asyanty の回答履歴

全223件中201~220件表示
  • 2ちゃんねるに書き込みたいのですが

    2チャンネルに書き込みたいのですが上手くいきません。 何か手続きでもあるのでしょうか? どうしていいか解りません。どうかわかりやすい解説お願いします。

  • 交通違反の前科について

    すいません。 至急知りたいんですが、このまえ未接触の事故を起こしてしまい・・・ 相手方が比較的軽傷だったのでよかったんですが、車がこわれて しまいました。 実はこの事故で人身事故が2回目で・・・ 前の時は今から11年ほど前で、相手は軽傷でした。 その時点で違反が6点になったので、検察庁に罰金を払い、警察で 講習をして・・・という形でした。 あの時から11年たつんですが、罰金を払った時に ”傷害”の前科が付くみたいで・・・ その”前科”ってずっと残るんでしょうか。 ある程度の条件を満たせば何年かして消えるんでしょうか。 とくに、過去に6点以上の点数で簡易裁判所、検察庁で 罰金を払った過去がある場合、次に同様の事故、違反をした際に 影響があるんでしょうか。特に10年以上の間隔がある場合。 また、被害者が複数いる場合、より重くなるでしょうか。 今回は3人で、いずれも通院を1週間程度要する状態です。 急を要するのですぐ教えてください。

  • 私は、最低ですか?

    私は、既婚者です。 浮気がバレました。そして、浮気相手は妊娠していましす。 今、5周目だそうです。 浮気相手は、同意書にサインしてくれれば、来週の木曜日に中絶しに行くと言ってくれたのですが…嫁が私独りで病院に行くなら離婚すると言うので、私の母を連れて行くと、約束し浮気相手に話したら、いきなりキレて、私が、親を連れてくるなら、浮気相手の親を連れてくると! 浮気相手が既婚者のくせに、いちいち親を呼んで、浮気相手の気持ちなんて全く考えてないと憤慨。 浮気相手は、中絶と言う気持ちが変わるといけないと、親や兄弟や友達にも妊娠の事は黙っている様です。 男として私は、浮気相手に何をしてあげれば良いのでしょうか? 死ね以外でお願いします

  • ネットにいる自称業界人に困っています

    私はウエブコミックをしている専門学校生です。 ゆくゆくは漫画にかかわる仕事、またはそれに近い仕事を目指しています。 数年前、 漫画家になるためプロデュースしてくれるという人と出会いました。 ウエブコミックのサイトで知り合った男性なのですが、 本職は画家でアメリカに滞在しながら絵を売って、 日本では漫画家のプロデュースをして、何人かの漫画家を 誕生させたと言ってました。 その人は初め4コマ漫画の仕事があると話を持ってきました。 結局、企画は頓挫したらしく、漫画は世には出ませんでした。 その後は、デザインフェスタへ出展するので、お金をだしませんか?など そんな話が多くなりました。怖くなり縁を一切断ちました。 2ちゃんねるなどで調べると、その人は詐欺のようなことをしていた みたいで、私のときと同じく金品をとられたり、結婚詐欺のようなことがあったり、 新聞に出るような詐欺事件を起こしていたりもしていました。 その男性は微妙に名前を変えて、今度は私のネットの 知り合いの知り合いのブログに毎日のように長文の書き込みをしています。 まだ、何か事件があったわけではありませんが、 「その男性は要注意人物です」と、助言するにはどうしたらいいでしょうか? それとも、しないのがよいのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#80183
    • ブログ
    • 回答数3
  • 猫を飼う家、飼わない家

    猫を飼う人と飼わない人、その人の精神性の違いについて、皆さんはどう考えますか?ぜひ皆様の様々な意見をお聞かせください。

  • 転載による著作権違反について

    ゲーム攻略情報を扱うwikiの編集をする際、情報不足を補う為、他のホームページから転載をしてしまいました。 この事で転載元の方から転載者である私に対し、著作権違反である事を指摘されております。 wikiは不特定多数で利用できるもので、私の管理しているものではなく、私的利用のものではありません。 wikiへ転載した内容について、私が記述した事や著作権を主張する事は無く、私自身に利益は一切発生しません。 wikiの管理人の方に問い合わせたところwikiの著作権についてwikiには明記されていませんが、wikiの性質上著作権を主張する事は無く、GFDLとするとの事でした。 転載先のwikiの該当ページは現在全て削除されています。 転載元のホームページは引っ越された為、転載当時のホームページは現在残っていませんが引越し先で同様の内容を掲載されています。 といった状況なのですが、 まずこれは著作権違反という事になるのでしょうか? 違反である場合、私は訴えられてしまうのでしょうか。また訴えられた場合どのような罰則がありますでしょうか? まず謝罪はしましたが今後どのように対応してよいかとても不安です。 すみません、よろしくお願いします。

  • amazonのレビューが反映されるまでどのくらいかかりますか?

    amazonでレビューを投稿するとすぐ反映される場合とされない場合があるのですが、すぐ反映されない場合はどのくらいで反映されるのでしょうか?

  • 駐車違反で仮納付書が届きましたが……。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4782223.html ↑以前こちらで質問させていただきました。 その時には、駐車違反のステッカーが貼られていた段階だったのですが、 本日、その駐車違反に対する違反金の仮納付書が届きました。 事の経緯ですが、私がとある駅前のローソンへ原付で行き、 そのローソンの駐輪場に原付を停車させ、 買い物やトイレを利用させていただきました。 大体20分くらいだったと思います。 そして店を出て戻ってみると、原付が店の前の歩道に移動されており、 駐車違反のステッカーが貼られていました。 前回の質問では移動した人も分かっていなかったので、 防犯カメラの映像等で、私以外の人が移動したことを証明してみてはと言う回答を頂いたので、 次の日ローソンに行ってみたのですが、 まず、防犯カメラの映像は部外者には見せられないし、提供も出来ないということ、 原付や自転車が駐輪場に放置されていた場合は、 店舗利用者のものでないことを確認し、歩道に移動させているということを言われました。 ただ、今回私は買い物等で利用させていただいていましたし、 もしかしたらトイレに行っている間に何かあったのかもしれませんが、 店員に聞かれる等の確認もされませんでした。 結局、ローソン側の回答としては、 原付を移動させたことは認めるが、防犯カメラの映像は提供出来ないし、 警察に何か言ってやることも出来ない。 とのことでした。 結局、このような状況でも私が違反金を払わなくてはならないのでしょうか……。 出来れば弁明書を作ることも考えていますが、 今回のような状況では、弁明が認められる可能性はあるのでしょうか。 また、もし弁明が認められなかった場合、納付書が届くとのことですが、 この場合、仮納付書での金額(9000円)と、金額的に差はあるのでしょうか。 認められる可能性が低いと考えられる場合は、大人しく支払って泣き寝入りかな……とも思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 駐車違反で仮納付書が届きましたが……。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4782223.html ↑以前こちらで質問させていただきました。 その時には、駐車違反のステッカーが貼られていた段階だったのですが、 本日、その駐車違反に対する違反金の仮納付書が届きました。 事の経緯ですが、私がとある駅前のローソンへ原付で行き、 そのローソンの駐輪場に原付を停車させ、 買い物やトイレを利用させていただきました。 大体20分くらいだったと思います。 そして店を出て戻ってみると、原付が店の前の歩道に移動されており、 駐車違反のステッカーが貼られていました。 前回の質問では移動した人も分かっていなかったので、 防犯カメラの映像等で、私以外の人が移動したことを証明してみてはと言う回答を頂いたので、 次の日ローソンに行ってみたのですが、 まず、防犯カメラの映像は部外者には見せられないし、提供も出来ないということ、 原付や自転車が駐輪場に放置されていた場合は、 店舗利用者のものでないことを確認し、歩道に移動させているということを言われました。 ただ、今回私は買い物等で利用させていただいていましたし、 もしかしたらトイレに行っている間に何かあったのかもしれませんが、 店員に聞かれる等の確認もされませんでした。 結局、ローソン側の回答としては、 原付を移動させたことは認めるが、防犯カメラの映像は提供出来ないし、 警察に何か言ってやることも出来ない。 とのことでした。 結局、このような状況でも私が違反金を払わなくてはならないのでしょうか……。 出来れば弁明書を作ることも考えていますが、 今回のような状況では、弁明が認められる可能性はあるのでしょうか。 また、もし弁明が認められなかった場合、納付書が届くとのことですが、 この場合、仮納付書での金額(9000円)と、金額的に差はあるのでしょうか。 認められる可能性が低いと考えられる場合は、大人しく支払って泣き寝入りかな……とも思っています。 よろしくお願いいたします。

  • youtubeにアップした動画が削除されない方法

    youtubeにアップした動画が削除されない方法ってないですか ドラマなど名前をアルファベットで適当につけてアップしてる動画があったのですが削除されてませんでした 名前を適当にすれば削除されないんですか

  • 動画作品について

    ニコニコ動画のサイトで、よく他人の作品を合わせて作った作品がありますが、あれは本人の同意を得た上で動画を作成しているのですか?どなたか回答お願いします。

  • 投げ捨てタバコ

    困っています・・・我が家は庭付きの一階マンションに住んでいます最近よくタバコの吸殻をティシュの中に包んで庭に投げ捨てられています、最初は庭の野菜にタバコの吸殻が捨ててありますが、最近はティシュの中にタバコが入ってます、もしタバコの火がちゃんと消えていなくてティシュに移り燃やして火事になるんじゃないかと心配です、勿論管理会社にも報告して注意書きの張り紙も張りましたが改善せず、こんな悪質な行為は放火未遂にあたりますでしょうか?警察に通報しても宜しいでしょうか?嫌がらせかどうか知らないですが精神的かなりストレスを感じでいます、何かアドバイスをお願いいたします。

  • ネット 中傷

    2ちゃんねるの掲示板で上司の悪口を書き込みました。内容は名前の一部伏せ字で身体的特徴を含めたものでバカ扱いしました。これを見たその上司は名誉毀損で立件し発信者開示請求するとカンカンです。カキコは出来心で今はすごく反省してます。発信は携帯電話ですがやはり開示請求が来るでしょうか

  • 猫害

    私は猫が大嫌いです。どこかの飼い猫が我が家の庭に入ってきてよく糞をします。なかなか効果的な撃退法がありません。我が家の飼い犬は繋いでいますが、猫が侵入してくると吠え続けていますので、近所迷惑だとも感じています。犬が吠えても全く動ぜず、かえって猫は挑発気味です。いったい動物の飼い主の責任はどうなっているのでしょうか。この猫を我が家の敷地内で空気銃で撃った場合、猫の飼い主からの治療費請求や慰謝料などの法的な責任問題が生じるでしょうか。よい解決法があればご教示ください。

  • 凱旋門といえば何が思い浮かびますか?

    皆さんは凱旋門といえば何が思い浮かびますか?

  • 猫害

    私は猫が大嫌いです。どこかの飼い猫が我が家の庭に入ってきてよく糞をします。なかなか効果的な撃退法がありません。我が家の飼い犬は繋いでいますが、猫が侵入してくると吠え続けていますので、近所迷惑だとも感じています。犬が吠えても全く動ぜず、かえって猫は挑発気味です。いったい動物の飼い主の責任はどうなっているのでしょうか。この猫を我が家の敷地内で空気銃で撃った場合、猫の飼い主からの治療費請求や慰謝料などの法的な責任問題が生じるでしょうか。よい解決法があればご教示ください。

  • ニコニコ動画の荒らし対処法

    最近ニコニコ動画に登録しアップロード方法も分かったので、 【演奏してみた】なのですが動画を投稿してみました。 でもしばらくしてその動画を見てみると、タグに酷いことが たくさん書かれていました。 たぶん酷いコメントを一つ私が消したので、そのことに 未だに怒っていらっしゃるのだと思います。 やり口などを観察して何となく分かったことは、 同一人物で、ニコニコ動画にそうとう慣れているか 入り浸りの人で、未成年の暇な子供だと思います。 今そう言うことをする人を二度と来させない 良い方法を探しているのですが、 ・掲示板で訴える ・コメントをその都度消していく という方法しか分かりませんでした。 掲示板に出すと、もしかしたら荒らしてる人も 見るかもしれないので抵抗があるし、 コメントをその都度消していけるほど 私の方は暇ではないので、困っています…。 これといった手段ってないのでしょうか。 また、荒らしって結構多いようですが、 荒らしに遭った人はみんな上記の方法以外では、 じっと我慢しているのでしょうか? 動画を消してしまおうかとも思ったのですが、 せっかくがんばって練習、演奏し、投稿した動画を消すのは、 荒らしの思う壺な気がします。 荒らしにあったことのある方にお聞きしたいのですが、 みなさんはどういう対処方法をしてますか?

  • amazonの予約注文と一括発送 

    amazonについて、ヘルプを読んでもいまいち分からないので教えてください。 今、時期に発売されるDVDを予約注文しています。 それとは別にまた欲しい商品があり、予約注文しているDVDと同梱で発送してもらいたいのですが。どうすればいいのでしょう? DVDの予約注文を一旦キャンセルして、一括発送にして注文しなおせばいいんでしょうか?

  • 著作権について

    こんにちは。 ブログを書いてるんですが 著作権が気になって書きたいことが書けません;; 調べてみても、なんだか分からないので 書きたいことを具体的にまとめてみました。 OKなものNGなもの教えてください。 ●テレビ番組、漫画、本、雑誌、DVDなどの感想を書くこと。 (ネタバレすること) ●料理のレシピなど、他のサイトのものをアレンジして書くこと。 ●自分で撮影した写真を載せること。 (本などの表紙、雑誌の内容の一部、 CDのジャケットや歌詞カード、小物や洋服の私物、 景色、動物園の動物、…など) お願いします。

  • ネットで知り合った相手とのトラブルで困ってます。

    はじめまして ネット上で知り合った相手とのトラブルで困ってます。 数年前あるチャットサイトで知り合ってから、その方にいろいろと 個人的な相談に乗ってもらったりしていました。 ある日、いつものように相談を持ちかけたら「ちょっと気持ち に余裕が無いから」と断られてしまい、その時はそれ以上話し かけず、それからしばらくは連絡を取らないようにしていました。 少し経ってからそのチャット上で相手から連絡があったのですが、 私はその時すぐ返事を返せませんでした。(私がしばらくPCから 離れている間に、チャット上に用意された簡易メッセンジャーの ようなものにメッセージが残され、気づいたときには相手はログアウト していました。) 数週間ほど経って、何かその時返事をした方がよいと思い、今も 相手がそのチャットを頻繁に利用しているか判らなかったので、 メールにて連絡をとってみることにしました。相手とは以前、手紙 でのやり取りもあり、その手紙にイラストを添えたところ、当時喜んで いた様子が後日のメールで伺えたので同じようなイラストを画像データ で添付して送ってみました。(当然ですが性的な物や暴力的なものではありません。 後で第三者に見てもらい、ストーカー規正法には引っかからない物だと判断してもらいました。) しばらく経っても返事が無かったので、もう自分との関係が負担なの ではないかと考え、相手との関係を絶つことにしました。そこで ・チャットサイト上で相手と簡易メッセンジャーでの連絡が取れないように 自分のアカウントを設定した。(完全に連絡不可にすることは利用者では不可能) ・あるメッセンジャーソフトでもやり取りをしていたのでそのソフトでも やり取りができないように自分のアカウントを設定した。 ・あるSNSサイトでもやり取りをしていたので、それも自分から相手に 連絡が取れないようにアカウントを設定した。 ということをしました。 メッセンジャーやSNS等、連絡を取れる相手が画面に表示される物 なので、いきなり自分の名前が消えているのもどうかと考え、あとで 迷惑をかけて済まなかったと言う事と、負担になる様なのでSNS等から 自分への連絡先を消したこととその確認を最後の連絡にすることを 伝えようと連絡を取ってみましたが、拒否されました。 (偶然チャット上で見かけたので、そこでメールを送っても良いか聞こうとしたが無視された。) 当然ですが、それ以降はこちらからは一切連絡をしていません。 質問したいのは ・自分の行動がストーカー行為に当たるのではないだろうか。 ・実は相手は以前からメンタルな面で弱い部分があり、その病状が 悪化していた場合、傷害罪で訴えられるのではないだろうか。 ・傷害罪となった場合、どのくらいの刑(懲役であれば何年くらい、慰謝料であればどのくらいの請求)になるのだろうか。 ・今のうちに弁護士に相談しておくべきだろうか。 という点です。 どうかよろしくお願いします。