software の回答履歴

全102件中61~80件表示
  • Yahoo BBのメールアドレスについて

    Yahoo BBに入会したときのメルアドですが、 現在Yahooで使用しているフリーメールのIDは使えないのでしょうか。FAQを見ると・・・ >また、「@yahoo.co.jp」のメールアドレスに >加え、「@ybb.ne.jp」のメールアドレスも >ご利用いただけます。 とありますが、これは新規に登録するということですよね。 たとえば、abc@yahoo.co.jp で既に持っていて、 ADSLに入会したら、abc@ybb.co.jp でも 使えるということはできないのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#14461
    • ADSL
    • 回答数3
  • ATのマニュアルシフトって使いますか?

    MT車に乗っている者です。 ATについて教えて下さい。 最近ATでもマニュアルでシフト出来るタイプが増えておりますが、実際使える物なのでしょうか? CMなどで加速する時にシフトダウンしていかにも!というのがありますが、あれなんてキックダウンで充分だと思います。 「MTよりも楽しいよ」という意見があるのか大変興味があります。 是非使い心地を教えて下さい。

  • 5000円札の湖はなんという湖ですか?

    現行の5千円札裏面に描かれている湖は何湖ですか?

  • いきなり、東京へ!

    来月に、いきなり東京へ 約2週間行くことに なったのですが とにかく諸費用(交通費、宿泊費)を、抑えて生活したいです。どうすれば、いいでしょう? 今は、大阪で、一人暮らしです。その間、新聞、用心のため、どうすれば良いかな? 

  • 256Mのメモリーが128Mで認識される?

     かなり古いHPのディスクトップマシンなのですが、OSは98SEで、メモリーを交換して256Mを積んでいました。(仕様では最大512M)  先日、ショップで、バルクの256Mのメモリーを見つけて購入し、追加して挿したら合計で384Mと認識されました。(256M*2で512Mとなるはずですよね)元から挿してあるメモリーを外すと128M(256M*1です)で認識されますし、他のマシンでは、認識されないので、ショップに持っていってテストしてもらったところ異常なしとのことでした。(バルク品なのでこれ以上の保証は出来ないということですが、それは納得の上で購入しているので)  ショップの方の話では、認識されないマザーボードはあるということですが、こういうことってあるのでしょうか?  関係ないと思いますが、元々載せていたのは、メルコの製品で、PC100ですが、今回のバルクは、PC133です。他に回答いただくために情報が必要ならば、マシンが手元にないので、時間はかかりますが、できるだけ調べます。よろしくお願いします。

  • IMEパッドをタスクバー内に表示したい

    どうすればいいのでしょう?

  • ドライブのフォーマット

    cと、Dと、二つのドライブがあります。 Dは、時折、中身を消したのに、容量が変わらない時に、フォーマットすると、直ります。 cにも、フォーマットがありますが、これを実行したら、どうなるのでしょう? いきなり、リカバリでしょうか?(怖いもの見たさ) あと、リカバリをするとき、コマンド打ちすると、何も入ってないのに、文字候補が出てきます。 ですから、cドライブをフォーマットしてから、リカバリすれは、通常、製品版から、インストールするように、まっさらの状態で出来るのでしょうか?

  • 逆文字をつくるには・・・

    Tシャツを作りたいと思っていますが、 アイロンでプリントしようと思っています。 さかさに文字をプリントしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか?ワードまたはエクセルで作りたいのです。ご存知の方、よろしくお願いいたします。 また、参考になるサイトなども紹介していただけるとうれしいのですが・・・

  • html と htm の違いがよく分かりません。

    初心者の質問でほんと申しわけないですが。

    • ベストアンサー
    • tmp_
    • HTML
    • 回答数5
  • 西暦から和暦変換したいのですが

    エクセルの2000を使用しています。西暦を和暦にするには、以前の質問をみても、表示形式をggggeeとするとあったので、そのようにしてみましたが、1と入力してシリアル値が 1904/1/2と表示されるシステムなので1で明治37 2003で明治42と表示されます。私のパソコンのように、シリアル値が、1と打って1904/1/2と表示される場合は、どのように 表示形式を設定すれば、西暦が和暦に変換できるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 自動化のソフトの作り方を教えてください

    はじめまして。 下記の内容のキ-ボ-ドを押す作業をしますが、ソフトを作って自動で出来る方法はありますか。 ソフトを作って出来るなら、どういうプログラミングですか。私は、全く知りませんが、勉強していきますので、ぜひアドバイスをお願いします。 作業の内容 パソコンのキ-ボ-ドの Aを押して一秒後にSを押す。その後一秒後にリタ-ンする。それを100回繰り返します。それで一旦終了し、 また、キ-ボ-ドのGを押して一秒後にSを押して終了です。それを100回繰り返します。 その動作を10回繰り返したいのです。ご協力心よりお待ちしています。 ※押す場所は例として出しています。 ぜひ、お分かりの方 教えて下さるようお願いします。

  • MID関数で・・

    エクセルのA1のセルに入力されている文字列の、 頭から3文字目までは表示しないで、4文字目以降を すべて表示したいと思います。 セル内の全文字数は、セルごとに違うのですが、 その場合は、下記の○の部分の設定はどうすれば よいのでしょうか? 適当に、1000など大きな数字を入れておく他、 ないのでしょうか? =MID(A1,4,○) 何か、他の方法があれば、ぜひ教えて下さい。

  • 「快気祝い」? 「快気内祝い」??

    私は学生の時にデパートでアルバイトをしていたことがあります。 そのときに注意事項として、 ○快気祝い  周りの人が退院した人に快気をお祝いする時に送るもの  ○快気内祝い  退院した人が、入院中にお見舞いをもらったり、快気祝いをもらった人たちに対して、 送るお返し(内祝い) (※退院時に限らないですが、「退院=病気から快気する」と考えてもらえればよいです) というように聞いた気がするのですが。。 私の記憶もちょっと怪しいのでなんともいえません。 先日、知り合いが退院したので「快気祝い」としてものを送ったら「非常識!のしの使い方も知らない!!」と遠まわしに苦情の声が!! もし私の考えが間違っているとしたら、退院した人に「病気がよくなってよかったね」と送るのはなんて「のし」をつければいいのでしょう? なんだか、サッパリわからなくなってきました。 教えてください<m(__)m>

  • ノートPCを閉じたままDVDをTVに映せる?

    現在使用中のノートPCが古く感じられてきたので、近々DVD再生機能のついているノートPCを購入しようと考えているのですが、液晶画面を閉じたままDVDをTVに映せる機種を、もしくわ、PC側は映像が再生されない機種をご存知の方居ましたら教えてください。カタログ類の写真を見ると大体の機種が2画面(ノートとTV)で再生しているのがちょっと変だな~なんかもったいないと、感じているものですから。

    • 締切済み
    • noname#3746
    • ノートPC
    • 回答数1
  • パソコンの立ち上げが遅い

    PCはNEC VALUESTAR で、OSはWin Meです。 最近パソコンを起動する時に、ドライブEのアクセスランプが付いたままで立ちげ時間が相当掛かるようになりました。 ドライブEにCD-RWをセットしていなければ通常道りの速さで立ち上がります。 また、CD-RWの呼び込みも相当時間が掛かるようになりました(10分位)。 原因は何でしょうか?。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンが煩い

    このところパソコンからグオーン、もしくはぶおーんと言った感じで CDROMを読み込むような音がづっとなり続いています。 これは故障なのでしょうか? 機種はFMVL18Bです。特にいじったりは全くしていません。

  • パソコンが煩い

    このところパソコンからグオーン、もしくはぶおーんと言った感じで CDROMを読み込むような音がづっとなり続いています。 これは故障なのでしょうか? 機種はFMVL18Bです。特にいじったりは全くしていません。

  • アクセスの抽出を常に最新版にする

    アクセス2000を使用しフォームより入力したデーターを クエリにより抽出する作業をしていますマクロで 一旦クエリによりテーブルに保存したデーターを削除し 新たに抽出したデーターを保存する作業をしたのですが いちいちメッセージがでてくるのでこまるので イベントプロチャージャーにより処理をしたいのですが サンプルデーター等ありましたら教えていただけませんでしょうか 宜しくお願い致します

  • 「アク」を取る事の意味

    今日たけのこを煮ていてふと思ったのですが、「アク」ってどうして取らなきゃいけないんでしょう? 前に旦那と肉じゃがを作っていたとき 私 「アク取ってね!」 旦那「何で?」 私 「何でって・・まずくなるからだよ。」 旦那「どうまずくなるの?」 私 「・・・知らん!とにかく、取って!!」 と、こんなやりとりがありました。 正直なところ、アクを取る意味が良くわからないのです(^^; どなたか、詳しい説明をお願いします。

  • 部分一致での検索方法

    Access2000のVBAで3つのオプションボタンでフィールドを選択し、1つのテキストボックス(オプションテキスト)に文字列を入力して検索ボタンで検索するプログラムを以下のような記述の仕方で作成しました。 完全一致した場合は問題なく表示されるのですが、できればテキストボックスに入力した文字列が部分一致した場合でも表示させるようにしたいのですが、どうすればよいかがわからないので教えてください。 Private Sub オプション検索_Click() Dim stFilter As String Dim stDocName As String If 特定検索 = 1 Then stDocName = "フォーム名"   stFilter = "フィールド名1='" & テキストボックス名 & "'" DoCmd.OpenForm stDocName, , , ElseIf 特定検索 = 2 Then stDocName = "フォーム名" stFilter = "フィールド名2='" & テキストボックス名 & "'" DoCmd.OpenForm stDocName, , , stFilter ElseIf 特定検索 = 3 Then stDocName = "IPForm" stFilter = "フィールド名3='" & テキストボックス名 & "'" DoCmd.OpenForm stDocName, , , stFilterOn End If End Sub