて、写しやすくしてあげたいのですが、その方法が分かりません。 上に載せる文章は、青空文庫からダウンロードしたものや、自分で手打ちしたものです。 一太郎なら作り方が分かるのですが、一太郎が使えない状況なので・・・。 一太郎で作ったものを添付しますので、これを見ていただければ、完成イメージが分かると思います。よろしくお願いします。

  • wordで、一行ずつ罫線を入れる

    お世話になります。 wordについて教えてください。 B4の用紙を横長にして、上下に段組をします。 上半分に、文章を書き、それを下半分に写すというプリントを作りたいと思います。 その際、一行ずつ、罫線を入れて、写しやすくしてあげたいのですが、その方法が分かりません。 上に載せる文章は、青空文庫からダウンロードしたものや、自分で手打ちしたものです。 一太郎なら作り方が分かるのですが、一太郎が使えない状況なので・・・。 一太郎で作ったものを添付しますので、これを見ていただければ、完成イメージが分かると思います。よろしくお願いします。

  • 使ってないソフトが「最近使ったソフト」に出ている

    ウィンドウズビスタでは、左下のスタートのボタンを押すと最近使ったソフトが出てくるようになっています。2,3日前から「バックアップと復元センター」というのと「SQL Server構成マネージャ」という2つのソフトの名前が挙がるようになりました。こんなの使い方も知らないし、もちろん使った覚えもないのになんで出てきたのかよくわかりません。誰かに操作されているのでしょうか?

  • アパート光回線のルーターを介したネット接続について

    質問させて頂きます。 最近、はじめからアパートにインターネット光回線が来ている住居に引っ越しました。 部屋にはLANポートがきていて、PCに直接つなぐことで特に設定もいらずネット接続が出来ました。 しかし、無線LAN搭載のルーター(バッファロー WHR G300N)を介して接続を試みましたところ、 「インターネットに接続可能なDHCPサーバ、もしくはPPPoEサーバが見つかりませんでした。」 と表示されて、何度しても繋がりませんでした。 このような環境下では、ルーターによる複数台接続は出来ないのでしょうか? Wi-Fiも使えず、大変不便に感じています。もし、何か方法がありましたらご教授ください。 こうしたことに、あまり明るくないため情報に不備があるかもしれません。 足りない情報がありましたら、お申し付けください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • Firefoxとプリンタの設定関係について

    NECバザールでござーるのオフィシャルホームページのステーショナリーのメモ/メッセージグッズのポストカード(多目的カード、記念日カード)の印刷について、お伺いします。 インターネットのブラウザは、「Firefox19.0.2」(OSはWindows7、プリンタはキヤノンのピクサスMG6230)を現在使用しています。 【不具合】 1. ハガキの絵だけでなく、ホームページのURLと、ページ数、印刷した年月日、時間が同時にハガキの上下に印刷されてしまう。 2. 横書きの絵ハガキを印刷する際、ハガキの半分の大きさしか、絵が印刷されない。(用紙の種類を「はがき」、出力サイズを「はがき」に設定し、印刷範囲を「すべての項目」にクリックして印刷または、ページ指定で「1ページから1ページまで」を指定して印刷)。 3. 続けて2枚目のハガキや、全く別のホームページ(A4サイズ)を印刷する際、出力用紙サイズのみが「はがき」に設定されたまま。(用紙の種類は、「普通紙」に戻っている)。 ※「次回もこの設定で印刷する」の項目にチェックは入れていません。その他、印刷(プリンタ)の設定などは、一切行っておりません。 また、パソコンを再起動させても、Firefoxの印刷設定(出力用紙サイズ:「はがき」)は、元に戻りません。自分で出力用紙サイズを「A4」に設定し直し、「次回もこの設定で印刷する」の項目にチェックし、A4サイズのページを一度印刷しなければ、出力用紙サイズの設定は元に戻りません。 これらの現象を防ぐためには、一体どうすればよろしいでしょうか? 恐れ入りますが、どなたかお返事いただければ幸いです。 ・バザールでござーるステーショナリーポストカード http://jpn.nec.com/bazar/st/postcard/

    • ベストアンサー
    • noname#176794
    • ブラウザ
    • 回答数3