peacementh の回答履歴

全1192件中61~80件表示
  • 精神安定剤の長期服用

    安定剤の「リーゼ」という薬を一生服用していても、 全く問題ないのか?意見を聞かせて下さい。 私の夫(41歳)が、10年ほど前から上記の薬を服用しています。 主に仕事が原因のようで、 職場での緊張、不安、体の震え、喉の渇き、咳、等々の症状が出るので、 リーゼを服用するようになったようです。 服用するとその場限りとはいえ、随分楽になるようで、 今では服用する事にも慣れてしまい、一度に3錠も服用する事があります。 週に3~4日、一回1~3錠といったペースです。 私が最も気になるのが、薬さえ飲んでいれば楽になるのだから、 この先もずっと(一生)薬はやめるつもりはない、と本人が思っている事です。 この薬は副作用がないし、ずっと服用しても大丈夫だと医師が言ったとの事。 私自身はどんな薬にも抵抗がある方なので、 たとえ副作用がほとんどないといっても、安定剤を一生服用していて、 本当に全く問題ないのか?と信用出来ません。 それは、薬のデータとしては問題なしなのかもしれないですが、 タバコやお酒、食品添加物、、、、そういったモノも、 禁止はされていないけど、長期的に体内に入れると、害になりますし、 それが原因で病気を発症する事だってありますよね? そういった意味で、安定剤は「安心して服用」とは言えないのでは? でも、夫はこの薬を信用しきっているし、 やめたら生きていけない、というぐらい、やめられないと言います。 最低あと20年は服用するとして・・・本当に大丈夫なのでしょうか?

  • 長調と短調の違いについて

    ハ長調とイ短調など、いろいろな調の違いはシャープやフラットを見れば、長調か短調かは判断がつきます。 しかし、その曲を勘案したときに長調なのか短調なのか、判断がわかりません。 例えば長調の場合は全全半全全全半と鍵盤が移動しますが、それはあくまでスケールの上であって、実際の曲の場合は長・短調のどちらに当てはまるのかがわかりません。 今の曲だと、一概に長調だ、短調だとは言い切れないかもしれませんが、こういう目安があって判断しているという基準があれば、教えてください。 お願いします。

  • 打楽器のドラムについて

    ドラムを趣味で遊べる程度に叩けたら良いなと思っています。 昔、少しかじってあきらめました。 中高年になってから、再びチャレンジするケースは多いと思い、検討中です。 しかし学生ビッグバンドから始まって、社会人になってからもずっと趣味で叩いてきた方から、「結局、自分でリズムを作らなければならないとわかった時、これは相当いろいろな事をやってきていないと無理とわかり、趣味であってもドラムを練習して楽しむことをやめました」という話を聞きました。 そして全く同じ話を、やはりドラムが大好きで熱心に練習して、上達したテクニックで楽しんできた人から聞きました。 何を目指しているのかにもよると思いますが、「自分で作らなければならない」のであきらめたというお話は、他の楽器ではあまり聞かないような気がしています。 これは本当なのでしょうか? 本当だとすれば、これから始めようかなと思いつつも、自己満足でなく多少は人を楽しませることができるレベルには中高年で始めるドラムは難しすぎるのかなと迷っています。 *自分でリズムを作るなど、様々な曲を聴いた時に快適なリズムを叩きだしているのを聴くと、 よくぞこんな、ぴったりとハマるリズムを作ったものと、本当に感心と同時に驚嘆してしまうのですが。

  • サイレース2mとマイスリー10mの違い・効き目を教えて下さい。

    サイレース2mとマイスリー10mの違い・効き目を教えて下さい。

  • 適切な処置でしょうか?

    半年ほど前、胃が痛くなり、いつも行っている個人の内科に行きました。 そこで、様々なストレスがあることを話したところ、ソラナックスという薬を一緒に出されました。 その当時、ストレスでかなり落ち込んでいました。 説明は読みましたが、まさか精神的な病気の処置に使われるものだとは知らず、後々ショックを受けました。 ソラナックスを服用しても、眠くなるだけで特に効果は見られませんでしたが、なんとなく飲むと安心が得られるような気がして…毎回ではなく頓服の形で服用していました。 今は怖くなって止めています。 でも時々不安な時など、あの薬があれば楽になれるのかな?処方してもらいに行こうかなと思ってしまう自分がいます。 ソラナックスのような薬は、一度服用すると止めにくいとも聞きます。 医師の処方は適切だったのでしょうか。もともと薬をたくさん出す先生で、商売根性?と思うこともありました。 病院を変えたほうがいいのでしょうか? また、ソラナックスももう処方してもらわないほうがいいですよね?

  • 音域について

    中学3年生です。 今の自分の音域は地声でlowF~hiC#、裏声を使えばhiGまで発声できます。あと2年ぐらいで地声でhiEぐらいまで出したいのですが、どんな練習をしたらよいですか? ちなみにカラオケは月一回行く程度です。

  • ソラナックス コンスタン

    ソラナックスを飲んでも効果がないならコンスタンを飲んでも意味ないですか?。

  • 滑舌

    滑舌 「やまもと」というのがうまく言えません。 日常会話では不便を感じませんが、歌を歌うために納得できる発音を習得したいです。 どういう訓練をしたらよいでしょうか?

  • 歯科治療の痛みからルボックス処方となりました。飲んだことのある方の感想を教えて。

    歯科治療後の痛みからルボックス処方となりました。飲んだことのある方の感想を教えてください。

  • 起きれない

    カテ違いかも知れませんが、ここ最近、朝起きれません。 一応、目は覚めるんですがベッドからでることができません。 別に、疲れているわけではないんですけど身体がすごい重いんです。 ひどいときは昼過ぎまで寝てしまいます。 約2ヵ月前にバイトをはじめました。 バイトでの肉体的な疲労はあんまり感じていないです。 朝起きれないのは、ストレスが原因なのでしょうか?

  • 6歳児 音楽教室 継続か中断か?

    子供が3歳になったころ、音楽教室のコマーシャルを見て、「行ってみたい」と言ったので、通わせ始めました。歌ったりするのは好きなようですが、ピアノは家でも、あまり復習もしようとしません。これまでは、どうにかレッスンだけでついてこれたようですが、最近は、内容的に難しく、家での練習もはかどりません。本人は練習していかないと教室で出来ない。でも練習しても思ったように上達しないので、イヤ気からゴネ泣きますし、こちらも月謝を払ってストレス抱え込むのがバカバカしくなってきました。ただ、出来ないからといってすぐにやめさすのが良策なのか?という疑問もありますし、無理やり続けさせるより、いったん教室をやめて、本人がまた音楽をしたくなる時まで中断した方がよいのではという感じにもなっています。 子供は春から小学生の女の子です。 教室は、友達がいるから、行くのは苦痛ではないようです。 歌うことは好きです。 スイミングやスキースクールは能動的に参加し楽しめるようですが、ピアノの練習は続きません。 音楽教室は親子同伴なので、親に対する甘えが強く出ます。教室でも泣いてしまいます。 継続か否か、教育法、そのほかもろもろ、アドバイスください。

  • エレキギターを初めたいと思います。

    エレキギターを初めたいと思います。 高校一年男子です。 予算は、正月に親戚からもらったお年玉の一部(4万円前後)を考えています。 ギターはストラトキャスタータイプにしたいと思います。 もちろん、今までにエレキギターを触ったことはありません。それに、 ギターに関しては無知だったので質問サイト、掲示板など色々調べて購入するものをこのようにしてみました。 エレキギター  Bacchus  BST-250R アンプ       VOX    PATHFINDER 10 シールド     CANARE   LC03 チューナー    BOSS    TU-80 ヘッドホン    ?    ? あとピックとか これでいいでしょうか?結構悩んで決めてみたんですが、質が悪い、扱いにくい、こっちの方がおすすめなど、指摘していただけるとありがたいです。 また、練習は夜にする事が多くなると思うので、ギター<-アンプ<-ヘッドホンのように接続したいと思います。それと、ヘッドホンは、iPodなどで音楽を聞くものではなく、DJ用などがいいらしいのですがどれがいいのよくわからないのでおすすめなどあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • バファリン系の薬で精神状態が変わるのですが・・・

    私は、昔はそうでもなかったのですが、いつの間にかやる気がなく、 いつもイライラし、人付き合いを避ける状態が普通になってしまいました。 そんなある日、なぜかバファリンやイヴなどの頭痛緩和剤を飲むと 上記の状態が取り除かれ、思考がクリアになり、人間を好きになることに気付き、とても驚きました。 なぜ驚いたかというと、私は、上記の様な状態は「本当の自分」だと思っていてそれを嫌っていたのですが もしかしたらこれは何らかの「症状」で、薬によって「治せる」ものなのではないかと思ったからです。 そこで質問なのですが、 1、バファリンのどんな効果が効いたのか分かりませんが、こういった系統の薬で こんなことが起こるのは普通のことなんでしょうか? 2、こういった系統(鎮静効果?)の薬で緩和される症状を持った精神病なんてあるのでしょうか? あるとしたらどんな病気ですか?病気と断定できなくても「どういった傾向があるか」でもいいので教えて下さい。 3、ちゃんとした病院に行った方がいいでしょうか?「社会生活に支障がないと言えば嘘になる」くらいのレベルです。個人的にはグレーゾーンだと思っています。

  • 私達は中学2生です

    私達は中学2生です 私達のクラスの5人組で 『バンドをやりたいね』と 話しています でもみんな初心者で 何からやっていいのか まったくわかりません↓↓¶° バンドをやっているという方、 またこの事に詳しい方は ぜひ教えて下さいm(><)m

  • レメロンというくすり を処方されましたが、レメロンは体重が増えるのです

    レメロンというくすり を処方されましたが、レメロンは体重が増えるのですか?また、レメロンは効きますか>

  • 薬物依存

    自己嫌悪や孤独感、そして現実から逃れるためODを繰り返しています。 (自殺目的ではありません) このような薬物依存から抜け出すには どのような治療が必要なのでしょうか? 教えてください。 ちなみに19歳、うつ病治療中の大学生です。

  • ギターについて

    中二女です。 今音楽の授業でオブラディオブラダをギターで弾いていますが、 開放弦とか弾くと 鳴りっぱなし?になるんです(T-T) 響いてるみたいな・・・ 特に ♪ドミソ ドミソ ドミソー ドー のところなんてやばいですΣ どうやって開放弦とか 止めてるんですか?? 教えてくださいっ!

  • 理想のギター。

    理想のギター。 現在、初めてのエレキの購入を検討しているのですが、当初の予定では前から憧れていたテレキャスターを買うつもりだったのですが、ここにきてやっぱり箱モノも欲しくなってしまいました。 しかし、だからといっていきなり二本も買うお金はありません。 そこで皆さんにご相談です。 テレキャスターのあのキレのある音と箱モノの温かい音を両方出せる、そんな理想のギターって何かないでしょうか? 皆さんからのご回答お待ちしております。

  • 体が涙を求めている?

    最近、よく泣きます。 今までは泣くことはほとんどありませんでした。 でも去年の春頃から辛いこと続きで、ここ1年は、頻繁に泣いています。 ここ数週間は治まったと思っていたのですが、最近またストレスの原因になることがあって、毎日、夜になると泣いてしまいます。 でも今回はその泣き方というか、何か違うんです。 最初は今抱えているストレスのせいで、涙が滲みます。不思議と涙が目からこぼれることはありません。 それから自己嫌悪に陥って精神状態がひどくなっていきます。 そしてそのあと、辛いことや悲しいことを思い出したり想像したりして、涙がどんどん出てきます。 まるで体が涙を流したがっているような感じです。 外的なストレスが、泣くきっかけを作ったり、自己嫌悪を助長したりしているのは確かだと思っています。 そのストレスからは年度末には解放されると思うのですが、記憶はずっと残ります。 また、泣いてしまうことの根本的な原因は、ずばり自己嫌悪にあると思っています。 なので、もしかしたらこの苦しみとずっと付き合っていかなければいけないのかもしれないと思うと、生きていくのが怖くなります。 それと同時に、こんなことを思ってしまう自分は心の病気なんじゃないかとも思ってしまっています。 こんな経験をしたことがある方、いませんか? この気持ちは自然と消えていくものでしょうか? 自分の嫌いな部分を改善していくことができれば、世界はまた明るくなりますか?

  • 音の聞こえ方

    絶対音感、対相音感、音痴・・・色々ありますが。 約17年ピアノをやっていても、 未だにどれがあるのかないのかもわかりません。 11年、電子ピアノで練習していたせいか、 ド→ソ    レ→ファ・ラ ミ→ソ・ド  ファ→ラ  ソ→ド    ラ→ファ シ→ミ と、まちがえて聞こえるときがあったり、 上記の音とはまったく違う音に聞こえたかと思いますと、 本来の音に、シはシに聞こえたりします。 その調の音階を弾いてもらうと、 最近はほとんど正確にわかるようになってきたのですが でも、やっぱり聴音してもコロコロ変わるときがあるのです。 なぜ、そう聴こえるか・・・ 分かる方、同じような体験なさっている方 ぜひ教えてもらいたいです。よろしくお願いします。