mil の回答履歴

全2386件中261~280件表示
  • 女性と関わらない選択をしました

    私はもうすぐ20歳になる彼女いない歴=年齢の男です。 今まで私は女性から嫌われ避けられ続けて悩んできました。ずっとどうすればいいのか考えてきましたし、この場でも何度か質問もさせて頂きました。 でも、そうゆう事を考えるのは無意味だったんです。私が行動すればするほど不快感を更に与えてしまうのですから…。 その結果「女性と関わらない人生」を選択する事に決めました。 最近は街中でカップルを見たら、「私の住む空間とは違う別空間の出来事だから」と思うようにしています。 質問なのですが、 1、私の選択をどう思われますか? 2、一生独身で孤独死が決まった私でも、人間として生きる資格はありますか? 3、女性と関わらない為にしなくちゃいけない事があったら教えてください。 我侭は承知なのですが、「諦めないで」といった内容はご遠慮願いたいです。そういう言葉は見るだけで鬱になってしまうので…。 長文で大変失礼しました。 宜しくお願い致します。

  • 好きな人が・・・二人!?

    私には、好きな人がいます。 でも、クラブを辞めてしまって、今は会えません。。。 それに、バレンタインに、手紙にメアドを添えたのに、一向に返事が来ません…。 新学期になって、他のクラスにちょっと気になる人が現れました…。 どちらも好きみたいです…。自分に嘘はつけません。 これはいけないと思います。なので、どちらかにしたいと思うのですが、それができません。 どうしたら良いでしょうか?教えてください~~~!

  • 片思いの相手の気持ちが知りたい

     初めて投稿をする30代♂です。ちょっと長文になるんですけど、皆さんから多く意見を聞かせて下さい。  半年ほど前に知り合った女性(20代半ば)がいて、片思いをしています。彼女はスポーツ店の店員をしていて、平日休み、私は土日休みです。  知り合ってから、私からご飯に誘って2回ほど行ったのですが、2回目に、「この前、彼氏できたんよ」と言われ、自分の中で友達として付き合おうと決心していました。  それから、私の方はお店にはチョクチョク顔を出してはいたのですが、1ヶ月ほど前、閉店間際に行ったら、彼女がその日誕生日だったらしく、店長さんが「お店も暇なんで、先に帰らせたんだよ」と予想外の情報を入手したんです!!  私も決心はしてたんですけど、まだ諦めきれていない状態でして、彼氏いるのに夜に「おめでとうメール」するのも彼女に迷惑がかかると思い、返事なくてもしようがないよって気持ちで、次の日の昼間にメール送ったんです。  すると、彼女が返事をくれて、ありがとうのお礼の後に「最近彼氏と別れたんよ」と一言。どうも振られたらしいです。  それを聞いて、「やけ酒のみたかったら付き合うよ~」と私が言って、2回ほど2人でお酒飲みに言ったり、仕事終わりに食事に行ったりしました。  その人がフリーになったのを知って、メールのやり取りもしてはいるんですが、彼女からは「そうだね」「うん」とかの返事が多く、ほとんどは最初に私からメールを送っている状態です。ここ5日間は、彼女も友達と旅行に行くと行っていたので、ウザく思われるのも嫌だし、時間できたら連絡くれるのかなと思いながら待ってはいるんですが、連絡は無し。。。  私のほうも、仕事が忙しくなって、心がモヤモヤとなってる状態なんで、なんかネガティブになってきてます・・・(--;)    そこで、皆さんの意見をきかせてください。 1.お礼のメールの後に「彼氏と別れた」という一言は、やはり誰かに聞いてもらいたかっただけなのでしょうか?(女性の方お願いします)  2.相手から連絡が無いということは、自分に興味を持ってくれていないからなのでしょうか?  3.彼女をこっちに振り向かせたいと思ってはいるんですが、実際にどうすればいいのでしょうか?毎日こちらからメールばかりしても、逆に嫌われそうで、、  相手の子は、皆でワイワイ楽しむのが好きな子みたいで、仕事中でも、常連さんには気兼ねなく話しているのをよく見ます。  今まで私は1人でいることが多く、恋愛経験もないんですが、もうここら辺で自分を変えてかないといけないと感じてはいます。  皆さんのアドバイスお願いします。

  • 自分勝手な元彼女に天罰を・・少し長いかも?

    私と元彼女は、お互いに家庭を持ち・・元彼女は、DVで悩んでいて・・私は、倦怠感を感じていて引き合うものがあって半ば強引に私の方から関係を持ちました?(結果的には、お互いが望んでいたかも)?その後、1年半ほど付合いましたが先日彼女の方から一方的に別れを切り出され、はっきり言って私は怒り心頭しています。原因は、彼女の家庭に変化があり彼女が家庭におさまりたいというものです。始めは、家庭がうまく行くなら潔く引いてもいいかなっと考えましたが、彼女の今までの経歴を聞かされていたので(お前、それって我侭とちゃうの?)って聞いたら、彼女いわくこれが私よって、平気な顔して・・・やっぱりこれって、少し懲らしめた方がよいのでしょうか?それとも、お前それは未練やでって言われるのでしょうか?

  • 私の好きそうな歌手かグループをお薦めください♪

     日本語を勉強中の中国人です。次の歌手とグループが特に好きです。私の好きそうな歌手かグループを薦めていただけませんか。年代にこだわりはありません。 ・女性軍団 熊木杏里、つじあやの、川嶋あい、森田童子、岡崎律子、有里知花、柴草玲 ・男性軍団 吉田拓郎、小田和正、森山直太朗、ゆず、平川地一丁目  また、質問文に不自然な日本語がありましたら、ご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • うまく言葉がでません。(どもり?)

    20代の女です。 幼少の頃は早口でよく「何を言ってるかわからない」と 言われ、「宇宙語みたい!」ともからかわれ、コンプレックスになり 努力を続け、20歳をすぎる頃には言われることも少なくなりました。 ただ、働くようになり障害となっているのが「言葉が 出てこない」です。カ行、タ行が特に苦手で、電話や人前で 緊張すると特にのどに言葉がつかえたようになりまったく 口に出せなくなります。口に出してしまうと「か、か、か」 とどもってしまうのです。舌が長いのでは?と言われたことも ありますが、あまりにコンプレックスのため誰にも相談できず にいます。仕事ではもちろん電話もとりますし、最近では 大勢の前で発表やマイクを持っての司会もやらされることが あり、なるべく言いにくい言葉は避けて話すようにしていますが 手術でもなんでも治せるなら治したいと思っています。 長くなりましたが、同じ症状や治療について何かご存知の方が いましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#195480
    • 病気
    • 回答数4
  • パート面接の内容と服装について

    2日後にパートの面接が有ります。当方学校を卒業して初めての面接になります。 16歳なのですが、1年留年して来年専門学校へ行こうと思っているので現在は学生では有りません。 なのでアルバイトではなくてパートになるようです。 そこで質問なのですが、地方スーパーではパートの面接の時にどの様な内容を聞かれる事が多いのでしょうか? 体験談など是非御聞かせ下さい。 そして、最大の問題は服装です。 出来るだけ清楚に見えるような服装が良い事は承知しておりますが、当方の私服がほとんど 所謂「ゴスロリやヴィジュアル系」といったような感じの物が大多数なのです。 今日連絡してすぐ面接と言う事なんで新しい服を買う暇もお金もそれほど余裕がありません。 流石にそんな格好で面接に行けば落ちること必至だと思うので、何かアドバイス頂けないでしょうか? 特に経験者の方アドバイス宜しく御願い致します。

  • 職歴バレバレ・・・

    ハローワークの方に登録してるんですが、職歴もハローワークに登録 しました。そしたら紹介時にハローワーク職員の方に 「3回も職(アルバイト・パート)変えたらイメージ悪いかも・・・」と言われました。 これって紹介してもらう会社には私の職歴は分かってしまう という事なんですか??

  • 女性の方に質問です

    キャミソールをきる時に、ブラストラップが見えそうで歯痒くて切れないです… 白い下着、ブラストラップをはずす、ダメでした。 アドバイスよろしくおねがいしますm(_ _)m ※タンクトップとかのではなく細い紐みたくなっている物です 説明わかりにくくてごめんなさい…

  • 同じ立場の女性に伺いたいです

    私は36歳 未婚 彼女39歳既婚(子ども2人) このような感じの立場で知り合った2人なんですけど 2人で熱心に求め合った 2人の気持ちは同じ方向に… そのな2人は当然、一線を越えました 越えてから急に彼女からの別れの告白 これ彼女の心に、どんな思いが湧いたでしょうか 告げられた私は何も理由を聞けないままMailで さよなら これだけで全てを察するのは不可能です もう、こちらから連絡も控えたほうが良いのでしょうか せめて納得できるような材料を欲しいですが…

  • 同居中のカレが転勤になりました

    同居して3年のカレが転勤になりました;東京→名古屋。 私は今、資格試験の勉強に専念しているので収入がありません。引越しするのに特にためらいもないので、一緒に行くつもりでしたが・・・悩んでいます。 私はいろいろ考えていることを言葉にして、相手に伝えて一緒に解決したいタイプです。カレはできるだけ自分で努力して、それでも相手に理解してもらえないならあきらめるタイプです。それがとってももどかしくて。 今回の引っ越しても、引越しスケジュールの変更等、元同じ会社に勤めていた私にも理解できないことが多く、新しい生活でも仕事で芽一杯とだけしか伝えてくれない彼が、なんてリスクマネジメントの下手な人なんだろうと、がっかりします。何をやっても後手に回ってしまうので、イライラさえします。 こんな状態で新天地についていっても、知り合いといえば彼しか頼るすべもなく、慣れない仕事に疲れる彼の荷物になってしまうのなら、試験までの4ヶ月、自分で都内にアパートを借りて生活してもいいのかなぁと思います。試験後はもともと就職するつもりでしたので。 ただ。33歳。決断するにはかなり勇気が必要です。でも、このままモヤモヤした気持ちでいるなら、前向きな選択をしたいと思う気持ちもあります。 こんな気持ちを文面にするのは難しいですが。 引越し予定は来週半ばです。部屋を決めるなら早いほうがいいし。何もここで意固地になる必要もないような期もするし・・・。 みなさんは、どう思われますか?

  • 不倫、そして再婚

    48歳の男性です。18歳年下の娘と不倫して4年弱になります。最近ではお互いに将来のことを話し合うようになりました。私と妻は10年近く家庭内別居状態で、話をすればすぐに喧嘩になり、時として暴力を振るうこともあります。子供たち二人も我々の関係はわかっているようで、離婚が秒読み状態であることも察知しているようです。不倫相手の彼女と第二の人生を歩むべきか、子供のことも考えもう一度やり直すべきか本当に悩んでいますが、いくら妻に歩み寄ろうとしても真剣に二人のことを考えているようには思えません。これから先誰と歩もうと、子供との関係は変わるものではありません。家庭でのつまらない日々を送り、ストレスを溜めるより、残された人生後悔しないためにも、彼女と思い切って再婚しようと思うのですが、私は間違っているのでしょうか?

  • 女性に質問です

    身内で亡くなった方がいるとします 亡くなった1ヶ月ぐらい後の自分の誕生日に おめでとうメールをもらいました。 この行為、問題ないですか? ちょっと的はずれかも知れないですが・・・ どう思うかをしりたいです。 よろしくお願いします。

  • だるまの処分

    合格祈願にと目を入れただるま、 どう処分したらいいんでしょうか。 神社とかで買ったものではなく、スーパーとかですごく安く買ったものですが、普通に捨てるのもイヤです。 合格したので、お礼もしたいとは思いますが・・なにしろスーパーで買ったのだし・・・ 年末かお正月まで持っていて、どんどやきのときにくべてもいいんでしょうか。 あと、お守りは、自分で買ったものは自分でその神社にお礼に行きますけれど、いただいたものなどですごく遠いところのは 同じように近所の神社に持って行ってもいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 彼がアパートに呼んでくれない

     こんばんは。付き合って2ヶ月です。最初はお見合いパーティーで知り合い、その時、彼が友達(二人とも8月に長く付き合ってた彼女と別れた)と来ていて、私は一人でした。両思いにはならなかったけど、その一人が今度夕飯食べに行っていいかと言うので、私のアパートに呼びました。 その流れで付き合いましたが、金曜の夜来て、泊まり、3食私が料理を作るという流れで、外のデートは全くありません。そのパーティーで一緒に来ていた友達に呼び出されたから帰るという具合です。今度アパートへ遊びに行きたいといっても私の手料理が美味しいから行くとしか言ってもらえません。やっぱり隠したい事でもあるのでしょうか?

  • 取引先業者との飲み会(合コン)は?

    いつも会社に郵便物を回収に来てくれる業者がいます。 ある一人の人と少し仲良くなり、その人から、「今度、うちの会社と飲み会やらない?」と誘われました。 そのとき「やりたいです。私も先輩誘います。」と言いました。 私の会社には女性が2人しかいません。 次の日、その先輩に話したところ、「やばくない?」と言われてしまいました。その後、その話題には触れていません。また、先輩とはあまり仲良くはありません。 やっぱり、いけないことなのでしょうか? 先輩も私も彼氏はいなく、遊んでいるようにはあまり見えないタイプだと思います。 ご意見お願い致します。

  • 契約期間内だが辞めようか悩む

    派遣で仕事をしています。 最初の契約期間が今月いっぱいまでで、 すでに更新の手続きをしています。 しかし、能力不足で仕事が合わず毎日苦しんでいます。 環境面での不満は特にありません。 本当に能力不足としかいいようがない状態です。 派遣先の人も呆れていて、 毎日業務内容を書面に書いて出すように言われる始末。。。 仕事選びの際にもっと慎重になるべきだったと後悔しています。 今の状態で期間終了まで(6月)もつとは思えないため、 もう辞める意志を伝えようかと思っています。 派遣先も解雇のことなど考えているとは思いますが、 早めにこちらの意志を伝えた方がいいか、 あちらの反応を待つ方がいいか、 みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 『無口』という個性

    21歳大学生です。無口で悩んでいます。 無口を個性の一つとして受け入れるべきという意見を目にしますが、 そういった意見に賛同しかねるところがあります。 何故なら多くの人間は、明るく、そつなく会話をこなす人を好むと思うし、仮に僕のような人間を好む人がいるとしても、その数は前者よりも少ないと思いますし、結局は類は友を呼ぶで僕と同じような人間しかよってこないし、そもそも明るくてそつなく会話をこなす人と比べると出会いの機会自体少ないでしょうからそういう人と巡り合う可能性すら低いと思うのです。 それに個性だとしても、これほど日常生活に支障をきたす悪癖を、それは自分の個性だと認めることが出来ません。 一口に個性といっても、プラスになる個性、マイナスになる個性がありますよね? もちろん一つの個性は捉え方によってこの両面を持ちえることは十分承知の上です。 しかしそれにしてもこの無口という個性は、生きていく上で、特に人間関係においてマイナスな面が多いと思うのです。 真面目、誠実なんて今の世の中なんの役にも立たないと思います。   そこで質問なのですが、それはこの無口という個性にどう対処すべきか?です。 正直、上記の通り僕は自分の無口という個性をあまりよく思っていません。 なら改善すべくと今は人と会う機会を増やしたりと努力していますが、今までの生活で培われてしまったこの悪癖は一朝一夕で克服できるものではないということを日々ひしひしと感じているのも事実です。 分相応に今の自分を認め、自分の気質に合った人生を歩むべきなんでしょうか? また認めるとすれば、無口という個性をどう解釈すれば認めることができるでしょうか?

  • 勘違いかな

    先日会社の人たちで飲みに行きました。 その時に、日頃話さない人と話す機会がありました。 5歳年上の異性の先輩なんですが、冗談であたまを撫でられたり 酔っぱらってる上司からかばってもらったりしました。 その先輩はまだ仕事が残ってたので、お酒を飲まず、酔っぱらってませんでした。 日頃全く話さなかったのに、もしかして、彼はあたしに気があるんでしょうか。

  • 元カノの妹を好きになりました。

    私(28歳)は元カノの妹(25歳)を好きになってしまいました。 元カノ(27歳)とはお互いのすれ違いにより3年前に別れました。 実は元カノとその妹と私の3人で1年ほど共同生活をしていました。 私が彼女達のマンションに入った形です。 もちろん共同生活をしていた時は彼女を好きだったので妹を好きになるなんてこともなかったですし、妹にも彼氏がいたわけで・・・ そして、この前居酒屋で偶然妹と再会したのです。 私は、妹とその友達らのテーブルへ移動していろいろと昔話をしたり最近の話をしたりしました。 妹は彼と別れて今ひとりだと言っていました。 そして、妹にまたね!と挨拶をして居酒屋を後にしました。 次の日妹からメールで「今度一緒に呑みに行こう」ときたのです。 私は返事ができませんでした。 何故なら元カノに隠れて逢いたくはありません。 でも、何故か無性に逢いたいんです。 どうやら好きになってしまったようで・・・ 未だに返信していません。 こういった経験の方アドバイスよろしくお願いします。