nantennodo の回答履歴

全404件中201~220件表示
  • バイトの辞め方について

    夜勤のバイトをしながら職探しをしていて就職が決まりました。 バイトを辞めようと思ってるんですが最近、バイト先の先輩に酷い暴言、軽い暴力などされます… 出来るだけ早く辞めたいんで電話でその趣旨を伝えたいのですがどうでしょうか? 皆さんの知恵をお貸し下さい!

  • 内面・知識の向上

    お仕事の勉強以外に 個人的に何か知識的な事や 内面を磨けるようなことを学んだりしていますか? 何を学んでいますか?また、なにで学んでいますか? あと、よろしければそのきっかけや目標などがあれば教えてください。 今は時間がないがやってみたいということでも構いません。 あとはおけいこ事でも構いません。 アンケートですのでお気軽にどうぞ^^

    • ベストアンサー
    • noname#126430
    • アンケート
    • 回答数4
  • 冷凍食品の臭い

    冷凍の食品を包んだ袋のポリやビニールの臭いが付きます。 冷凍庫の性能が悪いのか、袋の質が悪いのか、冷凍の期間の問題なのか、 原因と、良い冷凍の方法が分かりません。 よろしくお願いします。

  • 飲食店が次々と閉店していますが厳しいのでしょうか?

    私は、最近自然食関係の食事に興味を持つようになりました。 連れが、ベジタリアン マクロビオティックをしている関係なのですが、連れが言うには、自然食の店はどんどん無くなっていると言うのです。 今この健康志向の時に、なぜ?そのような店がつぶれていくのでしょうか? 自然食のお店でなくても、いつの間にか無くなっているのをよく見ます。 一般向きの焼肉やラーメンやすしなどでも、飲食店が次々と閉店していますが厳しいのでしょうか?

  • ラストメッセージ1

    まあ、異常気象ですね、日本でも、ヨーロッパでも・・色々と・・ 分かりますよね、言って来た事が・・ 神が与えた時がどう言う事に成るか、サイコダイビングして下さいね 権力者の推し進めて来た事で一般市民が死んでいく・・此れ、悲しいですよね・・ もう、はっきり見えて来たでしょう?、残念ながら全て救う事は無理です 最後のメッセージ群はこうです、祈れです、人助けに歩け!、此れだけです 嘘や言い訳は通用しないんです、心のど真ん中が問われますよ・・ 子供はまだ救いようが有ります、がきも何とかね・・鬼は無理だ!、天理ですら無理です 何万人も殺した人間とは呼べない物はね・・ さて、心ある我々はどうして行きますか? 貴方の考えを教えて下さい、お願いします

  • 正月に彼を実家に連れて行くべきか?

    付き合って数年の彼を、正月実家に連れて行くべきか悩んでいます。 両親は付き合っていることを知っていますし、よく彼の話もします。 「連れて行く = 結婚を前提にしている」のようで、変なプレッシャーが嫌です。 彼が結婚に向いているタイプのひとかと言われれば、どうもそうではないような気がする今日この頃。とても素敵な人ですが、今すぐ彼と結婚したいかと言われれば、100%イエスと言えないかもしれません。 共通の友人が奥様の実家へ正月のご挨拶へいくという話が話題にのぼったりと、彼も私が実家へ誘うか少し意識している様子ですし、ここで正月に彼を置き去りにすることに対してかなり罪悪感があります。彼は遠方の実家には今回帰らないとのことなので、そんな彼を正月に一人にさせるのも可哀想とも思います。 かといって、実家に連れて行くのも正直気が進まない。。。正月という大切な行事のときに家族に初めて会わせるのは今の段階ではちょっと意味深すぎるなと思ったり。。。 ぜひアドバイスください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#126206
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • おしゃれで印象的なリフを持つ曲を教えてください。

    たぶんR&Bだと思うのですが ラッソラッソラッラソ ラッド ファッミファッミファッファミ ファッソ ってゆう印象的なリフの曲を教えてください。 よく耳にするおしゃれなリフで気になって仕方ありません。

  • 東京で社会人をしてる一人暮らしの方に質問です。

    現在、東京で近くに友達も恋人も家族もいないって方いらっしゃいますか? もしいらしたら、そういう方は何を心の支えにして生きているのですか? 教えてください。

  • アニメ鑑賞用の32型テレビを教えてください

    32型のテレビの購入を検討しています。 主な用途はアニメ鑑賞用です。 地デジとBDが綺麗に見れるテレビを教えてください。 レグザが綺麗だと聞いたのですが、レグザの中でもどれがいいのか解りません。 メーカーにこだわりはないので、とにかく綺麗に見れる機種を教えてください

  • 辞めそうな雰囲気

    会社内にて、1人の同僚社員がいるとします。 この社員の行動に対し、上司の立場から、または同僚の立場から見て、 「この人は欝病なのかな、もう会社を辞める気なのかな?」と思う時って どんな時がありますか?。 ・病気を理由に会社を休みがち ・遅刻が多い(転職活動をしてるかも) ・日中ずっと覇気がない ・業務日報など提出物がこなくなる ・飲み会など社内行事にこない ・・など 参考に教えて頂けると助かります。

  • 22歳の新卒社員ですが、仕事を辞めようと思います。

    私は22歳の会社員で営業職をしています。 実は、今の会社の仕事が余りにも厳しいので辞めようと考えています。 若輩者の泣き言かと思いますが 皆さんの率直な意見を聞かせていただきたく、今回質問させていただきました。 以下に私の労働環境と不満な点を箇条書きします。 よろしくお願いします。 社員約1000人 設立 約50年 社員の平均年齢 30歳位 今までに定年退職した人数 4~5人 オーナー企業のため、会社の全ての権利は一個人にあります。 現在 22歳 新卒入社 年金・各種保険あり 有給あり (ですが使えません、病気の場合は強制的に有給扱いになります) ボーナスあり (ただし売上が上位20%にのみ支給それ以下の者には無し) 労働時間は朝8時~夜12時位(一番きつい所は朝8.~夜3時) 休日は平日で週1回(休日出勤が2回に1回位) 給料 固定給15万円 + 歩合給 月平均6万円位(売上が0なら歩合も0です) (勤続年数による固定給アップはありません。1年も20年勤続も同じ固定給です) (上位の数%の営業は歩合で月50~80万ほどもらえます) 残業代 -1万円/月(営業成績が悪いため固定給からマイナスされています、他には出ません) 時給換算 336円  (歩合を入れても 時給480円ほど) 営業車は持込(入社時に80万円で購入しました) 車検・自動車税・修理費用・メンテナンス費用・車両保険・駐車場代など自己負担 取引で損害が出た場合は営業が個人負担させらる場合があります。 今までに払った自腹金額 約20万円 ↑高額の場合は一応、会社が建て替えてくれますが後で請求されるらしいです。 小額の場合は個人負担しろ、という暗黙の了解があります。 (入社時に「もし払えなかった場合親が保証する」という契約書を書かされています) ノルマが達成できなかった場合は怒られます。 ノルマが達成できた場合も怒られます。 中途入社は成績が上がらないと強制的に自主退職させられます。 厳しさは店舗により多少差がありますが私の同期はストレスで腕が動かなくなり入院し、そのまま退職させられました。 休みが平日のため、友人とスケジュールが合わず疎遠になっています。 休みの日は疲れて寝るだけです。 自炊ができず、給料の半分以上が食費と家賃でなくなります。 貯金ができません。 1日の大半を仕事に費やすため、趣味の時間がなくなりました。 合う時間と精神的なゆとりがないため、学生時代からの恋人に浮気され別れました。 私の周囲は「辞めたら他に仕事がないから、がんばって続けろ」という声が大半です。 1日7時間の残業をしてお金を取られるのはおかしいと思います(マイナス1万円) 会社の言い分は「悔しかったら売上を上げて歩合を稼げ」ですが 違法な低賃金と長時間労働を正社員と歩合で誤魔化しているように感じます。 時給800円×16時間×26日=33万2800円 バイトで働いた場合でも、最低これだけもらえます。(バイトなら損害金の個人負担もありません) 332800円-140000=19万2800円を毎月ピンハネされて「売上を上げたらそこから返してやるよ」といわれている気分です。 正社員であるメリットを感じません。 (1)雇用の安定→いつ自主退職させられるか分からない。定年まで勤めた人は数人しかいない。 (2)年金・各種保険→年金はもらえるとは思っていません。メリットは健康保険ですが              月1万5千円の年金が徴収され帰ってこないと考えると自分で貯金した方がマシ             に思えます。 (3)昇進・昇給→成績が悪いと下がるので、実質意味はありません。管理職クラスが一気に平社員ま          で落とされたりします。 (4)退職金→制度として社内書類のどこを捜しても見当たりません。 いつ首になるか分からず、目先の成績に怯えて将来がまったく見えません。 回し車の中で走り続けるような毎日です。 ↑のように考え「会社に搾取され奴隷として飼われている」と思うようになりました。 (自分自身でネガティブになっているとも思っています) 今年いっぱいで退職してアルバイトをするつもりですが、最後に自分の考えを全く利害関係のない方々に聞いてもらいたくて投稿しました。 暗い内容の相談で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • このギターの名前を教えていただけないでしょうか?

    画像のギターを探しているんですが、名前がわからなくて困っています…。 メーカーはTEISCOとまではわかるんですが…ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 趣味探し

    高校1年の男子です。 学校が退屈なので毎日が退屈です。 なので趣味探しているのですが・・・ 弓道部に入っているので、帰りは毎日PM8時くらいです。 その時間からできる趣味はありませんか? 休日に楽しめるものでも、学校を楽しくする方法でもかまいません。 とにかく毎日を楽しくしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 音楽について

    カテゴリ違いかもしれませんが、質問させてください。 音楽をする上で、基本となる考えはどのような事だと思いますか?

  • 自分がものすごく子供っぽいことに気が付きました

    今年26歳になる女です。 自分がかなり子供っぽいことに最近気が付きました。 例えば ・自分の興味のないことは無関心 ・思ったことをすぐ口にする ・社交辞令がわからない ・遠慮をせず、相手のご好意に甘える(~しましょうか?と言われたら、ありがとうございますといった具合です。おそらく普通の人は遠慮すると思います) ・人の話を聞かない(友人に、相槌がヘタと言われます) ・あれ?と、よく言っている気がします。 ・仕事中でも、プライベートの悩み(特に恋愛)があれば、上の空です。 ・空気が読めません ・気配りできません ・よく、わかりやすい性格といわれます ・依存心が強いです。すぐ人に頼ります。 ・たまに失言します。 ・気分の浮き沈みが激しいです。 自分のあり得ないくらいの子供っぽさに気が付いてから、必死で空気を読んだり、周りに気を配ろうとしているのですが、空回りです。かなりイタイ人だと思います。 今まで、友人にも迷惑かけたし、傷つけていますし、 少し距離を感じるようになりました・・・このままでは一人になりそうです。 また、私は、膠原病SLEもちで、自分は病気があるから仕方がない といった腐った考えがあるのでこうなったんだと思います。 今からでも直せるでしょうか。

  • 歌のテストで。。。

    音楽の時間歌のテストがありました。 そのテストは、3~4人ずつみんなの前に出て歌い、 あまり出来ていないと再テストになってしまいます。 なのに私は発表などをするとき、いつも緊張してしまいます。 歌のテストでも、練習のときはしっかり出ていたのに、本番になると声が痩せちゃって、 小さくなってしまいます。 他にも、声が震えたり伸びなかったり、高い音がしっかりでません・・・。 それで、ちょっと前にも合唱祭で歌った曲のテストがあって、 そのときはガチガチで思うように歌えず、自分でも酷かったなと思いました;; でも再テストにはなりませんでした。ですが、先生にもう一回やる?と聞かれて、 あまり歌えてなかったなぁと思ったのでもう一回やりました。 そんな事があったので、今回は緊張しないようにするぞ!!と気合を入れて頑張りました。 しかし本番になるとやっぱり緊張してしまいました。 でも前のときより声も出てたし、音程も合っていたと思うんです。 それなのに再テストになってしまいました・・・。 私は、前回のこともあったので、再テストにならないように、前日に家で練習したし、 一生懸命歌いました。 声が小さくなると言ってもそんなに極端に小さいわけではないし、 音程や強弱、姿勢などにも気をつけ、本当に真剣に歌ったんです! なのにどうして!?と納得がいきませんでした。 だって私より声が出ていない人もいたし、一緒に歌っていた子も 「なんで!?声出てたのに。意味わかんない!!」と言ってました。 自分でも前回よりは絶対良かったと思ったのに・・・。 しかも他の再テストの人は、女子はちょっと人とは違う変わっている子と私だけで、 あとはしっかりやっていなかった男子です。 その人達よりは絶対一生懸命やったはずなのに・・・と頑張った分、尚更ショックでした。 その事を考えていたら、悲しさとくやしさで涙がでてきました・・・。 長くなりましたが、 ○発表するときなどに緊張しなくなる方法 ○歌うときに声を大きく出すコツ(声量?) を教えてください!! 再々テストは絶対イヤです・・・。 これからも歌のテストはあると思うので。 歌うことが好きだったのに自信が無くなってしまいました・・・。 このままでは歌うことが嫌いになってしまいそうです・・・。 ○のこと意外でも思ったことがあれば書いてください。 再テストになった原因は先生に聞かなければ分かりませんが、 自分ではやってたつもりでも、実際はあまりできていなかったのか・・・。 長文失礼しましたが、よろしくお願いします!!

  • 簡単にできる脚のむくみケア

    私は、22才の女です。工場で働いているのですが、夜勤明けなどは家に帰ってくるのが朝の9時ぐらいなので、顔だけ洗って、そっこー寝ちゃいたいんですけど、脚のむくみをケアせずに寝ちゃうと、脚がどんどん太くなっちゃうって、妹に言われました。何かお金をかけずに簡単にできる脚のむくみケアをご存じの方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。

  • 初心者のバイオリン購入

    こんにちは。来年度から大学生になる者です。 新しい趣味が欲しいと思い、無謀ながら 昔からの憧れであったバイオリンを習いたいと考え、楽器の購入を考えています。 ですが、弦楽器を購入するのは初めてなので、どの位のランク物を買えばいいのか悩んでいます。 ちなみに自分が住んでいる場所は神奈川で 予算は大体5万~7万位で考えており(少ないでしょうか…)今考えているのは http://www.kurosawagakki.com/items/detail/38500.html (実際に少し試奏させて貰いました) http://www.shimokura-violin.com/buiginners.html#vn の■#220  VIOLIN SET-1 とかがお値段的にも良いかなぁ…と思うのですがどうなのでしょうか。 バイオリンは最低10万以上の物でないと習った時に支障が出るという話も聞きましたし 大学入学祝にこのくらいのランクの物を買ってもらうか 貯金をして2、30万のものを買うか迷っています。 そこで質問なのですが、バイオリンを買うなら最低10万以上の物を買った方が絶対いいのでしょうか また、上の二つのバイオリンセットの評判など知っていたら教えてもらえればうれしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#143971
    • 楽器・演奏
    • 回答数2
  • エフェクターの繋ぎ順番(歪み系が2種)

    今、 ギター ↓ チューナー(KORG) ↓ ディストーション(RAT) ↓ ファズ(BIG MAF) ↓ デジタルディレイ(BOSS DD-3) ↓ トレモロ(BOSS TR-2) ↓ アンプ というセッティングで使用しています。 ファズをONにすると、 ボリュームも下がり、ものすごくこもった音になってしまいます。 (ディストーションをONの状態でファズをONにしています。) ディストーションがOFFの状態でやってもあまり変わりません。 どうにかファズをONにしたときにボリュームも下がらず、 こもらないように音を出したいのですが、 この繋ぎ順はあまり良くないのでしょうか? ただ単に音の作り方が甘いのでしょうか。 ご意見頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • エレキギターでベースパート

    エレキとアコの初心者デュオのエレキの方です。 最近ついにやりたいと思う曲を見つけたのですがその曲のベースパートとギターパート(コード)の楽譜は見つかりました。 友人はコードをやるつもりなのですがそうすると僕はベースを弾くことになりそうです。 エレキでもベースパートはできますか?