karelcapek の回答履歴

全624件中41~60件表示
  • 学生のころと大人になってからの恋愛相手の選び方

    学生(主に高校生まで)は恋愛相手をただ、「かっこいい、かわいい」や「スポーツができる」、などの理由でしか選んでいない気がします。しかし、大人になってくると「職が安定した人」など、金銭面も見るようになってきます。年収が高い人のほうがイイのは当たり前だと思いますけど、学生のころよりかは判断材料が増えてくると思います。だから、学生(高校まで)のころは遊んでばっかり・スポーツしかしてない、みたいな人がモテて、勉強を必死にしてる人はモテない。みたいなことがあったとしても、学生のころ必死に勉強してた人がそれなりの大学にいって、これまでできなかったことをして楽しみ、良い会社に入社してそれなりの給料があって、っていうほうがモテてくる気がします。 私の考えはあってますでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#128986
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 昨日初めて会った男友達と遊びました

    昨日初めて会った男友達と遊びました 前から遊ぶとは言ってたんですが時間がなく…昨日たまたま近くにいるか らと 家まで迎えに来てもらってその人の友達もいましたが一緒に遊びました… 初対面だったので緊張して話も続かなかったし、ましてやその人の友達なんて知り合ってもいなくて… 結構男2人同士でしゃべってたので私が話す隙もなくせっかく誘ってくれたのに自分は不要だったんじゃないかと思いました … きっと向こうはすごく私の事をつまらなかったと思います…(´;ω;`) その人の友達も私がいない方が良かったと思います それで今日改めてお礼のメールをした方がいいかなと思ったんですが きっと昨日の事でつまんないやつと思われたと思うし、もぅ絡みたくないからと思われてたら嫌なので余計な事しない方がいいのかなとも思いました でも最後だとしても一応お礼メールくらいしないともっと失礼でしょうか? もぅ遊んでくれないと思いますがとりあえず「また遊んで下さい」とでも書いた方がいいでしょうか? 些細な事で質問すいませんm(_ _)m

  • ぶりっ子って言われてしまいました…(泣)

    ぶりっ子って言われてしまいました…(泣) 私は今中2なのですが、 クラスの男子に、 「お前ってぶりっ子だよな。」 って言われました・・・ 私の一番嫌いな性格はぶりっ子です。 なのに私がぶりっ子だったなんて!! 男子にモテたいとか全く思わない 分けでもないですが 別に男子と女子で、性格を変えてる気も 全くなかったし、 どうしてだかゼンゼンわかりません。。。 どうしたらいいでしょうか?? どうしたらぶりっ子じゃなくなるのでしょうか??

  • 自分の人生のこと

     22歳の私立大学の英文科に通う大学生。ごくごく平凡で、少し変わっているのは、「鬱病」とは診断されていないが、欝になりやすいため抗欝剤を飲んでいて、時々授業に出れないことがある。  です。    前に比べれば欝になりやすい症状は軽減されたが、まだ気分の浮き沈みが激しいです。気分が晴れて症状のことを忘れられるのは、10年以上やっている「マジック(手品)」という趣味です。  テレビで凄いマジックを見てから、本格的に独学で勉強を始め、大学に入り街の近くに住んでから小さなプロやアマチュアのマジシャンの集まる団体に入り、マジックを見せるバーで一時期手品をしたり、ボランティアや商店街の商工会からお金をもらいショーをしています。  週末は商店街でストリートミュージシャンのように個人で手品を見てもらい、チップをもらったりショーの依頼を受けることもあります。「依頼を自分で受けて、ボランティアだろうが出演料を頂こうが、色んなところでマジシャンとして活躍したい」という高校の頃の野望(大げさですが)はいつの間にか叶いつつある状態になりました。  例えばカラオケに行くと「確か街でマジックしてる人ですよね?よく見ます!」と声をかけてもらったり、見てくれる方からは「絶対有名になってよ!応援してるから」と激励を頂いたりします。  今年はもう留年できないので頑張ってなんとか卒業し、まずは就職して、その傍らで時間を見つけ、マジシャンとして活動して、できればテレビに出たりマジシャンメインでやっていけたらなと思っています。  ただ、テレビなどで同世代の人たちが脚光を浴びているのを見て、非常に羨ましくなるのです。これは高校くらいの頃からですが、「自分の作った小説をもとにして、自分で出演したい」なんて、馬鹿なこと考えてました。小学校の頃に書いたかなり短い小説を両親に褒められてから、そもそも文章を書くのは好きだったので、途中で止まりますが時々小説を書くんです。引っ込み思案で恥ずかしがりやのくせに、「マジシャンもいいけど、俳優もいいなあ」なんて近頃は思います。  「子供の頃に児童劇団に入ってたらなあ」とか「ジュノンとかに出られる環境で、運がよかったら今頃俳優だったかも」と、理想と現実のギャップに対し、環境のせいにして回りの環境を恨んでしまうのです。「今頃俳優の学校になんて行けないし、そもそも前からマジシャンになりたかったんだ」と言い聞かせますが、時々、自分が何をしたいのか混乱するのです。気がつけば若いといえどもうすぐ23歳・・・。「歳を取るのは早いなあ」なんて・・・。  よく自分で自分を分析するんですが、「今の人生に対して高すぎる理想を求めてるから悩むんじゃないのか?だから認知がおかしくなって欝になりやすくて」と思ってるんです。「神経質になって悩みやすいのは頭のいい証拠だ」と言ってくれる人がいますが、「こんなことなら(いい意味で)バカになりたい」と感じます。  「隣の芝生が青い」のは、おかしなことなんでしょうか?もっともっと真剣に自分の今後の人生について、今のうちに考えないといけないんですよね? 「もっと早くに俳優になるチャンスが欲しかった」「都会に生まれてればマジシャンとしてもっと有利だったのに」とか、考えるのは甘えてるからでしょうか?それとも若者にはこういった僻みや羨ましさはつき物なのでしょうか?なんだか、色々ありすぎて気が狂いそうなことがあります。  ちなみに、心療内科には通っています(^^;)信頼できるいい先生もいます。

  • 別れを告げられても「別れない」と認めなければ別れていないということ?

    別れを告げられても「別れない」と認めなければ別れていないということ? 高一女子です。 元彼に浮気を疑われてフラれて1ヵ月半ぐらいが経ちました。 元彼は私の浮気疑惑について相談を持ちかけていた女性に告白され、 その人とつきあっています。 でも、別れてからも(自分からフッたのに)私に何度かメールしてきていました。 最初のうちは「今の彼女と別れたらおまえに戻りたい」 そのうちに「やっぱりおまえに戻りたいけど今の彼女と別れたいとは思わない」 でも数日前についに「おまえと戻りたいから彼女と別れる」とメールが。 私はその頃にはけっこう失恋のショックから立ち直ってきていたので (ここで相談したおかげもあって)、 「私はもうあなたと戻らないと決めました」と返事をしました。 でも彼は結局、今の彼女に「別れよう」と言ったそう。 彼女の反応は「絶対に別れない」。 で、彼はもともとやさしいし、彼女に非があるわけではないので、 強くは言えなくて……と、さっき報告メールがありました。 (なぜ私にいちいちメールで報告するのかは謎ですが)。 私はせっかくふっきったものの、彼が必死で「彼女と別れるから」と言ってくると、 「ほんとうにきちんと別れてくれるのなら」と思ってきてしまいました……が、 やり直してもうまくいかないだろうなあとも思うので、今の気持ちは50対50ぐらいです。 それとは別の感情で、 私自身は一方が別れようと言ったら恋は終わりだと思っているので、 彼に別れを告げられたときも(2日前まではラブラブだったので辛かったですが)、 「わかった」と承諾しました。 そしてそれ以上、しつこくしていません。 そういう自分のスタイルを貫けてよかったと思う反面、 別れたいと言われても別れないっていうのはアリだったのかなあと、 ちょっぴり後悔もしたりしています。 結局は粘ったほうが勝ちというか、 とにかくしがみついていたほうがよかったのかなあなんて、 ちらりと思ってしまいました。 恋とはそういうものなのでしょうか。 今後の恋愛に生かすためにも、意見を聞かせていただけるとうれしいです。

  • 転職の回数が多いのをどう思いますか(男性の方)

    30代半ば女性です。 今まで何回か転職をしました。理由としては、 ・激務すぎて体を壊した ・会社がつぶれた ・スキルアップのため などで、仕事と仕事のつなぎの期間はアルバイトなどをしていました。一応仕事のジャンルは同じでいろんな分野に挑戦しているのですが、男性はこういう女の人をどう思いますか? 好きな男の人がいて、会う時に転職の事やその理由は素直に話しているのですが、どう思われているのかと思いまして。 恋愛(結婚)対象として見れなくなったりするのでしょうか?(まだ片思いですが・・・)

    • ベストアンサー
    • noname#124405
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 気になる人がいるのですが、自分の勘違い?

    こんにちは。私は24歳の女です。 職場に今気になる人がいます。 もしかしたら自分の勘違いなのかもしれませんが、最近好意的な態度をとられるようになり、自分の方が気になり始めてきました。 彼がどう思っているのか気になるのですが、自分が恋愛ごととなると途端受身で何もできないタイプな為、ここである程度意見を聞きたいと思い、質問させて頂きました。 以下、気になる点などです。 【状況】 ・彼はいわゆる草食系男子を絵に描いたようなタイプ。女の子には基本仕事以外のことは自分から話しかけません。1年半同じ職場で働いていますが、私も1年くらいまともに話したことがありませんでした。 ・半年前、彼が自分の働いていたセクションに異動になりました。そこで私が先輩という関係に(入社は彼の方が早いです) ・彼はあまり仕事にやる気のあるタイプではなく、反面、自分は、仕事は仕事としてきっちりやりたいので、しょっちゅう怒ったり、注意ばかりしていました。 ・でも、その気持ちが通じた(?)のか、次第にやる気を出してくれるようになり、今では半年前とは別人のように仕事の出来る人になりました。周りの評価も上がったみたいで、本人も嬉しいと言ってました。 ・ところが今度、1ヶ月前、私がセクションを異動になり、今では職場が一緒なだけでほぼ関わりのない場所で働いています。 【気になる点】 ・あれだけ怒ってばかりだったのに、ここ3ヶ月ぐらいで向こうからどんどん話しかけてくれるようになった。懐かれてるのは感じるので、私も可愛くなってきて、何かと面倒見てしまいます。 ・最近はごくプライベートなことや趣味の話を、休憩室で一緒になったときに話すようになりました。だいたい向こうから話しかけてくれます。 ・私の趣味でやってることを話したら、彼もそれを始めました。それでわからないことを聞いてくれたりするので、余計話が弾んできました。 ・よく行ってるお店の話をすると、メモをとって聞いてくれる。そして実際に行っていろいろと感想くれます。 ・仕事上のことを、セクションが離れた今でも私に聞いてくる。(別に、私以外の他のメンバーも知ってることでも)結構離れたところにいるのに、走って追っかけてきてくれるのを見ると、やっぱり可愛いので無下に追い返せないです。 ・それ以外にも、何かと用事のあるときは率先して私のいるセクションに来てくれる。同じセクションの子に、「あの子最近よく来るね」と言われる位です。 ・そして、ここのところ、話の途中で言葉を発するタイミングが被ったり、買ってきている飲み物が被ったりと、なんだか気が合うな、という出来事が増えた。 ・仕事外の場所で何故か妙に会うようになった。(約束してるわけではなく偶然です)家もそこまで近くないのに、深夜のコンビニやスーパーの駐輪場など…。 ・飲み会があると高い確率で隣にいました。気づいてなかっただけで、半年前くらいからそんな感じでした。 ・うちに来たいというので呼んだこともあります。ただ、他の職場仲間も一緒ですが。 【でも勘違いかなぁ…と思う点】 ・かなり仲はいいですが、未だにメールや電話番号などの連絡先を知りません。向こうからも聞いてきません。自分から聞こうとも思うのですが、今更聞いたら逆に不自然かなと思い聞けないでいます。 ・そもそも彼自身が恋愛に興味がなさそうな気がする。 ・4つ年下なので、お姉ちゃんとして慕われてるだけのような気もする。 ・彼はものすごく整った顔立ちで、多分モテるのではないかと思います。(飲み屋で逆ナンパされたこともあるらしい)片や私はハイヒールモモコ似のとても美人とはいえないタイプですwそれを考えると、好きになってもらえる理由などどこにも無い気がします…。 今週末、また飲み会があるので、脈がありそうなら、少し頑張ってみようかな…と思うのですが…。 長くなってしまいましたが、判定よろしくお願いします。

  • 好きな人が微妙です。シャイな男性なんですが、単に私は友達だと思われてい

    好きな人が微妙です。シャイな男性なんですが、単に私は友達だと思われているのでしょうか? 本人は一見すごく明るくて、フレンドリーなのです。 が、実はものすごくシャイだそうで、人の顔を見て話すことすらができないそうです。どうもルックス・学歴&職歴・人種等(在日中国人3世)色々自信がないようです。さらに潔癖症とのこと。本人は「俺は結婚できないよ。」とよく言ってます。 彼は私より5歳年下で、身長が高くて、薄顔でとてもハンサムですが、本人は自信がないようです。彼は専門学校卒で、私は立命館大学院卒です。 3年前に働いていた企業で出会いました。違う部署だったにかかわらず話すようになりました。会社の帰りに偶然会って一緒に帰ったり、偶然カフェテリアでよく会いました。 そのうちランチに誘われ、携帯番号を聞かれました。会社では他の同僚から彼は私に憧れていると聞きました。ちなみに私はこれっぽっちも美人でないので、冗談だと思いました。 当時、5年付き合っていて結婚を何度も申し込まれている彼氏がいたので、そのことは彼に一応言っておきました。 彼とはその後もランチに行ったり、メールしたりしていました。私はだんだん彼に惹かれていきました。そのうち会社の帰り食事をしたりもするようになりました。二人の関係はいたってプラトニックでした。 その後、悩んで、彼に 「こんなに悩むことになったのは、あなたと出会ったせい。困る、もう顔も見たくない」というと、彼は、「ごめんね。」といい、私を避けるようになりました。 その後、数か月で私は他の企業に転職しました。最後の日にだけ、彼が一緒に祝ってくれて、髪につけるアクセサリーをくれました。 その後も、彼のことが忘れられず彼氏と別れ、彼に会いました。 その時は、彼が市内に引っ越すというので、へぇー私も市内に引っ越したいんだー。というと、顔を真っ赤にして、 「一緒に住む?」と聞かれました。あまりにびっくりして、きょとんとしていると、いきなし私のコーヒーをとって一気飲みしました。 その後、なんだか知らないけど、彼としばらく連絡がとれなくなり、 たまたま元彼と付き合うことになりました。 半年くらいして、彼から連絡があり、会いました。 彼と食事をして(いつも食事は全部彼がご馳走してくれます)その後、彼の母校に散歩に行きました。真っ暗な母校の校庭のベンチに座ろうと彼が言うので、座ったところ、何も話さないので、 「もう行こうよ。」といい、席を立ちました。 また彼はしばらく音信不通になりました。 どうも理解不能なので、もうどーでもいいやと思っていたころ、私の夢であった海外勤務が決まりました。 ある日彼からメールがきて、まだ御堂筋で働いているの?という内容でした。まだ御堂筋で働いているけど、あと1カ月したら海外勤務なんだと返信しました。 その頃、オフィスを歩いていると昼休みにいきなし、彼に会いました。 「うわああああ!何してるの?」です。 「俺、転職したんだよ。偶然同じビルだったみたいね。」とのことでした。その後、3日連続で帰り道に会いました。 「あぁ○○ちゃん、偶然!」と彼は言いました。私の会社のビルは1万人以上が働くオフィスコンプレックスです。偶然か?と疑いました。 またランチに行くことになりました。たまたま見たい映画が同じだったので、見に行ったり、ホテルで食事をしたりしました。(もちろん食事のみでプラトニックです。) 温泉にドライブも誘われましたが、海外勤務の日取りが近づいていたので、流れました。 出国の日に送りに行きたいと言われたけど、彼氏がくるので、それは困まると思い、断りました。 向こうに着くと、すぐにメールがきました。その後もたまにメールがきました。私はすぐに向こうの国で彼氏ができたので報告しておきました。 誕生日におめでとうメールを送ると、 「プレゼントに○○ちゃん(私)の写真を送って。」というので、送ったところ、 「ものすげぇカワイイ。○○ちゃんはすっげぇ俺のタイプ。」という返事がきました。とりあえず無視しておきました。 また音信普通になりました。 クリスマスにクリスマスおめでとうメールをすると、 「○○ちゃん、俺、○歳になったよ。○○ちゃんは、いつ俺と結婚してくれるの?その時は、ミキモト本店でリングを作ろう!」と返ってきました。 微妙すぎなので、スルーしました。また音信普通になりました。 任期が終わり帰国することになると、彼が 「帰ってきたらその日にでもすぐ会いたい!」というので会ったら、夜景を見に行って、30分以上何も言わないので、現在に至ります。 次会うのは1か月後で、彼は 「日帰り旅行に行こ!」といい、海へ行く予定。 これは、どうなんでしょう?

  • 同じ音楽の趣味を持つ人と仲良くなるには・・・。

    私は、明日入学式を控えている、新中学一年生です。 そこで、新しい友達を作ろうと思っています。 私は、ポルノグラフィティが大好きなのですが、小学校の時のクラスメートはほとんど嵐などのジャニーズ系のファンがほとんどだったので、同じ音楽の趣味の友達がいませんでした。 私がこれから通う中学校は、私の通っていた小学校+他の二~三校の小学校から新入生(同級生)が来るのですが、圧倒的に私の通っていた小学校から新入生が来ます。(一クラス単位三十人で言うと、二十人が私が通っていた小学校、五人くらいが他の二~三校から来るという事です。)なので、ほとんどが私と同じ小学校の人達なので、違う小学校から来た、ポルノファンの人と新しい友達になれる確率が低いのです。 私は、小学校の時は、クラスメートに誰もポルノファンの人がいなかったので、誰ともポルノの事を話せず、寂しい思いをしました。 私の望みとしては、ポルノの事を話せる友達が二~三人出来ればいいかな?というところです。でも、多分ポルノの事を話したとしても、「存在自体知らない」という人が多いと思います。 そういう場合は、どんどん自分から積極的にポルノの事を話して、仲良くなっていこうかな?と思っていますが。 中学校生活を楽しむためにも、共通の音楽の趣味の話題で盛り上がれる親友を作りたいです。また、友達を作るコツなどもあったら、教えてください。どうか、こんな私にアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 新しい場所(高校生女)で友達を作るコツや方法を教えてください。

    まず、最初にこういうことするということを教えてください。 たとえば、クラスが決まった時点で私はどう行動すればいいのでしょうか? 詳しく分かりやすく教えてください。

  • 彼女ができません・・・

    彼女ができません・・・ 20歳の大学生なのですが、昔から男女を問わずよく「絶対彼女いるでしょ」とか「モテるでしょ」と言われます。 しかし、現実はまったくモテないし彼女ができたこともないです。 上のように言ってもらえるのはうれしいのですが、それなのになぜ彼女ができないのかと疑問に思ってます。 なぜなのでしょうか? 原因が分からないので教えてもらえると助かります!

  • 男性恐怖症なんでしょうか?

    男性恐怖症なんでしょうか? 18女です。 今バイト先に気になっている男の先輩がいます(まだ完全に好きかと言うわけではありません)。まだバイトを始めて1ヶ月ほどしか経っていないので、彼の事はまだなにもわからないです。でもバイトの時に優しくしてくれたり、少しでも話掛けてくれるとすごくうれしいです。実際に、他の人とはなしてたりすると何となく落ち着かなかったり、もっと私に話しかけて!と思ったりしてしまいます。彼に可愛く見られたくて毎日張り切ってオシャレをしていきます。でも今日、いつもより一気に話しかけられ、何だか怖くなってしまいました‥。「下心ではなして来ているんじゃないか?」と何処かで彼を疑っているらしく、恐怖してしまいました。そんな自分が本当に最低で気持ち悪いです‥。一回、中学生の時気になっていた男子と前に好きだった男子に(女子とグルで)いじめられそれ以来、男性を信じ切れていない部分はあるのかと言われればあるように思います。その相手に「好かれたいな」とか「付き合ってみたいな」と思って、自分が追いかけている分には全然怖くないんですが、それがある日突然、相手の方から一気に距離を縮められると怖くなってしまいます‥。勿論、男の人と付き合いです。でも、実際にそうなったら怖くなってしまいそうで嫌です。この恐怖が何処から来るのかも自分ではさっぱりわからなくて怖いです。これは一体なんなんでしょうか‥?同じ経験をした方がいらっしゃればお返事くださると幸いです。

    • 締切済み
    • noname#137756
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 1週間前後って?

    こんにちは。今朝も質問させていただきました者です。 何度も質問申し訳ございません。 先週4日(木)に最終面接をしました。その際結果は「1週間前後で連絡します」と言われたのですが、8日目の現在まで音沙汰はありません。(会社は土、日が休業日です) 1週間前後とは、7日~10日ぐらいは待たないといけないでしょうか? 面接は自分なりに好感触でしたので、とても心配で、とりあえず今週いっぱいは我慢してました。 10日目にあたる、15日(月)の午前に確認のお電話をしても失礼にならないでしょうか? それとも、11日目にあたる火曜にしたほうがいいですか? 私は10日目にこちらから電話をして、少しでも入社意欲があるように思われたい(それほど影響はないと思いますが)のですが、大丈夫でしょうか? みんなの就職活動日記サイト(新卒用)では、新卒応募者には12日に連絡がいっていたようです。 第一志望の会社ですが、転職が初めてのため、とても慎重になっています。 不安で不安で再度質問させていただきました。 アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • 22leo88
    • 転職
    • 回答数3
  • 大学に行く

    私はこの春高校を卒業し、電気系の会社に就職が決まった者です。四月からは仕事が始まります。 ですが、最近になって、大学に行ってもっと電気の勉強をしたいと思うようになりました。希望しているのは工学部なので通信課程はないとききました。 どうしたらよいでしょうか?  私の家は母子家庭で、金銭的には親に頼るわけにはいきません。 貯金もありません。諦めるしかないでしょうか? もし何か、学ぶ方法があれば、教えていただきたいです。

  • いかに生きていくか

    現在求職中の29歳です。 不況もあり、なかなか就職も決まりません。 今まで検査技師の資格を活かし、治験関連の仕事についていました。 しかし、なかなか仕事がありません。 家や経済的な事柄から実家からの勤務を希望しています。 派遣会社から医局秘書の求人の紹介をうけたのですが、 医局秘書では収入面や将来へ不安を感じるため応募するかどうか迷っています。 このまま無職のまま過ごすわけにもいかないですし、 皆さんならどうされますか。

  • 年を誤魔化してる女は・・・(特に男性に伺いたいです)

    くだらない事かもしれませんが、ご意見をいただけますでしょうか? 現在、お付き合いしようか悩んでいる男性がいます。 彼は知り合って間もない頃から私に好意を持ってくれていましたが、私はよく知らない人とはお付き合いを考えられない性格なので、曖昧な態度を取っていました。 元々、彼は仕事上でのお客さんでした。 初めて会った日に、年齢を聞かれたときに3歳サバを読んでしまったのです。 普段の生活で年を誤魔化す事などしたことが無いのに(もちろん仕事でも)、この時に限って嘘をついてしまいました。 今思うと、何故あのような嘘をついたのか・・・ 恐らく、今のような関係になる事など考えてもいなかったのと、彼の見た目が私のタイプだった事から見栄を張ってしまったのかもしれません。 何度か会っていくうちに彼を信頼するようになり、最近は私も真剣になってきたのですが、事実を伝えなければなりません。 男性の方から見て、やはり年を誤魔化す女は最低でしょうか? 見栄っ張りの嘘つきと思われるだろうと覚悟はしていますが、男性の正直な気持ちが知りたいです。 ご意見、宜しくお願い致します。

  • 自分も彼氏も何を考えているのかわからなくなります。

    恋人に対して不満やもっとこうしてほしいと思うとき、ちゃんと自分の気持ちを伝えていますか? 私も彼氏も同じ大学4回生。 彼氏に対する不満は以下のものです。 ・この間「友達と遊んでいる」とのことでドタキャン。今回で3回目。 ・友達と旅行に行く際、男女一室の部屋で一夜を過ごす。 ・女友達の家で平気で全裸になってバカ騒ぎ。 ・男友達と海外の風俗に行きかけた。等 このように私も彼氏に対していろいろと不満やもっとこうしてほしいと思う時があります。 言わなきゃ伝わらないとわかってはいるのですが、言ったところで直されるのも嫌なんです。 なんだかハイハイと義務的に行動されているような気がして・・・本当は言う前に気づいてほしい。 それから束縛して彼氏の友達付き合いを狭めてしまうのも嫌。 ケンカになるのも嫌だし嫌われるのも嫌。 わがままと思われたくない。 だから不満は言わないでいつも我慢になり「理解がある彼女」のフリをしています。 あと彼氏が友達と遊びに行くとき、表では「楽しんでおいでー」と見送るのですが、内心は「私もかまってほしい」と少し嫉妬しています。 こうやって文にすると私って本当に矛盾だらけですね。 自分ばかり彼を追っかけていて、でも本当に好かれているのか、大切にされているのかわからないのに追っかけている自分がバカみたいで、独占欲があって、依存性があって、女々しい自分に嫌気がさします。 好かれていないのならもうこのまま会わなくてもいーやと『去るものは追わず』の自分もいて、この矛盾であまのじゃくな気持ちをどう保てばよいのかわからなくなります。 どこまで不満を言ったらそれがわがままになるのかわかりません。 どう変われば私にとって一番ベストだと思いますか? なんだか文がまとまらず乱文になってしまいごめんなさい。

  • 契約社員の退職について悩んでいます。

    私は、3年前にアルバイトとして現在の会社に入り、 入った当初は「すぐに契約社員になれるよ」と言われ、 その後グループ会社に異動になって話は流れ、そこでも「契約社員になる気はないか?」と言われ、 でもすぐにそのグループ会社が潰れて元の会社に異動になって話は流れ・・という形で 何だかんだで今年に入ってやっと契約社員になりました。 (その時から、今の会社に疑問を感じていました) 契約社員にして頂いた事はとても感謝しています。 でもなれた理由というのもこのままアルバイトでいるのはいい加減嫌だったので、 「半年頑張っても契約社員になれないんだったら辞めます」 と、ほぼなれなかった悔しさで契約社員になったようなものなのです。 仕事内容はというと人員不足のため、全て1人でやらなければいけないので 有休も取れず、「私が休んだら誰が仕事をするんだ!?」と毎日仕事の事を考えないと不安でいられません。 上司にそれを相談してみたら「1人でやっているという事を甘えにするな」と怒られてしまいました。 たしかに甘えている部分も多いなと反省したのですが、ここまでやらなければいけないのか?という部分もあって疑問に思いました。 もう少しでとりあえず契約期間は終了し、更新になるのですが、 アルバイトとしては3年間、契約社員としては半年くらいしか働いていません。 辞めたいのですが、せっかく契約社員にしてくれた方に申し訳ないと思う半面、 この契約期間終了を機に、違う仕事に挑戦したいという気持ちもあります。 以前、このような話をした時に会社の人達からは 「貴方が辞めたら誰が仕事するの!?契約社員でしょ!」と怒られたので、言うのが恥ずかしながら怖いのです・・。 やはり、これは私の甘えなのでしょうか。 せっかく契約社員にしてもらったばかりで契約期間終了時に辞めるのは無責任なのでしょうか。 長々と申し訳ありません。皆様の意見をぜひ教えて下さい。

  • デブが痩せて美人になったら

    デブが痩せて美人になったら 昔はボンキュッボンなスタイルで、可愛い時のビヨンセみたいだったのに、今は激太りした女友達がいます。 かなり美人で、当時は友達目当てのナンパは日常茶飯事、羨ましいくらいに引く手数多でした。 友達は最近職場の取引先の男性に恋をして、昔の自分を取り戻す為にダイエットを頑張っていますが、デブな姿を見られたからと悲観的になったりしてます。 そこで男性にお聞きしたいのですが、太った状態で出会って少しずつ変わって綺麗になってく女性が、最終的に痩せて美しくなったら好感度が上がったり恋愛対象として見られるようになったりしますか? 出会った時が太ってても、綺麗になればあまり問題ないのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#107688
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 友人について。(長文です…)

    友人について。(長文です…) 私は20代後半・女です。 すごく大事で大好きな友人A(同性)の発言についてみなさんのご意見を聞かせてください。 私は昨年結婚しましたが、その際友人に言われた内容です。 結婚の報告をした際、年下だからという理由で心配と言われ、共通の友人(Bとします)を見習えと言われました。(Bはお金持ちと結婚。私の彼は普通の会社員) その時は唖然として言葉が出ず、後々怒りがこみあげて距離を置いていました。 その後、お誘いのメールがきても断っていたら、何か気に障ったのなら教えてとメールが来たので、上記の内容がイヤだったと伝えました。 そしたらゴメンと言われ「でもじゃああの時、よかったねおめでとう!って言えば良かった?あなたは彼を知ってるけど私は知らないから信用できない。感情を入れず心配しなかったほうがよかったんだろうね。Bと比べたつもりはないけどそう思わせたならゴメン」と言われました。 Bの件は謝ってくれたし、彼との事も心配してくれたんだなと思い、後日食事に行き色々話しその日、Aも納得してくれて何回も「おめでとう。自分の事みたいに嬉しい」と言ってくれたので私はもうモヤモヤがとれ安心して家に帰りました。 が、丁度家に着いた頃Aからメールが。内容は「素直に喜んであげられなくてゴメン。いきなり彼に私を取られた気になった。少し時間をください」という内容。ビックリしましたがAの本音だと思いました。色々考えていたらなんだかあんなに大好きだったAの事をめんどくさいと思ってしまいました。(ヒドイかもしれませんが)もし私が逆の立場なら、そう思ったとしても相手には言わず自分の中で消化するだろうし、それに彼に私を取られたという発想が子供っぽいと思ってしまいました…。(お互いほぼ30歳)私ならそういう発想はないので理解ができないです。 そこで「喜んでもらえなくて残念。取られたっていう感情が理解できないからAとどう接していいか正直今わからないのでそっとしておいてほしい」という私の本音のメールを送りました。 そうすると「どうしてそう解釈するのか?結局私を信用してないんでしょ?Bにあなたが結婚してうれしいと言ってたのに。嘘だと思うならBに聞いてみればいい。取られたって思うのはそんなにおかしいか?私は嘘偽り無く伝えただけ…」という返事が。 これには返事をしなかったのですがAからのメールは夜中でも届くように。 「お祝いの品を用意してたけど、持ってるのもなんだから送るけど処分するならして」など。 これにも返事をしなかったら「あなたは私に祝福してほしかったんだよね…逆の立場になって考えたらわかった。それなのに私は…。ガッカリさせたね。落ち着いたら連絡して」とメールが。 このメールは夜中3時頃にきたので寝ていた私はすぐ返事出来ませんでしたが、次の日このメールを見てなんて返信しようか考えていると、またAからメールが。 「あなたの為に言うけど」というタイトル。内容は「私があなたの結婚に僻んでお祝いできないってとったんですか?もしそうなら寂しい人ですね…。あなたも独身の時は寂しさや不安があったのでは?確かにあなたを傷つけたけど私は謝った。正直あなたがかわいそうだと思う。本当に心が満たされてたらあんなメールは出来ないハズ。結婚が決まった今だからこそ友達の寂しさを理解してやれるような思いやりを持ってね。すぐ僻んでると思わないようにね。私は素直に人の幸せを願えないひとではありません。そう私を見れなかったあなたに少し問題がある」との事。。。 このメールを見てもう縁を切ろうと思いましたが、みなさんはどう思うか聞かせてください。 長い文書を読んで頂いてありがとうございました。