karelcapek の回答履歴

全624件中61~80件表示
  • 「中国籍という理由で別れてしまいました」というタイトルで質問させていただいた者ですが、まだ心の整理ができません。

    前回質問(質問番号:5594775)させて頂いた際は、本当にたくさんのご回答ありがとうございました。 おかげさまで前向きに帰化について考えられるようになり、心身ともに何とか落ち着いてきました。 最近では、彼とは一切連絡を取らず、婚活まではいきませんが、友達に何人か男性を紹介してもらったり、友達の結婚式で少し気が合う男性と知り合ったりして、再出発をしようと活動的に友達の輪を広げています。 でも、彼と最初に出会ったみたいに心を打つ何かがなく、もっとその人のことが知りたい!また会って話してみたい!という気持ちにならず、進展しません。 相手の男性も積極的な方ではないので、私から誘う気持ちにもなれず、メールを交わすだけの関係、二人で食事をして終了…という状況です。 まだ彼のことを引きずっているのか、ただ単に出会った男性に気がないのか、微妙な感じです。 そんなとき、彼から頻繁に電話が来るようになり、内容としては、 「最近連絡がないから、もしかして体調を崩してしまったのか?心配してるんだ。」 「近くまで来たから会おうかなと思って電話した。」という感じで、私は元々丈夫な体質ではないので体調を心配したりしてくれます。別れてからは一度も会っていませんが、彼と電話で話していると、落ち着くし、心をオープンにできます。自分のこと、友達のこと、くだらない話など何でも次から次へと話題が浮かびます。 やっぱり好きだなと思いますし、彼も、 「今更こんなことを言うのはあり得ないけど、これから先お前以上に自分のことを純粋に思ってくれる人に出会うのは難しいと思うし、こんなに優しくて、心が広い人はいない。だけど、今は一人が楽だし、恋愛もしない。今は将来のために資格取得したりがんばりたいんだ。じゃないとお前と別れた意味がないから。」と言ってくれました。 こんな言葉に心が揺れてしまいました。 「今更期待させるようなことを言わないで!」と言うと、 「期待はしないでほしい。今は付き合うつもりはないから、早くいい人見つけて幸せになってほしい」と言います。 正直、別れた後にこんなやり取りをするのも初めてで、彼がどういうつもりで言ってきているのか理解不明ですし、もしかすると勢いで今の気持ちを率直に述べただけなのかもしれません。 私は今でも彼のことが好きだし、結婚したいと思うけど、やはり国籍のことでまた彼や彼の家族に否定されるのが怖いです。帰化はしますが、彼の家族にとっては今更日本人の名前になったところで意味がないような気がします。 次の恋にも気持ちが全然進まないし、中途半端な状態です。 私は思い切って彼と連絡を絶つべきでしょうか。 彼はどうしたいのでしょうか。 下手な文章ですが、最後まで読んでいただいてありがとうございました。 何か感じたこと、アドバイスなどあればよろしくお願いいたします。

  • 男性に質問です

    先日、片思いをしている7歳年下の男性と飲みに行きました。 これは私がバレンタインのメッセージカードに書いた飲みに行くお誘いに、彼がオッケーしてくれて叶ったデートです。 飲んでる間は彼が楽しそうに話し、私が彼の面白い話題に終始笑顔(時には爆笑)で、どちらかと言えば聞き役といった感じでした。 いざ会計時は彼が払ってくれたのですが、店を出てから私が半分渡そうと思っても受け取ってくれませんでした。 「私から誘ったのにダメですよ。払いますよ。」 と言っても 「いいですよ。大丈夫ですよ。」 と言われたので、素直に 「ありがとうございます。じゃあお言葉に甘えてごちそうさまでした。」 としました。 ここで質問なのですが、7歳年上の女性から誘われて行った食事でも、男性がおごるのは普通ですか?これだけで脈ありと判断するのは早急だと思いますが、久しぶりにあまりにも楽しく笑ったデートで、しかも割り勘じゃなくおごってもらったので期待してしまいます。 ちなみに同じ部署で彼は25歳独身正社員1年目、私は32歳独身契約社員1年目です。

    • ベストアンサー
    • noname#142678
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 男性が親友を紹介するとき

    男性が女性に対して、親友を紹介する時って、どういった事を思って紹介することがあるのでしょうか? 女性がどういった立場なのか?にもよりますが・・本当に信頼する友人を紹介して一緒にご飯を食べるや・・親友と呑んでいる時に、その親友と一緒に電話をかけてくる・・とか。本当に大枠な質問ですいません。 そういった事がある際の男性の心理など教えて頂けないでしょうか。

  • 彼氏持ちの女の子を誘っていい?

    高校3年です。卒業しました。 実は1個下に好きな子がいます。 同じ運動部に所属してた子でよく喋りました。 一度真件に告白したこともありますが2日考えてもらった結果振られました。でも仲は険悪にならず、部内では相手の子にとって、男子部員では僕と一番喋ってます(自分でいうのも変ですが・・)。僕も異性では一番喋ってました。 僕が4ヶ月前に部活を引退して、まもなく相手の子に他校の彼氏が出来ました。 新学期までに再び告白するつもりでいたのですが、もう無理だろうなと悟ったので諦めようと思ってます。 でも最後に思い出が欲しいんです。食べることが相手の子が大好きなので食事に誘いたいんですが、彼氏持ちの子を誘っても問題ないものでしょうか。 大学は東京の国立へ無事決まりそうな感じで春からは下宿で、今居る関西から離れます。たぶん基本的にもう会うことはありません。 誘い方ってのがあれば教えてほしいです。恋愛経験に乏しいもので・・。

  • バイト先の社員さん。(恋愛相談です)

    短期バイト先の社員さんを好きになってしまいました。 相手は29歳であたしは21歳(学生)なので8個年が離れてます。 仕事の担当が一緒になるときはよく話してます。嫌われてはないようですけど、ほかのバイトの子たちと対応は変わらないので恋愛対象として見られてないと思います。 3月末にバイトは終わってしまうし、これから会う回数も少なくなるようです(仕事内容の面で) 彼女はいるかわからないですけど、独身だって言ってました。 連絡先を聞いて、進展がほしいんですけどどうしていいかわかりません…。(仕事中に携帯は近くに置いてないし使えません) 年上の人好きになるのも初めてだし、社員さんがバイト(しかも学生)を相手にしてくれるかもわかりません。 連絡先を聞くにはどうしたらいいですか? もっと仲良くなりたいです。 アドバイスお願いします。

  • 切なすぎる理由で彼女にふられました。

    初めて投稿します。 20代後半の社会人です。 1ヶ月ほど前に付き合っていた4つ下の彼女と別れました。 短い間の付き合いでふられまして未だにひきずっています。 彼女は4つ下ですが、会社の同期で付き合う前に彼女には同じ同期で大好きな人がいました。 が、その大好きな同期には相手にされず、そのタイミングで私が押して、私のことは全く好きではなかったけども押しに負けてお付き合いが始まりました。 付き合って2ヶ月くらいに同期の飲み会(80人くらい参加)があって私も彼女も参加する予定でした。 その飲み会にはその彼女が大好きだった同期が来ることも知っていたのですが、もう大丈夫だろうと思っていました。 が、その飲み会後に彼女の様子がおかしくなり、結局一度も会うことなくふられました。 電話とメールで話を聞くと私といたときもずっとその同期のことを考えてしまう自分がいた、これ以上あなたのことは好きになれない、と言ってました。 もともと彼女は自分から夢中になる恋しかしたことがないし、それが好きだったような話はしていましたので、やっぱり再会して燃え上がったのかなぁと今になると飲み会に参加させたことを後悔しています。 ちなみに飲み会の前日は私の家に泊まりに来て一緒に飲み会に行ったくらいなので、前から兆候は感じられませんでした。 ただ、一緒にいて彼女は自分のことをまだそこまで好きではないんだろうなと思うことはありました。 でもずっといれば好きになってくれると思っていましたし、彼女もその努力をしているように思えました。 とても大事にしてくれる私のことを好きになるべきと頭では分かっているが、どうしてもできないと言っていました。 彼女がまたその同期にアプローチするかは分かりませんが、また燃えるような恋を探しにいってしまったんだと思います。 大好きな人には自分には見せなかった愛情表現で接するんだろうなぁと思うとなんとも切ない気持ちになります。 彼女と戻れるとは思っておりませんが、自分を否定された気分で思い出す度に嫌な気持ちです。 別れてよかったと思えるような理由があればよいのですが、思い出す程、素敵な人で忘れられません。 ただ、振り向いて欲しかった・・なんて乙女のような切ない思いをしたのは初めてでこんなにひきずるのも初めてです。 皆様に質問というよりは同じような経験をされて共感できる方、彼女の気持ちが理解できる方、がいらっしゃいましたらご意見頂けたら嬉しいです。 こんなに長文をにお付き合い頂きましてありがとうございました。  よろしくお願いします。

  • 「気」を大きくするために何かいい方法はありませんか?

    「気は大きく持て」とか「気を長く」「強気で」とかよく言われますが、 そうなるために何かいい方法はありませんか? 例えば瞑想や座禅をするとか、あるいはちょっとしたおまじないみたいな のでも結構ですので教えて頂ければ幸いです。 「人生訓を紙に書いて貼る」とか「良い口癖を」とか「手に人と書いて飲む」 とかよく言われますが、何か実践してることとかありますか?

  • 結婚について

    現在29歳女性です。 以下の理由で親に付き合いを反対されています。 ・中卒である ・母子家庭である(離婚) 理由は、今時中卒ではもし何かあった時に再就職できないこと。母子家庭だと(これは親の憶測)、経済的にも大変だろうから、援助や面倒を見るハメになる、困ったことがあっても助けてもらえない・・など苦労しかないから絶対反対だそうです。 しかし、彼は知識豊富で話題のジャンルも幅広く、人脈も豊富です。私自身とても勉強になることが多く、見習いたい点も多々あります。ただ、現在自営ですので安定か否かを言えば不安定だと思います。親にこのことは伝えていません。彼のことを伝えた場合、引っかかるのはこの点だろうと思いきや、上記のことで 猛反対されてしまいました。自分の気持ちに従いたいと思いつつ、親の意見も無視できずとても複雑です。結婚については慎重に考えたいと思っていますが、上記の理由はそんなに重要なことなんでしょうか?私が世間知らず過ぎるのか、親の考えが堅いのかわからなくなってしまいました。経験豊富な皆様にご意見等いただければと思います。

  • 人見知りを克服するには

    現在、大学3年生(男)です。人見知りがなかなか克服できなくて悩んでます。 私が中学生ころ、ニキビができはじめ、それが次第に酷くなっていき、自分に自信が持てなくなっていきました。さらに、部活の顧問やクラスのそれほど仲良くないやつに、「ひどいねぇ、大丈夫?なんの病気なの?」、「痛くないの?」、「ちょっと、それ潰させてよ。」とか言われ、物凄く傷つきました。そんなこともあってか、人の目を見て話せなくなり、言われるのがこわくて自分から話しかけなくなりました。今ではニキビはできなくなりましたが、うっすら跡が残っている程度ですが、どうも中学生のころの傷ついたことが原因でなかなか人見知りが克服できません。どうすれば自信がもてるようになりますか?何かアドバイスをお願いします。

  • 『将来の夢』について悩んでいます。

    こんにちは、はじめまして。 高校一年の女子です(もうすぐ二年です) 私の今の将来の夢の主体は、「誰かの心に響くこと」をすることです。 過去では、精神科医になって悩める人の手助けや、 教師になって学校が楽しいと思えるような先生になることが夢でした。 しかし今は、 絵本作家か漫画家になって人を感動させたり、 つらく悲しい時に読むとそれまでの気持ちが軽くなるような… うまく表せませんが、そのような本を描くのが夢になってきました。 それは、私が漫画や絵本を読む中で、 「この本読んだら楽しくなってきて、ネガティブな気持ちが和らいだ」 と思えることが多々あったからです。 難しいかもしれませんが、どんな学問を学び、どうやったらこの夢をかなえることができると思いますか? 教えてください。

  • 失業して、八方塞がりに陥り困ってます。

    失業して、八方塞がりに陥り困ってます。 主人(34)インドネシア人と私(38)日本、 長男7歳、長女4歳の四人家族です。 東北の田舎に住んでます。 昨年6月に突然仕事(サービス業)を解雇され、現在も、ものすごい求人倍率の仕事しかなく、 今まで数えきれない程、面接をうけ不採用となり、失業保険も終わりました。 長引く不況の影響を身をもって体験している状況です。 私も無職です。子供を預ける所がないのと、娘が体が弱く喘息アトピーで幼稚園を休みがちな為、 就職活動に身が入りません。それでもできる範囲でパートをしたいと思い、何社か面接を受け 不採用でした。 貯金もなく、借金を抱え、車のローンとカードローンで総額三百万位あり、失業保険もその支払いに あてこみました。 今現在は、実家に身を寄せ生活させて貰ってますが、実家の母には早く自立しろっと長男がいる為、 出て行けの一点張りで、台所とお風呂は使わせてもらえません。 食費も一切今まで、援助なしです。幸い姉の家で台所とお風呂を使わせてもらい生活してます。 もともと親子関係は悪いので仕方ないですが、実家の父にも生活保護でも受けなさいという 説明をもらいました。なので一切援助はできないからということです。 ハローワークで相談したところ、生活保護は実家にいるので受けられないが、お役所から生活福祉資金 という貸付制度があるので申し込みしなさいと言われ申請してこようとおもってますが、審査があるので 無理かもしれないです。 公営住宅も空きがなく、どうすればよいのか大変厳しい状況に陥ってます。 仕事をみつけるしか方法がないですが、今は3kの仕事でも応募多数で外人なのでさらに 長期戦になりそうです。 二人で就職活動するしかないのですが、食いつなぐのが限界にちかずいています。 こんな情けない状況ですが、アドバイスお願いします。

  • いいと思うよ?

    好きな男性のために、あることをしました。 たいしたことではないんですが・・・ そしたら、「純粋でピュアな心を持ってたんだ。いいと思うよ」 ってメールが来ました。 「いいと思うよ」 ってどういう心境で送ってきたのでしょうか。 微妙な関係の男性だけに気になってしまって・・・ 上から目線?その調子で早く彼氏を見つけろよってこと? 脈はないってことでしょうか・・・

  • 恋愛(お付き合い)がしたいです。

    22歳の女です。 今まで、彼氏が居た事がありません。 告白していただいたこともありません。 最近まで、片想いをうじうじしていたのですが、 ようやく、諦める決心ができました。 (色々あっての結論ですので、その事に後悔はありません) 今すぐに、とは思って居ませんが、 普通の恋愛がしたいです。 愛されてみたいです。 人を好きになるのは自分で勝手にできますが、 好きになってもらうのは、相手の気持ちあってのことなので、 やはり、愛されることにすごく憧れます。 私は、正直顔が結構残念です。 また、体質的が色々良くない部分があったりして、 自分へのコンプレックスがすごくあります。 でも、生まれ持ってしまったものなので仕方ないので・・・。 出来るだけの努力はしますが(メイクしたり医者に通ったり) それ以上は私にはどうにもできません・・・。 「好きになったら見た目は関係ない!」といいますが、 好きになるまでに見た目が必要だと思っているので、 私の外見が無理な方もいると思いますし、それは仕方ないと思います。 なので、それ以外のポイントを頑張りたいのですが、 仕方ないこと意外で、彼氏ができない原因は何でしょうか? ちなみに、男友達は多くはないですがそれなりに居ますので、 別に男嫌いとか男性と話せないとかでないのです。 自分の性格をいいとは決して思えませんが・・・ 友達で居れないほどひどくはないんだと思います・・・多分。 コンプレックスとか自分の嫌いな部分も、 好きな人に受け入れて愛して貰えれば、、 きっと自分で認めて生きていけるのかな・・・と思います・・・。 ご意見、よろしくおねがいします!

  • 人生終了10年引きこもり

     IDを変えさせて質問させてください。 人生が終わった25中卒の引きこもりです。 病気により、外に出られなくなりました。 実質、10年間、一番大切な時期を棒に振ったまぬけです。 本当に、他人なら、笑い転げているレベルです。 悩みというのは、今後です。 ただでさ、終わっている状態なんですが、夢を見てしまいます。 普通に、大学までいき、上場企業に勤めている自分。 現実とのギャップに、苦しみ、とおりまでもしてやろうかと思っているしだいです。 秋葉原の加藤の気持ちがよくわかります。 自分でも、こうなるとは思っていなかったので。 相談というのは、どうしたら、元通りにできるのかという相談です。 こういう状況になる人は、ほんの一握りなんですね。 で、最後は、殺されるか、自殺か。 どうすればいいでしょうか? まさか、自分でもこうなるとは思っていなかったので、踏ん切りがつきません。 死ぬ覚悟もできません。 どうしたらよいでしょうか?

  • 男性の方は期待しますか?

    たびたびお世話になっております。 20代♀です。 以前から気になっていた男性がいて、今まで数回二人で食事に行きました。 最初は、私から誘いましたが、それ以降はあちらから誘っていただきました。 まだ付き合っているわけではありませんが、彼の誕生日には手作りのお菓子を渡し、「おいしい」と言ってとても喜んで食べてくれました。 それ以前にも、一度手作りのお菓子を彼にだけあげたことがあります。 たぶん、向こうは私が彼に好意を持っていることには気づいていると思います。 そんな状況で、もうすぐバレンタイン。 男性の方で、もしこのような状況だったら、少しは、「あの子はくれるんじゃないか!?」と期待するものでしょうか? また、もし、渡すとしたら二人の予定がいろいろと合わず、バレンタインデーの一週間後になりそうです。 そのとき、帰り際にサプライズ?で渡そうと思っているのですがそんなに時間が経ってしまってから渡されても困ってしまいますか? いつも気にかけてくれ、メールはほぼ毎日するし、電話も遅い時間まで付き合ってくれたり、お互いの休みが合わないと自分の休みの日でもわざわざ会ってくれようとするやさしい人なのでとても大切な存在です。 だから、私としては、チョコを渡すというよりも気持ち(日ごろの感謝や好意)を伝える方に重点をおくつもりです。 今のところは、「いつも食事とかに付き合ってくれてありがとう」などの感謝の言葉をメッセージカードに添えるつもりですが、「好きです」などの決定打を打つかどうかは悩んでいます。 もう十分好意があることが気づかれている状況で、いまさら感謝の言葉だけでは男性からしたらまどろっこしいのでしょうか? 分かりづらい文章になってしまったので、質問事項をまとめさせていただくと、 1)いつも二人で食事に行ったり、誕生日に手作りのお菓子を作ってくる子がもしいたら、男性ならば少しはバレンタインは期待するのでしょうか? むしろ、渡されなかったら「やっぱり勘違いだったのか?」と思いますか? 2)二人の仕事の関係で渡せるのがバレンタインから1週間後になりそうなのですが、そんな遅くに渡されても微妙もしくは、あまりうれしくないですか? 3)自分に十分好意があると分かる子から告白ではなく、日ごろの感謝の言葉と手作りのお菓子だけだったら1)と同様に「やっぱり勘違いだったか・・・」と思いますか? ちなみに、彼には彼女はいません。 長くなってしまいましたが、特に男性の方からのアドバイスをよろしくお願いします。

  • 何があっても、憎めない人っていますよね。

    何があっても、憎めない人っていますよね。 憎めない人ってどのような人ですか?

  • 3年付き合ってる女と一緒に飲めない

    私は25才で 私には優しくない彼女も同い歳です。 私は恥ずかしながら酒癖が悪く学校卒業後、入社した会社も酒が原因で辞めました。 22歳で入社し22歳で退社した私は今の女とは一応、同期入社で研修とかで知り合いまして私が退職後すぐ付き合い始めました。 自分からは絶対言いませんが、彼女には迷惑を掛けっぱなしで大変申し訳ないと思っています。 彼女は後輩とかにすごく人気があるし私には優しくないですが他人にはとても優しい女です。 彼女の友達の話では、仕事面での後輩の男達の面倒見は良いし、お客さんや男性社員からも結構支持率が高いし、何回か告白されているらしいです。 こんな女が私には厳しいのは何故なんでしょうか。 自分に甲斐性が無いと思われるのが腹立つので一応、今は家業ながら超まじめに働いています。 近所の、おばちゃん達もびっくりするほど仕事をこなしています。 酒も彼女の前では飲ませてもらえないし飲みません。 (居ない時は他で飲みますが・・・・。) 彼女からは毎日、携帯に連絡が来ますので真面目にやってる事は分かってる筈ですが、人には優しいくせに自分にはキツイのが気に入りません。 関係の無い奴に優しくする事は全然ないと思いませんか? 他の男なんて放っといたら良いと思います・・・・。 私はこんな、ちっちゃい気持ちでは駄目だと思いますが女の事を考えると、仕事には身が入りますが気持ちが、つい小さく、なってしまいます。 皆様がこの様な私共の状況はどお思われますか? 旨くいくにはどう改善すれば良いと思われますでしょうか? 乱文かつ長文で恐縮です。 宜しくお願い致します。

  • 一週間後、生まれて初めての告白をします

    高校2年の女です(^o^) 実は1年生の時に同じクラスだった(今は隣のクラス)人に、一週間後に告白しようと思います! しかし彼とは数回しか話した事がなく、そんなに親しい関係ではありません。 というかお互い、シャイなのであまり異性と話したりはしませんでした(特に彼は) もっと仲良くなってから 告白しようかなとも思いましたが、何しろクラスは違うし、接点もないし…。 挨拶するにも時間帯が違ったり、そもそも気軽に挨拶できる仲なら今更こんなに悩んでないですし…(^-∀-`) しかも彼は携帯を 持っていないのです^^; パソコンもないらしくて… 連絡手段は家電だけです(涙) まあそれは仕方ない事なのですが(笑 私はすごく奥手で、かれこれもう1年片思いしてます。 でもいつまでも「もじもじちゃん」じゃダメだと思い、今回バレンタインにちなんで告白することを決意しました! (ちなみに彼は好きな人はいません) フラれても諦めません 諦めきれるほど簡単な気持ちじゃないから。 (まあ彼が私の事嫌いっていうのなら話は別ですが…泣) これを機に、彼が私のことを「顔見知り」から「自分のことを好きな人」と思ってくれたら幸いですし^^ ですが日にちが近づくとともに、だんだんと不安になってきて…。 しかも直接会ってですから緊張も倍です(笑) それ以前に私みたいな人がいきなり告白してきて迷惑ではないかな…?とか、チョコ捨てられたらどうしよう(泣)とかマイナス思考全開なんです(´・ω・`;) そういう人ではないと思うのですが、何しろ初めての告白なので…。 男性の方は、顔見知り程度の女性からチョコ渡されて告白されるのって、どうなのでしょう……? 回答よろしくお願いします!

  • 「会いたい」とか言えない…。受身な状態

    「会いたい」とか言えない…。受身な状態 私は大学生の女子です。初めて彼氏ができて、付き合って1ヶ月位になります。 初めてなのでわからないことだらけです。 どれくらいの頻度で連絡とったり、会ったりするのかよくわかりません。 特に自分が「こうしたい」という強い信念があるわけではないので、一般的にどうなのかとか相手がどうしたいのかに合わせたくなります。 相手のことは好きだし、会いたいと思うのですが、それを自分から言えず、相手から言ってくれるのを待っている、受け身の状態です。 なぜ言えないのかを自分で考えたのですが、 一つには照れくさい。そういうことを言うのに慣れていないというのがあると思います。 もう一つには、お互いに(依存せずに)自立しようと話していることもあり、どの程度まで会いたいとか言ってよいのかわからないのです。 色々書きましたが、お互いの気持ちのバランスが大切だと思うので、私から会いたいとか全く言わないことに対して、相手が不安になってしまうのではないかということが悩みです。(「あんまり自分から自分の気持ちとか言わないよね…?」みたいなことを以前言われました。) ご意見いただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#157883
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 男性は一般的に素直な大人しい自己主張しない女性を好むんですか?

    男性は一般的に素直な大人しい自己主張しない女性を好むんですか? 私は真逆で、負けず嫌いで自分がほしいこうなりたいと思ったら、ひたすら頑張るタイプで、はっきり物事言うタイプで、相手のためを考えたらきついことをいうこともありますけど、優しいといわれます。 いかにも素直そうな扱いやすい穏やかな人がモテるんですか?負けず嫌いで少しはっきりしたとこもある女性でもいいという男性は少ないんですか? 素直で物事頑張るのが苦手、介護等に向いている優しい女性がウケるんですか?私は真逆な性格で多少きつい仕事、大変な仕事も無理して、こなしてしまうタイプ、こういうタイプをこのむ男性は大人しい素直なタイプですか?