saekikkt の回答履歴

全1066件中161~180件表示
  • ワード写真貼り付け後に同じサイズで入替え方法

    ◇使用機器 Win7 Offife2010ワード ◇教えて戴きたい内容 Win7 Offife2010ワードを使って公演会のチラシを作っています。このチラシに貼り付けた写真を 都合により別の物に入れ替えたい。この場合、写真の位置・サイズ・写真に入れて文字などは変更せず「写真のみ」を入れ替えたい。 このような事が写真でできるでしょうか。できるようでしたらその操作方法を教えて下さい。 ◇コメント 「図=2003以前のオートシェイプ」の場合は図形を選択→描画ツール→書式タブ→図形の挿入グループ→図形の編集ボタン→図形の変更→変更後の図形をクリック で目的を達せられますが、「写真」の場合の操作方法はインターネットでも、見つける事が出来なく賢者の方々の、お知恵を拝借させて戴きたく、お願い申し上げます。 「図」の場合と同様の操作方法を、行ってみてもよいのですが、万一トラブッタ場合の修正の事を考えると、多大の労力を要しますので、お知恵を拝借後にトライ致したいと思料しています。

  • 写真 JPEGが

    NIKON S8200 のデジカメを使っています。JPEGで撮ったものが何かでDSCNに代わるとゆうことがあるんでしょうか、何方かご存知の方、教えて下さい。写真を撮って、其のファイルをフォルダにドラッグ&ドロップをした覚えはあります。

  • Word2012でPDF出力で不要スペース

    Word2012でPDFファイルを作成しています。 作成されたPDF内の文字をよく見ると不要な半角スペースが入る という状態で困っています。 半角スペースは、半角英数と全角文字が並んでいるときに、その間に挿入されます。 このような不要な文字を抑制する方法はあるでしょうか? 手順 ファイル→保存と送信→PDF/XPSドキュメントの作成 よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2009って使えない?

    パソコンを購入してから3年経ちます。 今、とっても困っています。 ずっとウイルスバスター2009(トレンドマイクロ社?)にお世話になっていました。 しかし、今月末で有効期限が満了になってしまうらしく、新しく契約したSo-netの人に問い合わせをしたら、2009では対応できなくなるという事でした。 パソコンの基本情報がSP1で新ヴァージョンに移行する事もできないらしく困っています。 ウイルスソフトとかウイルス対策など詳しく教えてください(;。;) 初歩的な事も分からないので、出来れば分かりやすい言葉だったら、うれしいです(^0^;) 会社ではシステムの方任せで、本当に詳しくなくて、こんな質問ですみません。 宜しくお願いします。

  • HDDのクローンがうまくいきません

    新しくHDDを購入したので元のHDDからクローンを作りたいのですが、 容量不足と表示されるかクローン先のHDDを選択できません。 環境は、 OS:win7 Home Premium 32bit 元のHDD:1T クローン先のHDD:2T クローン先のフォーマット形式:MBR 使用ソフト:Acronis True Image WD Edition クローン先になるHDDの容量ですが、 ディスクの管理と上記のソフトでは1863.02GBと表示されましたが、 他のソフトでは205.04GBと表示されました。 これが原因になっているのでしょうか・・・?

  • パソコンで地デジを録画したDVDを再生するには

    cprm対応のソフトとドライブの両方が必要なのですか。 ソフトというのはたとえばwindvdの事ですか。 ドライブとはパソコンの機能のことですか。 家族のパソコンではレンタルのDVDは見れますが(たぶんwmp)地デジを録画したDVDは再生出来ません。 windvdを勧めようと思いますがそれで観れるでしょうか。レンタルは見れるからドライブは付いていると思ってよいでしょうか。 家族のPCは一部自作の中古をもらったみたいですので型式はわかりません。 無知なので質問がおかしかったらお許しください。

  • Word2012でPDF出力で不要スペース

    Word2012でPDFファイルを作成しています。 作成されたPDF内の文字をよく見ると不要な半角スペースが入る という状態で困っています。 半角スペースは、半角英数と全角文字が並んでいるときに、その間に挿入されます。 このような不要な文字を抑制する方法はあるでしょうか? 手順 ファイル→保存と送信→PDF/XPSドキュメントの作成 よろしくお願いします。

  • 私フェイスブック初心者。○○さんご存じですか?

    フェイスブック初心者です。携帯の登録等すべて削除したはずなのに突然、日本明美さん(仮名)ご存じですか?とフェイスブックからメールがとどきました。実はそれは今や疎遠になっている元妻の名だったのです。なぜこのようなメールが私のところにくるのでしょうか?その元妻の氏名はどうして分かるのでしょうか?私のところだけにそのメールがきたのでしょうか?元妻が何かアクションを起こしたのでしょうか?いろいろその仕組みを教えてください。実生活がかかっていますので真剣な質問です。よろしくお願い致します。

  • 私フェイスブック初心者。○○さんご存じですか?

    フェイスブック初心者です。携帯の登録等すべて削除したはずなのに突然、日本明美さん(仮名)ご存じですか?とフェイスブックからメールがとどきました。実はそれは今や疎遠になっている元妻の名だったのです。なぜこのようなメールが私のところにくるのでしょうか?その元妻の氏名はどうして分かるのでしょうか?私のところだけにそのメールがきたのでしょうか?元妻が何かアクションを起こしたのでしょうか?いろいろその仕組みを教えてください。実生活がかかっていますので真剣な質問です。よろしくお願い致します。

  • Word2012でPDF出力で不要スペース

    Word2012でPDFファイルを作成しています。 作成されたPDF内の文字をよく見ると不要な半角スペースが入る という状態で困っています。 半角スペースは、半角英数と全角文字が並んでいるときに、その間に挿入されます。 このような不要な文字を抑制する方法はあるでしょうか? 手順 ファイル→保存と送信→PDF/XPSドキュメントの作成 よろしくお願いします。

  • Word2003-2007のヘッター使い方

    教えてください。 Wordのヘッターとフッターの使い方で困ってます。 具体的には、2ページずつの、ワード文書を一つにまとめて、1P.2Pにはヘッター・フッター有。 3P目以降をヘッター・フッターなしにしたいのです。 どうすればなるでしょうか? 教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 解約手続き

    家内のパソコンで契約してましたが、パソコンが壊れ家内のインターネットが接続できない状態につき、この度MSNの解約を致したく思っています。 その際の手続きの仕方を教えていただきたい。

  • ワードでハガキ宛名印刷で電話番号の向き不満

    ワードにてハガキ宛名をウイザードに沿って差出人欄に電話番号を入力したのですが ハガキの表記結果をみると、数値が縦書きになります(添付:個人情報ですので一部のみ表示して あります)  漢数字に表示するにはどうするのですか? ご指導ください。 バージョンは2007です。

  • AcronisTrue image 11 Home

    使い方についてどなたかご教授お願いします。 OS:WinXP  OEM  (プロダクト認証済み) CPU:core i7 HDD:sata 2T 512k の環境で外付けHDDにバックアップを取っていました。 先日HDDが起動しなくなった為、OSを初期化中にプロダクトキーを求められたのですが、3回の使用限度を超したの事、電話にて認証番号を得て初期化を終了しました。 そしてAcronisTrue image 11 Homeで外付けHDDに取っておいたバックアップのtibを選択し復元しようとすると復元したい本体のHDDが認識しません。 順としては・・・ 1 ドライブにメディアをセットしPCを再起動 2 CDが起動しAcronisTrue image 11 Home完全版 をクリック 3 復元をクリック 4 データ復元ウィザードが表示され次へ 5 画面左側のリストからtibファイルを選択→次へ 6 ディスクまたはパーテーションの復元のラジオボタンをクリックし次へ 7 復元するディスクまたはパーテーション(ディスク1)をチェックし次へ 8 復元先のHDDを選択・・・ 7の復元するディスクには本体pcのHDDは表示されるのですが、8の選択の所でバックアップを保存している外付けのHDDが表示され本体pcのHDDが表示されません。 ソフトに付属されている簡単バックアップガイド復元編に書いてある、7の復元するディスクと8の復元先というのは同じ物を意味する物ですよね!? なぜ表示されないのでしょうか? OSを初期化した際にプロダクトキーが違う物になった為でしょうか? よろしくお願いします。

  • インターネットに接続できなくなった

    普段使っているDELL製デスクトップが、突然インターネットおよびEメールができなくなってしまいました。自分なりに調べてみましたが、解決できずに悩んでいますので、知恵をお貸し下さい。症状としては、ネットワークアダプターのドライバーが見つかりませんでしたとエラーメッセージが出ています。デバイスマネージャーのところより、?マークのついているところを調べると、Realtek PCIe GBE Family Controllerを実行できないと出ました。 やったこと・システムの復元(不調より2週間前に戻しても変化ありませんでした。)       ・Realtek PCIe GBE Family Controllerで検索しドライバーをダウンロードし、メディアを使いインストールしました。Realtek Ethernet Controller Driverを修正という方法で再インストールしましたが、「ネットワークコントローラーがみつかりません。」と英語でエラーが出てしまいます。 修正、インストールで治るものなのか、ハード部分が壊れて修理しなくてはならないのか?DELLのサポートでドライバーの検索およびHELP関係を見ても、ページが開けずかたまったままになっています。(代用の当機のスペックが低いからなのか?)まだ3年ぐらいしか使っていないPCなので、できれば今後も使用したく思っています。よきアドバイスをお願いします。  DELL XPS435 WINDOWS7 ホームプレミアム   INTEL Corei7 CPU2,67GHz 6GBメモリー 

  • 【ipad】パソコンからJPEGとPDFを送りたい

    最新のIPADを購入しました。 主に会社で客との打ち合わせように使用するつもりです。 まずは、大量にあるPDFとJPEGを IPADの方に送りたいのです。。。がどうしたらいいのでしょうか? itunesはインストールができないため、それ以外の方法を知りたいです。 なんせ大量にあるため、メールなどだと容量オーバーになると思います。 よろしくお願いします。

  • PhotoScapeでのバナー作成方法について

    PhotoScapeの超ビギナーです。 PhotoScapeでホームページ用のバナーを作成したのですが、方法がわかりません・・・ サイズ:縦90×横500 バナーの中身は指定画像+文字を入れたものでホームページにアップしていきたいのですが、 初心者でもわかりやすい説明で教えて頂けると助かります。 基本的にはPhotoScapeでの作成が必須なのですが、もっと簡単にできるサイトや信頼できる無料ソフトがあれば教えて下さい。(基本PhotoScapeでのバナー作成が知りたいです) どうぞ、よろしくお願い致します。

  • You Tubeの非公開について経験者のお方教え下

    私は5年ほどまえから100件近くのものをアップしています. 最近急変した身内の者の近況報告動画を、遠方にいる→身内にだけ見せたいと思っています。 非公開にして→例えば或るURLを知らせれば=特定の者だけが見ることが出来るのではないか?と認識しています。 もしこの考えの事が当たっていますでしょうか。 それとも本人以外では見る事ができませんのでしょうか。 上の方が当たっていますようでしたら、 どの様にすれば良いかお教え下さいますようお願い申し上げます。

  • ipadで撮影した動画を共有したい

    ipadの活用法についてご質問させて頂きます。 これまでは、ビデオカメラでイベント(スポーツ)し、それをDVDに焼き、それを所属するメンバーに配布するなどして、それぞれが分析を行っていましたが、この度ipadを購入し、動画を撮影しました。この動画を特定の人物(チームに所属するメンバーのみ)が気軽に閲覧できる最も簡単な方法をさがしております。ipadということで、imovieで編集→PCに保存→DVDに焼ける形式に変換→DVDへ。という流れを教えてもらいましたが、もっと手軽にできればと考えております。そこで、「iapdの動画をyoutubeで流して、メンバーがPCまたはスマホで閲覧」する、などの手段も考えたのですが、そもそも不特定多数の方々に見せることを前提としておりません。(ちなみにyoutubeは特定のメンバーにのみ動画を公表することができるのでしょうか?)また、ヤフーストレージなどを使って動画を保存しておき、それをみんなが見ることも可能かなぁとも考えております。なにか良いアイディアがあればご教授願います。

  • DocuWorksのメール添付の方法

    DocuWorksっというソフトを使ったている方いらっしゃいましたら教えてください。 Windows7 Windowsliveメール2011 DocuWorks6.2 を使っています。 DocuWorks文書をメール添付しようとして、ドラッグ&ドロップができません。 liveメール2009でもできませんでした。いちいち 切り取り→デスクトップ→メール起動→ドラッグ は非常に面倒です。どなたかDocuWorksからそのままドラッグ&ドロップをしてメール添付 する方法をご存じないでしょうか。教えてください。 宜しくお願いします。