korirara の回答履歴

全487件中181~200件表示
  • ニート状態の21歳女が生きていくには?

    21歳、女、フリーターです。 新しいバイトを探さなければならないのですが、働く事に自信が持てず、生き辛さを感じています。 周囲には相談出来ず、頼れる人もいないので、不特定多数の色んな方々からご助言を頂きたいと思っています。 戯言混じりの長文で申し訳ありませんが、出来れば精神疾患・精神衛生にご理解のある方でお願いします。 自分に合わなかった事から高校を中退し、その後、引きこもりやリストカットで施設に相談したところ、神経症と睡眠障害であると診断されました。 現在もリストカットと情緒不安定が続いており、病院に隔週で通っています。医者からはハッキリ病気だと告げられたのですが、病名は聞いても教えてもらえません。 自分で調べたところ、非定型うつ病に一番近いようです。 仕事に関しては、先月一杯まで1年ほど、友人の実家の自営業を手伝っていました。 単純作業の繰り返しで、職場には友人を含め数人しかおらず、相手も病気に理解があったので、 1日3時間で最初は月1、それからは週2、週3と日数を増やしながら続けてこられたのですが、 ゆくゆくは正社員となって小さな会社を切り盛りしていけるようにと期待されており、 プレッシャーからやめたいと思うようになりました。 難しい仕事を任されても、なんとかこなしていたのですが、問題は友人との関係です。 高校の同級生なのですが、趣味は合うものの、もともと苦手なタイプで、二人でいると疲れます。 それなのに彼女はとても親切で、同じく心を患った者としてアドバイスもくれます。 こちらはすっかりひねくれている事もあって、他人という存在になかなか応えてあげられないのに、あまりにも温かく優しく接してくれる相手には、彼女に限らず、申し訳無い・後ろめたい気持ちになります。(それが要因で、過去に別のバイトを辞めています) ただ彼女も、当然ながら仕事に対しては厳しい目を持っています。私も公私の別や彼女の本意を理解してはいたのですが、どうしても苦手な相手から言われると、耐え難いものがあります。 ある時母から、勤務日数が少ない事を強く指摘されたのがきっかけで落ち込み、一ヶ月も仕事を休みました。その間は仕事に行ったふりをして、罪悪感からリストカットを繰り返していました。 復帰後は勤務日数を減らし、それでも度々休みながら仕事を続けていたのですが、 ある日、社長に呼び出されて、最近何かあったのかと優しく尋ねられました。 一ヶ月間休んで以来、仕事の腕が落ちているし、気長に見ていたけど一向に元に戻らない。 そう言われるまで、私は全く気付きませんでした。 ここでの仕事を続けるか続けないかだけハッキリしてくれと告げられ、私はこの機会に思い切って退職を選びました。まだ、仕事を続けながら職探しをすれば良かったのですが、友人に受けた注意がもはやトラウマのようになり、今すぐにでもその場から逃げ出したかったのです。 社長も友人も、新しい職が見つかったらお祝いしようと温かく送り出してくれたため、複雑な心境です。母も、私が仕事を1年間続けた事を褒めました。私は首を横に振りましたが……。 いつも私を可愛がってくれる祖父母には、まだこの事を話していません。 私は求人情報に目を通しつつ、しばらく家に引きこもる事にしました。心を患った別の友人も、また働く気力が沸いてくるまで心身を休めると良いと言ってくれました。 しかし数日が経った今、案の定、母親から早くしろと叱られています。 うちは生活保護を受けている母子家庭で、母はまだ若いですが、数年前から躁うつ病で無職です。 父は健在で交流もありますが、養育費以外の支援はありません。頼れる親戚もいない訳で。 妹が二人いて、一人は結婚して先日家を出ました。稼ぎ頭だったので家計にとっては痛手です。 末っ子はまだ高校で、進学はしないものの修学旅行などの経済負担があります。 長女の私がしっかりして、母を助けなければならないのですが……この様です。母は私の将来が不安で仕方なく、苛立っています。折り合いはどうにも悪いです。 昔はよく祖母に面倒を見てもらっていたため、親子関係が曖昧なようで、よくすれ違います。 いつも批判的・嘲笑的で非常に気が滅入ります。親子ならちゃんと話し合えと友人に言われますが、もはや言葉の暴力に等しく太刀打ち出来ません。普段何か言われると恐怖心が先行します。 医者には、本心ではなく病気のせいだから受け流せと言われるものの、昔からこの調子だったのでまるで区別がつきません。本音だと思うとないがしろには出来ず、真面目に受け取って深く考え込んでしまいます。こうなるといつも良い事はありません。分かっているのですが……。 母には「周囲のせいにするな、自分が変わるしかないのだ」と言われますが、その通りです。 ただ、リストカットを始めてから、全く何も変わらなかった訳ではありません。 本当は自分がどうしたいのか、何を成すべきか、私なりに答えを見つけ出したつもりです。 自立した立派な女性になりたい。みんなを幸せにしたい、一生をかけてみんなを見守りたい。 それが私にとって真の幸せだと思います。 しかし、それでもこの世から消えるという願望は拭い去れません。何故でしょうか? 今働くにも、この先を生きていくにも、自分には到底無理だと思ってしまいます。 私は何をやっても駄目。母の言うとおり長続きしない、甘ったれの役立たずなのだと。 でも何かしなくちゃならない……働かないなら死ぬしかない、と自分に言い聞かせました。 何もしないならここにいるなと散々言われてきました。迷惑な存在は消えねばなりません。 身辺整理は済んでいるし、遺書代わりのブログもあります。 そこでもう一つ、死に方や死体について調べました。 すると、私の望む方法ではそう簡単には死ねない事が分かりました。 とりあえず試してみたのですが、やはり無理そうです。本気でやらないと駄目です。 そもそも私には死ぬ気が無い、本当は死にたくないという気持ちがあるので無謀です。 そう分かったら、少しだけ気持ちが楽になりました。 なんだ、あれだけ死ぬ死ぬ考えてたくせに、出来てないじゃないか。出来そうにも無い。 死ねない、死ななくて良い、なら別に生きてても良いんじゃないかと、なんとなくそう思ったのです。 むしろ生きるしかないのかもしれません。生きる事は働く事、役割を果たすという事です。 だったら、ゆっくりのんびり働きたいと思いました。でもそんな職場、普通はありませんよね。 携帯代の支払いと高校の教育ローンがあるので、せめて月5千円だけでも稼ぎたいものです。本当は、諸事情により過払いされた保護費の返還もしなければなりませんが……待って頂きたい。 友人には保健所への相談を勧められたのですが、その手の施設は経験上、あまり好きません。 封鎖的なイメージで、少し気味が悪いです……それとも案外いいところですか? 心のケアが必要だとも言われたのですが、そうでしょうか。何をしたらいいのかさっぱりです。 病院へは親や役所を安心させるためだけに行ってるようなものです。2種類の薬が出てますが、眠くて生活に支障があるので飲んでませんし、医者に言っても変更はありませんでした。 私が今すべき事って何でしょうか?どう動くべきでしょうか?立て直せるんでしょうか。 無知で見落としている事が他にありそうな気もします。この気持ちもいつ揺らぐか分かりません。 長くなりましたが、どうぞ私の経歴や心境もご判断にお役立て下さい。

  • ニート状態の21歳女が生きていくには?

    21歳、女、フリーターです。 新しいバイトを探さなければならないのですが、働く事に自信が持てず、生き辛さを感じています。 周囲には相談出来ず、頼れる人もいないので、不特定多数の色んな方々からご助言を頂きたいと思っています。 戯言混じりの長文で申し訳ありませんが、出来れば精神疾患・精神衛生にご理解のある方でお願いします。 自分に合わなかった事から高校を中退し、その後、引きこもりやリストカットで施設に相談したところ、神経症と睡眠障害であると診断されました。 現在もリストカットと情緒不安定が続いており、病院に隔週で通っています。医者からはハッキリ病気だと告げられたのですが、病名は聞いても教えてもらえません。 自分で調べたところ、非定型うつ病に一番近いようです。 仕事に関しては、先月一杯まで1年ほど、友人の実家の自営業を手伝っていました。 単純作業の繰り返しで、職場には友人を含め数人しかおらず、相手も病気に理解があったので、 1日3時間で最初は月1、それからは週2、週3と日数を増やしながら続けてこられたのですが、 ゆくゆくは正社員となって小さな会社を切り盛りしていけるようにと期待されており、 プレッシャーからやめたいと思うようになりました。 難しい仕事を任されても、なんとかこなしていたのですが、問題は友人との関係です。 高校の同級生なのですが、趣味は合うものの、もともと苦手なタイプで、二人でいると疲れます。 それなのに彼女はとても親切で、同じく心を患った者としてアドバイスもくれます。 こちらはすっかりひねくれている事もあって、他人という存在になかなか応えてあげられないのに、あまりにも温かく優しく接してくれる相手には、彼女に限らず、申し訳無い・後ろめたい気持ちになります。(それが要因で、過去に別のバイトを辞めています) ただ彼女も、当然ながら仕事に対しては厳しい目を持っています。私も公私の別や彼女の本意を理解してはいたのですが、どうしても苦手な相手から言われると、耐え難いものがあります。 ある時母から、勤務日数が少ない事を強く指摘されたのがきっかけで落ち込み、一ヶ月も仕事を休みました。その間は仕事に行ったふりをして、罪悪感からリストカットを繰り返していました。 復帰後は勤務日数を減らし、それでも度々休みながら仕事を続けていたのですが、 ある日、社長に呼び出されて、最近何かあったのかと優しく尋ねられました。 一ヶ月間休んで以来、仕事の腕が落ちているし、気長に見ていたけど一向に元に戻らない。 そう言われるまで、私は全く気付きませんでした。 ここでの仕事を続けるか続けないかだけハッキリしてくれと告げられ、私はこの機会に思い切って退職を選びました。まだ、仕事を続けながら職探しをすれば良かったのですが、友人に受けた注意がもはやトラウマのようになり、今すぐにでもその場から逃げ出したかったのです。 社長も友人も、新しい職が見つかったらお祝いしようと温かく送り出してくれたため、複雑な心境です。母も、私が仕事を1年間続けた事を褒めました。私は首を横に振りましたが……。 いつも私を可愛がってくれる祖父母には、まだこの事を話していません。 私は求人情報に目を通しつつ、しばらく家に引きこもる事にしました。心を患った別の友人も、また働く気力が沸いてくるまで心身を休めると良いと言ってくれました。 しかし数日が経った今、案の定、母親から早くしろと叱られています。 うちは生活保護を受けている母子家庭で、母はまだ若いですが、数年前から躁うつ病で無職です。 父は健在で交流もありますが、養育費以外の支援はありません。頼れる親戚もいない訳で。 妹が二人いて、一人は結婚して先日家を出ました。稼ぎ頭だったので家計にとっては痛手です。 末っ子はまだ高校で、進学はしないものの修学旅行などの経済負担があります。 長女の私がしっかりして、母を助けなければならないのですが……この様です。母は私の将来が不安で仕方なく、苛立っています。折り合いはどうにも悪いです。 昔はよく祖母に面倒を見てもらっていたため、親子関係が曖昧なようで、よくすれ違います。 いつも批判的・嘲笑的で非常に気が滅入ります。親子ならちゃんと話し合えと友人に言われますが、もはや言葉の暴力に等しく太刀打ち出来ません。普段何か言われると恐怖心が先行します。 医者には、本心ではなく病気のせいだから受け流せと言われるものの、昔からこの調子だったのでまるで区別がつきません。本音だと思うとないがしろには出来ず、真面目に受け取って深く考え込んでしまいます。こうなるといつも良い事はありません。分かっているのですが……。 母には「周囲のせいにするな、自分が変わるしかないのだ」と言われますが、その通りです。 ただ、リストカットを始めてから、全く何も変わらなかった訳ではありません。 本当は自分がどうしたいのか、何を成すべきか、私なりに答えを見つけ出したつもりです。 自立した立派な女性になりたい。みんなを幸せにしたい、一生をかけてみんなを見守りたい。 それが私にとって真の幸せだと思います。 しかし、それでもこの世から消えるという願望は拭い去れません。何故でしょうか? 今働くにも、この先を生きていくにも、自分には到底無理だと思ってしまいます。 私は何をやっても駄目。母の言うとおり長続きしない、甘ったれの役立たずなのだと。 でも何かしなくちゃならない……働かないなら死ぬしかない、と自分に言い聞かせました。 何もしないならここにいるなと散々言われてきました。迷惑な存在は消えねばなりません。 身辺整理は済んでいるし、遺書代わりのブログもあります。 そこでもう一つ、死に方や死体について調べました。 すると、私の望む方法ではそう簡単には死ねない事が分かりました。 とりあえず試してみたのですが、やはり無理そうです。本気でやらないと駄目です。 そもそも私には死ぬ気が無い、本当は死にたくないという気持ちがあるので無謀です。 そう分かったら、少しだけ気持ちが楽になりました。 なんだ、あれだけ死ぬ死ぬ考えてたくせに、出来てないじゃないか。出来そうにも無い。 死ねない、死ななくて良い、なら別に生きてても良いんじゃないかと、なんとなくそう思ったのです。 むしろ生きるしかないのかもしれません。生きる事は働く事、役割を果たすという事です。 だったら、ゆっくりのんびり働きたいと思いました。でもそんな職場、普通はありませんよね。 携帯代の支払いと高校の教育ローンがあるので、せめて月5千円だけでも稼ぎたいものです。本当は、諸事情により過払いされた保護費の返還もしなければなりませんが……待って頂きたい。 友人には保健所への相談を勧められたのですが、その手の施設は経験上、あまり好きません。 封鎖的なイメージで、少し気味が悪いです……それとも案外いいところですか? 心のケアが必要だとも言われたのですが、そうでしょうか。何をしたらいいのかさっぱりです。 病院へは親や役所を安心させるためだけに行ってるようなものです。2種類の薬が出てますが、眠くて生活に支障があるので飲んでませんし、医者に言っても変更はありませんでした。 私が今すべき事って何でしょうか?どう動くべきでしょうか?立て直せるんでしょうか。 無知で見落としている事が他にありそうな気もします。この気持ちもいつ揺らぐか分かりません。 長くなりましたが、どうぞ私の経歴や心境もご判断にお役立て下さい。

  • 近所の人が境界性人格障害のターゲットになりそう

    40代女性。 同じマンションに住む境界性人格障害の住人(40代女性、以降Aさん)にターゲットにされ、 教科書どおりの被害にあいました。 もちろん現在はAさんとはできるだけ顔を合わせないようにしていますし、 すれ違っても無視しています。 私はAさんが人格障害だと気づいた後も、 ご近所ではそのことについては一切話していませんでした。 そんなことを話して回ったらAさんが暮らしにくくなってしまうと思ったからです。 しかし、Aさんがあちこちで私をおとしめる作り話をしているのが耳に入ってきて改めて怒りと恐怖を感じ、ご近所の人たちに話す決心をしました。 すでに同じマンションのそこそこ親しい数人には、気をつけるように話してあります。 (そのうちの1人は、彼女が接近してきて手首の傷を見せながら私にいかに苦しめられたかを話したときに、私のアドバイスを思い出してそっけなく対応できたようです。 話しておいてよかったと思いました。) 今、ある若いママが、Aさんのターゲットになっています。 そのママと私は顔を合わせれば挨拶する程度の関係です。 彼女が今Aさんにどの程度取り込まれているかはわかりません。 若いママにAさんのことを話すべきでしょうか? 話すとしたら、サラリと伝える言葉はあるでしょうか? (かえって私が「変なオバサン」と思われたり、 もしそのママが既にAさんに取り込まれていたら 私の言ったことがAさんの耳にはいる危険もあります。) または、黙っていた方がいいですか? (私が黙っていたがために若いママが大変な目にあうかもしれません。 でも、私が被害にあったのは私が「お人よし、なおかつあちこち首を突っ込んで役に立ちたがる」 のも大きな原因です。 人ごとだと思って関わらないのが得策なのかもしれません。) Aさんのことを若いママに話すのは良識のない行動だ、という考え方もあるかもしれませんね。 皆さんならどうしますか?教えてください。

  • ニート状態の21歳女が生きていくには?

    21歳、女、フリーターです。 新しいバイトを探さなければならないのですが、働く事に自信が持てず、生き辛さを感じています。 周囲には相談出来ず、頼れる人もいないので、不特定多数の色んな方々からご助言を頂きたいと思っています。 戯言混じりの長文で申し訳ありませんが、出来れば精神疾患・精神衛生にご理解のある方でお願いします。 自分に合わなかった事から高校を中退し、その後、引きこもりやリストカットで施設に相談したところ、神経症と睡眠障害であると診断されました。 現在もリストカットと情緒不安定が続いており、病院に隔週で通っています。医者からはハッキリ病気だと告げられたのですが、病名は聞いても教えてもらえません。 自分で調べたところ、非定型うつ病に一番近いようです。 仕事に関しては、先月一杯まで1年ほど、友人の実家の自営業を手伝っていました。 単純作業の繰り返しで、職場には友人を含め数人しかおらず、相手も病気に理解があったので、 1日3時間で最初は月1、それからは週2、週3と日数を増やしながら続けてこられたのですが、 ゆくゆくは正社員となって小さな会社を切り盛りしていけるようにと期待されており、 プレッシャーからやめたいと思うようになりました。 難しい仕事を任されても、なんとかこなしていたのですが、問題は友人との関係です。 高校の同級生なのですが、趣味は合うものの、もともと苦手なタイプで、二人でいると疲れます。 それなのに彼女はとても親切で、同じく心を患った者としてアドバイスもくれます。 こちらはすっかりひねくれている事もあって、他人という存在になかなか応えてあげられないのに、あまりにも温かく優しく接してくれる相手には、彼女に限らず、申し訳無い・後ろめたい気持ちになります。(それが要因で、過去に別のバイトを辞めています) ただ彼女も、当然ながら仕事に対しては厳しい目を持っています。私も公私の別や彼女の本意を理解してはいたのですが、どうしても苦手な相手から言われると、耐え難いものがあります。 ある時母から、勤務日数が少ない事を強く指摘されたのがきっかけで落ち込み、一ヶ月も仕事を休みました。その間は仕事に行ったふりをして、罪悪感からリストカットを繰り返していました。 復帰後は勤務日数を減らし、それでも度々休みながら仕事を続けていたのですが、 ある日、社長に呼び出されて、最近何かあったのかと優しく尋ねられました。 一ヶ月間休んで以来、仕事の腕が落ちているし、気長に見ていたけど一向に元に戻らない。 そう言われるまで、私は全く気付きませんでした。 ここでの仕事を続けるか続けないかだけハッキリしてくれと告げられ、私はこの機会に思い切って退職を選びました。まだ、仕事を続けながら職探しをすれば良かったのですが、友人に受けた注意がもはやトラウマのようになり、今すぐにでもその場から逃げ出したかったのです。 社長も友人も、新しい職が見つかったらお祝いしようと温かく送り出してくれたため、複雑な心境です。母も、私が仕事を1年間続けた事を褒めました。私は首を横に振りましたが……。 いつも私を可愛がってくれる祖父母には、まだこの事を話していません。 私は求人情報に目を通しつつ、しばらく家に引きこもる事にしました。心を患った別の友人も、また働く気力が沸いてくるまで心身を休めると良いと言ってくれました。 しかし数日が経った今、案の定、母親から早くしろと叱られています。 うちは生活保護を受けている母子家庭で、母はまだ若いですが、数年前から躁うつ病で無職です。 父は健在で交流もありますが、養育費以外の支援はありません。頼れる親戚もいない訳で。 妹が二人いて、一人は結婚して先日家を出ました。稼ぎ頭だったので家計にとっては痛手です。 末っ子はまだ高校で、進学はしないものの修学旅行などの経済負担があります。 長女の私がしっかりして、母を助けなければならないのですが……この様です。母は私の将来が不安で仕方なく、苛立っています。折り合いはどうにも悪いです。 昔はよく祖母に面倒を見てもらっていたため、親子関係が曖昧なようで、よくすれ違います。 いつも批判的・嘲笑的で非常に気が滅入ります。親子ならちゃんと話し合えと友人に言われますが、もはや言葉の暴力に等しく太刀打ち出来ません。普段何か言われると恐怖心が先行します。 医者には、本心ではなく病気のせいだから受け流せと言われるものの、昔からこの調子だったのでまるで区別がつきません。本音だと思うとないがしろには出来ず、真面目に受け取って深く考え込んでしまいます。こうなるといつも良い事はありません。分かっているのですが……。 母には「周囲のせいにするな、自分が変わるしかないのだ」と言われますが、その通りです。 ただ、リストカットを始めてから、全く何も変わらなかった訳ではありません。 本当は自分がどうしたいのか、何を成すべきか、私なりに答えを見つけ出したつもりです。 自立した立派な女性になりたい。みんなを幸せにしたい、一生をかけてみんなを見守りたい。 それが私にとって真の幸せだと思います。 しかし、それでもこの世から消えるという願望は拭い去れません。何故でしょうか? 今働くにも、この先を生きていくにも、自分には到底無理だと思ってしまいます。 私は何をやっても駄目。母の言うとおり長続きしない、甘ったれの役立たずなのだと。 でも何かしなくちゃならない……働かないなら死ぬしかない、と自分に言い聞かせました。 何もしないならここにいるなと散々言われてきました。迷惑な存在は消えねばなりません。 身辺整理は済んでいるし、遺書代わりのブログもあります。 そこでもう一つ、死に方や死体について調べました。 すると、私の望む方法ではそう簡単には死ねない事が分かりました。 とりあえず試してみたのですが、やはり無理そうです。本気でやらないと駄目です。 そもそも私には死ぬ気が無い、本当は死にたくないという気持ちがあるので無謀です。 そう分かったら、少しだけ気持ちが楽になりました。 なんだ、あれだけ死ぬ死ぬ考えてたくせに、出来てないじゃないか。出来そうにも無い。 死ねない、死ななくて良い、なら別に生きてても良いんじゃないかと、なんとなくそう思ったのです。 むしろ生きるしかないのかもしれません。生きる事は働く事、役割を果たすという事です。 だったら、ゆっくりのんびり働きたいと思いました。でもそんな職場、普通はありませんよね。 携帯代の支払いと高校の教育ローンがあるので、せめて月5千円だけでも稼ぎたいものです。本当は、諸事情により過払いされた保護費の返還もしなければなりませんが……待って頂きたい。 友人には保健所への相談を勧められたのですが、その手の施設は経験上、あまり好きません。 封鎖的なイメージで、少し気味が悪いです……それとも案外いいところですか? 心のケアが必要だとも言われたのですが、そうでしょうか。何をしたらいいのかさっぱりです。 病院へは親や役所を安心させるためだけに行ってるようなものです。2種類の薬が出てますが、眠くて生活に支障があるので飲んでませんし、医者に言っても変更はありませんでした。 私が今すべき事って何でしょうか?どう動くべきでしょうか?立て直せるんでしょうか。 無知で見落としている事が他にありそうな気もします。この気持ちもいつ揺らぐか分かりません。 長くなりましたが、どうぞ私の経歴や心境もご判断にお役立て下さい。

  • 私は精神的に狂っていますか?

    私は精神的に狂っていますか? 欲しいのは技術系難関国家資格の合格だけです。あと、学位取得に励みたい。 勝つ事だけが全てです。苦しみぬいても、合格と言うゴールに辿り着くのが目標です。 そして、それが生きがいです。 映画「カイジ 人生逆転ゲーム」での命がけの鉄骨渡り ブレイブメンロードを突破するみたいに スケールの大きなことを実現したい。 要は結婚して、妻子を養って平凡に平和に暮らすことよりも、 苦しくても自分にとって到底超える事のできない高い山を突破する、常識を塗り替えていく事に価値を見出しています。そして、それが喜びです。 そう思うようになったのは仕事で出世できないからです。 仕事で大きな成果を出せずに、現状は窓際族状態です。 仕事内容は学歴が関係なく、思考力も伴わない単調、単純作業で体力勝負な内容です。 その為、毎日やりがいも張り合いも無い日々を過ごしているので悲しいです。 楽しくない為に技術系国家資格の勉強に取り組むようになりました。 それに伴い現状、妻子が必要だと思えない。 それ以前に、かつて私は女性に虐められていたので嫌悪感を持っています。 現在でも、私は女性にバカにされたりからかわれたりしています。 だから、女性が憎いです。 結婚も興味が無いし、女性が妊娠する事にも感動しない。子供も欲しくない。セックスも要らない。 女性は性欲処理としての存在だけで十分です。故に風俗通いだけで満足しています。 女性に口内発射させてもらい、生脚と巨乳を味わえば生きている実感が湧いてきます。 生きる喜びまで感じられます。 女性の存在が安っぽく感じてきました。どうでも良い存在です。 女性とセックスする事に嫌悪感があります。オマンコ見ても気持ち悪く感じる。 感動もしないし、嬉しいとも思わない。興奮もしない。 こんな種族とセックスするのがいや。 興奮できるのは女性の生脚と巨乳です。 ヨダレが出るほどに嬉しく感じます。 30歳、独身男、会社員、童貞、これまで恋愛経験ゼロ、お付き合い経験無し。

  • 本人転居で、同じ姓(実家)に送る際の宛名について

    同窓会の幹事をしています。 開催をするにあたり、郵送での告知を考えていますが、 現住所が分からない人については、在校時の住所(≒実家)に送付を予定しています。 そこで、特に男性の場合なのですが 苗字は同じであれども本人がそこの住所に不在の場合、宛名はどのようにかけばいいのでしょうか? 「住所+本人名」だけだと「宛名不明」で返送される可能性が出てきそうな気がするので たとえば「山田様方 山田太郎様」とするのがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 曲名と歌手名が知りたいです

    曲名と歌手名が知りたいです。 女性三人組でPerfumeみたいに踊りながら歌う人たちで 歌詞に『ドアを閉めたらもう戻れないこと知っているのに』とか『それじゃまたねと・・』とか『抱きしめて~』などのフレーズが出たと思います。 真ん中で歌う女性はショートヘアの方でした。 どこを検索してもヒットしません・・ 歌詞も曖昧ですがどなたかわかる方いましたらお願いします・・

  • 口唇ヘルペスの見分け方

    自分なりに調べてみたのですがわからなかったので ここで質問させていただきます。 数日前に唇が乾燥していたせいか口の端がピリッとして、切れてしまいました。 よくあることなので特に気に止めたりはしなかったのですが、 いつもはすぐに治るのになかなか治らず、カサついてペリペリと皮がめくれては 膿んだような見た目になり、また乾燥してははがれ・・・の繰り返しです。 心無しか皮がめくれる範囲が広がっているような気もします。 その後、下唇の皮がめくれ少し血が出たところがぷっくりと腫れています。 口角炎や接触性皮膚炎など色々種類があることはわかったのですが、 傷口から皮がめくれて膿んだようになったり、腫れたりするというのは何なのでしょうか・・・ 食事の際に口を大きく開けることができずに困っているくらいで 見た目だけでは大したことはないので病院に行くべきか迷っています。 保湿を心がけるつもりですが、楽器を吹いたりするのでどうしても乾燥してしまいます。 お詳しい方おられましたら助言をお願いします。

  • ジャニーズジュニアオーディション

    近いうちに弟のジャニーズジュニアオーディションの履歴書を送ろうと思っています。 弟は特にカッコいい訳でも無いし、ダンスも今は踊れません。 でも、リズム感・運動神経はいい方だと思います!! 今、小6です。5年生くらいまでバスケを習っていて、幼稚園の頃からずっと水泳を習っています!! 性格は人見知りですが、ムードメーカーです。 小6ですが身長は高めで162cmくらいです。 私は嵐ファンで弟にも色々な経験・貴重な経験をして欲しいと想い声を掛けました!! 自分から入りたいと言った訳でも無く、やる気があるか無いかといったら無いかもしれません。 ジャニーズは本当に厳しい世界だということは知っています!! それでも、もし合格出来たら頑張って続けたいと言っていたので少し期待してみようと思っています。 ジャニーズ事務所というのはカッコいい子が合格するという訳でなく、やる気とジャニーさんの好みがほとんどだと聞きました。 書類が3000通来たとしたら1次で300人、2次で100人、3次で10人・・合格者が5人くらいの確率だと聞きました。 やはり、オーディションでは印象付けた方がいいそうです。 自分から話掛けたり・・ジャニーさんから話掛けられたらかなり合格率は高いそうです!! そこで質問です!! ・オーディションでは少しくらい踊れた方がいいのですか!? ・オーディションでダンスや振り付けが分からなかったら聞いた方がいいのですか!? ・履歴書は特にどういう事をアピールしたり、書いたらいいのですか!? ・どういう写真がいいと思いますか!? 質問以外の事も分かる事があれば細かく教えてくれると嬉しいです!! 回答宜しくお願いします。

  • ご存じの方いませんか?嘘つき呼ばわりされています

    ルナシーの河村隆一さんの画像を探しています。 おそらく10年以上前のファッション雑誌なのですが 河村氏が少し上を見上げているようなアングルで取られている上半身のショットです。 その頭部の生え際(ちょうど顔の中心くらい)に 【明らかに手書きで】髪の量を増やしたような(黒い細ペンの線のような)加筆がされていました。 ※画像をご参照ください。 友達などに話しても「さすがにそれは無いよ」とか 「誰かがいたずらで書いたんでしょ」」とまったく信用されません。 その時は、自分もまさかと思い並べてあった他の雑誌も確認しましたが 全てそのようになっていました。 河村さんの恥部を公表したいわけでも 嫌いなわけでもないのですが(もちろんファンでもないですが) あまりにも周りから信用してもらえず、フラストレーションがたまっているので どうかご存じの方情報をご提供ください。 画像などが無くても 「自分も見た」だけでも心強いですし、 「多分、●●っていう雑誌」 など教えていただければ、バックナンバーなどしらみつぶしに当たってみます。 どうぞよろしくお願いします。

  • パニック障害・乗り物に乗れなくて困っています。

    私の祖母(父側)のお葬式があり、田舎に行かないといけない状況なのに、パニック障害で、飛行機・新幹線や、長距離の車移動などがダメで、いけそうじゃありません。私は一人でいる事もできず、母までいけなくなり、とても迷惑をかけています。両親や親戚の理解があり無理に行かなくてよい状況ですが、父にも申し訳なく、祖母も私を可愛がってくれていたのに、恩返しもできないで、こんな時まですぐに、かけつる事ができなくて情けないです。お葬式には間に合わなくても、せめてできるだけ早く田舎にいけるようにならないといけないと思いつつ、不安がつきまといます。同じような状況で克服された方などが、いましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • ワンクリックではない有料Hサイトに登録してしまった

    間違えて有料アダルトサイトに登録してしまい、9万円を期日に振り込んでくださいとなってしまいました。しかも、お金を振り込まないと退会ができません。そして、ワンクリック詐欺ではなく二回クリックして登録になりました。 自分はフィルタリングがかかっている携帯だから、大丈夫だと思い、「18歳以上で動画を再生する」のところを押し、次に、「18歳以上でダウンロード再生する」を押したら登録完了になってしまいました。 二つ目の画面の所には、90日間9万円と文章に書かれていました。 利用規約にお金を振り込まないと、端末契約者情報の調査を行い、不正アクセス行為として通達させていただきますと書いてあります。                       また、ワンクリック詐欺とは異なり、ご自身による申し込み最終確認の同意の下入会登録された扱いになります、 架空請求との差別化を図るため、携帯電話ご登録名義様にふせアクセスの被害届及び、こちらの文面にて直接ご請求する場合がありますと書いてあります。 端末機種と個体識別番号の情報が掲示してあります。どうしたらいいかわかりません。

  • 涙を流すとストレス発散出来る説について教えて下さい

    笑うのは良いというのはなんとなくわかるのですが、泣くとなると、悲しい気分になるという事ですよね 例えドラマであっても悲しいものは悲しいと思います。感動で泣くならわかりますが 人は悲しくなると精神的に良くないのではないですか? 涙でストレス物質を流すだけじゃ、足りない気がしています もしもドラマを見て涙が出なくて悲しい気分だけ感じた場合はどうなんでしょうか? 邪推ですが、泣ける作品を売るために言ってるだけとかないですよね。 本当のところを教えて下さい よろしくお願いいたします

  • どうしてこういう事が悪いのですか?

    前の質問(リンクを貼りました)は言い過ぎでしたと言いたい所ですが、何がいけなかったのでしょうか。 そんな感じの診断はここでやってはいけないと言う事…? まだここに来て3日ですのでコツがわからないんです…。 「お前が荒らしの元凶だろ。ここに広めるな!」ばりに言われたのはどうしてですか。どこがいけなかったのかも教えてください。 それでは、ここではどんな感じに質問すれば良いのですか…? あとこの質問のカテゴリはメンタルヘルスで合っていますか? http://okwave.jp/qa/q7721604.html そのリンク

  • パーソナリティ障害?

    付き合って3年半の彼(36歳)についてです。 彼は良くも悪くも個性的で感覚が変わっています。 おっとりしていて抜けていたり甘えん坊だったり、 でも反面突然キレて見境なくなりものすごい攻撃的になる二面性があります。 性格の問題だけではないような違和感をずっと感じていました。 〈彼について私が感じること・情報〉 *ストレス耐性が低い *マイナス思考 *神経質 *自己中、ワガママ 結局は自分さえ良ければいいという考え。 結局人間誰でも自分が1番なのは当然なんだから、自己中は責められることであるはずがない。 と私からするとただの屁理屈で、開き直っているだけに感じる。 でもうまく反論する言葉もみつからずいつもモヤモヤしています。 *器が異常に小さく、感情面のあらゆるところで余裕がないというかのりしろが無いというか…。 (私「おちょこどころかペットボトルのフタぐらいのサイズじゃないの?」と言うと、 本人「いや、そもそも器自体が“無い”のかもな(苦笑)」と自覚。) *人一倍繊細で傷つきやすいから人の痛みも人一倍わかるかと思いきや、人のことは感情移入しり想像したりを自然とできない。 自分自身のことになると過剰反応。過剰防衛。 *批判に弱い。 というか、例えば彼を心配してキツめに意見を言うと、それを自分を攻撃されたように受け取って気分を害したりいっぱいいっぱいになりキレたりする。 おまえは偉そうに上からもの言いやがって。何様だ。となる。 そもそも批判ではないことまでも意見されるといちいち批判と取る。 私は全くそんなつもりで言っていないことで、突然キレられてその時初めてそういう風に取られたことに気づきびっくりする。 たとえ仮に本当に批判されたとしても、そこまで目くじらたててキレるとは、どれほど傲慢で自分はどれほど偉い神のようだと思っているのかと驚く。 *私が仕事で疲れきって彼より遅く帰っても、自分が疲れていると深夜でもお構いなしにマッサージなど世話して欲しがる。 (自分が逆だったらどう?今日はさすがにガマンしようとか私の立場に立って考えたりできないの?と何度も話してきたからか、最近は遠慮がちにはなったが、頼み方が遠慮がちになっただけで頼むこと自体をガマンするわけではない。) *残酷や残忍な事を平気で言う時がある。(ドSな傾向) *感情のコントロールができない。 ケンカになると、一方的にひどい暴言を並べ立てる。 後で落ち着くと、その時はとにかく私を傷つけたくてひどい言葉を並べてしまうんだ、本当にごめんと謝る。 *DVの気 のりしろもなく突然キレると、物に当たる、物を投げる、壁に穴を開ける。 *インテリで勉強の意味では賢く、理屈っぽい。 男性にしては弁が立つので、私の理屈ではない感情の部分をわかろうとせず理屈優先。 そのくせ自分自身の事になると女性以上にものすごく感情的。 *人のせいにする。 自分が意地悪したくなったり傷つけたくなるのは、君が嫌なことを言ったからだ。 君が悪いヤツだからだ。 と、自分の行動や暴言を私が悪いせいにして正当化する。 *自分のことをまるごと理解して受け止めて欲しいと求めている感じ。 自分が好きなことを私があまり興味ないと言うとあからさまにすねたり駄々をこねたりする。 そのくせ自分は私の好きなことをあっさり簡単にぼろくそに言ったり興味ないと切り捨てたりするのは平気。 *興味を持ったことには一気に熱して極めるくらい調べまくる。 熱中しやすく毎日それで頭がいっぱいになる。 *私のモノは俺のモノ。俺のモノは俺のモノ。 *尋常じゃないくらい平気で頼みごとをする。 図々しいレベル。それなのにそこまでさせてもイマイチ感謝が薄い。 ある意味甘え上手で、世話焼きの私に変な感じでしっくりきてしまっている。 でも自分は人のために何かするのはおっくう。 サービス精神が薄く、求めてばかり。 *時に場を盛り上げるために自分がばかを演じたりはできない。 もしそうなったらコケにされたと憤慨する。そういう意味で冗談が通じない。ノリが悪い。 *プライドが異常に高いようにも見えるが、異常に自信がない裏返しで虚勢を張っているだけにも見える。 キレた時はまるで死に物狂いでムキになって虎に噛み付くネズミのような違和感を感じてしまう。 などなど、程度によっては誰にでもある感情や行動、性格にも思える部分もありますが、性格として済ませられないレベルな気がするし人格障害なのではと薄々感じていたので、ネットで色々と調べてみました。 私が調べた中では、パーソナリティ障害のB群が一番当てはまるように思いました。 特に境界性パーソナリティ障害、自己愛性パーソナリティ障害、反社会性パーソナリティ障害が当てはまる部分が多いです。 詳しい方の客観的なご意見もお聞きしたいです。 もし人格障害であった場合、本人にどういう言い方で伝えたら受け入れやすいでしょうか。 まずは本人が自覚することで何かが変わるきっかけになって欲しいと願っています。 よろしくお願いします。

  • TOKIOの長瀬智也さんって女性人気が....

    TOKIOの長瀬智也さんって男性からみても身長も高くて、ガタイもかなりよく、イケメンなのに何故かTOKIO自身も人気ないですけど長瀬さんも女性からの人気あんまりありませんよね? 昔からのジャニオタさん曰わく、昔から女性人気あんまりないって言ってたんですが女性からしたらあんまり長瀬さんって魅力ないのでしょうか? 男目線だとジャニーズの中でも1位、2位を争うぐらいイケメンだと思うのですが....解答お願いします

  • バイトやめたいしにたい

    今のバイトがバーで働いているんですが他人と会話するのが死ぬほどいやです対人恐怖と前に医者からいわれてます 聞かれたことには、こたえられます見た目はハキハキとこたえられます自分から話をふったりはとても苦手ですできません まだはじめたばかりなのに不安というより死ぬことしか思い浮かびません 最初だから仕方ないとはいうけどもう最初だからとかもうわからないです死にたいです 働くことそのものは嫌ではないのです力はまったくないですが、体を動かす仕事はすきですでも会話テクニックが必要なものだけは本当にいやです正直失敗したとおもってます人見知りをなおさなきゃとお酒に興味があるのでバーを選びました(もともと紹介でしったのですが)ちなみに前の店もカフェバーでしたがいわゆるメイド喫茶のようなところです コスプレしてるときは、人見知りが軽くなるんです好きなキャラできますし、会話が思い付かなくてもとにかく不思議ちゃんやって何でも話せたのでなんとかやっていけました でも今のみせはそうはいきませんそんなに堅苦しいとこではないのですがそれなりにきちんとしなきゃいけません(大体の場所がそうですが、)普通の人の会話ができないんです話しかけるのが怖いですその場から逃げ出したくなるくらい嫌ですいまも死にたいしか頭に浮かびません人見知り治すためにと思い飲食を選び以前の店のときも今ほどではありませんがやはり積極的に自分から他人に話しかけなきゃいけないのがつらくここで相談させてもらったことがあるのですが、みなさん、人見知りはなおらない、むしろ悪化するとそうだよなと思っても「鬱は甘え」とか、とにかく甘えてると思われるのがいやでまた飲食をえらんでしまいました店を紹介されたときは本当に会話とか出来ないんだと友人に説明しましたがコミュ障でもぜーんぜん大丈夫!といわれましたでもそんなことなかったです真逆ですむしろ高度なスキルが必要なくらい頭のなかに後悔と死にたいしかないですでも自分の頭のなかで自分がまだ始めたばかりなのに甘ったれのばか野郎死ねとずっと言ってますそれしかうかびません最初だから仕方ないそのうち慣れるといいきかせたいのに明日またバイトですが怖くて怖くて発狂しそうです酒を浴びるほど飲まないと眠れません慣れるまで頑張らなきゃいけないのに頭がおかしいんです今までにないくらいよわきです前までは嫌なことがあっても気合いを入れられたのに不思議なくらい今はできません 話上手になるにはとか 散々調べました聞き上手になるとかよく見かけるんですが文章の意味が理解できませんでしたやはり自分から話題をふらなきゃいけませんニュースは難しいのでわかりません意見がいえません お客さんがなに話してるのかわからないことがほとんどですが大袈裟に相づちうつことしかできません会話が続かず気まずいです話題を広げるのができません 会話上達とかの本買って読んだけどよくわかりませんでしたなんなんでしょう「最初だから仕方ない」に「そうだよね」と思えませんよくわからない文章でごめんなさい もうどうしたらいいかわかりません頭がごちゃごちゃしてます「死にたい」と「甘えるな」と「自分死ね」がまざってうるさいです人に相談してもみんなやはり慣れるしかないと言いますがその期間それすら死ぬほど嫌ですここまで嫌な気持ちになったのはじめてです そりゃ仕事なので嫌と思うことも途中でやめたいと思ったこともありましたがそれにかんして死にたいとそこまで考えることはありませんでした もう嫌ですどうしたら死ねますかなかなか死ねないんですよねいろいろやってみたけど死にたいです他人から見ればこれっぽっちのことで甘えるなとかおもうだろーが私にとっては全然そんなことないです死にたいくらい嫌ですもう死にたい本当に死ねない

  • バイトやめたいしにたい

    今のバイトがバーで働いているんですが他人と会話するのが死ぬほどいやです対人恐怖と前に医者からいわれてます 聞かれたことには、こたえられます見た目はハキハキとこたえられます自分から話をふったりはとても苦手ですできません まだはじめたばかりなのに不安というより死ぬことしか思い浮かびません 最初だから仕方ないとはいうけどもう最初だからとかもうわからないです死にたいです 働くことそのものは嫌ではないのです力はまったくないですが、体を動かす仕事はすきですでも会話テクニックが必要なものだけは本当にいやです正直失敗したとおもってます人見知りをなおさなきゃとお酒に興味があるのでバーを選びました(もともと紹介でしったのですが)ちなみに前の店もカフェバーでしたがいわゆるメイド喫茶のようなところです コスプレしてるときは、人見知りが軽くなるんです好きなキャラできますし、会話が思い付かなくてもとにかく不思議ちゃんやって何でも話せたのでなんとかやっていけました でも今のみせはそうはいきませんそんなに堅苦しいとこではないのですがそれなりにきちんとしなきゃいけません(大体の場所がそうですが、)普通の人の会話ができないんです話しかけるのが怖いですその場から逃げ出したくなるくらい嫌ですいまも死にたいしか頭に浮かびません人見知り治すためにと思い飲食を選び以前の店のときも今ほどではありませんがやはり積極的に自分から他人に話しかけなきゃいけないのがつらくここで相談させてもらったことがあるのですが、みなさん、人見知りはなおらない、むしろ悪化するとそうだよなと思っても「鬱は甘え」とか、とにかく甘えてると思われるのがいやでまた飲食をえらんでしまいました店を紹介されたときは本当に会話とか出来ないんだと友人に説明しましたがコミュ障でもぜーんぜん大丈夫!といわれましたでもそんなことなかったです真逆ですむしろ高度なスキルが必要なくらい頭のなかに後悔と死にたいしかないですでも自分の頭のなかで自分がまだ始めたばかりなのに甘ったれのばか野郎死ねとずっと言ってますそれしかうかびません最初だから仕方ないそのうち慣れるといいきかせたいのに明日またバイトですが怖くて怖くて発狂しそうです酒を浴びるほど飲まないと眠れません慣れるまで頑張らなきゃいけないのに頭がおかしいんです今までにないくらいよわきです前までは嫌なことがあっても気合いを入れられたのに不思議なくらい今はできません 話上手になるにはとか 散々調べました聞き上手になるとかよく見かけるんですが文章の意味が理解できませんでしたやはり自分から話題をふらなきゃいけませんニュースは難しいのでわかりません意見がいえません お客さんがなに話してるのかわからないことがほとんどですが大袈裟に相づちうつことしかできません会話が続かず気まずいです話題を広げるのができません 会話上達とかの本買って読んだけどよくわかりませんでしたなんなんでしょう「最初だから仕方ない」に「そうだよね」と思えませんよくわからない文章でごめんなさい もうどうしたらいいかわかりません頭がごちゃごちゃしてます「死にたい」と「甘えるな」と「自分死ね」がまざってうるさいです人に相談してもみんなやはり慣れるしかないと言いますがその期間それすら死ぬほど嫌ですここまで嫌な気持ちになったのはじめてです そりゃ仕事なので嫌と思うことも途中でやめたいと思ったこともありましたがそれにかんして死にたいとそこまで考えることはありませんでした もう嫌ですどうしたら死ねますかなかなか死ねないんですよねいろいろやってみたけど死にたいです他人から見ればこれっぽっちのことで甘えるなとかおもうだろーが私にとっては全然そんなことないです死にたいくらい嫌ですもう死にたい本当に死ねない

  • 摂食障害のある子に太った?と聞く

    摂食障害で160cm38kg、生理も止まっている(薬でおこしている)友人がいます ただ本人は太るように頑張っている、すれ違う人に「ガリガリ」と言われるとそれに悩んでるのにと言い憤慨しながらも、様々な服を着こなすスタイリッシュな自分や痩せたことで異性にもてるようになったことに誇りをもち、気に入っている(障害を起こす前は60kgほどあり太めの体型だったと言います)ことを考えると治ったのではないと思われます また彼女は現在一人暮らしであり、障害を起こした極端すぎるダイエット(1日にスープ一杯を半年間)にも応援する等少し変わった家庭でもあります ほとんど目で見て分からないのですが最近1、2kg体重が増えたそうです ここからが本題です そういった事情のある子だと知っている友人が「太った?」「リバウンド?」と尋ねます おかしな言い方ですが摂食障害という正常ではない状態の人間にそんなデリカシーを欠いたことを冗談でも口にする友人に私はとても驚いたのですが、本人に影響はないのですか? 私は周囲が彼女を太っていると認識したことでせっかく増やせた体重も減らそうとしてしまうのではと思うのですがどうなのですか? 専門家の方の意見を聞きたいです お願いします できるならば急ぎでお願いします

    • 締切済み
    • noname#161366
    • 病気
    • 回答数4
  • 【真剣にお願いいたします】 彼女の憑依について

    私の彼女の特徴です 普段は優しく、笑顔もかわいく、いつも笑っているような子です(のろけではなく…) ですが、 ・多重人格っぽくなる(口調が変わったり、私のことを嫌いと言ってみたり、性格が変わります) ・その後決まって記憶がないと言う(メールの内容を覚えてなかったり、勝手に風呂に入ったり、学校に行ってるそうです) ・時として自殺願望が出る ・頭痛(寝不足などではないみたいです)に悩まされることが多い 本人が見えないものに憑かれてるみたいなことを言うのでネットで複数のサイトを調べると上記の症状がだいたい当てはまるために怖くなり相談した次第です たしかに、一言で霊なんていない、心の病だって言いきることも可能かと思います ですが、彼女がそれで苦しんでいる以上はなんとかしてあげたいと思うのが彼氏心… しかし、単純な?問題でも無いようで以下に詳細を書き記します なお、先にお断りしておきますが、どうせ霊なんていない、彼女の自作自演だ、などなんら建設的でない意見の方は 申し訳ありませんがこれ以降は読んでいただいても無意味かと思いますのでご配慮願います では経緯を書かせていただきます 幼少のころ彼女は親や祖母の一方的な期待?、人間関係その他でいつも1人であったそうです そこで当時は霊などとも思わずに自分の周りにいる霊と仲良くなり、いつも一人の彼女の相手として 裏切らない友人として付き合ってきたようです それが今現在まで続くわけですが、その後私と出会い私と仲良くすることに嫉妬を覚えた霊が、 彼女に嫌がらせや、憑依などをして私との仲を裂こうとしているらしいのです なので私といればいるほど苦しむようなのです 最近は上のような症状がひどくなり、黙ったり、パニックになり暴れまわったり 大変なようです それを見た私を安心させるためか、霊のことを否定し、霊はいないと言ったとたん 霊が怒り?彼女への攻撃がひどくなったり隠れてしまうようです 見えなければ見えないで不安で仕方がないようです そこで質問です ・本当に霊が憑いているのでしょうか?←憑依などに詳しい方よろしくお願いいたします 低級霊ですよね? ・除霊などどのような対処をすべきでしょうか(彼女も霊も「友達」と思ってるのがやっかいです) ・最近になって笑顔の時間が減ってきました… なんとか元気にしてあげたいんです 推測も含み、分かりづらかったかと思いますが、長文を読んでいただきありがとうございます いつも通り笑ってずっと一緒にいたいと2人とも願ってます お助けください 精神病かとも思いましたが、どちらにしてもこのままではまずいのです… よろしくお願いいたします