joem の回答履歴

全164件中21~40件表示
  • 夢診断や夢占いに詳しい方教えてください

    先日、こんな夢を見ました。 電車に乗っていたけども、目的地とは微妙に異なる方向へ行っているのに気づき、乗客に尋ねると 「あなた生きてる人ね。これは死んだ人間の乗る電車だから、あなた間違ってるわよ」 と言われ、運転士の人に降りたい旨を伝え、下車しました。 そこは寂れた路面電車の駅のような感じで、周りには民家は無く、枯木が数本と、下は砂利の道があるだけでした。 枯木の枝には、もう一人、一緒に降りた人物(見知らぬ人。女性か男性か思い出せませんが、多分女性かな?)がおり、 「(また同じように間違って乗ったりしたら)危ないから、近くで見ててあげる」と言われました。 夢はそこまでです。 あまりにも印象に残る夢だったので、何かわかる方がいれば教えてほしいです。 宜しくお願いします。

  • 自分を変えたい、好きになりたい

    高校③年生の男です。 長文で乱雑な文章になりますが、アドバイス等をいただけたら幸いです。 僕は、自分が嫌いです。醜いルックスや嫉妬深いひねくれた性格… 欠点はいくらでも上げられますが、長所が見つかりません 常に周りを意識して 自分と比較(勝手に優劣をつける)したり、嫉妬したりします。 自分の顔が写る鏡や写真も嫌いです。 実際、クラスの集合写真とかを見ていると自分だけ浮いています 目に光がないというか、表情に明るさが全くないかんじです イメージを変えようと美容室にも行ってみたのですが 鏡に写る自分の顔に絶望し、美容師さんたちの綺麗な姿・明るさを見ると自分が場違いな感じがしてそれ以降行きにくくなりました… また、クラスや予備校の周りの人たちを見ていると、高校生らしくとても生き生きとして輝いて見えます 高①の時に人見知り・暗い性格でクラスに友達ができなかったこともあり、 どう見ても自分は周りのように輝いているとは思えないし、むしろその真逆に思えます 年度末には大学受験が控えているのに勉強に集中できません 周りはとても頑張っているのに、焦りすら感じません 僕はどうしたらいいんでしょうか? どうしたら、こんな自分でも好きになれますか? 厳しくても構いません、良かったら回答よろしくお願いします m(_ _)m

  • 喧嘩っ早いのを治したい

    喧嘩っぱやいです。悪い事には巻きこまれやすく、疲れます。自己顕示欲も強く感情的になります。こんな性格で失敗ばかりで皆に迷惑かけてます。いつも客観的に見ようとしますか゛無意識に負けたくないという思いがあります。勝負事は興味無いです。他人の不正や悪口には過敏です。自分には関係無いのですが。ストレスを作って行ってますもっといい意味でマイペースになるにはどうしたらいいでしょう

  • どうしたいのか分からない

     英語専攻の大学生です。といっても大して英語はできませんが(笑)。 気がつけば今年で3回生です。つい最近入学してと思ったら後輩が出来、もう半分しか残っていません。  最初の頃は、僕を含め4~5人で行動していて、食事をしたり遊びに行ったり一緒に勉強をしたり割と充実していました。ただ、中に一人だけ、根はとてもいい子なのに価値観が一般的な人と正反対で、他人の意見や主張を一切受け入れず、自分の主張や価値観を押し付けてくるのです。後は場の雰囲気を壊すのが得意で、ちょっとしたことで拗ねて、みんなの言うことを聞かなくなり「もう帰る」「じゃあ俺は行ってあげない」など・・・。そして僕たちは彼と疎遠になり、僕たちと彼でメールにて「もう縁を切ろう」となり、しばらく彼を一人にしてしまうという今考えるととてもひどいことをしたなと反省しています。よく彼はどこから見ているのかと思うくらいどこかへ隠れて「ねえ、ひょっとしてみんなでそこで俺の悪口言ってるの?」などとストーカー的なことをよくしていて・・・。しばらくしてから彼は他の友人を作り、ひょんなことから僕は彼のグループに入り、今までの友人たちからはハミ子にされて、声をかけても無視されるようになったんです。そして彼とよく遊んだり勉強したりドライブに行ったりと。でもたまに「許して欲しかったら条件を出すからそれに応えて」とか「〇〇しなかったら誘われてもどこにも行かないから」とか少しわがままになっていき、つい最近はついカッとなり少し理不尽なことを言ってしまって、「雨の日はどんどん足に使って」と言いながら「結局足に使ってるじゃないか」と僕も矛盾したことを言ってしまいまして・・・。その上冷静さが戻るのに時間がかかり、つい彼に対する愚痴や悪口を他の友人にメールしてしまいそれが彼に知れたようで・・・。それを追求され、もちろん何度も誤りました。「俺も君を足によく使ってるし俺にも悪いところがあるけど本当に言いたいことがあるなら本人に言えよ」と。「ま、俺も人間だから許すかどうか時間を頂戴」と、なり今帰ってきたのですが父に相談すると「無理に友達を作る必要はないぞ」とか「もうちゃんと謝ったんだろ?そしたらほっとけばいい」などと。「兄ちゃん(妹が居るので両親の僕に対する呼称です)は爺ちゃん婆ちゃん(母方の祖父母で父方の祖父と違い昔から可愛がってもらっています)たちに愛情を注がれて今まで表面上の付き合いとかも経験が無かったからいま人間関係で悩んでいるんだろう」と言われました。確かにいままでは表面上の付き合いがあまり無かったものですから、慣れていないと言ったらおかしいですが。精神科に通っていて、先生は「やっぱり〇〇君は人との関係が壊れるのが怖くて家族に反抗しなかったり人間関係で悩んでるんだね」と「そうです!その通りです」という的を得たことを言って下さいました・・・。もう自分でもどうしたいのか分かりません・・・。

  • のだめカンタービレ

    教えて下さい。 アニメ版のだめカンタービレのラフマニノフ、ピアノ協奏曲第2番と モーツアルト、オーボエ協奏曲の音源は何ですか? CD出てますか? オケもソロも素晴らしい演奏だと思うのは私だけでしょうか?

  • がんの遺伝

    母が乳がんを患っています。 息子の私にも、今後がんのリスクを考えたらよいでしょうか?

  • レイトン教授と悪魔の箱ナゾ074について

    レイトン教授と悪魔の箱のナゾ74が何回やっても分かりません。 答えをお願いします。 ニンニクのふたの分です。

  • 昨年末放送の「仮面ライダー電王」について

    12月30日放送の「仮面ライダー電王」はクレヨンしんちゃんが登場する一風変わった内容のものでした。 寝ぼけ眼で見てしまったのですが、後々考えるとまさに同一放送局?ならではのものでとてもユニークな内容でした。 この日の放送に関してもう一度見たく、再放送の予定やビデオ化などの予定がわかる方がいらっしゃいましたら お知らせ下さい。宜しくお願い致します。

  • ストレスで体が壊れそう~~

    こんにちは。 暑い日が続きますね。 私は20代前半のハスペルガー症候群のものです。 6月からバイトしていますが、7月からものすごい ストレスを感じて、最近ではやる気の気もでないほど・・・・・ ストレスがとれません。 ストレスの影響としては『頭が痛い』『朝はやく目が覚める』 『寝てるかもしれないが、夢をみない』 『体が緊張している』 『あと胃がものすごく痛くなる』 仕事ないようは、リサイクル工業で、ベルトコンベアで流れてきた、可燃物と不燃物の仕分け作業してます。 そこで、正社員のおばさんからよく注意をうける?! その現場で僕が若いからかもしれないんですが・・・・・・ そのおばさんが言うのは『思いつきで言ってる』のかもしれませんが・・・ なんか言葉がハートにチクチクとささってここ最近辛いです。 私が飲んでいる お薬は抗不安剤『メイラックス』    抗うつ剤『デプロメール』    睡眠剤 『レンドルミン』                       です ストレスが溜まると胃が痛くなるんですかね~~??。 あとバイト続けるべきですかね??

  • 病気でしょうか?

    こんばんは。 4月から未経験の分野の仕事をやっているのですが、上司が仕事は自分で覚えるものという厳しい方で毎日苦痛です。こんなことも分からないのかと罵倒され、質問すれば以前教えたと、自分で考えろと怒鳴り散らしたりで、精神的に情緒不安定になっています。 以下に、私の身体的症状を書きます。 [身体的症状] ・胃がしくしくと痛む(仕事中特に) ・仕事中こめかみがひくつき、頭痛がする。 ・気持ちの落ち込みが激しく、悲観的になる。 ・2週間前原因不明の腹痛でダウン(3日間) ・早朝覚醒するが、眠れないわけではない ・食欲は、若干落ちているが何とか食べれる(体重は変わらず) 精神的なものからくる症状だと思いますが、食欲、睡眠ともひどくないので我慢しながら会社に行ってます(精神的には辛いですが)。 上司は、精神的にきついのはみんな同じだ、自分で乗り越えろ、がんばれと言われてますが、最近やる気がでなくて悩んでます。 私は、病気なのでしょうか?詳しい方、教えてください。

  • 性的虐待?過去の経験を克服したい!

    私は、29歳の女性です。 自分の力ではどうしようもないと思い、恥を忍んで相談させてもらいます。 私は、小学校5年生頃、父親に体を触られていたことがありました。 私は、この頃までおねしょをしていました。できの良くない私は、よく母に叩かれて、子供の頃は本当に母が怖かった。しかし、父は優しく私は大の父親っ子でした。 おねしょをして、布団が濡れるとよく父の布団に潜りこんでいました。そのうち、父に体を触られるようになってしまいました。 しかし、その時、私は体を触られることに対して気持ちいいと思ってしまいました。それから、私はおねしょをしてない日でも父の布団に潜りこみ、寝たふりをして体を触られていました。 しかし、ある時、自分は何てことをしているんだろうと、ハッと気付き、それ以来、父を避けるようになりました。それから、父に何か言われると(ビール持ってきてなど他愛もないこと)、反抗的な態度をとるようになりました。 しかし、時間が経つと忘れていくというか、封印してしまったのか、特に問題なく生活してきたつもりでした。 でも、よく考ええると、私は26歳まで男の人と付き合ったことがありません。好意を持ってくれた人は何人かいたのですが、逃げてばかり。気になる人がいても、自信がなく、告白はできません。 26歳になって、彼と出会い、押しに負けて付き合うことになりました。 彼から「何で、今まで誰とも付き合わなかったのか?」と質問されても、私は「誰も相手にしてくれなかった」と茶化してばかりで愛想つかされて(それだけが原因ではないのですが)4ヶ月で振られました。 29歳になり、好意をもってくれる人が現れました。自分も好意があったのですが、逃げてしまい交際するに至りませんでした。 何とか自分の抱えている問題を解決しよう、まともに恋愛できないのは過去のことが原因だろうと思い、性的虐待に関する本を読みはじめました。読んでいると、息苦しくなり声を上げて泣いてしまいます。 しかし、私が経験したのは性的虐待と言っていいのか?無理矢理、体を触られたのであれば、父を恨めばいいのだろうけど、合意の上。自分がとても汚くて、バカで、どうしようもない人間だとしか思うことができません。 今でも家族と一緒に住んでいます。外面は意外といいのですが、家では、部屋に閉じこもりっきりでまともな会話もなく笑うこともほとんどありません。 この問題を何とかしようと、考えれば考えるほど苦しくなってきます。封印した方が楽なのですが、こんな私でも恋愛をして結婚をしたい。しかし何かのきっかけで爆発してしまうのではと考えると怖くて仕方ありません。 自分なりに調べて、自助団体、トラウマセラピー、電話による虐待相談などあるのを知りました。 しかし、こんな自分が相談してもいいのか、どこに相談すべきか悩んでいます。 どうぞ、アドバイスお願いします。

  • 休みの日 外出する気にならない

    休みの日になると外に出たくなくなります。 友達と遊んだりするのは昔からあまり好きじゃありませんでした。 用事があると出るんですが…家で音楽を聴いて過ごすことがほとんどです。 それで一日が終わってしまいます。家族は休みなんだからゴロゴロしてもいいんじゃない?と言うのですが、夜になると罪悪感を感じてしまいます。 休み明けは体が重く、生活リズムが崩れてしまいます。 何か良いアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 長年のDVによって、精神的に不安定になってるかも?

    精神的に不安定な部分は、その日その日で気分にムラガある。 いいときは、外に出たりするが、ここの所、外にでるのが 億劫で、人と話すのも苦痛を感じ、気になるのが動悸のような バクバクと心臓がしていること。 息切れが激しい、、昔から自殺願望が強く、最近はカッターで試し切りのような感じで、腕を切ることを慣らしている。。 しかし、精神科や心療内科などに行ったほうがいいとは 言われてない。 なので、行くまではないのかな~と。 考えすぎでしょうか?

  • 強く、優しく・・・

    僕は今、23才の大学院生です。 最近、悩んでいるのですが、僕は男なのに弱虫で泣き虫です。男なのに、精神的に弱くて、日中も情緒不安定になったり、家に戻ってきて、晩、ちょっとした事を思い出して声を上げてしまったり泣いてしまう事があります・・・。現実を見るのが怖くて逃げ出してしまう事もあります。こんなんでは駄目だと思っているのですが、実際どうしたらいいのか全くわからないんです・・。 もっと強くならないと、今は学生の身分で親に守ってもらえるから良いかもしれない。でも、このままでは将来誰も助けてあげれない、守ってあげれない・・・。優しくならないと誰にも 何も与える事が出来ない・・。 こう思うと自分が情けなくて落ち込んでしまったり、泣いてしまいます。 皆様、「強く、優しく」なるには僕はいったいどうしたら良いのでしょうか?抽象的でくだらない質問かもしれませんが、よろしければご回答ください。お願い致します。

  • 孤独で耐えられません。

    会社で他の人が話しているときに、 自分が話していないだけで、ドキドキ して、胸が苦しくなるほど孤独を 感じます。 会社外にも友達は一人もおらず、 孤独です。友達がほしいけど、 一人もできたことがありません。 何とかしたいのですが、どうすれば いいのでしょうか。

  • 話すことが好きになる方法

    極力、話すことが好きになる、という状態になる方法はないでしょうか? 僕は、日頃はどちらというと無口でもの静かで自分に閉じこもる、というタイプで ひとりで居ることの方が好きで、が人と話をする、ということに苦痛を感じるタイプです。 どちらかというと、明るくテンション高く話すことの方が向いていない と思っています。 人との関係では、話すこと、がいちばんの基本となるものだと思います。 ですから、多弁な方を見ていると羨ましくさえ思うことがありつつ、 できるだけ自分も人と話すことが好きになれたらいいのにな、 と思ったため、このような質問をした次第です。 自分が、なるべく人と話をすることが楽しくてたまらない、というような モチベーションになれることが自分が望んでいること、なのかなとも感じています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 友達・・・

    友達ってどうやって作るのですか? 大学生ですが、今までサークル、ゼミをやっても仲が良い人ができません。サークルはつぶれたり、ゼミはもうみんな友達がいるからゼミで仲良くなろうとしません。 顔もかっこいいとは言えないため、もてなく辛いです。コンパなんて読んでもらえる人もいません。なのでどうしても友達ができません。 普通に生活はしてます。バイトもしてるし、人とも普通に話せます。 服装にも気をつけています。ですがどうしてもできません。 人に悪いことをしているわけでもなく。 こんなんでネガティブに考えるようになってますます悪くなっています。どうにかしたいのですが、もう悪循環に陥っていて・・・

  • Air Mailについて

    Air Mailについて教えていただきたいのですが、、、 今は周りが赤や青で色づけされているAir Mail用の封筒を使わなくても、普通の封筒(茶封筒やキャラクターもの等)でも、外国に送ったり、逆に外国から日本に送ったりできるとききました。その場合は、普通に、表に、英語であて先の住所と氏名、裏面に差出人の住所と氏名を書いて、表面に必要分の切手をはればいいのでしょうか??  あと、Air Mailは韓国と日本の距離でしたら、どれくらい届くのに時間がかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 昨晩見た夢が意味するものは...??!

    昨晩、やけに不気味な夢を見ました。内容は以下の通りです。 下の奥の方の歯が1本が抜けて、血が溢れんばかりに出て、口を開けようとするならば口から血が飛び散るほど。場所は真っ暗で、近くには、沖縄のシーサーのような石像がいて、それがクルッと自分の方に振り向き、睨み付け、怒っている様子。 以上の様な内容の夢でした。久しぶりに、あまりに不気味で不可解な夢を見たため、この夢が何らかの意味を示しているようで、気になって仕方がありません。どなたか、夢分析など、この辺りの分野に詳しい方がいましたら、どのような情報でもいいので、お願いします。 (特に生活に乱れはありません。その晩はパリの旅行から戻ったばかりで、疲れていた、というのと、単純に思ったのが、生理中だったので血が出てきたのかな、と。)

  • フォトショップ、イラストレーター

    イラレのオブジェクトをフォトショップで加工したいと思います。 それで 書き出し→ファイル形式photoshopで保存するとき 解像度(72ppi,150ppi,300ppi)を選択する画面があります。 最終的にWEBで表示したいのですがどれを選択すればいいのですか? 表示サイズが違うだけですか? 説明お願いいたします