mil の回答履歴

全2386件中241~260件表示
  • 私が送迎を断ったら私の友人に頼むんです。

    小学一年生の一児の母です。 子どもをある習い事に通わせてるんですが、そこは少し遠いので車 (軽自動車)で通っています。 始めたきっかけは親子共々仲良くしているお母さん友達(Aさん)に 誘われてからでした。 そこへ、ウチの近所の子(幼稚園年長)も入会してきました。 そこのお母さん(Bさん)は免許も車も無く、私に親子三人送迎してもら えると期待してたみたいです。 実際乗せてと頼まれたんですが、Bさんの2歳の下の子を抱っこして 乗るのは危険だからと断りました。 Bさんは自転車の前後に乗せて通っていましたが、先日の雨の日、 親子三人ずぶ濡れで遅刻してきました。 そして私を素通りしてAさんに「帰りに乗せてって」と頼んでいました。 Aさん(反対方向のおうち)は快くOKして一緒に帰っていきました。 その後もAさんBさん両方とも普通に私に接してますが、 私はとってもモヤモヤしてるんです。態度にも出てしまってます。 「最近(子ども達の練習中に)ゆっくり話ができなくてごめんね」と 今日Aさんからメールが来ました。 Bさんと仲良くするのを私が怒ってると誤解しているみたいです。 それはいいんです。私も他のお母さんと話したいし、 子どもの送迎ついでに練習を見てるんですから。 Aさんとは大人だけでランチなどに行って十分仲良くしてもらってます。 Aさんは困ってる人をほっとけない優しい人です。 私の大事な友人だと思っています。 「でもチャイルドシート無しで小さい子を乗せるのはとっても危険なのよ、 断ったら?」と言いたいんですが、言っても良いものでしょうか。お節介でしょうか。 Bさんにはもう言いたい事は無いです。 近所なだけで、子ども同士もそんなに仲良くないし学校も違います。 習い事で会うのが憂鬱です。 車が無いなら無いなりの生活をすべきだと思うんですが 私が冷たいんでしょうか。。

  • 女性からのボディタッチ

    社内の同じ部署に、僕より10歳年下の女性がいます。(僕にもその女性にも、それぞれ彼女・彼氏がいますし、その事はお互いに知っています) 同じ部署と言っても、話す機会もありませんでしたし、僕は彼女のことを全く意識してはいませんでした。 ところが半年ほど前から、いきなり背中をつつかれたり、スーツのスソを引っ張られたり…会話中には肘や胸をつつかれたりと、ボディタッチしてくるようになりました。 社内で僕が他の女性と会話をしていると、「なに話してるんですか?」と言いながら体が触れるぐらいに寄って来ます。会話相手がビックリするくらいです。 この前の部署の飲み会では、「○○さんはココ」と自分の隣に座るように言いますし、(僕はあそこに行くと言って、別の場所に座りました)その飲み会が終わると「次に行きましょ」と腕を組んでくるのです。それも胸が当たるくらいに…。 その場は何とか逃れて家に帰りましたが、今は彼女を意識しまくりです。僕にとっては、今付き合っている彼女を裏切る事は出来ないので、はっきり言って、この女性の言動は迷惑です。 この女性は何を考えているのでしょうか? また、僕はこのボディタッチをどのように断ったらいいのでしょうか? 連休明けには又顔を合わせなければいけないので、よろしくお願いします。

  • 妻以外の女性への恋心を振り切るには・・・

    既婚男性です。 職場で毎日顔を合わせる女性への恋心を振り切るいい方法はないでしょうか? 直属の部下なので会話もしないわけにいきません。 部署が変わることもないです。 笑顔がつらいです。 妻に気持ちを向けるように努力はしています。 でもダメです。 家族への愛と恋心は違います。 気が狂いそうです。 厳しいご意見をお願いします。 喝を入れてください!

    • ベストアンサー
    • noname#37739
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 残業についての確認の仕方

    転職活動中の28歳、女です。 残業時間に関して詳細が記載されていない求人に応募しました。 面接の際にどれくらい残業があるのか、 また残業代は支給されるのか確認をしたいのですが 失礼なく確認するにはどういう聞き方をするのが良いのでしょうか? (残業すること自体は全く問題ないのですが だいたいの時間や、残業代の支給の有無はきちんと確認しておきたいのです) お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 合コン後のメール

    22歳会社員の女です。 先週、4:4で合コンをしました。ちょっと気になった人がいたのですが、勇気が出なくて連絡先を聞けませんでした(>_<。)そこであきらめるのはもったいないと思い、友達経由でアドレスを聞いてお礼メールを送りました。その日は2、3回やりとりをして終わったのですが、それ以来メールを送っていません(汗)何か送りたいんですが、もともとあまりメールをしない方なので何を送ったらいいのか分かりません。メール&恋愛初心者にアドバイスお願いします!!相手は28歳の会社員です。

    • 締切済み
    • noname#30101
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 人間関係・意思表示

    この4月に社会人になった者です。…社会人になったものの、不安がいっぱいです。いろいろ不安があるんですが、一番困ってるのが、人間関係です。学生と社会人の人間関係はだいぶ違う、とは就職活動で薄々感じていたのですが。僕の質問は、 社会人の人間関係における意思表示って具体的にはどんなものですか?どういう意思を示してるんですか? …です。上下関係や派閥については、いろんな情報を聞いて、何とか分ってきました。ところが、僕自身と、同期・先輩・上司、更にはお客様・同属他社・グループ会社の人たちとの関係を、どう築いていけば良いか分りません。いろいろ調べてみると、社会人になると(学生の時以上に)自分の意思をハッキリと言葉には出さずに”態度”や”仕草”で伝えている、そうです。 ところが、今の僕には、その意思表示が読めていないのです!(新人研修のマナー研修でごく一般的な事は教わったのですが。)ヒントになりそうなものをいくつか挙げて考えている段階です。今は新人だから済んでいる(若気の至り?)部分があるのかもしれません、ですがこのままではまずいと感じています。 今のところ僕が気づいた意思表示らしき”態度”や”仕草”は以下の通りです。(どういう意味なのかは分らないのですが、あまりにも頻繁に目にするので) 1上着を脱ぐ・上着のボタンを外すようすすめる 2頻繁にトイレに行く・誘う 3食事や飲み会に誘う・誘わない、飲み会のお金を持つ 4非公式情報を教える・聞く 5部屋に上がりこむ など。 ”目の付け所がぜんぜん違う!””そんな事も分らないのか!?”といった感想を持たれるかもしれません。余りにも当然の事かと思いますが、教えてくれたら嬉しいです。 どうかお願いします!!!

  • 女性の方の率直な意見を聞かせて下さい

    今気になる人がいます。 その女性は右手の薬指に指輪をはめているのですが、 これってすでに彼氏が居ると言う事なのでしょうか? また、女性は自分用の指輪を買うことって有りますか?

  • マンスリーにするか賃貸にするか。

    結婚を考えている彼と一緒に住もうと思っています。 そこで、とりあえずのマンスリーにするか、今後のことも考えた賃貸にするか迷っています。賃貸するとやはり結婚後のことを考えた広い部屋や、家具も揃えたほうがいいかなと思っていて。結婚してからまた新居に引っ越すとなるとお金も掛かるので。 マンスリーにしようと思った理由は、私は秋からワーホリに行く予定になっているので、それまでの半年間と思っています。敷金礼金もかからないし、気軽に住めるかなと思っていまして。私が日本にいない間は、彼は実家に帰ろうか、と言っているので。 でも、マンスリーで2人で住めて、立地など、条件に合う物件がなかなかないんです。あったとしても10万以上で。やっぱり割高ですよね?!また、レオパレスなどあまりいい噂も聞かないですし。デメリットとかやはりあるんですよね。 なので、賃貸で借りたほうが結局はいいのかな、とも思っています。 どう思われますか? マンスリーで2人暮らしされた方いますか?

  • 女顔の男

    女顔の男ってどう思いますか? 小さいころからずっと女性に間違えられて、 高3のいまでも普通に女性に間違えられます。 身長は170ぐらい体重は52ぐらいです。 色は白いほうで髪型とかはやや襟足長めです。 彼女からもかわいいとかはあっても かっこいいとかは今まで一度もありません。 女顔の男っていうのはどうなんでしょうか?

  • 好きな人へのメール

    今僕は好きな人とメールをしているのですが 自分からたくさんメールをしてもいいのでしょうか? それともくるのをまっていたほうがいいですか?? おしえてください

  • 彼がメールの返事をくれない!

    こんばんは。 前にもお世話になりましたが今回も質問というか 相談させてください! 私には1つ下の彼氏がいます。 (まだ付き合って日が浅いのですが) 彼氏からメールの返事が昨日からないんです。 今日でメールが来なくなり2日が経ちました。 彼とは特に喧嘩もしてないですし、今までメールの返事が遅くなったとしても1日遅れ程度でした。 2日もメールが来ないなんてことはなかったのでカナリ不安です。 彼氏は工場に勤務していて深夜勤・宿直などをしてます。 私の仕事は公務員なので休みは沢山ありますが、彼氏とは休みがなかなか合わないので会えません。 金曜日に彼から来たメールの内容は「昨日メールの返事できなくてごめんね。仕事終わってソッコ―寝てしまって本当ごめん」という内容でした。 なんだか彼が気分を害するようなメールも送った覚えはないんです。 これって私のコトが嫌いなんでしょうか? それとも一週間前にデートしたばかりなので特にメールしなくてもいいかなと思ってるのでしょうか? 私は彼の事が大好きなのでメールが来ないと超不安です。 私はどうしたらいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 大学三年。営業事務のアルバイト

    現在大学三年です。私の憧れる会社が営業事務のアルバイトを募集していました(条件は電話で聞いてくれ、とのこと とても働きたい!と思っているのですが現在大学三年、就職活動を目前に控えているのでやめたほうがいいだろうか…と悩んでいます そこで質問なのですが ・条件(週何回、何時間働くのかなど)を聞くだけでは失礼ではないでしょうか? ・営業事務とはどんな仕事をするのでしょうか?パソコンは日常的に触っていて一般的な使い方はわかりますが、専門的な知識やデザイン力?は必要なのでしょうか? よろしくお願いします

  • 親の車に乗っている人について

    私は20代前半女性です。 今、親と同じ車を使用していますが、親の車がカローラ・色はシルバーなんですが、その車に乗っていると恥ずかしい気持ちになります。 カローラっておじさんの車のイメージがありますし。。 なので今自分で車を購入するか、それとも恥ずかしい気持ちがあっても 親の車があるからそれに乗るか迷っています。 車を買うと維持費もかかりますし。 ここでお聞きしたいのですが、20代前半の女性がカローラに乗ることについてどう思いますか? やはり、変?ダサい??でしょうか。。。。。 ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 赤外線通信による情報交換:住所や誕生日は変?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 赤外線通信で自分の情報を交換するじゃないですか。 その時、 ・携帯番号 ・メールアドレス を交換するのは一般的ですよね。 このほかに、 住所とか誕生日とか入力して交換するのって 変ですかね? 女の人と交換したら、「住所や誕生日があったので、 ちょっとびっくりしました」とメールがきたので。。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 駐車場

    もうすぐ親が車をくれるということで、アパートの敷地内に駐車場を借りました。(親に月5000円払ってもらっています) 駐車場は、親が泊まりに来たときは親の車が泊まっているのですが、それ以外は基本的に空いています。 私のアパートは学校から徒歩5分くらいのところにあるので、便利なのか、特定の友達に使われています。 友達は、はじめは「車停めさせてもらっていい?」と聞いてから使ってたのに、今は「駐車場借りるよ」というメールが送られてきては使われています。その友達はけっこう厚かましい性格で、他の友達がその子にアパートに入り浸られて、迷惑してるようでした。 父は毎週1回ぐらいのペースで遊びに来るので、また勝手に停められたら、父の車が置けなくなる事態が発生するのではないかと心配です。 また、自分の聖域を荒らされているみたいで、腹が立ちます。 私の心がせまいのかもしれませんが、とにかく、勝手に駐車されるのは迷惑です。なにか一言いいたいのですが、ゼミもサークルも同じ友達なので、言いづらいです。 何と言ったらいいのか、アドバイスください。お願いします。

  • 便秘を治すには…?

    25歳♀です。かなり昔からひどい便秘に悩まされています。 1週間に1回出るか出ないか下手すると1週間以上出ないこともあります。 どうすれば便秘が解消されるのでしょうか? お腹がパンパンに張っていて気持ち悪いです。 朝起き抜けにコップ1杯の水を飲んだり、朝ご飯にキムチ納豆を食べたり、ヨーグルトを食べたり、時間があれば身体を動かしたりと色々試しているのですがなかなか解消されません。

  • 彼氏の有無

    現在気になっている女性がいます。 「彼氏いるの?」って直接聞く以外に、彼氏がいるかどうか確かめるいい聞き方はありませんか?? ちなみに、指輪はしていませんし、ゴールデンウィークの予定を聞いたら、友達と予定を立てていると言っていました。

  • 当日キャンセルした企業

    先日転職第一希望の会社より筆記試験通過&面接の連絡をいただきました。 ですが当日の朝にやむをえない事情により当日キャンセルをせざるを得なくなり朝一番に連絡をしました。 その場ですぐ別の日の面接の日程を立てていただけ、それが明日なのですがやむをえない事情とはいえ当日キャンセルしてしまったことが非常に申し訳なく&心象をとても悪くしてしまったであろうと思うと面接が怖くて仕方ありません(自業自得なうえに情けないのですが) 前回予定していた面接者のかたと今回の方は違うようですがひたすら平謝りになりそうです>< 元々緊張しぃなので面接もぼろぼろになってしまいそうですが、頑張りたいと思っていますが当日キャンセルした企業をその後合格されたかたとかっていらっしゃるんでしょうか・・・

  • 風呂に塩を入れるって大丈夫?

    マンションに住んでいます。 主人が先日、アロマから帰ってきた際に お風呂に塩を入れると身体に良いとのことで 塩を300円で買ってきました。 しかし、風呂がまにとってどうなのでしょうか? ご存知のかた宜しくお願いします。

  • 慰謝料をとった後

    妻と離婚を考えています。 原因は妻の浮気。 一度は現場を押さえて「二度と会わない」と約束したのに、それから三日後に会っていました。 最初は慰謝料なんていらないと思っていたのですが、日がたつにつれて、それでは自分が泣き寝入りしているように思えて悔しく感じはじめました。 今の気持ちは浮気相手に制裁を加えて後悔させてやりたい。 妻も浮気相手も教師をしており、相手には奥さんもいるようです。 何とか証拠を掴もうと思うのですがなかなかうまくいきません。 いろいろと調べてみましたが、興信所での費用、その後の弁護士費用と、妻、浮気相手から取れる慰謝料を考えると金額的には殆どチャラになってしまうそうです。 それなら、さっさと別れて次へ進んだほうがいいのか?とも思いましたが・・・やはり悔しい。 損得抜きにして徹底的にやりあうか?職場、相手の家族への密告して後は天罰が起こることを願うべきか?何もせずに引くか?・・・迷っています。 実際に妻、相手から慰謝料を取れたり、社会的制裁、相手家族へ密告、学校への投書等の制裁を加えることができたとして、その後の気分はスッキリできるものなのでしょうか? 皆さんのご意見お願いします。