Michoco の回答履歴

全224件中121~140件表示
  • 大きく重い荷物を送るには?

    アメリカに長期滞在することを考えているのですが、日本からオートバイや工具類(30kg)、書籍(中ダンボール5箱)、パソコン数台、家電等を送りたいと思っています。どこに頼めば安くすむのでしょうか? また、自分で送ったり、飛行機に持ち込んだりすることも可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 映画解説でおなじみ小森和子さんはどうされているのでしょう

    このところ小森和子さんこと小森のおばちゃまは お見うけしないんですが、どうされているんでしょう。 以前大やけどを負われたとかありましたよね 故淀川長治さんと同い年だったはずで、かなりの ご高齢でいらっしゃるとおもうのですが、近況を ご存知なかたいらっしゃいますか? 別にプライベートなことに立ち入りたいわけでなく テレビなどで見受けなくなったんで寂しく思っている ものですから。

  • 贈る言葉

    こんにちは 皆さんが好きな言葉って何ですか? 格言とか詩でもいいです。 おしえて下さい。

  • 教えて(1)!持ち帰り弁当屋さんにあるといいもの?

    皆さん教えて下さい。 持ち帰り弁当店は一度位は利用した事はあると思うのですが、弁当(惣菜)を買った時一緒に買えればいいものってなんですか? 教えて下さい、お願い致します。

  • 立ち仕事の方に質問です!本当に困ってるので助けてください!

    ついさいきん就職したばかりです! 一応「医療事務」ってことで就職したのですが何か色々病院内の仕事をやってる状況です。 今重点的にやらされてるのは、薬剤師補助のような仕事で立ちっぱなしで薬を探して袋に詰める作業です。 慣れて色々やらされても、介助等、殆ど立っている仕事ばかりです。 今は7時間勤務なので休憩が一切ないのもあるのか、足腰が本当に痛くて辛いです。…まだ二十歳なんですけど。 これからもずっと立ち仕事ばかりだと思うと続ける自信がないです。 慣れたら辛くなくなるのでしょうか? 慣れるのに何ヶ月くらいかかりましたか? 私は今までバイトでスーパーのレジなど立ち仕事をしましたが、体が辛くて3ヶ月近くしか続けられませんでした。3ヶ月でも慣れないのでしょうか?私が足が痛くなりすぎるだけなんでしょうか? 立ち仕事をしれおられる方がおられましたら、アドバイス戴けると嬉しいです。 本当に困っています。折角雇ってくれたところなのでまだまだ辞めたくありません。体験談を色々聞かせてもらえると助かります!お願いいたします

  • 元カノ恐怖症(長文です!)

    たびたびお世話になっています。 実は私、今つきあっている彼氏の元彼女が気になるんです。 彼女は会ったこともないし、写真を見たこともありません(写真とかは別れたときに全部処分したそうです。)。もちろん彼と元彼女との縁も別れと同時に切れています。もう別れて1年ぐらい経っています。 彼は私をすっごく愛してくれ、「お前は特別な存在。」「こんなに好きになったのはお前だけだ!」とか彼女と差別化してくれる事を言ってくれます。それは自分でも受け止めています。それなのに、彼女が一体どういう人だったのか気になって気になってしょうがないんです。 今の彼は実は外国人です。元彼女は日本人です。彼と音楽の趣味がまったく同じで(わたしは違います。)気も合ったそうです。半同棲もしていたそうです。同じ日本人なのでライバル意識もあるんだと思います。 彼や友達からは「気にしてどうする?自信持ちな!」と言われるばかり。そのとおりですよね。。。でも私は彼に元彼女の事を聞き出したりして、探るのに精いっぱい。挙げ句に彼に怒られる始末。。ちなみに私にとって彼は初めての彼氏なんです。 どうしたら彼女への嫉妬が消えるとおもいますか?同じ想いされてる人いますか? (5日ほどお返事遅れてしまいますがよろしくお願いします。)

  • 車の個人輸入

    メキシコで生産されてるビートル(旧)を、個人で輸入したいのですが、どのような手続きが必要ですか?個人でできるものなのでしょうか?

  • おすすめコメディ

    あなたの好きなお勧めコメディを教えてください!

    • 締切済み
    • leaf_
    • 洋画
    • 回答数14
  • 日本語になっているフランス語

    身の周りで日本語になってしまっているフランス語を誰か教えてくださ~い。

  • 文法について

    文法についてですが、例えば「紅茶はいかがですか?」 という文では Would you like some tea? となりますが、“some”は基本的に、肯定文に使うはずです。僕が聞いたのでは、相手に“yes”を期待している、と聞きました。 このように文法と異なるようなものはどのようなものを挙げられるでしょうか? また、“some”の使用の理由が異なる場合、実際の意味を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • kuro524
    • 英語
    • 回答数2
  • 短気アルバイトについて

    短期アルバイト、例えば2週間だけ!とか。そうゆう仕事ってどんな人が応募してるんでしょう...? ちょっと疑問だったもんで.. だって普通の人は普通朝から18時くらいまで週5日仕事してますよね??学生だったとしても2週間も学校休めないでしょう?私は2週間も学校休んだことなかったよ・・?? 一体どんな人が応募してるんだろう?2週間しか仕事ないって次をまた見つけなきゃいけないわけでしょ? 大変じゃない??

  • ヨーロッパ生活で食べたい日本食

    両親がチェコで暮らし始めたのですが、日本食が恋しいらしく色々と送っていますが、ワンパターンなので何か違うものをと考えています。郵送できて、しかも和食を味わえるものって何かありますでしょうか。ちなみに 今まで送ったものは・・・お米 のり お茶 ふりかけ ちらし寿司の素 めんつゆ 切干大根 そうめん そば などです。

  • 使わないシャンプーリンスをどうしていますか?

    こんにちは。 皆さんは使わないシャンプーリンスってありませんか? 肌や髪に合わない、香りが苦手‥などでお風呂の隅っこにあったりしませんか? うちはシャンプーをお風呂の掃除に代用しちゃうんですが、リンスの使い道がありません。 なにか、いい使い道があったら教えてください。 あと、うちでは「こんなものを○○に代用しちゃいます」ってものがありましたら何でもいいので教えてください!

  • Not really? と really?

    相手の言ったことに対して、 「ほんとかー?、まじか?」 と言う感じで受け答えする場合はタイトルの フレーズ Not really? と really? のどちらを使ったらよいのでしょうか? また、使い分けはあるのでしょうか? すみませんが教えてください。 ヨロシクお願いいたします。

  • 女の子のピアノ教室は必要??

    女の子はピアノを少しくらいはかじらせるべきでしょうか?全く経験がないのと、少しくらいは楽譜が読めるのとでは、随分違うと思いますが、経済的なことや、その他の習い事(水泳 塾など)などもあって時間的余裕の面など、親にも子にも負担がかかるような気がします。私自身は習って育ちましたので、習ったことのない人の気持ちがよくわかりません。習ったことがあれば、中学校などに進んでも有利なような気がするのは気のせいでしょうか。どなたか、習わなくてもスムーズに音楽の授業もわかった という方おられますか?

  • キムタクのCM

    キムタクの缶コーヒーのCMのBGMの曲名は何でしょう? ミュージカルの曲でしょうか?よろしくお願いします。

  • 悲しませる・・・とは?

    「あなたは彼、(彼女)をかなしませるようなことをしてはならない」と英語でどう言えばいいでしょうか?辞書、翻訳機も使ってみましたが、うまく文が繋がりません・・・。どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • gonmiya
    • 英語
    • 回答数4
  • Dressed up to the nines, ってどういう意味ですか?

    ミュージカルEvitaの中の Don’t cry for me Argentina、結構有名な歌だと思うのですがの最初の方の歌詞で、今は立場上綺麗な洋服で着飾ってるけど昔のままの私ですというような事を言ってるんだろうと内容は察せられるんですが …… although she has dressed up to the nines, at the sixes and sevens with you. 9s,7s,6sってなんですか?まさか女性の服のサイズのこと? または英国のMusicalだから英国英語にそんな表現があるんですか?

  • 英会話中に、文を単語に分解して理解してしまいます

    「先生の話した言葉を」→「単語に区切って追って聞き」→「頭の中で日本語に変換して同時に文法を考えて」→「理解する」 こんばんは。 今、英会話教室に通っています(1ヶ月目)。 現在、なんとか話の筋はわかるものの、自分から話すことができないレベルです。そんな中、今日、自分の悪いクセを見つけました。それは相手の話した一文一文をすべて単語に分けなおして理解しようとするクセです。 おかげで頭の中の計算機は限界を超えてしまい、レッスン終了後、毎回きつい頭痛に見舞われます。そんな今も痛いです。   生徒の一人が「受験英語のようにいちいち単語に分けて考えていてはだめ、感じるように聞き取るように」と教えてくれました。 しかし、私は頭の中の英単語の量が圧倒的に足りず(単語帳3つ分くらいでしょうか^^;)、やはり知らない単語は聞き取れないので、毎日単語と文法の勉強をしていますが、それはまさに受験勉強そのものです。これでは英語頭ができあがるものか不安です。 留学は、ネイティブの言葉を英語そのままでイメージしていくから良いのでしょう。わからないことがあっても、英語で別の言葉で説明してもらうと、その単語を日本語抜きのイメージで実感できますよね。意味がわかったときは本当に感動して、不思議なことに忘れません。 そこで、皆さんにお聞きしたいです。 1.やはり単語に分けてしまうのはよくないクセ? 2.ネイティブと会話する際の、イメージの仕方。 3.効果的な”英会話のための”勉強法。 抽象的な質問で申し訳ありませんが、できればみなさんの経験から、上記について具体的にご回答いただければ嬉しいです。 長くなりましたが、ここまで読んでいただきましてありがとうございました。今留学されている方や、留学を経験された方、見事英語の頭を作り上げた方^^に、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • paochi
    • 英語
    • 回答数9
  • ファイナルファンタジー X

    ファイナルファンタジー Xの、 「ガガゼト山・登山洞窟」のところで、 キースフィア3(っていうんですか?)が みつかりません。これがないと、スフィアが ふえてもパワーアップできないようです。 多分その洞窟の中のパズルらしきもの (3つの、赤・青・緑の穴)を とかないといけないんですが、 どうやってとくんでしょうか?