Belle40 の回答履歴

全207件中181~200件表示
  • 胃を切除後の栄養の取り方

    胃を手術で3分の2がなくなり、その後1ヶ月がたちましたが あまり食べられず栄養失調になっています。流動食で補いたいのですがそれも大量に取ることはできません。少量で飽きず栄養のとれる流動食などおしえていただけませんか。

  • 動物油脂と植物油脂

    油に、マクドナルドは動物油脂、ロッテリアは植物油脂をつかってますが、動物油脂は植物油脂より良くないのでしょうか???

  • マクドナルドのフライドポテト

    マクドナルドのフライドポテトですが、 どうして朝は販売していないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 闇金の押し貸しって???

    ニュースで勝手に他人の口座にお金を振り込んで 取り立てをする事件もあると聞きました。 そこで質問なのですが、 1、普通の預金口座に勝手に振り込まれる事はあるのでし   ょうか? 2、私はショッピングクレジットがありますが、契約時の   書類(住所、氏名、銀行名、口座番号)なども裏取引   されてるのでしょうか? 3、お金を下ろした際の明細書を捨てる人いますが、   悪用されないのですか? 不安です。お願いいたします。

  • はとが歩くとき首を前後に振るのは

    はとは歩くとき、みな首を前後に振りますが、なぜでしょうか。教えて下さい。

  • 救急車を呼んだ方が良い場合とは?

    どういう場合に救急車を呼んで、どういう場合には呼ぶべきではないと思われますか? 例えば、怪我をした場合では、どういう状況なら救急車を呼んだほうがいいと思いますか? 意識が混濁していたり、ショック状態、頭や胸を強打した場合などは迷わず呼ぶと思いますが、では骨折した時は?出血の程度では? 経験者の方、専門家の方のお話も聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • 結婚お祝いパーティーには何を着ていくべき?

    お友達の「結婚お祝いパーティー(って、いわゆる二次会というやつですか?)」に招待されました。勿論参加なのですが、着ていくものに迷っています。 というのも私、28歳になってこのかた、披露宴と結婚式以外には出席したことがないのです!(人付き合いが悪い為か、断りつづけていた...) そこで質問です。このようなパーティーには、何を着ていくべきなのでしょう? 私の持ち合わせとしては、ハロッズのサテンのスーツ(紺)+ハロッズのシルクのニット(ピンクに白のラインストーンつき)+フェラガモの紺のパンプス+FENDIのピンクのバゲットというコーディネイトくらいしか洋服はありません。 着物ならあらゆる季節、シーンに対応できる分だけ持っていると思うんですが...「それ(着物)は気合入れすぎでしょ」と、会社の営業君に言われてしまいました(涙)。 洋服より着物の方が似合う、と自他ともに認めているんですが、こういった場所は普通、どんなものを着ていくんでしょうか???

  • 高齢者が激しくむせる

    お教えいただきたいのですが、高齢者が食事中に激しくむせて、どんどん咳き込んだ時どうしたらいいでしょうか? 背中を叩いたくらいでは収まらずに吐く呼吸ばかりで吸えないから酸欠になってしまうのではないかと心配です。 よい方法をお教えくださいよろしくお願いします

  • 神経性の胃痛でしょうか。

    1~2年前から胃の調子が良くなくて、飲み過ぎや 精神的な疲れから、痛くなることがありました。 2週間ほど前、二日酔いで胃が痛くなり、胃腸薬を それから定期的に服用してますが、いまだにスッキリ しません。 食事も気を付けるようにしてますが、仕事からくる ストレスが原因かもしれません。 吐き気や下痢、食欲がないということはないです。 ただ起床時に胃がぐったりして、なかなか起き上がる ことが出来ません。 仕事中や疲れている時なども胃が痛くなることはありますが、主につらいのは朝起きる時です。 それで仕事を休むこともあるほどです。 仕事をすぐ止めたり変えたりすることはそう出来ない ので、薬に頼っているのが現状です。 薬は漢方の安中散製剤を服用してます。 二日酔いの後遺症が延々と続いているのか、他に 原因があるのか、薬が良くないのかわかりません。 寝込むほどではないので、出来れば病院に行かずに、 市販の薬で対処出来ればと思うのですが・・。 専門の方からアドバイスを頂けると大変嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 婦人系の病気・健康診断について

    30代後半女性です。 出産経験はありますが、婦人系の病気の健康診断を受けたことがないので少々不安です。自覚症状がないからと言って安心してはいられないと聞いたことがあるからです。 婦人系の病気といってもいろいろとあるかと思いますが、まずはどこでどんな検査を受けたらよいのでしょうか?母子医療で医療費は無料ですが、こういう場合の医療費はどのくらいかかるのでしょうか? 地元に産婦人科はいろいろありますが、出産が主のおしゃれな個人病院が多いです。大きな病院は要紹介状(余分に料金を払えばOK)のところも増えていて、どういうところで診てもらうのがよいのかよくわかりません。 あと、例えば子宮の検査と一口に言っても、内容は意外と細かく、自分で『どことどこ・・』という風に指摘しないと大雑把にしか診てもらえないと聞いたこともあります。 それからやっぱり心配なのが、痛みを伴なうかどうかです。 ちょっと情けない質問ですみません。 その他体験談アドバイス、何でもいいです。 宜しくお願いいたします。

  • ごまのカロリー

    ごまが好きで、ついスナック菓子のように もりもり食べてしまうのですが、カロリーが心配です。 100gで600kcal近くあるようなのですが、 気づけば100g程食べてしまっていることもあって。 ところでごまは皮付きだと消化されないですよね? ということは消化されなかった分は摂取カロリーとして 加算されないと考えてよいのでしょうか? 教えてください。

  • 新入社員です

    4月に入社しました。この2ヶ月、色々と研修があって、2,3日前から本職(事務所の仕事)を始めました。が、ひまなんです!上司が簡単な仕事がある時はふってくれますが・・・。上司たちはいつも忙しそうです。専務には手があいてる時は常に何かすることがあるかと上司に聞けと言われました。てきぱきと仕事をかたづけろと言われました。でも、ほとんど常にひまなのです。てきぱきとかたづけても、次することがなければ、てきぱきする気にもなりません。(ゆっくりした方が間違いも少なくなるし。)新入社員って皆さんこんなものなのですか?皆さんおひまですか?私は一体どうしたらよいのでしょう?

  • 青汁で

    野菜不足ってどうやって補えばいいでしょうか? というのも私、あまり野菜が好きではなくて・・ 食べたくないというか・・(汗) 青汁なんかでは補えないでしょうか? ↑これでは野菜を補うのは無理ですか?

  • エステの勧誘にあった事ありますか?

    京都のオンディーヌって会社なのですが、キャンペーンモニターとして1年間エステが千円で何回でもしたい時にでき、2年間分の自分にあった化粧品を買います。化粧品代は私は24万。これって得?エステティシャンがバイトだったりするトコなのかな?ほんとに効くのかな?誰か経験された方やエステに詳しい方、教えてください。お願いします。

  • 複数のパートナーと生でしますか?

    最近知り合った男性はいつも生でしています。 病気感染や妊娠の可能性は承知していますので、そのことに関する警告やアドバイスは不要です。 今までの彼は必ず避妊する人ばかりだったので正直驚きました。 ちなみに二人とも大人です。 私は真剣に付き合いたいので相手が遊びだと確実にわかった時点で切ります。 ・・・で、質問ですが、 あまり良く知らない相手と初めてする時でも生でしますか? パートナーが何名かいる場合でも生ですることができますか? 失敗して妊娠したらどうしよう?なんて不安はありませんか? 何のためらいもなく生でする人っておかしいのでしょうか? 個人差があるので、いろんな人のご意見を聞きたいと思っています。 女性の回答もお待ちしておりますので宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#13013
    • 性の悩み
    • 回答数6
  • クロロフィル☆

    緑黄色野菜中に多く含まれている色素がクロロフィルと聞きました。もっと詳しく知りたくて質問しました! 野菜を茹でる時はふたをしないと揮発性の有機酸を揮発させるようにする。アルカリ処理すると安定な緑色が保たれるっていまいちよく分からないので小学生でも分かるように教えて下さい。。

  • 1型糖尿病の難病認定について

    数年前に行政の方に、大人の1型糖尿病の難病認定が出来ないかと尋ねた事があり、その時はこの病名では認定にはなっていませんとの回答だったのですが、ここ最近の情報で難病認定は、各自治体の裁量の余地があるような事を小耳にしました、どなたか詳しい情報をお持ちの方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • pontyan
    • 病気
    • 回答数3
  • 人の話を真剣に聞いてしまう事が悩みです。 

    人の話をすべて受け入れてしまい、右から左に流さずに敏感に反応してしまします。 まだ、この事に気づけた事は救いなのでしょうか(変えられるきっかけ?) 冗談を言われても、マジメに答えていたり。。 気づかないうちは良かったのですが、そのことで、自分自身、マイナスな面が多いのではという事に気がついて、変えていきたいな~って思っています。 流せない自分がいるので、ひどく疲れてしまいます。きっと、相手も私と話すことで疲れることもあるかと思います。 再就職を考えています。 要領の悪さで、再び自分を追い込んでしまいそうです。 お願いします。

  • 開詮後の賞味期限について

    子供が冷蔵庫の中に入れてあったジュース (ミックスキャロット果汁+野菜汁100% 果汁60%) ペットボトル930gを勝手にコップに一杯飲んでしまいました。 開詮後約1ヶ月位たっています。 賞味期限は03.11.12ですが心配です。        

  • トイレが人より近いようなのですが。。

    昔からなのですが、トイレが人より多いみたいです。 仕事中や高速での渋滞、映画、スポーツ観戦、飛行機の機内、人と一緒の時、すぐトイレというのも格好がつきませんし、肝心な時に行きたくなるのもどうかと。。 飲み物を控えれば、ある程度は抑えられるのですが、ちょっと一息で缶コーヒー1杯でもすぐトイレに行きたくなります。 いつも必ずというわけではないですが、明らかに人より頻度が多いです。 同じような悩みを持っている人はどんな対策を取っているのでしょう?