usamr の回答履歴

全917件中781~800件表示
  • 野良猫を助けたい!

    大阪府在住 30代会社員です。 近所に野良猫が3匹ほどいます。 餌を与えている人がいる様なのですが、去勢・避妊は行っていない ので、これ以上増えるのは野良猫を迷惑に思っている近隣住人にも 産まれてくる子猫のためにも、良くないと思っています。 去勢・避妊の費用もなく、餌付けも裕福な人が行っているわけでも ないので、出来れば野良猫を安心して暮らせるところに連れていき たいと思っています。 関西にその様なところ(野良猫を引き取ってくれる)はありません でしょうか?※保健所は駄目です。

  • ほんとに大丈夫なんでしょうか

    よく浮気している旦那様や彼氏のことで悩んでいる 奥さんや彼女の質問に対して どーんと構えて笑顔でいれば戻ってくる。 というアドバイスがありますが 浮気をされても笑顔でいられるような人ならば いいのですが、私のようにどうしても笑顔になれない 人間もいます・・・。 好きだから別れられずに悩んでるのでここで質問します。 なので別れなさいという回答でなく私の不安に対する アドバイスおねがいします。 ・もし、自分が一番のパートナーなんだから…ってことで どーんと構えて笑顔で頑張り、自由にさせてあげたら、 相手は調子に乗らないですか? ・浮気されてるのに笑顔でいたら、みじめじゃないですか? ・どんどん相手が調子に乗ってしまって、ただの身の回りの世話をする 都合のいい家政婦さんのようにならないですか? ・嫌われないように我慢することで、自分の価値を見下される きっかけにならないんでしょうか。(相手が浮気常習犯化してしまう) 私は、ちゃんと戻ってくると彼を信じて笑顔で放っておいたら その間に浮気相手の子に本気になってしまうんじゃないかと考えてしまい やはり口を出したくなります。 口を出せば浮気で終わってたのを 放置してたから本気の恋愛にまで 発展させてしまった・・・なんて後悔はイヤです。 でも口を出すと余計に戻りたくなくなるという意見が気になり 出しゃばるのに躊躇してしまいます。 ただでさえ無理した笑顔がバレバレなので私はすでに相手の女性より 笑顔と明るさでは負けてる気がします。 自然な笑顔で明るい浮気相手と、無理して笑ってる彼女だったら、 一緒にいたいのは自然に明るく笑顔でいてくれるほうですよね・・・・。   聞きたいのは、笑顔で愛情をもってドーンと構えて彼を放っておいて 本当に戻ってくるものなのか・・・ということです。 調子にのって浮気しすぎて浮気が本気になってしまった方など 経験者の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 私の立場の女がどんな態度なら戻ってきますか?また、私の立場の女が どんな態度なら浮気相手に本気になりませんか?

  • 胸を大きくする方法

    私は、23の女ですが、胸(バスト)を大きくする方法はないでしょうか?

  • 離婚するという夫

    先週夫からもう耐えられないから離婚してほしいと言われました。 原因は私が働いていないくせにお金の管理をし、威張っているから、それと子供を狂ったように叱る様子が耐えられないから家に帰りたくないという理由だそうです。 それと会社の同僚が独身でみんなお金がなくてもパチンコをしたり自由があって羨ましいといいます。 結婚して12年何一ついいことがなかったとも言われました。 私は夫が金銭管理ができず、よく小さな借金をし、貯金があるとわかると必要な金だと言い、財布から出させてパチンコに使うので貯金は隠してきました。(今は全くなくなってしまいました) 子供に関しては私が悪いとしか言いようがありませんので離婚も仕方ないと思います。 離婚したい一番の原因が私が子供を狂ったように叱るからなのですが、夫は自分で子どもを育てる気はないそうです。 また自分が死んで保険金で養育費を払うとも言います。 その割には毎日パチンコに行って夜私達が寝てから帰って来て、子供が起きる前に仕事に行きます。 子供を思いやっているようなことを言いますが、愛情があるのか疑問です。 夫の行動、言動が全く理解できません。 私には帰れる実家はありますが、父は他界し、母は難病で頼ることはできませんので、離婚は私の仕事が決まり、ある程度の収入を得てからと言ってありますが、ほかに準備しておくことはありますか?また財産分与はどのようにしたらいいですか? ちなみに子供は3人、小学生と3歳児がいます。 財産と言えるものは、車と持ち家(どちらもローンなし)だけすが、家は生前分与でお互いの実家から一千万づつ出してもらって建てました。 離婚後、実家に住むか、今の家に住むかも迷っています。夫は住む気はなく、売ってもいいと思っているようです。というより離婚したいという以外には何も考えていないようです。

  • 子供時代の家庭内暴力

    小4から母から酷い暴力を受けました。全身痣だらけでプールに入れなかったり、殴られて脳震盪をおこした事もありました。中学に入ってからは母から暴力を受け非行に走った兄によく殴られました。悲しくて私も非行に走りましたが、大学生になってからは前向きに生きようと、留学もし英語も完璧に話せるようになり、主席で卒業し専門職につきました。父と同じ社会的立場の高い職業の優しい夫と結婚し、優しい妻であるように努めている毎日です。脅迫性障害は誰にも内緒で20年かけて治しました。でも時々悲しくなり涙がでます。母も変わったし、もう自分も親を責める歳ではないので過去は忘れようと思うのですが、優等生癖が身についていて、悲しいのにひょうきんに笑ってしまいます。まるで人格障害です。夫には何も言ってませんが気付いてるのでしょうか?背負ってるものの重さに押し潰されそうです。私みたいに自分がわけわからない方っていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#87696
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 離婚するという夫

    先週夫からもう耐えられないから離婚してほしいと言われました。 原因は私が働いていないくせにお金の管理をし、威張っているから、それと子供を狂ったように叱る様子が耐えられないから家に帰りたくないという理由だそうです。 それと会社の同僚が独身でみんなお金がなくてもパチンコをしたり自由があって羨ましいといいます。 結婚して12年何一ついいことがなかったとも言われました。 私は夫が金銭管理ができず、よく小さな借金をし、貯金があるとわかると必要な金だと言い、財布から出させてパチンコに使うので貯金は隠してきました。(今は全くなくなってしまいました) 子供に関しては私が悪いとしか言いようがありませんので離婚も仕方ないと思います。 離婚したい一番の原因が私が子供を狂ったように叱るからなのですが、夫は自分で子どもを育てる気はないそうです。 また自分が死んで保険金で養育費を払うとも言います。 その割には毎日パチンコに行って夜私達が寝てから帰って来て、子供が起きる前に仕事に行きます。 子供を思いやっているようなことを言いますが、愛情があるのか疑問です。 夫の行動、言動が全く理解できません。 私には帰れる実家はありますが、父は他界し、母は難病で頼ることはできませんので、離婚は私の仕事が決まり、ある程度の収入を得てからと言ってありますが、ほかに準備しておくことはありますか?また財産分与はどのようにしたらいいですか? ちなみに子供は3人、小学生と3歳児がいます。 財産と言えるものは、車と持ち家(どちらもローンなし)だけすが、家は生前分与でお互いの実家から一千万づつ出してもらって建てました。 離婚後、実家に住むか、今の家に住むかも迷っています。夫は住む気はなく、売ってもいいと思っているようです。というより離婚したいという以外には何も考えていないようです。

  • 一人ぼっちの猫ちゃんに最適なオモチャはありますか?

    お世話になります。 ウチには1匹猫ちゃんがいます。マンションなので完全室内飼いです。 私は社会人で、母親も外出する事が多いので、猫ちゃんは一人ぼっちが多いです。 一人暮らしで飼ってる方もいらっしゃると思うので、まだ寂しくない方だとは思うのですが・・・ 毎日一人でお留守番している光景を思い浮かべると申し訳なく思います。 そこで質問なんですが、お留守番中猫ちゃんが少しでも楽しめるようなオモチャはありませんか? 猫ちゃんはどんなオモチャが好きですか? 一人暮らしで一匹猫ちゃんを飼われてる方、どんな事をしてあげていますか? いい案あったらお願いします(^^)

    • ベストアンサー
    • holiday25
    • 回答数8
  • 猫が布団の上で粗相します

    こんにちは。 タイトルの通りなのですが、 ちょっと困っています。 過去に同じような内容で質問された方の回答を いくつか拝見させていただいたのですが、 若干違う部分もあるので、 再度質問させていただきます。 うちの子(男の子・3ヶ月・去勢未)が、一昨日から 布団の上でおしっこをするようになりました。 2ヶ月の時に知り合いから譲ってもらったのですが、 トイレのしつけ済みで うちに来てからも一回も失敗をしたことがありませんでした。 平日は私も同居人も仕事なので、 お留守番をさせていますが、 どうもその間はちゃんとトイレでしているようなんです。 私、もしくは同居人が帰宅して 「ただいま~」 なんて言ってると、 トトトッとベッドに行き、 おしっこしてるんです・・・。 よくストレスとか、 トイレの砂が合わないとか言われていますが、 どう対処したらよいでしょうか? アドバイス宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mamechiki
    • 回答数1
  • 交尾の練習?

    生後8ヶ月のオスを飼っています。 2ヶ月過ぎから大好きなぬいぐるみができて、毎日大声出して遊んでいました。 昨日もいつものように遊んでいるものと思っていたら、そのぬいぐるみをくわえ、毛布が丸まったところで盛んに腰ふりを…。 猫って、練習するんですか? ちなみに、一頭飼いです。

  • 猫から見た私たち

    どの様な立場になるのでしょうか?ノラを保護した私は男。それに妻。猫は4ヶ月くらいのメス。猫は私(男)に対しては日に2~3回は鼻を近づけてきます。(なんだかキスをするような体勢)妻に対してはほとんどありません。無理やり顔を近づけると鼻を近づけることがあります。トイレの処理やご飯の世話は妻がすることが多い。私が帰宅したとき(共働きで私の方が早い)は私があげます。怒られるとわかっている行動(入ったらいけない所に入るなど)をするときは私の目線を気にしています。どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • meehan
    • 回答数4
  • ドケチ妻

    ドケチをどう思いますか? 親族にドケチ妻がいるのですが皆呆れて開いた口がふさがりません。 私も自分の家庭のことでいっぱい一杯で頭が働かないので御意見をお聞かせください。 ドケチっぷりは以下。 ・冷暖房使用禁止(自宅にはコタツのみ) ・寝るときの湯たんぽのお湯はお風呂の残り湯かパスタのゆで汁 ・米よりパスタの方が安いから主食は主にパスタ ・パンはパンの耳のみ。 ・野菜は八百屋さんから要らない部分を分けてもらっている ・昼間は図書館やデパートで過し光熱費を浮かせている ・割り勘のときには端数の1円でも取ろうとする。 ・髪は自分達で切る ・子供の洋服は全てもらいもの。 ・お風呂は夏でも1日置き。 ・飲み物は水。 ・今までのお誕生日等の頂き物は全て保存してあり、違う人に回している。 ・電話代が惜しいので連絡は訃報や結婚式の挨拶の依頼までもメール。 旦那に当たる人が離婚したがっています。 離婚して当然でしょうか?

  • 引きこもりの姉

    私の両親は昔から姉ばかりを可愛がり、姉を超ワガママな最低女に育て上げ、引きこもりに仕上げました。姉は25歳、私は21歳です。 私は中学を卒業してすぐ家を出ました。当時の彼氏の部屋に転がり込むような形でしたが、姉の人生より私の方がはるかにマシです。 姉も被害者なんだと思います。 この前の日曜、両親と大喧嘩になりました。 私が、姉の社会復帰を促すべきだと言うと、父はそっとしておいてやりたいと言います。私は「お父さんとお母さんが死んだら姉ちゃんどうやって生きて行くん?私は面倒なんかみませんからね」と言いました。 何時間も話しているうちに、遺産の話にまでなりました。 姉は引きこもりで、結婚なんて一生ムリだと思います。それを両親もわかっているらしく「お前(私)はとっとと結婚せい。お前には一円も残さんからな。お姉ちゃんに全額残す。この家もな。俺らが死んだらお姉ちゃんが生きていかれへんことはわかってるみたいやしな」と言いました。 納得できません。けっこうな額です。姉が独り占めして、私には一円もあげないなんて酷くないですか? 逆にお金残すから私が姉の面倒を看ろというものおかしな言い分ですよね? 弁護士に相談すれば私の取り分確保してもらえますよね? だいたい、この親と姉をどう思いますか? gooの回答者の皆さんは、遺産遺産お金お金って言う私にも非があると思うんでしょうけど、生きる為にはお金だって必要です。私だって欲しいですよ。いくらあったって邪魔にはなりません。 というより、あんな姉に全額いくことに納得できないんです。 姉はもう一生治らないと思います。性根が腐り切っております。 親が水をやりすぎたからでしょう。 こいつらをどうにかしたいんですが、どうすればいいですか? アドバイス・ご意見、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#73030
    • 夫婦・家族
    • 回答数16
  • 彼から騙されて裏切られました

    旦那は付き合ってからずっと私を騙してきました。私と付き合って3カ月後から女がいたんです。その女は旦那が私と付き合う前に5年間付き合い、そのうち3年間は同棲してた相手。私と付き合って女からメールが来てすぐに二股をかけてました。 私は何も知らず1年たった頃に同棲し、今年の1月に子供が出来て4月に入籍。8月に子供が産まれてこれから幸せになれると普通に思ってました。 でも9月、ホテルのポイントカードが知らない財布から出てきたんです。 映画のレシートや割引券。3日後にようやく白状しました。女に電話して私のいる前で別れてもらいました。その女も彼が二股かけてた、ましてや結婚して子供までいるなんてしりませんでした。 そして結婚するって思ってた、子供が出来たら結婚したいって言って避妊は一度もしなかった。 でもこうなった以上、前に同棲してたときの借金を返してほしい。 結局返しました。 彼は親にも私と結婚したことは言っていませんでした。親に勘当された、孫が産まれたのに病院にこないのは親が具合が悪く、入院してるから。全部嘘でした。彼は私に謝罪し、生まれ変わってやり直したいと。 だけど、子供が退院する日も仕事だからと言って女に会ってたんです。 そして子供が産まれてすぐ仕事に行くと言いながらずっと何もしてなかった。それも後からバレて謝ってきて。 もう全てが信じられない。離婚したい。だけど、妊娠中、私は絶対安静と言われて仕事をやめてしまい、今すぐ子供を預けて働く事ができません。身も心もボロボロ状態です。 今彼は毎日働きに行ってます。毎日愛情をもって絶対に別れたくないといっています。 私は平気で嘘をついていた彼を信用できないし、私はどうすればいいか本当にわからないんです。バツイチで子供を1人連れての再婚でした。親は病人で実家にも戻れません。 一度失敗して、彼ならと思い望んだ妊娠でした。だけど私が好きだった彼は嘘の塊だった。 何もなかったようにもう一度彼と幸せに暮らしたい。でも、どうすればいいか本当にわからないんです。 また女と会ってるんじゃないかとか、仕事に行くと言いながらいってないんじにいかとか、毎日不安です。

  • 主人が柄が悪くて困ってます。

    (1) 怒ると特に、また普段でも少々、ヤ○ザっぽい口調 (2) 子供に叱る時、それほどまで..と思うようなことにでも激しく怒り、ちょっと反抗的な態度や口調をして気に入らないと直ぐ手足を出す。 (3) 他人、今の教育現場、今の親御さん方、その他色々に対して『考え方が甘い』等々、が口癖 (4) これが自分が育ってきた環境であり、それが正しいし、当たり前だと思っている。 やたら古風なところもあり、口調も乱暴なので、子供達までが口調も態度も乱暴になりつつあります。 以前、あまりにも見かねて、主人のお母さんに相談すると、高笑いして、 『うちはスパルタだったからね~。小さい頃はキッチリ厳しく育てたんだよ。でも中学になったらな~んにも干渉しなかったよ。』 と、かなり自信たっぷりに言うばかりで、主人のことを悪くも思っていないようです。 我が家には中学生の子が2人、あと3歳と1歳の子、計4人います。 最近では、チビ達がイタズラも激しくなってきましたし、激しく運動 もできるようになったので、たまにおっかけっこをしてハシャいでいると、それがウルサイと言って『寝ろ!』と、首ねっこを掴んで寝床に連れて行ってしまいます。 子供らしい行動でも主人がウルサイと思えば叱って無理やりおとなしくさせる。そういうところを見ていると子供達が可哀想になってきます。 以前、あまりにも激しく泣く子供に腹を立て、突き倒し、足で頭を蹴ったり足で床に叩きつけたり...見かねて子供を守ると、 『お前とは考えが合わん、勝手にしろ!』 と言って、通帳、現金、洋服等を持って大きな音を立てて出て行ってしまったことがあります。 3日間、連絡がつきませんでした。 普段、穏やかな時はとても人はいい人で、優しいところもある人ですが、荒れるのは性分なんでしょうかね? かなり短気です。 私が、自分の両親に話しかねない雰囲気を察すると、 『実家に言えばいい。オヤジなんか一発で終わりだぜ。』 などと怖いことも言います。 離婚の話も相談的に主人に持ちかけたこともありますが、 『慰謝料や養育費は出せんぞ。もし法律がどうのこうので、俺の周囲(身内)に危害を加えることがあれば、色んなところに声を掛ければ、そういう職(ヤ○ザ)のヤツをやらせることは簡単だ。』  とも言います。 でも機嫌、気分がいいときには至って普通のお父さんで口調も子供に合った口調で優しく子供に接しますし、私の親にもよくしてくれます。 近所づきあいもそれなりにちゃんとしてくれますし、周りからは優しい旦那様で通ってます。 私にも、とってもやさしかったりします。 私がなにか追い詰めてしまっているのか? と何度も振り返ってみてはいるのですが...。 こういうタイプの人でも、もっと歳をとれば、 角もとれて丸くなっていくんですかね? このまま一生...となると何だか疲れがどっときてしまいます。 でも私自身はいい人のときの主人を、どうしても 主人の本質だと信じてしまう部分もあって、 出来れば夫婦仲良く、主人と一緒に余生を過ごしていきたい思いは強いのですが。 この柄の悪さは直らないもんでしょうか?

  • ネコのあご…

    家で飼っているネコのあごのところに,黒い粒みたいなものが沢山ついていますΣ(゜Д。) 1mm~2mmくらいの大きさです。 虫では ないみたいなのですが… 何回かとってみたのですが,また 出てきます>< これは,何なのでしょうか?? また,どうしたら良いのでしょうか。 教えてください(。´・ω・)

    • ベストアンサー
    • kottonchan
    • 回答数4
  • 猫に原因不明の湿疹が

    うちでは2000年に飼い始めて 今年で8歳になった猫がいます。 室内で飼っていて、外に出したことはなく ほかの猫との接触もありません。 多少は外飼いをしているうちの犬との接触はあります。 その猫が首の下辺りをよく掻き毟るようになったため 見ようとしましたが、毛が多くて何も見えませんでした。 そのため毛を取り除こうと、少し強めに引いたところ 簡単に毛が抜けてしまったのです。 毛が抜けたところは汗疹のようになっており 毛穴が少し膨らんで腫れているようでした。 よく猫の体を観察してみると、背中から尻尾の付け根にかけて 傷が見られ、そこもどうやら掻き毟っているようなのです。 衛生面においての問題を考え、猫小屋をきれいにして 猫も洗いましたが、一向によくなる兆しは見てとれず、 また、オロナインや抗生物質もこの頃塗るようにしているのですが それは正しい処置なのでしょうか? このような症状が出た場合、どうしてあげるべきでしょうか? もちろん獣医に連れて行くつもりはあるので それ以外の回答をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • alnica123
    • 回答数3
  • 動物病院での抜爪手術の費用について

    私の質問に対しての返信ありがとうございます。 猫の抜爪手術にかかる費用の相場を知りたいんです。教えてください。よろしくお願いします あと、生後○ヶ月以上じゃないと駄目とかも教えてください。

  • 動物病院での抜爪手術の費用について

    私の質問に対しての返信ありがとうございます。 猫の抜爪手術にかかる費用の相場を知りたいんです。教えてください。よろしくお願いします あと、生後○ヶ月以上じゃないと駄目とかも教えてください。

  • ネコのあご…

    家で飼っているネコのあごのところに,黒い粒みたいなものが沢山ついていますΣ(゜Д。) 1mm~2mmくらいの大きさです。 虫では ないみたいなのですが… 何回かとってみたのですが,また 出てきます>< これは,何なのでしょうか?? また,どうしたら良いのでしょうか。 教えてください(。´・ω・)

    • ベストアンサー
    • kottonchan
    • 回答数4
  • 愛猫の供養について

    一週間ほど前に18年一緒に暮らしていた愛猫が死んでしまいました。 とても寂しくて仕方ないですが、出来る限りの供養をしてあげたいと思っています。 今は骨壷の前に水と今まで食べていたご飯、お花を供えてあげているのですが、そのお供えのご飯についてどうしたらよいのか迷っていることがあります。 お供えには普段食べていたご飯がいいと思うのですが、うちの子は3年ほど前からずっと療法食を食べていました。この療法食オンリーです。 ですから食べなれているのならお供えも療法食…ということになりますが、逝ってしまってまで療法食なんか食べたくないかな、とも思います。 ちなみに療法食でもばくばく食べてくれてはいたんですが…。 結局お供えは、療法食になる前までに食べていた普通のご飯がいいのか、それともいつも食べ慣れていた療法食の方がいいのか…。 どちらが本人にとって幸せなのかな?と。 食べたことないご飯をお供えされても嬉しくないですよね? そんなに深く考えることなく、私の気持ち次第なのかもしれませんが、よければ皆様ならどうなさるかご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • 31michiru
    • 回答数4