putidenny の回答履歴

全616件中461~480件表示
  • 作曲したいよー!

    実は、中三男子の僕はとても作曲がしたいです。 しかし、音楽理論なんてさっぱりわかりません! 作曲の方法も全くわかりません! 作曲の方法を誰か教えてください! 作曲者の憧れは、flumpoolの阪井一生さんです。 ぜひ、作ってみたいです。 その曲でデビューもしたいです。(すいません!生意気言って) 楽器はギターを半年ほどやっている初心者レベルです。 おねがいします!

  • 源泉所得税の支払いについて

    お世話になります。 今月末(6/30)に顧問税理士と特許事務所の方に報酬を支払います。 弊社の給料日は25日で必ず翌日に従業員の源泉徴収額を納付しに行きます。 この場合の顧問税理士と特許事務所の方の報酬にかかる源泉所得税の納め方を教えてください。 1.従業員の源泉の納付と一緒に行ってよい(まだ報酬は支払っていない)? 2.報酬の支払い後7/10までに納付しに行かなければならない? 3. その他 よろしくお願いします。

  • 労働保険概算確定保険料申告書について

    いつもお世話になっております。 さっそくですが、平成20年分の労働保険概算確定保険料申告書の控えを提出するよう顧問税理士さんに言われました。 私は昨年の9月に入社しまして、11月頃から経理等担当し始めた新人です。 どのような書類なのか、いつ届くものなのか、全くわかりません。 インターネットでも調べましたがよく分からないです。 税理士さんに聞いてもどのような書類なのか分からないのです。 どなたか教えていただけますでしょうか・・ 分かりづらい質問で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 年度末

    事務の方に事務服を支給するに当たり 納品が決算後になる予定で 代金だけ 注文時に支払った場合 福利厚生費の費用は今期に入れる事ができるのか それとも 決算後の来期に入れる事になるのでしょうか どなたか宜しくお願い致します。

  • 請求書などの書類の日付を空白にして欲しいという要望

    クライアントから、見積書・納品書・請求書の日付を全て空白にし、 書類には代表者名、代表者印で発行して欲しいというご要望があります。 代表者名、代表者印というのは、分からないでもないですが、 日付を空白にして欲しいというのは、どういう理由からか、 もしご存知の方いらっしゃれば、教えてください。 ちなみに、クライアントは、刑務所です。 よろしくお願いいたします。

  • 領収の証明等について

    家関係の一部の作業をHMを通さず下請け業者の方にしてもらえることになりました。領収証は発行せず現金払いでとのことだったのですが、万が一、後から受け取っていないと言われたらとても困るので、複写ではない領収証を用意してサインと印をもらおうかと思っています。 1・ 領収証に業者さんの個人名のサインを書かれた場合でも、業者にお金を払ったという証拠になりますか? 2・ 領収証にサインはできないと言われた場合、他にお金を払ったという証明になるものはありますか?(金を払うやりとりの録音や撮影など) アドバイスお願いします。

  • 勘定科目

    お忙しいところすいませんが教えてください。 経理ソフトで勘定科目の登録をしているのですが、借方・貸方の処理として加算・減算のどちらになるか知りたいんです。 (1)未払い消費税の 借方 貸方  (2)法人税等充当金の 借方 貸方 (3)預り敷金の 借方 貸方 (4)家賃収入の 借方 貸方 以上です。経理は素人なのですが、ソフトを使用することでなんとかやってますが、新たに登録するのに間違いがあっては意味が無いので、自信もないのでどなた様かアドバイス下さい。

  • 前期計上漏れ外注費の処理方法について

    3月決算の法人です。先月(5月)、前期分21年3月期決算申告が終了し今期分の処理を始めた所、前期分の外注費約500万円が計上漏れになっている事に気づきました。とりあえず前期損益修正損と処理してあるのですがこのような場合、更正の請求をしないと前期計上漏れの500万円は今期の決算(22年3月期)で別表4に加算され損金不算入となるのでしょうか? ちなみに前期は会計上利益は出ましたが、税務上は繰越欠損金で控除したため所得はありません。更正の請求をすれば前期の欠損金の金額が500万増加し、しなければ増加しないのであればすぐに更正の請求をしたいと考えております。また更正の請求をすることで何かデメリットになる様な事があるのでしょうか? どなたたか詳しい方教えてください。宜しくお願い致します。

  • 任意売却物件購入での手付けの保全について

    この度中古住宅購入を検討しており、不動産から紹介された物件が 銀行の抵当が一つだけついている任意売却物件であることがわかりました。そこで契約前に何点か不安な部分を確認しておきたく、複数回こちら側の仲介業者へ質問したなかで、手付金保全についての回答が「過去に半分だけ業者預かりにして半分は売主へ渡したことがある」…など 出来ないとは言わないのですが、全額預かりには出来ないというニュアンスで話すので理由を聞いたところ 売主が引越し代を用意出来ない可能性があるからとのことでした。 引越し代をこちらで負担する可能性が出てきてまで購入するつもりは ないという判断で「全額保全してもらえなければ契約しない」と 伝えたところ今までは売主さんについて、今回の物件価格よりローン 残債のほうが多いので値引きや瑕疵担保責任は負えないと説明し、こちら側もそれで納得していたのに、「売主側の仲介業者へ確認したところ 実は今回の売買はローン残高のほうが少なかったので 決済後売主さんにお金が残ります。なので頭金の一部が引越し代金にまわってしまっても大丈夫です!債権者の金融機関にも確認しましたが、保全措置をとる必要はないとのことでした!」との回答でした。 どういう経緯なのかはわかりませんが、売主側にも仲介業者がついているにもかかわらず、こちら側の仲介業者が売主の退去後の部屋を紹介すると言っていたので、その引越し代を買主から出させようとしているとしか思えず、再度お断りをしたところ「頭金0でかまいません」との 回答がきました。 結果信頼出来る不動産であるかないか…という点で納得が出来なかった 為今回は購入を諦めたのですが、これからも物件を探していく上で今回私どもが出した要求は無理なものだったのでしょうか? このような取引に不慣れな為、ご意見頂けると幸いです。 長文読みずらい文面で失礼しました。 

  • 税理士法違反について

    たとえば税理士の資格の無い者が、ブログなどで不特定多数の方々に確定申告のやり方を教えるのは、税理士法違反になるのでしょうか?

  • 本支店会計(内部取引)について

    こんにちは。 経理・財務は全くの素人なので、教えて下さい。先日こちらで「本支店会計」というのを知ったのですが、決算時に内部取引の数字を差し引くのであれば、内部向けの売上は無くなり、「本支店会計」は全く意味の無い行為だと思うのですがそのあたりはどうなんでしょうか?また、それは売上の水増し(2重売上)にならないのでしょうか?「決算時に差引くから水増しにはならない」と言うことであれば、尚更「本支店会計」が存在する意味が判りません。「社内(:他部門)から仕入れて他社に売る」のではなく、「他社から仕入れて他社に売る」と言うことにすればいいだけの話ではないでしょうか? どなたか御回答宜しくお願いします。

  • 営業手数料として一時的に支払った報酬の扱いについて

    先日、私の勤める会社の商品を個人の方が販売してくれて、営業手数料をその方に支払いました。(販売は一時的で、継続的なものではありません。) 個人でしたので、とりあえず10%の源泉徴収をして払ったのですが、その後の処理について質問させて下さい。 1.勘定科目は「支払報酬」でいいのでしょうか? 2.年明けに作成する調書は、「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」を使用すればいいのでしょうか? その場合、「区分」は何に該当するのでしょうか? 初心者なもので困っております。 よろしくお願いいたします。

  • 経理ソフトの選び方を教えてください。

    自分は簿記の資格もなく、経理に関して全くの無知なのですが、 今度会社で見積書と請求書の管理を任されることになりました。 30人未満の広告制作会社なのですが、ほかに分かる人もおらず、 かなり困っています。 そこで、まず経理ソフトなどをネットで探しているのですが、 初心者の自分が使えそうなものがどれなのか判断がつきません。 さらに、上司の要望として ・見積書と請求書のデータ管理 ・上記のデータをもとに 1.自社の売上げの推移を月別、年度別で分析したい 2.前年同月対比でクライアント別に売上げを分析したい 3.クライアントや部署別で売上げを比較したい というハードルをクリアせねばなりません。 経理ド素人の自分でもカンタンに触ることができて、 上記のような分析が可能な経理、販売管理ソフトってあるのでしょうかオススメのソフトがあれば、是非教えてください。

  • 税理士事務所の選定方法は?

    税理士事務所はどのような基準で選定すれば良いでしょうか? 私は従業員10名の株式会社の役員ですが、今回、税理士事務所を 変更しようと思います。当方の希望は以下のものです。 (1)特に従業員が少ない為、会計業務はできるだけ簡略化し、  その分営業活動に重点を置きたい。 (2)経営のアドバイスや現状の経営状況を評価して欲しい。 (3)節税方法をアドバイスいただきたい。 (4)決算申告、税務調査対応を行なって欲しい。 知人にTKC会員の事務所が良いと聞きましたが、いかがでしょうか? また地元の商工会議所でも事務所を紹介いただけるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 減損損失計上後の処理について、教えてください!

    友人と話していて、ふと疑問に思ったことを質問します。 ある市場販売目的のソフトウェア(例:ゲームソフト)について、 備忘価額1円まで 減額して差額を減損計上したとします。 この減損計上の処理の後、例えば減損計上したゲームソフトが 売れた場合は、どのような仕訳になるのでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • 給与明細の押印

    最近就職したばかりで、経理担当になったものです。給与明細についてなんですが、TKCを導入していてA4サイズの給与明細なんですが、請求書のように右上に押印する枠が1箇所あります。こういった場合、社印を押印するんでしょうか?私の担当印を押印するべきでしょうか?給与担当と言っても、指示を貰った数字を入力して印刷をかけているだけで、私の印を押印するのに抵抗があります。(今までは経営者が作成しており、その方の氏名の印を押印していました。)社印を押印すべきかな?とも思うんですが、押印していない会社が多いようで…枠があるのに何も押さないとまずいのでしょうか??

  • 分譲マンションの管理人の権利について

    分譲マンションの一室を所有している者ですが そこには現在誰も住んでいない為ベランダに鳩が巣を作ったらしく 苦情の文書が届いたので綺麗に清掃した後防鳥ネットを張ったのですが 数日後にまた『ネットがほつれていて鳩が入り込んでいる、対策が成されないようならマスターキーで立ち入り、業者を呼び見積もりをしてもらう』という文書が届きました。 分譲マンションの管理人がマスターキーで勝手に立ち入る権利はあるのでしょうか? ※再度見に行ってみましたがネットのほつれ等は特になく、鳩が入り込んでいたのは両隣からの様だったのでどこからも入れないようにネットをしなおしてきました。

  • Excel

    エラー表示#N/Aを非表示にする方法を教えて下さい。

  • 川の近くの土地は何が一番の問題?

    こんばんは、場所的に駅から15分、整備区画で、良い土地を見つけましたが、 川が近くにあります。 日当たりも良いのですが、どうも知人からは心配されます。住むのは自分ですし、実際のところどんな問題が起き易いのでしょうか。地盤改良、雨水処理全て施工済みだそうです。自分の考えでは、じわじわ来るのが家の持ちが悪くなったり、カビとかですかね。可能性がある項目お知らせいただけませんか?出来たら重度もわかると助かります。アドバイスをお願い致します。

  • 酷い眠気

    毎日必ず8時間くらい寝てるのに夕方(仕事の休憩時間)になると酷い眠気に襲われ、パソコンも出来ないくらいウトウトしダウン。何故、毎日必ず夕方に眠くなるの?ちなみに仕事はむしろ楽な部類です。