cicade_001 の回答履歴

全124件中41~60件表示
  • 和訳をお願いします。

    次の文の和訳をお願いします。 i'll care about you neartime.

  • スノボ 初心者 格好 持ち物

    こんばんわ八王子近くの神奈川に住む女子大生です。 急遽スノボに行くことになりました!!(汗) スノボは全くの初心者です。とりあえずウェアと手袋、ゴーグルは友達に借りることができ ボードは現地で借りられるそうです。 一緒に行く人が経験者なので滑りは教えてもらうとして、用意するものが全然わかりません!(泣) 行く日が明後日?いや、明日!!に迫っているため足りないものを買いに行く時間もないのですが・・・ 車で行き、日帰りなんですが どんな服装で行き、ウェアの中は何を着て滑ればよいのでしょう??タオルなど、こまごました物も何をどれくらい用意すればいいかわかりません。靴も運動靴など普段はかないので雪に対応できるようなものを持っていません。(ブーツとかパンプスしか普段はかないので・・・)皆さん車の中ではどんな格好なのでしょう? あとゴーグルなんですが、友人が貸してくれたものなんですが 以前の曇り止めが残っていたのか、汚れていて曇ってしまっています。 こういう場合は自分でどうにかできるものですか?現地で借りたほうがよいのでしょうか? あとあと いろんな質問を見ていると プロテクターが初心者にはとってもイイ活躍をするみたいですが気づいたのが遅すぎたため買うことが出来ません。(涙)そんなに痛いものなんでしょうか?プロテクター以外で解決策などあったら教えてください!!また、今日でも「ここなら買える!」という場所があったら教えてください。 運動おんちなりに上達して楽しみたい気持ちはあるのですが、不安がいっぱいです。(;д;)助けてもらえるととっても助かります!!ご協力お願いします~(。>_<)

  • 卒業文集に書くことが思いつきません

    卒業文集に書くことが思いつきません 中3女子、不登校です。 自分のプロフィールを書く所で 書くことないんで何かアドバイスください(+_+) ・好きな言葉(理由も) ・学校の好きなところ ・10年後の自分

  • 飴などを配る習慣(?)について

    こんにちは。 最近パートを始めた者です。 パート先に同時にパートを始めた人がいます。 (仮に、Aさんとします) Aさんと私は、同じ時間に休憩を同じ場所で取るので、 必然的にいつも一緒にお昼を食べる様になってしまっています。 パートは非常に疲れる仕事なので、甘い物が欠かせません。 その為、私は飴やチョコを準備して持参しています。 駅の売店で売っている個装された10個入りのタイプの飴やチョコです。 仕事中は、それを食べる時間が中々ないので、 私はお昼休みに食べ貯めの如く、たっぷり食べたいのです。 その為に、毎日仕事に行く途中に買って行くのですが… お昼休みの度に、私のチョコを見て、 Aさんが 「(この仕事)甘いものないとやっていけないよね」 「私、甘いの好き」 「チョコ買ってくるの忘れた」 などと言います。 それで、私は1人で10個も飴やチョコを食べる事が、なんとなく申し訳なくなってしまいます。 まだパートを始めたばかりで何かとお互い助けあわないといけないシーンもあるだろうから…と挨拶がてらに… 「どうぞ」とAさんに飴やチョコを配る事になってしまいます。 しかも、私は何個も食べるので、まるでひと箱を独り占めしているような気持ちになってしまい、 4個/10個中とか差し上げる日もあるのです。 (「いいよーこんなに要らないよー」と遠慮すると思いきや、  「おいしいよねーこれ」と普通に受け取っていたので、意外でした。) 初日は、上記のような意図からだったのですが、 もう2週間ほどこの状況で、 この頃、「Aさんは貰えると思って意図的に持ってこないのでは?」 と思うようになってしまいました。 飴の1個や2個だったら、別にかまわないのですが、 累計するともう何箱(1箱=10個入り)分にもなるのです。 もう差し上げたくないのですが、 なんとなく習慣のようになってしまい、止めにくいのですが、 止めてしまう私は、ケチなのでしょうか? 持ってこない彼女が悪いような気がするのですが、 もらえて当然見たいな顔をしている彼女を見ると、 私が一人で(もちろん自分で勝手持参したお菓子ですが)何個も食べるのは、 複雑な気がしてきてしまいます。 そうはいっても、昼休みに甘いお菓子は食べたい… 差し上げるのを止めつつ、 気まずくなく小さな一口サイズの飴やチョコなどのお菓子を食べる方法はありますでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 英語を話せるようになりたいのですが、よい学校を教えてください。また、よ

    英語を話せるようになりたいのですが、よい学校を教えてください。また、よい本などありましたら教えてください。よい学校は神奈川、東京など関東でお願いします。

  • 春から女子大に通うことになるかもしれないんですが…

    春から女子大に通うことになるかもしれないんですが… 女子大ってどんな雰囲気ですか? あまり良いイメージがなくて不安です…

  • 恋愛のハッピーエンド

    恋愛のハッピーエンドは結婚だけですか? 綺麗に別れればハッピーエンドでしょうか?

  • ケチなのでしょうか・・・

    ケチなのでしょうか・・・ 現在付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 お互い学生なので,いつも割り勘です。 私も彼におごってほしいとは思っていません。 ただ,毎回支払いのときに私の方が少し多く支払ったり,コンビニでちょっとしたものを買うとき財布を出すタイミングが私よりも遅かったりするので(←大体私が多く払う)気になってしまいます。 たまにお札崩すの嫌だから出してと言われることも・・・ 最近では「オレのほうが少ないけどいいの??」と聞かれるのが常です。 数十円,数百円のことにこだわってしまう自分をケチだなぁと感じて嫌なのですが,小さな出費が重なり,大きな出費になるのでピリピリしてしまいます。 私が女子寮に住んでいるため彼は私の家には遊びに来れず,私が彼の家に行くことがほとんどなので足代もそれなりにかかってしまいます。 彼はバイトで生活費を稼いでおり私よりも大変だということをわかっていても,自分もギリギリで生活をしているのでイライラがたまって彼にあたってしまいそうです。。。 私は小さいことにこだわりすぎなのでしょうか??

  • 高校デビューについて教えて下さい。

    高校デビューについて教えて下さい。 私は、中3の後半から不登校になったんです それでも私立の高校に入学が出来て通ってたんですが 本当に変な学校で 人間関係もぐちゃぐちゃ 表は良くしてれば良いと言う子が多く 悪口だらけで精神的にやられてしまい 私立から通信に変わり 今は通信で頑張ってます 平日なのに黒髪のスッピンでいると 周りからの視線が痛いし 自分を変えたいために 茶髪にしてナチュラルメイクをするように なりました。 でも性格とかは変えないで 外見だけ変えました この外見を見てみなさんはどう思いますか? 調子乗ってるって嫌いになりますか? 長い文ですいません

  • 個人情報を・・・

    中学生男子です 今日私の友人(2名)が私の個人情報(住所・過去の話など)を私の知らない彼らの友人に無断で教えたらしく、私のメールアドレスにそいつから嫌がらせのメールがたくさん来ました(17:44~19:44まで)。私は彼らの行為と知らない人へものすごい怒りを感じたのですが、こういうものって苦情とか通報的なものをしても無駄でしょうか?私は裁きを与えたいという意見なんですが、これを読んだ皆様方はいかがなさいますか?回答をお待ちしております。

  • 計算高い同期

    私は1年前に入社した会社で現在仕事をしています。 職場ではいくつかの部門あり、その一つの部門にて私は同期の人間と2人で仕事をしています。 ただ、その同期の人間はコネで別の会社に行く事が決まっており、近々今いる会社を辞める予定です。 別に今の会社が嫌だから別の会社に行く訳でもなく待遇面で決めたみたいです。 この同期の人間についてなのですが、頭は良いとは思っているんですが、非常にプライドが高く、とにかく人の評価が気になり、悪く言えば計算高い性格なんです。 もうすぐこの会社を辞めるのに、常に隙あれば自分の手柄を求めていて、何故か社長や上司に良いところ(自分はできる人間だ!)を見せようと毎日必死です。周囲の人間には気づかれないように計算高くやっている感じです。私も気づかないふりをして、なんとなく気を合わせています。 仕事も社会において自分をアピールしていく事は大切だとは思いますが、私自身一緒に仕事をしていて信頼も信用もできずで、なんか疲れてしまいます。 多分常に一緒に行動している私だけが感じている事だとは思いますが、どうなりたくてその同期はそういった行動を取っているのでしょうか?

  • 陰口を言わない女の人にはどこで会えますか?

    いまYahooのスナップを見ていて思ったのですが、 ああ、こういう子は僕みたいなしゃべらない子には見向きもしないわ いや、むしろ陰口を言われて残念な気分になるから知り合いたくないな っていう容姿の人が結構多いです。 こういうのを俗に言うトラウマというやつだと思うのですが、 どうして女の子ってあんまりしゃべらない子の陰口を平気で叩くのですか? どんなコミュニティに行ってもそういう人が結構な数いました。 それでどれだけ、面倒くさい思いをしたか。 女の子ってネットワークで繋がっているんですよね? 一人が何か言うと、印象が固まってしまって、何を言ってもムダになってしまうんですよね? もう陰口を言われたコミュニティでは女性と付き合うことはできなくなるんですよね? それもあって、随分臆病になってしまっているのですが、 どういうところに行ったら陰口を言わない女の人に会えますか? あるいはどういう風にしていたら、陰口を言わない女性に会えますか? 女性と会うのもしゃべるのも、女性のいるコミュニティにいくのも、すごく億劫になってしまって女性恐怖症ぎみで、いろんな時に頭をもたげてきて困っています。 こんなこと友人にいうことはできず、友人たちは女性と交際する気がないのだと思い込んでいます。 でも女性と交際したいです。性格の良い人と。 どうしたらいいのか教えてください。

  • 朝弱く悩んでいます。

    私は朝に弱くて悩んでいます。 朝起きるのも疲れが残っているような、寝足りないような感じでパッと起きられずズルズルしてしまいますし、支度も遅いです。 大体家を出なければならない1時間前には起きています。 それで大体かかっている時間は ・朝食10~15分 ・朝風呂20分(洗顔、歯ブラシ含む) ・整髪10分 ・着替え5分 大体こんな感じです。 これを参考に10~15分早く起きても結果は何故かギリギリになってしまいます。 正直怠けているところもあるんですが、他にも起きたとき体がだるかったり、ドライアイで目を開けるのに時間がかかったりと色々言い訳はあります。 でももっとスッキリサッパリ余裕を持って行動したいんですが、どうしたらいいかわかりません。 どうしたら朝に強くなれるんでしょうか? 皆さんの話を参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • アドレス帳の登録件数について質問です。皆様は,現在のアドレス帳の登録件

    アドレス帳の登録件数について質問です。皆様は,現在のアドレス帳の登録件数は いくらありますか? 私は今、二十歳なのですが、 同じ職場(バイト先)で 私と同い年位の仲間達と携帯に関しての話題になった時、アドレス帳についての話題になったんです。 私は今まで人と比べて、特別多いとも少ないとも感じてきた事がなく…気になり その時皆のを見てみたら… ある22歳の女の子は あ行だけで30~40人近くの件数を登録していて、全部で軽く100人はいたりするんだよね(笑)等と喋ってて びっくりしました。 とても考えられない登録件数だったので。 また、ある21歳の女の子は アドレス帳の件数が80とあり…その子は専門学校に通いながら複数バイトをしてる頑張りやさんの子です それから、大学に通いながらバイトをしている二十歳の女の子も58は軽くあると言っていました。 同い年だから価値観や話題はまあまあ通じるけれど何故皆そんなにアドレス帳の登録件数が多いんでしょうか?時々500~とか、ありえない件数の子もいたり;(汗) 本当に一体どうやったらそんなに増えてゆくのか不思議です。 ちなみに私のアドレス帳の登録件数(内容)は以下の様な感じです 一 恋人 二 祖母の実家 三 母親の連絡先 四 高校を卒業し東京から離れて行ってしまった、ある一人の大切な友達 五 会社 6 警察 七 救急センター 8 Singer養成所の連絡先 9 剣道の、道場の連絡先 10 blog投稿アドレス 11 blogアド2 12 通っている整体の連絡先 13 急病医療情報センター ……です 私の回りの同い年位の女の子達と、携帯の話題になった時は、そのアドレスの登録件数に本当にただ驚くばかりです。 私の現在の登録件数は上気の通りですが……これって実は少ない方なのでしょうか? 私はずっと普通だと思っていたのですが… アドレスなんか交換しなくても、実際に稽古や各種趣味関係、イベント等で(例え一瞬でも)話せる人達が多くいるのは事実なのです やりたい事が色々あるので結構あちこち飛んでくんです。だからその場で出会えた方とは本当にその場一瞬,一回限り…という形になってしまうんですよね; 二十歳位の女性が、アドレス帳の登録件数が12~14件というのは 少なく、珍しい方なのでしょうか?また、引かれてしまうものなのでしょうか……

  • 「人生ってくだらない」と思ったことはありませんか?

    私は全ての人間と、その人間の内の一人である自分に絶望しています。 結局のところ人間には、自分の意思なんてものは無くて、全ての行動は本能の力によって導き出された結果だと思うのです。特に私は自尊心によるコントロールに絶望しています。他の人に認められたい、評価されたい、という欲望に振り回されている人を見ると、くだらないなと思ってしまいます。いわゆる人生の成功者と呼ばれている彼らのことです。 以前、私は上記のような後ろ向きな考え方をしたことはありませんでした。むしろその逆です。いかに自分を成長させて、人よりも価値のある人間になるかということに日々夢中でした。毎日が希望に満ち溢れ、輝かしい未来を夢に描いていました。 ところが最近になって、変に生物学やら心理学の知識を付けたせいか、その活力の源が遺伝子に組み込まれた自尊心なのではないかと疑い始めました。自分が主体として頑張っていたのではなく、自分は遺伝子によって頑張らせられていた客体なのではないか、と。そう思った瞬間、今までの自分の行動全てが馬鹿馬鹿しく思え、何もやる気になれなくなってしまいました。 貧乏人から一代で大企業の社長になった方も、幼い頃から地獄のような練習を積み重ねて一流のスポーツ選手になった方も、みんなみんな自尊心に踊らされた人間です。自分の欲望によって動かされたに過ぎません。 こんなしょうもない駄文を長々と読んでいただき、ありがとうございます。こんなことを書いているのも、このままじゃダメだと心のどこかで思っているからです。かつて無我夢中で毎日が一生懸命だった自分に戻りたいんです。でも、どうしてもこの本能によってコントロールされた自分という客観的事実を無視したまま、取って付けたような理屈で自分を騙しながら前に進みたくないんです。 ここで皆さんに質問です。 「人間の行動に主体性はあるのでしょうか?」 ありきたりな楽観論はお断りです。 私の心に革命を起こすような回答をお待ちしております。

  • 某大学の入試があったのですが、一番得意なはずの科目で睡魔が襲ってきたん

    某大学の入試があったのですが、一番得意なはずの科目で睡魔が襲ってきたんです…当然眠りはしませんでしたが頭が回らなくて問題が頭に入ってこず…悲惨でした。 他科目が思いの外出来たので余計にやりきれなくて…。 別に眠くなかったら必ず受かったとは言いません。でも実力を出し切った!と思えないのが悔しくて…。 これで熱があっただとか具合が悪かったのなら納得いきます。が、眠気って…気があまりに弛み過ぎですよね。情けなくてしょうがないです。 それが最後の試験だったのですがそんなことになってしまったためすっきりせず、なんだかもやもやしています。 こんな駄目な人間に厳しい喝、もしくは暖かい慰めをお願いします…。

  • 選ぶバイトを間違えた…

    バイトを始めたばかりの者です。 過去にコンビニ、スーパーのレジをやってました。今回は居酒屋じゃなく、酒屋です。 今のバイトを早く辞めたいんです。 理由は辛い、合わない事もあります。 自分はなかなか仕事を覚えられないおおバカです。 そんな事は当たり前なので、コンビニ、スーパーは合わなくても、我慢してやって行きました。 しかし、今回は本当につまらないんです。 また、そのバイトの内容を聞かずに入ってしまいました。 ただの接客、品だしだと思っていたので、甘く見てました。朝は力仕事です。 力仕事が終わらない限り、品だしはできません。 品だしや誇りが付いてる商品を拭いているとコンビニを思い出し、同じような事をやっているので、つまんないです。 普通、面接を受ける前に、下準備として店に行くか、面接時に聞くのが当たり前ですよね。 今回はバイト先がなかなか決まらず、ニートのような生活でした。 そんな状況を脱却するために、合格ならどこでもいいやと思っていたので、今はすごく後悔してます。 本当は同世代の多くて、アミューズメント系のバイトか調理のバイトがやりたかったんです。 同世代の理由は、友達が少ない事と、女友達がいないからです。大学に行ってないので、少数派のバイトではダメなんです。また、今のバイトでは、希望通りの実働時間じゃないので、独り暮らしや免許の費用が早く欲しので、やっていられないバイトです。 今度、カラオケの面接を受けようと思っています。 そのカラオケがある場所は、独り暮らしする予定だし、深夜に入れるので、早く稼げます。 カラオケに何回も行っている自分は、だいたいの仕事内容はわかります。後は、その店に行って様子を見る事と、面接時に聞きます。 精神力の弱さもあると思いますが、今のバイトを持続するべきか?自分の為にカラオケのバイトをやるか?どっちがいいですか?

  • この曲を探しています

    先月(2009年1月)のmtvでtop hitや番組と番組の合間などに流れていたPVです。 PVの特徴はイギリス系(おそらく)の白人男性が歌っていて そんなにテンポは早くない曲です。 そのPVの始まりは歌っている男性が中央に立ち なにかヨーロッパ中世の頃の兵隊みたいな格好をして歌ってました。 PVに映っていた建物もヨーロッパのどこかにありそうな宮殿内部みたいな感じがしました。 あとはvampire weekendのPVと同じ期間にやっていました。そのためか今探しているPVと似ている感じがしました。

  • 2006年のこの曲教えてください!

    2006年10月頃にオーストラリアのラジオで毎日流れていた曲です。 ヴォーカルは女性で、結構ポップな感じで、 確か、最初はアカペラでさびに入った気がします。 また、歌詞に"Seventeen Seventy-nine (Nineteen Seventy-nine?)" という、数字が、何度か出てきました。 このくらいの情報しか覚えていませんが、 どなたかピンとくる歌をご存知でしたら、教えてください!

  • おススメのスキー場は?

    実は、今月末にスノボに行こうと思っています。 一緒に行く人が初めてスノボをするのですが、どこかおススメのスキー場ってありますかね? ちなみに、神奈川からです。 できれば、高速から近くて人があまりいないスキー場が良いです。 また、贅沢を言うと、多少広くて雪質が良い方が良いです。 ワガママな条件ですが、教えてください。