cicade_001 の回答履歴

全124件中121~124件表示
  • 私は生きている価値あるんでしょうか?

    見て頂きありがとうございます。 中学2年生・女です。     私は、自分のことが大嫌いです 自分の良いところが分かりません。   ネガティプ思考で すぐ人の事羨ましがるし 心狭いし 変に意地っ張り?プライド高いし 臆病だし 人に八つ当たりするし 口を開けば愚痴ばっか言ってるしで…   ブスだし性格はひねくれてて…   勉強だって出来ないし 特技もないし 親もこんな娘がいて嫌だと思うし… 親孝行してないし 自分1人じゃ何も出来ません。   自分の事が大嫌いです   生きている価値無いです…   なんで私なんかが生まれちゃったんだろうって思います…   でも結局自分しか信じれなくて けど自分の事嫌いで…   どうしたら自分の事好きになれますか? 私なんかが生きてていいのでしょうか?

  • 痴漢冤罪について 男性専用車両がないのはおかしいと思います

    痴漢冤罪って怖くないですか?どう思います? 僕は男なのですが、痴漢冤罪が怖いです。 男性、女性、特に女性からの意見が聞きたいです。回答に男性か女性かの明記をしてくれると嬉しいです。 女性専用車両なんてのがありますけど、結構空いてますしうまく機能しているのでしょうか? 女性票獲得のために作ったようにしか思えないのですが…。 確かに、実際に痴漢がいて苦しんでいる女性がいるのもわかります。 そして、そのような女性が誤認して、全く関係ない男性を訴えることも仕方ないことだとも思います。 ですが、女性の誤認(勘違い)や、示談金目的、いたずらなどで証拠もないまま男性が有罪になるのはおかしいと思います。 痴漢逮捕のために、女性の意見しか通らないのは(痴漢は立証が難しいので)ある意味仕方のないことだと思いますが、 それは警察の怠慢だと思います。今は科学も進歩しているのでDNA鑑定や繊維鑑定もできるだろうし、 立証はある程度可能なはずです。 ですが、そういった立証ができたとしても、男性が有罪になることがあるし、仮に無罪になったとしても女性が罪に問われることはほとんどありません。その女性のせいで人生台無しになったとしても。 (これは女性が「痴漢です」と告発しやすくするためなのでしょうが) 男性からしてみれば本当に怖いです。 誤認されるかもしれませんし、満員電車だとうっかり女性の体に触れてしまうこともあるかもしれません。 そりゃ、うっかり触った勢いで揉んだりさすったりしたら痴漢呼ばわりされて当たり前ですが(というか痴漢ですが) うっかり触った程度で訴えられたらたまったもんじゃありません。 こういうことを言うのは失礼かもしれませんが、女性も満員電車に乗るときはある程度仕方ないと思ってほしいです。 女性車両はありますが、男性車両も作ってほしいです。 女性は痴漢を恐れていますが、男性は冤罪を恐れています。 女性の方で「冤罪がいやなら電車乗らずにタクシーとか車を使えばいいでしょ」みたいな回答を見つけたのですが それは傲慢すぎると思います。 今の時代は女尊男卑だと思います。 男女平等を目指しているのではなくて女尊男卑を目指しているのではないでしょうか セクハラや痴漢は、男性から女性が受けるものという風潮ですし(逆セクハラって何が逆なんでしょうか) 人権団体も女性の権利(差別)については抗議するが逆の場合は抗議しない。 女性車両はあるのに、男性車両がないのはおかしい・ってなんで抗議しないんでしょうか 女性と男性の能力について区別することは必要かもしれませんが、差別と区別は違います。 長くなりましたが回答よろしくお願いします。

  • 私は生きている価値あるんでしょうか?

    見て頂きありがとうございます。 中学2年生・女です。     私は、自分のことが大嫌いです 自分の良いところが分かりません。   ネガティプ思考で すぐ人の事羨ましがるし 心狭いし 変に意地っ張り?プライド高いし 臆病だし 人に八つ当たりするし 口を開けば愚痴ばっか言ってるしで…   ブスだし性格はひねくれてて…   勉強だって出来ないし 特技もないし 親もこんな娘がいて嫌だと思うし… 親孝行してないし 自分1人じゃ何も出来ません。   自分の事が大嫌いです   生きている価値無いです…   なんで私なんかが生まれちゃったんだろうって思います…   でも結局自分しか信じれなくて けど自分の事嫌いで…   どうしたら自分の事好きになれますか? 私なんかが生きてていいのでしょうか?

  • 人生で一番楽しかった時期

    社会人になった大人の方に質問です。 今までの人生で、いちばん楽しかった時期はいつですか? ・幼稚園 ・小学校 ・中学校 ・高校 ・大学 ・今(教えてください) ・その他(教えてください)