usamr の回答履歴

全917件中761~780件表示
  • 【長文です】夫の元浮気相手から夫への執拗な連絡

    私32歳、夫35歳、子供なし、結婚して1年半、 同棲期間もいれると8年一緒に暮らしている夫婦です。 夫の女性問題で春ぐらいからずっと苦しいです。 夫がテレビなどでも顔を見る外国人のタレントと浮気をしていました。 夫の行動を不審(外出、外泊の増加、電話を手放さない、 PCを操作している時に近づくと画面を切り替える)に感じ、 夫のメールを見てこの浮気に気付きました。 ホテルの割引券やメンバーズカード、ライターが夫の持ち物から出てきたこと、 夫の携帯に、フリーメールから匿名で「これ何?」というタイトルで、 大人のおもちゃやSMの縄?が送られてきたことがありましたが、 彼らの肉体関係を確実に示す証拠はなく、 発覚当時から今まで夫は肉体関係を認めていません。 ですが、後に彼女と直接電話で話をした時に 「あんたの旦那と寝たからといって何だよ!旦那を責めろよ!」と 言われましたので、肉体関係の伴う浮気をしていたのだと思います。 私が気付いてから夫は彼女に対して別れ話を切り出したようで、 その後の夫の携帯には、 彼女から「こんなに愛しているのに、苦しい、辛い、死にたい」などの 内容のメールが入るようになりました。 私にも非通知で何度も何度も無言電話がありました。 私は夫を愛していましたし、夫も私を失いたくないと言ったため、 彼女からの連絡は一切無視する。関わらない。 という約束で今回の件を許すことにし、 メールも電話も一切していない。 と言うのをしばらくは信じていましたが、 ある時、私の携帯に非通知の着信があり、 それに出ると、夫と彼女の罵り合う声が聞こえてきました。 言い争いをしている様子を私に聞かせたかったのか、 「会っている」ということを知らしめたかったのか、わかりません。 その日に夫から話を聞きましたら、 彼女が私たちの家のそばからメールをしてきて、 「私を待ち伏せして、全て話すから!」と言ってきたので、 いさめるために出向いた。ということでしたが、 「無視する」という約束を破ったことで、 彼に対する不信感が再び大きくなりました。 今月初め、苦しくて辛くてたまらなくなり、夫がいない間に家を出て、 一切の夫からの連絡を無視していましたら、 私の留守番電話に、泣きながら電話をしてきて、夫が、 「私を失いたくない。生まれ変わって人生の土台を築きなおしたい。」 と言いましたので、 これで最後。と再構築へ向けてトライしていました。 12月に入ってからは夫からの愛も感じるようになったので、 数ヶ月間事あるごとに夫を責めたことを私も反省し、 私からも思いやりをもって接するようになり、 少しずつ良い関係になっていると実感していました。 久しぶりに2人でゆっくり時間をとって食事でもしようと 家でクリスマスの準備をしていましたら、 彼女から私の携帯にメールがあり、 「私はあなたの旦那と会ってないけど、 あなたの旦那は今は別の人(具体的な職業が書いてありました)と 付き合ってるよ。あなたとは連絡を取るなって口止めされてるけど」 というメールがあり、 私は、彼女の言うことを信じたわけではありませんが、 こんなことをしてくるなら、夫にも相変わらず連絡があるんだろうと思い、 夫のメールを見ましたら、案の定何度も何度もメールがありました。 「私がこんなに苦しんでるのにあなたは奥さんと楽しい時間を過ごしているのね。」 「私は夫に離婚したいと言いました。あなたのせいだとは言わないけど。」 などのメールがあり、 夫に確認しましたら、夫の仕事中にも20件ほど着信があり、 「私をコケにしやがって」ですとか、 「これから奥さんのところに行く」などと留守電に入っていたようです。 奥さんの所に行くという言葉にまた主人は反応し、 彼女にコールバックしてしまったようですが、(情けないです) その時は「いい加減にしてくれ」と言って切ったと言っていましたが、 夫に連絡が来続けることが、どうしてもイヤで、どうにかしたいのですが、 私が彼女に対して内容証明郵便で接触禁止等の要請をしようと思うと夫に言いましたら、 夫は、タレントの事務所には変なつながりがあって、 逆に私たちにとって危険なことになるかもしれないから止めておいたほうがいい。と言います。 これは本当だと思いますか? 不貞行為を証明するものはなく、 夫への執拗なメール、電話、時々来る私へのメールを一切止めて欲しいという内容なのですが。 もしくは、内容証明郵便の送付以外に、 彼女から連絡をしてこないようにしていただく方法はないでしょうか? 夫が彼女に対して取るべき態度や行動でもかまいません。 長文にお付き合いいただきましてありがとうございます。 何かアドバイスいただければ幸いです。

  • 天邪鬼な夫とうまく付き合うにはどうしたらいい?

    はじめて質問します。24歳の主婦です。 夫(31)と結婚して4年目で2歳の娘がいます。(二人目希望中) 夫の性格で悩んでいます。 私の悩みを夫に相談すれば何倍にもして自分の考えを押し付けてきます。そしてお説教が始まります。 私が一言話せば、「いいから俺の話をまず聞け!」と私が話す間を与えず、私が意見しても「ああ言えばこう言う」で話になりません。 返してくる言葉もまるで子供で、呆れるのを通り越し思わず笑いそうになることもあります。笑えば物に当たるので絶対に笑えませんが…。 私もこのままでは自分がいつか爆発してしまうと思い「あなたは「うん」と言ってくれないね。」など色々自分なりに考えて相手にしてきました。 夫は相手の立場で考えることが出来ず、自分が知っている知識を全て話し、相手が納得するまで延々と話続けます。 私は「うんうん。確かにそうかもしれないね。」と話を合わせています。お陰で我慢強くなりました… そんな夫も外ではすばらしい力を発揮します。そして色んな事を知っています。(うんちくのような…) とても社交的で人から好かれ、上司も先輩も後輩も関係なく沢山の友人がいます。営業に出た日には、持ちきれない程の頂きものを持って帰ってきます。そこはとても尊敬しています。 一歩家に帰れば、普段は優しい夫でも話し始めると止まりません。 言い合いになれば「ああ言えばこう言う」夫が情けないのと、私を理解してくれないのとで涙が出てきます。そこで夫は「泣く程のことなわけ?」と笑いながら言います。その一言で呆れて涙も止まります・・・ 私の話を理解してもらいたいです。(手紙もメールもダメでした) どうにか変わってもらいたいです。 夫に求め過ぎでしょうか?夫をよしよしと撫でて、諦めるのが一番でしょうか? 長々と、まとまりがないですがアドバイスお願いします。

  • 【長文です】夫の元浮気相手から夫への執拗な連絡

    私32歳、夫35歳、子供なし、結婚して1年半、 同棲期間もいれると8年一緒に暮らしている夫婦です。 夫の女性問題で春ぐらいからずっと苦しいです。 夫がテレビなどでも顔を見る外国人のタレントと浮気をしていました。 夫の行動を不審(外出、外泊の増加、電話を手放さない、 PCを操作している時に近づくと画面を切り替える)に感じ、 夫のメールを見てこの浮気に気付きました。 ホテルの割引券やメンバーズカード、ライターが夫の持ち物から出てきたこと、 夫の携帯に、フリーメールから匿名で「これ何?」というタイトルで、 大人のおもちゃやSMの縄?が送られてきたことがありましたが、 彼らの肉体関係を確実に示す証拠はなく、 発覚当時から今まで夫は肉体関係を認めていません。 ですが、後に彼女と直接電話で話をした時に 「あんたの旦那と寝たからといって何だよ!旦那を責めろよ!」と 言われましたので、肉体関係の伴う浮気をしていたのだと思います。 私が気付いてから夫は彼女に対して別れ話を切り出したようで、 その後の夫の携帯には、 彼女から「こんなに愛しているのに、苦しい、辛い、死にたい」などの 内容のメールが入るようになりました。 私にも非通知で何度も何度も無言電話がありました。 私は夫を愛していましたし、夫も私を失いたくないと言ったため、 彼女からの連絡は一切無視する。関わらない。 という約束で今回の件を許すことにし、 メールも電話も一切していない。 と言うのをしばらくは信じていましたが、 ある時、私の携帯に非通知の着信があり、 それに出ると、夫と彼女の罵り合う声が聞こえてきました。 言い争いをしている様子を私に聞かせたかったのか、 「会っている」ということを知らしめたかったのか、わかりません。 その日に夫から話を聞きましたら、 彼女が私たちの家のそばからメールをしてきて、 「私を待ち伏せして、全て話すから!」と言ってきたので、 いさめるために出向いた。ということでしたが、 「無視する」という約束を破ったことで、 彼に対する不信感が再び大きくなりました。 今月初め、苦しくて辛くてたまらなくなり、夫がいない間に家を出て、 一切の夫からの連絡を無視していましたら、 私の留守番電話に、泣きながら電話をしてきて、夫が、 「私を失いたくない。生まれ変わって人生の土台を築きなおしたい。」 と言いましたので、 これで最後。と再構築へ向けてトライしていました。 12月に入ってからは夫からの愛も感じるようになったので、 数ヶ月間事あるごとに夫を責めたことを私も反省し、 私からも思いやりをもって接するようになり、 少しずつ良い関係になっていると実感していました。 久しぶりに2人でゆっくり時間をとって食事でもしようと 家でクリスマスの準備をしていましたら、 彼女から私の携帯にメールがあり、 「私はあなたの旦那と会ってないけど、 あなたの旦那は今は別の人(具体的な職業が書いてありました)と 付き合ってるよ。あなたとは連絡を取るなって口止めされてるけど」 というメールがあり、 私は、彼女の言うことを信じたわけではありませんが、 こんなことをしてくるなら、夫にも相変わらず連絡があるんだろうと思い、 夫のメールを見ましたら、案の定何度も何度もメールがありました。 「私がこんなに苦しんでるのにあなたは奥さんと楽しい時間を過ごしているのね。」 「私は夫に離婚したいと言いました。あなたのせいだとは言わないけど。」 などのメールがあり、 夫に確認しましたら、夫の仕事中にも20件ほど着信があり、 「私をコケにしやがって」ですとか、 「これから奥さんのところに行く」などと留守電に入っていたようです。 奥さんの所に行くという言葉にまた主人は反応し、 彼女にコールバックしてしまったようですが、(情けないです) その時は「いい加減にしてくれ」と言って切ったと言っていましたが、 夫に連絡が来続けることが、どうしてもイヤで、どうにかしたいのですが、 私が彼女に対して内容証明郵便で接触禁止等の要請をしようと思うと夫に言いましたら、 夫は、タレントの事務所には変なつながりがあって、 逆に私たちにとって危険なことになるかもしれないから止めておいたほうがいい。と言います。 これは本当だと思いますか? 不貞行為を証明するものはなく、 夫への執拗なメール、電話、時々来る私へのメールを一切止めて欲しいという内容なのですが。 もしくは、内容証明郵便の送付以外に、 彼女から連絡をしてこないようにしていただく方法はないでしょうか? 夫が彼女に対して取るべき態度や行動でもかまいません。 長文にお付き合いいただきましてありがとうございます。 何かアドバイスいただければ幸いです。

  • 野良猫に罪悪感

    よく見かける野良猫が3匹(母猫、子猫、成猫オス)いました。フォースで子猫に水をかけた人間を見てから気になるようになり、冬本番になる前に子猫を助けてあげたかったので保護して里親を探し今は里親の元で生活してます。母猫は避妊の手術をして元に戻す予定でしたが、母猫の里親に名乗りをあげてくれた方がいたので、手術後里親のもとにいきました。二匹はとても素敵な里親さんに恵まれ幸せになったのですが、成猫のオスが一匹だけノラのまま残ってしまったのことに、罪悪感を感じてます。餌を与えてる人に話してみたところ、この猫はあちこちフラフラしているから大丈夫と言ってました。私が見かけるときも、一匹でいたり、他のネコといたり。。母猫と子猫は一緒にいることが多かったのですが、この猫はおじさんが餌を与えてるときだけ親子と一緒にいて、あとはたま~にしか一緒にいるところを見かけなかった気がします。とはいえ、やはりかわいそうなことをしたかなと気になってしまってます。私は残酷なことをしたのでしょうか? 私が飼ってあげたいのですが、住宅事情と病気の子がいて飼えません。

    • ベストアンサー
    • saku2008_1
    • 回答数5
  • 人格障害の親について

    私の実母に関してです。 母は人格障害ではないか,と考えています。こういった考えに至ったのは,以下の経緯からです。 現在,母は59歳,私は26歳です。 母は私が2~3歳の頃に離婚し,複数の男性との同棲や再婚・離婚を経て,私が20歳になる年まで一緒に住んでいました。 私は高卒後すぐに職に就き家にお金を入れていましたが,20歳になった年の夏に,私の名義で借金をするように母に要求されました 理由は,生活費,とのことでした。 ちょうどその頃に母がリストラされたこと,借金を断ると母が家で暴れる・家から追い出されるなどで日常生活がままならなかったこと,また私自身の考えの甘さなどから,名義を貸すことを引き受け,結果,夏から冬までの半年間で合計約300万の借金を負いました。 いくら母がリストラされているとはいえ,私のお給料があるので,半年で300万円は有り得ない,何に使ったのか,と聞いても答えてもらえませんでした。 母に借金を返そうとする気配が一向にないこと,「ごまかせばまだ借りれる」と母が私に繰り返したことから,私は家を出て一人暮らしを始めました(資金は新しい借入金です)。 子供と離れて母の考えが変わることに期待しましたが,その後も母からお金の要求が続きました。 渡さないと家に押しかけてくる,職場に何度も電話をかけてくる,懇願と罵倒のメールが一日に十何通届くという状態が続き,最終的に私が精神的に追い詰められて貸す,といったことが現在まで続いています。 平均して年30万ずつ貸している状態です。 また,私は現在奨学金で夜間大学に通っています。 学費は奨学金で賄っていますが,借金の返済も残っており,母のお金の請求に応じていると学費が圧迫され,休学・退学もあり得る状態になっています。 母は全て承知で,お金を要求してきています。 何度も状況を説明し,私が退学になっても構わないのか,と聞くと「仕方がない」と返ってきます。 何が仕方がないのかは,何度聞いてもよくわかりません。 それと,母の金銭面の状況を補足すると,義父(既に離婚,現在行方不明)の借金の保証人になっていたため長年借金を負っていましたが,生活が困難になったため,今年1月に債務整理をしました。 現在はアルバイトで生計を立てているようです。 ですが債務整理後,自分の知人・友人から借金を行ったようです。 最近,「知人からお金を借りている,知人には癌の旦那がいて,お前が金を貸さなければ知人の旦那が死ぬ」といったメールが頻繁に私のところに届いています。 私はここ数年,母からの連絡をずっと拒絶してきましたが,お金が必要なときに私と連絡がとれないと,母は職場に何度も(10分置きなどで)電話してきます。 今日,母に携帯メールで,仮にあと20年生きるとしてこんな状態でどうやって生活していくる気なのか,と聞いたところ,「娘(私)がいるじゃない」と返信がきました。 私はすでに彼女が怖くてたまりません。 私が幼い頃から,捻挫して体が腫れあがっても,指全体が紫になっても,骨にヒビが入っても(私は運動音痴でした・・)病院に連れていくなどの処置はしない親でした。 一生面倒をみたい,大切にしたい,とはどうしても思うことができません。 母を人格障害者と考え,精神科に連れていくべきなのでしょうか? また,人格障害と認められた場合,生活保護などが出てる,つまり私が母の生活に関与しないことは可能なのでしょうか?

  • 演技性人格障害でしょうか?

    彼女が演技性人格障害なのかも知れません。分かる方、教えて下さい。 以下、彼女について書きます。 彼女とは約1年の付き合いです。 この一年間、彼女は自身の身分を偽っていました。 その嘘が最近発覚しました。 その嘘というのは、彼女は自分を某有名私立大学の講師であると言ったり、某有名国立大学大学院の博士課程に所属していると言ったり、某有名芸能人と親しいと言ったり、音楽活動をしていてデビューの話も昔あったが諸事情があり断った、等と言ったりすることです。 現在実際に彼女がしている仕事や学歴は知りません。 私は、彼女の言うことを信じていました。 なぜなら、彼女のいうことは逐一具体的でこと細かく、時系列的にも不審な点が見受けられず、時間か経過しても矛盾する点がほとんど無かったからです。 また、話の仕方も知的で、頭の回転がよく柔軟に対応している点もありました。 何より彼女に惚れている私は、彼女の虚言を信じきっていました。 ところが、最近知人に「明らかに怪しい」といわれ、私も、確かに高学歴で素晴らしい地位にある彼女が、私のような普通の男のことを好きになったのかと疑問があったので、不安になり、彼女に思い切って身分証の提示を求めました。 すると彼女は、一時はそれを拒みましたが、後日写メールを送ってきてくれました。 ところが、それらは全て偽造だったのです。 偽造がどうかがなぜ分かったのかはここでは申し上げることはできませんが、はっきりと確証をもってそう言い切れます。 間違いなく、彼女は身分を偽っています。 さらに、彼女は過去整形をしています。 これも、身分を偽っていることが発覚したと同時期に判明しました。 今の彼女はメチャクチャ美人です。 しかし、過去の彼女は美人ではありません。 確かに私は、最初彼女の外見に惹かれましたが、今は内面に惚れています。 整形の事実や、本当の身分を言ってくれれば受け入れられる自信はあります。 一応自分なりにネットで調べてはみました。 ここ(http://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm#histrionic)によれば、演技性人格障害の特長には以下があるとしています。すなわち、 1. 自分が注目の的になっていないと楽しくない。 2. 他人との関係は、不適切に性的で魅惑的・挑発的な態度をとる。 3. あさはかで感情を表に出す。 4. 自分への関心を引くために身体的外見を利用する。 5. 感情表現がオーバーなのだが、内容がついてこない。 6. 芝居がかった態度や誇張して表現する。 7. 他人や環境の影響を受けやすい。 8. 対人関係を実際以上に親密なものとする。 だそうです。これに5つ以上当てはまれば演技性人格障害の疑いがあるそうです。 彼女は、この項目のうち、1・4・8にズバリ該当し、2・5・6・7にも該当する点が若干見受けられます。 そこで、彼女が人格障害を患っているのか、そうだとすれば今後どのように接して、彼女を現実の世界に呼び戻せばいいのか、 あるいは、病気の他に彼女が嘘をついている原因が考えられることがあるのか、 を教えていただきたく、投稿させていただきました。 どうか、ご教授お願い致します。

    • ベストアンサー
    • lipflip
    • 医療
    • 回答数2
  • 猫が「うるるる」?「ぐるぐる」?と鳴く。

    こんばんは。よろしくお願いします。 アメショーの男の子を飼っています。今8ヶ月です。 以前三毛猫を飼っていたのですが、その子にはなかったふしぎな鳴き方があるので どんな意味があるのか、他にもこんな鳴き方をするにゃんこがいるのか知りたく、 質問させていただきました。 私がなにかしていて、ふっと目をやったときに 体を起こして口をひらかずに「うるるるっ」といった感じでなきます。 名前を呼んでも「にゃー」といわず「うるるっ!」といいます。 ご飯をあげるときも「うるる」といったあとに「にゃん、にゃん」と言い始めます。 ききかたによっては「ぐるる」とか「にゅるる~」とか「む゛~」とか、イロイロ聞こえてしまうのですが・・汗 これはどんな意味なんでしょうか? 同じように鳴く猫ちゃんはいますか?

  • 叶わぬ想い

    50代後半の恩師を好きになってしまいました。 恩師は既婚者で奥さまは元教え子でかなり年下です。そんな不満の無い家庭があるのに、好きだといわれ私はその気になってしまいました。 結局、恩師は家庭の大事さゆえに私から去りました。 きれいなままの関係で終われたのは幸いだと思うしかありませんが。残るのはむなしさだけです。 本人には家庭があり、奥さんに不満はないのにどうして独り身の私に好きだといえるのでしょうか?(本人曰く自分の気持ちに正直に生きたいから)結局は傷つけることになるのは分かっているのに。 私も悩みました。好きになってしまった後のことも考えました。でも、やはり好きだったのです。でも、自分は必要とされていない、単なる浮気相手・・そんな思いに辛い毎日を送っています。 なにかアドバイスありましたらお願いします。とても苦しいです。

  • 離婚しようか迷っています

    2歳半の子供がいる33歳の女です。 夫と離婚しようかどうか迷っています。夫とは結婚当時より喧嘩が絶えませんでした。きっかけはささいなことで始まり、私が怒って、彼がキレてものすごく暴言を吐きます。子供が生まれてからもそれは治まることがありませんでした。結婚してから今まで泣いた数は数え切れません。 私は子供を保育園に預けながらフルタイムで働いています。本当は子供とずっと一緒にいたかったのですが、夫が一人でローンが支払えないので働いてくれというので一生懸命、仕事、育児、家事と頑張ってきました。しかし、家事、育児は本当に気が向いたときにしかやってくれず、私がして当たり前という態度がみえ、家事をやってよと怒ると暴言を吐く。。。の繰り返しです。一番ひどかったのが私のことをうっとおしいんや!とはき捨てるように言ったことです。涙が止まりませんでした。それが、2、3回ありました。夫にそれを直してくれるように話をしましたが、口の悪さは生まれついてのものだから治す気はないとのことでした。一度だけ、軽い暴力もありました。 大好きな子供との時間を犠牲にしてまで一生懸命ローンのために働いているのに、そんな言われ方をされると本当に悲しくなって、生きている意味が分からなくなってきて、つらくて実家に逃げ帰ってきました。 不眠もあるので、心療内科を受診したところ、うつ病とのことでした。 子供も最近は私たちが喧嘩するのをみて、泣くようになってきました。 パパ嫌いとも言い出しました。 子供が深く傷つく前に、離婚するのなら早いほうがいいかなと思うのですが、皆さんの意見をお聞かせください。 夫のいいところは、ギャンブル、借金はない、一応子供はかわいがってくれるというところです。 これくらいで離婚するなんて、私は甘いでしょうか? 辛口でも結構ですのでよろしくおねがいします。

  • 私の考えは、おかしいでしょうか。

    私は40代後半専業主婦、主人は50代で、成人の子供が2人おります。 今年の春に海外に単身赴任している主人が大手の出会い系に登録し、そこで知り合った女性と、先々会う予定を含めたやり取りをメールでしているのを発見してしまいました。(見つけた経緯は省かせて頂きます) 主人は相手の方(写真をもらった)を、かなり気に入った様子で、メールは私達の事を一切隠した内容で、まるで独身者のように浮かれた感じでした。 私は結婚してから、ずっと主人を信じており、夫婦仲も決して悪かったとは思えないんです。(SEXも週に1回くらい) ただ、去年から主人は単身赴任をしてもらっているのですが、その理由は、下の子供に障害があり就職するまでは一緒にいてあげたい・・・と思ってしまい、主人には不便をかけ寂しい思いをさせてしまったのが、出会い系に登録してしまった要因だと思います。(主人にもそう言われました) 一応、その事については話し合い表面的には解決したのですが、その事があって以来、主人から愛してる・・・という言葉を言われなくなりました。 私は主人が寂しい思いをしないように毎日のようにメールを送り、内容も明るくしようと努力もしてますし、話し合い以降、主人を責めたりせぜに、感謝を表し思いやりをもって接するようにしています。 でも主人は、女性と会ったところまで行ったわけじゃないので、悪い事をした、私を傷つけたという思いがあまりないようで、私に気を使ってくれている様子が見受けられません。 私は過去に父親から虐待されたり、学校でいじめに長い間あった事もあり、人から愛されたい願望が強く、主人にかなり依存しているのかもしれません。 ずっと春以来、主人を心から信じる事が出来ないままですが、主人が離婚を希望しているわけではないし、息子の事もあるので、愛されていないと感じていても、まだしばらくは頑張らなくちゃと思い、今まで来ましたが、最近、息子達が自立したら、主人には私は不要かもしれないと思うようになりました。 主人は働いている女性が好きなようで、私は持病もあり専業主婦なのですが、おそらく私の事は価値のない女だと思っていると思います。 ですので、あと3~4年したら私は死んだほうが良いのか・・・と思うようになりました。 そうすれば息子達は自立し、主人は私がいなければ自分好みの女性と老後を歩んでいけるのでは・・・と思っています。 被害妄想なのかもしれませんが、主人から愛情が感じられない限り、私は生きる希望が湧きません。 こんな私の考えは、間違ってますでしょうか。 皆様の意見をお聞かせ下さい。お願いします。

  • ボーダーセーターの着方

    昨日、黒と白のボーダーセーターを買いました。 その中に着る用として黒のタートルネックを買ったんですけど、 胸のところがすごく開いてるので、中の黒の範囲が広くておかしい感じがします・・。 普通に、冬用なのですが中に何を着ればいいのかわかりません・・・。 胸のところの開き具合は、胸が丁度隠れるくらいです。 胸元は結構開いています。 色や形で何かいいものがあれば教えてください!!

  • 旦那を嫌いになっていく

    結婚2年目です。 子供は1歳になりました。 今、旦那が日々嫌いになっていきます。 大きいケンカがあったわけでもないし、旦那から暴力を受けているわけでもありません。 本当些細な事の積み重ねでとてもイライラし、 旦那を嫌いになっていってしまっています。 (私の親、兄弟、友達をバカにしたり、何事にも自分の意見が一番。俺様など…) しかし、普段は子供の事も可愛がってくれているし、毎晩遅くまで仕事をしているし 何が文句あるの?と自分でも思ってしまうぐらいです… そんな自分にもイライラしたりしてしまって。 毎晩遅く、朝は早いので夫婦の会話もあまりなく コミュニケーション不足かな?とも思いますが、 旦那は淡白な性格なのであまり話しません。 一方的だとつまらなそうだし。 性格も正反対だし、趣味も全く違うので 話もかみ合わない部分も多く、会話も盛り上がりません。 最近は、旦那のちょっとした行動が気に障ってどんどん愛情が薄くなっていっていると自分でも分かるほどで 何で一緒にいるんだろう?私にはもっと他に…とか思ってしまいます。 旦那が帰宅すると憂鬱になるぐらい 最近はヒドイです。 嫌いなのでご飯とかも作る気にもなりません。 育児で疲れてるのに何で旦那の脱ぎ捨てた服拾ってるの?私… などと どんどん被害妄想がひどくなっていくし、 旦那の事も嫌いになっていくし どうしたらいいのか分かりません。 めちゃくちゃな文章でごめんなさい。 よろしくお願いします。 あまりキツイ言葉は出来るだけ避けてください。スミマセン。

  • アダルトチルドレン

    私は今大変困っています。こちらで何かアドバイスを頂けたらと思い初投稿いたします。 質問事項を書く前に簡単に自己紹介を兼ねて私の生い立ち育った家庭環境を書きます。現在30代後半の女性、既婚、子供なし、海外在住15年、障害者、一人っ子。父親は機嫌が良い時は明るく楽しい人でしたが、喜怒哀楽がとても激しく、機嫌を損ねる時はほんの些細なことで、しかも何が引き金になるかわからないので、父親の顔色を一瞬一瞬伺いながら育ってきました。子供ながらに「この人は異常だ」と思うほどの豹変ぶり。いつも私の母親に八つ当たりをしていました。父親が消えてくれればどんなに楽になるかと何度願ったことか。そして小5ぐらいからは「おっぱい触らせて」と言ってくるようになり、触らせないと駄々っ子のようになり、時々布団の中にも入ってくるようになりました。母親はそんな父には何も言えず、父の嫌がるようなことは父には一切伝えない、話さない、そんな人でした。母も父の暴力が怖かったのです。 私が一人っ子で障害者ということもあったのでしょう、2人の、特に母の教育熱心ぶりは異常で、私も家庭内に波風は立てたくなかったので、それに答えるように一生懸命努力し、反抗期などは一切なく「手のかからない良い子」でしたが、とにかく私を何かとコントロールしてきました。文通相手の手紙を私より先に開封して読んだり、私の机の中を勝手に見て好きなアイドルの写真を全部捨てたりしました。 現在海外在住で親元を離れ解放感を得られると思ったのですが、息苦しさを感じて10数年。今年の夏頃から親と電話で話すのが苦痛になってしまい、とうとう音信普通状態にしてしまいました。もちろんその間留守電にメッセージが残っていますが、声も聞くのが嫌で聞かずに除去している状態でしたが、昨日思い切って初めてFAXで「今は子供時代のことで精神的に辛い状態にあるので電話での会話はもうちょっと時間を欲しい。元気でやっている」という内容を送ったのですが、また留守電に「来年早々そっちへ行く」と残っていました。今はとてもじゃないですが面と向かって話せる状態ではありません。 ここで質問なのですが、私が親不孝者なのでしょうか?私のやってることは我がままですか?「こんなに心配させて私が悪いのか」とだんだんわからなくなってきました。親が憎いというのではなくて、時間をかけて整理したいだけなのに、こうもプレッシャーをかけられると(いつものことなんですが)このままどこかへいなくなってしまいたい衝動にかられます。胸のうちを素直に話せればいいのでしょうが、それをだまって聞いてくれるような親(特に父)ではないのです。どうしたらいいでしょうか? 長い文章を読んでくださってありがとうございます。

  • 主人の本心

    結婚9年目、主人35歳私36歳子供4歳の三人家族です。些細な喧嘩は頻繁で、最近は手をあげられるほどの喧嘩もあり離婚話まで出ました。その時の話し合いで、お互いがお互いを思いやれないこと、主人から私の為に何かしてあげたり喜ぶ顔が見たいとか思えないと言われて。離婚…したいと思ったのですが、来年幼稚園入園の子供もおり、不景気で主人の給料も減りつつある今、新居も構えられないとのことでよく話し合い小学校に上がる頃を目処に仲良くやって行く方向で話し合いを終え今に至ります。私のほうはその時に言われた主人の言葉が胸に引っかかったままで、以前の様に接しきれないでいるのに、主人のほうは良くも悪くも元通り。夜の夫婦生活は回数が増えました。主人の本心はどうなんだろう?仕方なく一緒に居る?夫婦の仲が良くなる為を思って夜の生活も求めてくるのか?それとも私への気持ちは関係なくただ欲求のまま?何だか一人でモヤモヤしてます。皆様どう思われますか?相談に乗ってください。よろしくお願いします。

  • 夫が離れていってしまう(長文です)

    先日、こちらで質問させていただいた者です。  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4554715.html あれから頭が混乱した状態です。 見てはいけないことはわかっていたのですが、夫のカバンと財布を勝手に見て、再度いかがわしいもの(他の名刺や風俗用に使用するもの)を発見してしまいました。 帰宅した夫に先日の名刺と一緒に捨てて欲しいと言ったところ、  家では自分が独りになれる時間が無いのに、  家にはプライバシーも無いのか… …と、夫をかなり怒らせてしまいました。 それから数日経ちますが、 今まで通り、仕事が終わった時には電話をくれ毎日帰宅してくれるのですが、 家では挨拶や必要なこと以外の会話はほとんど無い状態です。 できるだけ普通に話しかけるように努めたのですが、  せっかく家に帰ってきても監視される  今は仕事が忙しくて(時期柄休みがありません)考える余裕が無いから、しばらく放っておいて欲しい …と言われてしまい、 今は2人での食事の後、私が先に寝室に引きこもっている状態です。 交際(同棲期間有)しているときから入籍後も同じマンションに住んでおり、 私が仕事をしている時にはお互いの勤務時間・休日のズレが多く、就寝時以外はお互いに自由な時間・お金がありましたが、 妊娠して私が退職してから、朝も夜も休日も常に私が家にいる状態な上妊婦鬱にかかり、近くマイホームを購入する為に家計をひとつにまとめたり… いつも夫は笑って一緒にいてくれたので、 不自由な思いをさせていたのには、気が付きませんでした。 今は混乱して眠ることも食べることも(夕食の後は吐いています)できず、 数日で体重が5キロ減ってしまい産院からは入院を勧められましたが、今、家を完全に空けてしまうことにも恐怖(夫が知らないうちに話し合いもせず出て行ってしまうのではないか)を感じている為、それもできない状態です。 今までの状態や勝手にプライバシーを侵害したことについては心から反省しており、許してもらえないのは仕方がないとわかっています。 以前と完全に同じようには戻れないとは思うのですが、もう関係の修復はできないのでしょうか。 できましたら、夫婦の危機を経験された方のご意見をお聞きしたいです。

  • 猫の留守番

    一人暮らしの方、家を留守にすることが多い方に質問です。 仔猫に留守番をしてもらうときどうしていますか? ケージに入れていますか? そのまま自由にさせていますか? ケージに入れたほうが安心な気がしますが、 基本自由にさせてやりたいのでどうしようか迷っています。

    • ベストアンサー
    • osawagahe
    • 回答数5
  • 猫の留守番

    一人暮らしの方、家を留守にすることが多い方に質問です。 仔猫に留守番をしてもらうときどうしていますか? ケージに入れていますか? そのまま自由にさせていますか? ケージに入れたほうが安心な気がしますが、 基本自由にさせてやりたいのでどうしようか迷っています。

    • ベストアンサー
    • osawagahe
    • 回答数5
  • 猫の腹水(長文です)

    現在うちに17年生きている老猫がいます。 特に今まで命に関わる病気も無く元気に過ごしていました。 しかし今年の11月実家に帰った所(私は1年前から1人暮らし。比較的実家に近いので月に何回か帰ってる状態です) 明らかに猫のおなかが膨らんでおり、母親に聞いた所、毎日見てるのでそんなに気づかなかった、特にたくさん食べてる様子でもないとのこと。 うちの猫は完全部屋飼いで、ご飯も決まったものしか食べず、大食いでは無く小食なので、どう考えても異常だと思い、有給を取り仕事を休んで病院へ連れて行った所、その時は内臓脂肪だと言われました。(血液検査、レントゲン済)うんちもそんなに溜まってないし、むしろこの年にしては凄く健康だと言われほっと安心しました。 でも二日前ほどに母から「はな(猫の名)全然うんちしてないよ!あんまりご飯も食べてない」と言われ、うんちが溜まってるんじゃないかと思い、母に病院にいってもらった所、腹水が溜まってるということでした。(レントゲンは水でほとんど見えないとのこと)結局的なぜ腹水が溜まったのか原因は解らず、老猫ということで手術とかすると逆に死んでしまったり、水を一気に抜いたらショックで死んでしまうかもしれないらしく、とりあえずおしっこをたくさん出す薬をもらい様子をみるかんじに終わったようです。 そして今日実家に帰り様子を見ると、ぐたーっと寝転んでおり、尋常じゃないくらい腹が膨れてました。 ちなみに体重は一ヶ月くらいで1キロ増えていたそうです。 何をしても無反応でおなかが邪魔で立つのが厳しいような状況でした。 そして多分薬のせいでしょうが、おしっこが少量寝たまま漏れており、おなかだけ凄くて背骨などの骨が凄くごつごつで他はかなり痩せており、かなりショックでした。(ご飯もここ2日ほぼ食べてないそうです) 老猫だから仕方ないのかもしれませんが、現状様子をみるしかないのでしょうか?色々検索してみましたが様子をみてるっという意見が多かったように思います。 そして何もしてあげればいいのかのわからず最悪な事態を考えてしまい涙が止まりません。 老衰なら覚悟はできますが、あまりに見た目が可愛そうで。。。。   同じような経験された方いらっしゃいませんが? 宜しければアドバイスなり、ご意見頂ければと思います。

    • ベストアンサー
    • higasikon
    • 回答数5
  • 駆け落ちを考えております。

    現在駆け落ちを考えております。 私は32歳で、妻子がおり、妻30歳、子供6歳です。 不倫相手の彼女と駆け落ちを考えております。 妻が離婚に応じてくれません。 離婚原因は、お互いにあるとおもいます。 妻の実家の近くの保育所に子供をあずけているため、妻が家におらず家のことをしてくれないのが寂しくて仕方なく、不倫をしてしまいました。 不倫相手をずっとまたせているので(半年会っていません)、もう、駆落ちしようと思っております。 不倫相手は独身で子供もいないので、彼女名義で住むところなど借りれると思っております。 そこで、駆落ち経験者の方などにお聞きしたいです。 駆落ちする前の準備に必要なこと、駆落ちして、私が見つからない方法、見つからないための注意点、生活する上での注意点、生活上の苦労、等(特に見つからないようにするための)アドバイスいただけないでしょうか? 私は、住民票は移せないはずですし(ばれますので・・・。)、健康保険が作れないのもわかっております。 健康保険料の滞納とか場所を調べて回収に来るのでしょうか? 不倫相手は、住所も移しますし、保険証の問題もないはずです。 妻はかなりの高確率で興信所を使うと思います。 警察や、興信所が調べますとやはり見つかってしまうものなのでしょうか? 駆け落ちで、成功した人はおられますか? 自分勝手な行動をしているのはわかっております。 駆け落ちが良い、悪いは今回は無しでお願いいたします。 勝手な質問ですがよろしくお願いいたします。

  • くしゃみを連発します。

    やたらネコがくしゃみを連発します。風邪なのでしょうか?家庭で出来る対処方などはないのでしょうか?我が家に迎え入れて1ヶ月半位の初心者一家です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • meehan
    • 回答数4