usamr の回答履歴

全917件中681~700件表示
  • おすすめの名刺入れを教えてください!

    バレンタインに、父へ名刺入れをプレゼントしようと思っています。 本人に希望を聞いたところ、 皮製の名刺入れ⇒名刺の角が曲がってしまうからダメ アルミ製の名刺入れ⇒強度に問題があるらしいから不安 色は銀や黒といった目立たないもの、柄もなるべく少ないほうが よいそうです。(格子柄など、ビジネスマンが持っていておかしくないデザインは大丈夫なようです) また、やはりそれなりに高級感のあるものが望ましいようです。 現在、強度のある紙製のものを使用しているそうですが、安っぽく見えるうえに、紙製なので、はげてきてもいるそうです。 予算は~3万ほどです。 おすすめの名刺入れがありましたら、教えてください。何点か纏めて本人に見せ、購入するものを決めようと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 子猫のフードについて

    7ヶ月になる子猫と11歳の成猫を飼ってます。 7ヶ月の子猫のフードについてなんですが、この子はお腹が弱く(子猫だからだと思いますが) よく、毛玉とは違う吐き方をしてぐったりすることがたまにあります。 下痢もよくします。 そんな時は好きだった缶詰も食べなくなるので病院でささみをと薦められ、それからささみならとても良く食べます。 缶詰は今はあまり食べません。 味を変えても効果はありませんでした。 ドライフードは飼い始めた当初からほぼ食べなくて何とか慣れさせようとささみと混ぜて与えています。 ですが口からぷっと出したりしてしまってます。 始めは子猫用のドライフードをあげていたんですが、11歳の成猫が喜んで(困)食べてしまうので、 今は全ステージ(子猫~成猫まで)のものをあげています。 そのせいかどうか、ささみばっかり食べるからなのか、元気なのですが体重があまり増えません。 2Kgあたりを増えたり減ったりの状態です。 栄養が足りないのかもと思い、缶詰も成猫用のをあげていたので、これから子猫用のものに切り替えようと思っているのですが、 置き餌のドライフードだけは昼間から夜間にかけて誰もいないのでどうしても子猫用にすることができません。(成猫が食べてしまう為) ドライフードは、今は銀のスプーンプレミアムを与えてます。 モンプチも与えましたが粒が大きく吐き出してしまいました。 あと全ステージ用で見つけたものはミャウミャウでしたが、まだ試してはいません。 そのぐらいの種類のしか近所の店では見つかりませんでした。 質問なのですが、全ステージ用のドライフードのメーカーのを他にも知ってる方がいらしたら教えてください。 できれば粒が小さめで、できたら(要求多くてすみません・汗)お腹にもやさしいものがあればと思ってます。 11歳の子は生まれてから幸いにも一度も下痢をしたこともなく、その頃は私も子供で無知だった為、 子猫の時にも成猫用のをあげていても無事丈夫に育ってくれたので、今の子猫の状態に困ってしまっています。 良い知恵を頂けたらと思いますので宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • markee
    • 回答数3
  • 夫婦間のマナー(おならやゲップ)について

    結婚4年弱の30代の主婦です。子供はいません。 主人と二人で会社を経営しております。 私の前で平気でおならやゲップをする主人とそれを不快に思う私の考えについて、皆様のご意見をお聞かせ下さい。 今回お聞きしたいのは、  1.私の考えはおかしいのかどうか  2.同じようなことがある方のお気持ちや体験談など の、2つです。 主人は私をとても大切にしてくれていて、優しくてまじめで、仕事に対して誇りと向上心をもっている人です。 私は、主人を尊敬し、とても愛しています。 ですが、ちょっと嫌な部分があります。 主人は、私の前で平気でおならや大きな音のゲップをします。 私の実家では、家族の前であっても人前でそのようなことをすることは タブーだとされており、私も同じ考えで今まで生きてきました。 特に夫婦間だと、いつまでも男女の関係でいられる為にも、 お互い多少のマナーは必要なんじゃないかと思います。 主人は、私とはまったく違い、 「夫婦間のマナーって何?!」 「おならゲップは人前ではしないけど、気を許した人の前だからこそするんだ」という考えを持っているようです。 気を許してもらえるのは、嬉しいのですが、 やはり、私的には、目の前でおならやゲップをされるのはとても不快に思います。 この件は何度も話し合いましたが、平行線なので、 せめて食事の時だけはおならをしないようにお願いしたら、それは守ってくれています。 おならの件は、多少ではありますがすが歩み寄れたことには違いないので、それでいいかなと思っています。 出ちゃった時には笑いのネタにしたりしてます。 さて、残りのゲップの件ですが、先日ちょっとそれが原因でケンカをしてしまいました。 止めてほしいという私。 絶対にやめられないという主人。 やはり話は平行線です。 なので、 止めなくてもいいから、せめて大きな音のゲップが出てしまった時とかは、 「失礼」とか「なんか音デカ!・笑」とか何かしらのフォローをして欲しいとお願いしました。 そうすれば少しは不快感も少なくて済みますし。 すると主人は、「悪いことをしていないのに、謝ることはできない。」と言い、 私の前で大きなゲップをするスタイルは絶対に変えられないとのことでした。 私がとても嫌がっているのだから、せめて少しは歩み寄ってほしいとお願いしたら 「おまえが、我慢すればいいんだ!」「おまえの考えはおかしい。」と言われました。 私達は、今まで様々なことを話し合い、そのたびにお互いに譲ったり歩み寄ったりすることで オリジナルの夫婦スタイルを築きあげ、日々前進し続けています。 だから、今回の件もできれば歩みよりたいし、歩みよれるんじゃないかと思うのです。 夫婦間のマナーを重んじる考えは間違っているのでしょうか? 主人のポリシー(気を許してるからこそ・・・という考え)もあると思いますので、 少しでも私の意見も聞いてくれるのならばゲップをされることは、我慢しようと考えています。 ご意見、ご感想などお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

  • 浮気の仕返しに。

    夫が2年程浮気をしています。何度も問い詰めたんですがシラを切り、現在も進行中です。 ムシャクシャした気持ちが抑えられません。 自分は我慢してるのに…って思いがどこかにあります。H無しで(大胆発言すみません)私も他の男性とデートをしたら少しは多めに見られるのかな?と真剣に考え始めています。やっぱりデートだけでもいけないんでしょうか?くだらない質問ですが皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 夫婦の性の価値観に悩んでいます(浮気 離婚)

    旦那が浮気(本気)をしました 女と別れたくないから 離婚してくれと。 旦那は 悪びれもなく開き直り エスカレートするばかりです 何回も 何回も浮気されました (旦那ははじめてだといってるけど なんじゃそりゃ)。 あたし性のことは 本当に悩んでた このままじゃ~旦那と駄目になるって。 でも何度も性病になって 病院で夫婦間ではありえない病気(第三者が いないとなりません)って言われた。 去年は旦那がパソコンに自分の(裸の)下半身の写真を写して 保存されていた(今思えば 出会い系用?) そのときは 本当に悩んで でも性癖なんだと思って 黙っていた・・・。 体が旦那を受け付けなくなっていったのも事実。 旦那は毎日でもしたい人で それで何度も何度も喧嘩した 我慢してまで したくなかったから。 でもレスではなかったよ。 子宮内膜症で Hは痛くて苦痛だったから 嫌で嫌で仕方なかった。 あたしにも 思いやりがなかったのかもしれない。 旦那は 浮気したとき ほっとくからだ おまえはまじめで つまらないんよ って言ってた。 だから 出会い系の女にはまってる旦那が  家族をかえりみなくて オス化してるのも わかる気がする。 相手の女がH好きで 自分のことが(旦那)すきなら そりゃ~はまるわな。 もう 気持ち悪いんです だんなの事が。 あたし全然戦闘モードじゃないです こんなになっっちゃったのは やっぱり私が悪いのかな・・・ 旦那が 病気なのかな・・・

  • 朝晩おもらしをしてしまう老猫

    13.4歳ぐらいのオス(雑種・去勢済み)です。 数ヶ月前から、朝起きた後と夜寝る前に、居間のこたつぶとんや台所のマットにおもらしをしてしまうようになりました。 昼間は外でふつうに用を足しています。 朝晩は寒く、外に出るのが億劫なのかなぁと思っています。 頻繁におもらしをされてしまい、本当に困っています。 においがついたのか、消臭スプレーをかけても何度も同じところやその近辺にされてしまいます。 何か良い方法がありましたら、よろしくお願いします。 (病院に連れていく、はわかっておりますので、あくまでもそのおもらしの対策を教えて頂きたいです)。

    • ベストアンサー
    • noname#76371
    • 回答数4
  • 亭主関白の夫 今後どう対処すべき?

    私は結婚四年目の専業主婦で、夫は年上で亭主関白です。 夫は、よく戸棚の中のものを勝手に移動させたり、無断で小屋に放り込んでいたりするので、使うときに見当たらず、困り、そのことを指摘すると、「俺の判断でしたことだから、文句は言うな!大体、お前は生理整頓が下手なんだよ!」逆切れされました。 しかし、一人で暮らしてるんじゃないんですから、一言ぐらい言ってくれてもいいと思います。 私も二人の子どもを育てながら、料理も掃除も家事も一生懸命やってるのに、これ以上負担を増やさないで欲しいのです。 一日中泣いて付いてくる赤ん坊を抱えながら、アイロンがけなども言われるがままに、必死でやっています。 それなのに、「お前は要領が悪いんだ」「他の奥さんもやってること」と、労をねぎらう様子も全くなく、それに張り合うように、自分も子どもの入浴と上の子の寝かせつけだけはやってくれます。 でも、自分の都合に合わせてしかやらないので、こっちは振り回され、逆に仕事が増えて大変です。 でも、それを指摘すると、逆切れされるので言えません。 お堅い職業で、職場で外面と要領だけはいい夫のことだから、良い夫という大義名分の為にその二つのはやってくれているに違いありません。 現に、何かと言えば、「俺は寝かせつけも風呂入れもやってるんだぞ!!こんな旦那はいないだろ?!」が18番です。 私は「このご時勢にこんなに早く帰ってくる旦那がありえないんだよ!」と言ってやりたいのをいつも堪えてストレスが溜まっています。 そして、私はまた「夫に依存した怠け者の主婦」という烙印を押されるのです。 どんなに頑張っても、いつも「出来る夫」と「出来ない妻」のレッテルを貼る夫にうんざりして、最近では可愛い盛りの子どもすらも可愛く思えず、育児も家事も苦痛で、子どもの前で、「死にたい」とさえ口走ってしまったこともあります。 私は、結婚前には仕事もしていたし、目標もあったので、働くことは苦ではなく、本気で働けば、夫の給料なんて優に超えられると思います。 ですが、夫は「家事・育児を犠牲にする位なら働くな」と言います。 私も、子どもは可愛いし、内助の功はいいことだと思うので、家にいる選択をしていますが、それは尊敬できる旦那像があってのことです。 結婚当初は大きく見えた旦那も、今は化けの皮が剥がれて、とてもちっぽけに見え、こんな人の為に人生を犠牲にしていると思うと悲しくなる現状です。今は子どもの為と思って我慢してますが、毎日溜まるストレスに生きる力を奪われ、鬱になりそうです。 パートナー選びを間違えたのでしょうか。 夫には、専業主婦の私の仕事を奪い、優越感を味わうようなまねはせず、もっと男らしく広い器で家族を見守り、家族に優しくして欲しいだけなんですが…。 長くなってすみません。 ご回答、戴けると幸いです。

  • 亭主関白の夫 今後どう対処すべき?

    私は結婚四年目の専業主婦で、夫は年上で亭主関白です。 夫は、よく戸棚の中のものを勝手に移動させたり、無断で小屋に放り込んでいたりするので、使うときに見当たらず、困り、そのことを指摘すると、「俺の判断でしたことだから、文句は言うな!大体、お前は生理整頓が下手なんだよ!」逆切れされました。 しかし、一人で暮らしてるんじゃないんですから、一言ぐらい言ってくれてもいいと思います。 私も二人の子どもを育てながら、料理も掃除も家事も一生懸命やってるのに、これ以上負担を増やさないで欲しいのです。 一日中泣いて付いてくる赤ん坊を抱えながら、アイロンがけなども言われるがままに、必死でやっています。 それなのに、「お前は要領が悪いんだ」「他の奥さんもやってること」と、労をねぎらう様子も全くなく、それに張り合うように、自分も子どもの入浴と上の子の寝かせつけだけはやってくれます。 でも、自分の都合に合わせてしかやらないので、こっちは振り回され、逆に仕事が増えて大変です。 でも、それを指摘すると、逆切れされるので言えません。 お堅い職業で、職場で外面と要領だけはいい夫のことだから、良い夫という大義名分の為にその二つのはやってくれているに違いありません。 現に、何かと言えば、「俺は寝かせつけも風呂入れもやってるんだぞ!!こんな旦那はいないだろ?!」が18番です。 私は「このご時勢にこんなに早く帰ってくる旦那がありえないんだよ!」と言ってやりたいのをいつも堪えてストレスが溜まっています。 そして、私はまた「夫に依存した怠け者の主婦」という烙印を押されるのです。 どんなに頑張っても、いつも「出来る夫」と「出来ない妻」のレッテルを貼る夫にうんざりして、最近では可愛い盛りの子どもすらも可愛く思えず、育児も家事も苦痛で、子どもの前で、「死にたい」とさえ口走ってしまったこともあります。 私は、結婚前には仕事もしていたし、目標もあったので、働くことは苦ではなく、本気で働けば、夫の給料なんて優に超えられると思います。 ですが、夫は「家事・育児を犠牲にする位なら働くな」と言います。 私も、子どもは可愛いし、内助の功はいいことだと思うので、家にいる選択をしていますが、それは尊敬できる旦那像があってのことです。 結婚当初は大きく見えた旦那も、今は化けの皮が剥がれて、とてもちっぽけに見え、こんな人の為に人生を犠牲にしていると思うと悲しくなる現状です。今は子どもの為と思って我慢してますが、毎日溜まるストレスに生きる力を奪われ、鬱になりそうです。 パートナー選びを間違えたのでしょうか。 夫には、専業主婦の私の仕事を奪い、優越感を味わうようなまねはせず、もっと男らしく広い器で家族を見守り、家族に優しくして欲しいだけなんですが…。 長くなってすみません。 ご回答、戴けると幸いです。

  • 夫が帰りたくなる家とは?

    以前、ひびが入った夫婦関係を続けるためにどうしたらよいかと質問した者です。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4542740.html その後、やはり夫は特定の女性と付き合っていることがわかり、どういう関係なのか聞いてしまいました。 単身赴任先の職場の30代の独身女性で、夫が仕事で一番辛い時期に支えになってくれたそうです。自宅に戻ってからも、頻繁に電話やメールを通してやり取りをしていました。夫いわく、そもそも夫が彼女を心の支えとしているのは、我が家が安らげないからだそうです。でも、家族は大切だから離婚はしないと言います。滅私奉公で会社に尽くす人なので、離婚などしたら自分の評価が下がりますし、私生活のごたごたは仕事に差し支えると考えているのかもしれません。現に、もう彼女とは電話しないと約束しておきながら、平然と何度も電話していましたので・・・。 「だったら、彼女と新しい安らぎある家庭を築けば?」と言いたいところをぐっと我慢し、前回の悩み相談の時に頂いたアドバイスを参考に、夫に尽くすことを最優先しているところです。 結婚後、太ってしまった身体も、今回の心労で6キロ痩せて、結婚前と同じになりました。 夫を詮索したり、彼女に嫉妬するのも疲れたので、 私がこんなに努力しているのに夫が私を裏切り続けるならば、私が怒らなくとも夫に天罰が下るだろうという気持ちで、とことん良い妻になり、安らぐ家庭をつくるよう努力したいと思います。(あまり気合を入れ過ぎると、夫に引かれるかなと思いつつ) 前ふりが長くなりましたが、夫が帰りたくなる、愛情あふれる家庭とは、どんな家庭でしょうか?私の努力が空回りしているのではという不安があるので、是非、ご意見お聞かせくださいませ。 宜しくお願いいたします。

  • 嘘をつき通す=離婚(男性の方、お願いします)

    夫が以前から風俗(ソープランド)へ行ったり、そこで出会った女性と 外で会ったりしていることがありました。風俗のカードやメールの やりとりなどから、だいたい相手もわかってしまいました。 そのことを言って、もう別れてほしいと言ったら、 「自分は神に誓って何もしていない!」 「そんな女は知らない!」 最後には 「ソープランドなんか行ったこともない!」 と言い出しました。 夫は自分がしていたことが、だいたい私にバレてしまったことは 気づいています。だから、そう言い切られるとは思ってもいませんでした。 私は、きちんと謝ってほしいと言いました。 ところが、そう言っても知らない、やってない、行っていないの一点張り、 言っている顔はあきらかにひきつっています。 私は「この人、もしかすると頭がおかしいんじゃないか」と感じてしまったのですが、 そういうわけではないですか? みんな言い訳をする時ってそんな感じなのでしょうか。 ちなみに私は、きちんと謝ってくれるのなら、今回だけは許すけど、といういい方をして いたのですが、それでもシラをきり続けているので、もう離婚でかまわないと思っています。 もう終わりだとわかっても、嘘をつき通す気持ちが理解できません、 男性の皆様はわかりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#100993
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 膀胱炎による血尿と頻尿でトイレ外でする

    生後1年程度の男の子(去勢済み)です。 昨日、初めてトイレ外で粗相をしたので叱って掃除をしてみたら色がピンクなので慌てて病院へ行きました。 エコーでの診察の結果、膀胱内に血だと思われる陰影がうつっていましたが、おしっこは溜まって居らずまた腎臓も問題ない用だとのことで、内服薬と尿結石防止用の餌を出してもらい帰宅しました。 本日も、頻尿の状態で,トイレでもするのですが、やはり違和感があるらしく家のあちこちで数滴から500円玉くらいまでのサイズの血尿をしております。 尿が出づらいためもっと良い場所があるのではないかとあちこち探しているのは分かるのですが、やはり叱った方が良いのでしょうか? 本日は休日のためトイレのポーズをする度にティッシュを持ってその下に敷いている状態です。 尿に関しては、薄いピンクでほとんど匂いもありません。 よろしければご意見等いただけますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • sougetsu09
    • 回答数3
  • 膀胱炎による血尿と頻尿でトイレ外でする

    生後1年程度の男の子(去勢済み)です。 昨日、初めてトイレ外で粗相をしたので叱って掃除をしてみたら色がピンクなので慌てて病院へ行きました。 エコーでの診察の結果、膀胱内に血だと思われる陰影がうつっていましたが、おしっこは溜まって居らずまた腎臓も問題ない用だとのことで、内服薬と尿結石防止用の餌を出してもらい帰宅しました。 本日も、頻尿の状態で,トイレでもするのですが、やはり違和感があるらしく家のあちこちで数滴から500円玉くらいまでのサイズの血尿をしております。 尿が出づらいためもっと良い場所があるのではないかとあちこち探しているのは分かるのですが、やはり叱った方が良いのでしょうか? 本日は休日のためトイレのポーズをする度にティッシュを持ってその下に敷いている状態です。 尿に関しては、薄いピンクでほとんど匂いもありません。 よろしければご意見等いただけますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • sougetsu09
    • 回答数3
  • もうすぐ生後6ヶ月になる飼い猫(雑種♂)ですが

    質問させていただきます、宜しくお願いいたします。 我が家で飼っているもうすぐ生後6ヶ月になる雄猫(雑種)について相談させていただきます。 もともと外猫として生まれた我が家の愛猫が生んだ子猫です。 同時に生まれた猫ちゃんは里親さんが見つかりましたが、この雄猫だけは我が家に残しました。 両目とも白内障っぽいのです。 お医者様に連れて行かないといけないのですが・・。 目以外には特に病気という病気はないようなのですが、とにかく凄く食べるのです。 ドライフードは嫌いみたいで、どんなに空腹でも口をつけようとしません。なのでいつも缶詰です。 だいたい一度に100~120グラム、それが一日4回です。 食事を終えると、5分以内には必ずウンチをします(ウンチの回数も食事回数とほぼ比例してます)。。 酷い時は食事から1時間しか経っていないのにまた欲しがる時もあり、それでも100グラムちょっとはペロリと平らげてしまう次第です。 ペットの本を読んでも、猫を飼っている人に相談しても猫がご飯を欲しがっても時間をきっちりと空けましょう・・・と言われるのですが、とにかく食事を出してくれるまでうるさく泣き続けるので困ってしまいます。 それからこの子猫は食事を与えると同時にウ~とうなり声を出しながら食べるのです。 おかしくないですか? 満腹感がないとか・・知能が少し足りないとか・・猫にもそういった事があるのでしょうか?我が猫ながら非情とは思うのですが・・ついついそんな事を考えてしまいます>< 私自体、猫を飼うのはこの子猫の親猫が初めてなので・・ほとんど素人なのですが・・5~6ヶ月の猫ってこんなものなのでしょうか?

  • 旦那が風俗に行ったのか突き止めたい!

    今日旦那のバッグからピンサロのメンバーズカード?を見つけてしまいました。 カードにはお相手をした女の子からのメッセージも書いてありました。 とってもショックだったのとかなり頭にきたのですぐにメンバーズカードを写メして仕事中の旦那に送りつけました。 すぐに旦那から電話がきて、旦那が言うには「そういうの入れてくる先輩がいるんだよ。今この電話でいろいろ言っても○○(私)は信じてくれないと思うけど・・・」 といつもどおり落ち着いて言ってきたので、私も言葉を失くし電話を一方的に切ってしまいました。 そのあとすぐにメールがきて、弁解をしたいのか、これから一回家に帰ってくるとの事です。 このメールについては私は何も返していません。 以上のことから、本当に旦那が言うような事はあるのでしょうか? 絶対言い訳ですよね??? これから旦那と話し合うのですが、その勝手にカードを入れたと言っている先輩の名前を聞いて、すぐに私の前で電話をしてもらうようにしようと思います。 他にも確かめる方法などはないでしょうか? また、そのお店に問い合わせなどして教えてくれるものでしょうか? 他に

  • 他の男性を好きになってしまいました

    42歳になる既婚女性です。よろしく願い致します。 夫45歳と15歳の息子のとても幸せな家族ですが、最近、私がひょんなことから他の男性を知ってしまい、困っています。 その男性は30代半ばの独身の陶芸家ですが、静かで思索深く、話すことも深みがあり魅力的な方です。陶芸教室の講師で教えていただいている中にどちらからともなく接近し、愛し合う仲になりました。 初めは素敵で、ときめきを感じることで終わりそうでしたが、体の関係ができると、心も一層近づいてしまいました。 彼は物凄いポテンシャルと恐ろしいほど大きなモノで私を何時も失神させます。それを知ってから、申し訳ないのですが夫との交わりにはあまり気が入らなくなりました。 とは言え、やはり長く私を幸せにしてくれた良い人ですので、感謝していますし不倫が夫と息子を裏切っていることは重々承知しております。 一方で、未だ女性でいられる時間を大切にしたいので、夫と息子を置いて彼の元へ行きたいと思う気持ちも強くあります。彼は一緒になりたいと願っています。 この2つの間で悩んでいますが、やはり彼とは別れるべきでしょうか。 夫はこのことには気づいていません。

  • 夫の純愛をどうしたら許せますか

    先日、夫(50代)が学生時代の彼女と数年に渡って連絡を取り合い、二人だけで会ったりしている事が発覚しました。 メールからはHはないようで、ただ、お互いを大切に思い、昔の二人に戻ってずっと続けていきたい、そんな純愛のような想いがひしひしと伝わってきました。 子供の受験や私の体調の悪い時にも彼女のためにレストランを選び・・。主人は発覚してから、軽率な行動だったと謝りましたが、たかが昔の友達とランチして何が悪い、と逆に不機嫌です。 私としてはHはなくてもどう見ても友達以上のメールのやり取り等が納得できず、ハラワタ煮えくりかえる思いで普通に過ごせないんです。 努力はしてますが、ことあるごとにメールの内容を思い出してムカムカし不安定になります。 そんな私に、いつまでそうなんだ、その執念深さはどこからくるんだ、と言うんです。 でも、Hはなくても、こそこそ二人で育んでたのをどうしてもどうしても許せないんです。Hなしなのに許せない私はおかしいでしょうか。 どうやって乗り越えられるのでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • メールを見てしまい発覚しました!法的に慰謝料請求が可能かどうか教えてください

    初めて質問させていただきます。 半年前に4年付き合ったバツ一の彼と日本で結婚式を挙げ、現在は彼の仕事の関係で海外に住んでおります。彼は5年近く海外に住んでいて、付き合っている間はここと日本で遠距離恋愛をしていました。挙式は家族と親戚だけの簡単なものだったのですが、籍は入れませんでした。その理由は、彼の父親がその半年前(2007年末)に亡くなっており、その地方のしきたりとして、不幸があった後1年間はお祝い事はタブーであるため、一周忌を向かえてから籍を入れようと約束したからです。実際に彼から私の両親にも説明し納得してもらっておりました。 先日彼の父親の一周忌を終えた後、籍の話を切り出したのですが一向に取り合ってもらえず、お正月に予定していた帰国も仕事が忙しいからという理由で急遽キャンセルしました。なんとなく様子がおかしいと思っていた矢先、つい一昨日発覚したことなのですが、たまたま開けっぱなしのPCの彼のメールからとんでもないことが発覚しました。 とっくの昔に離婚して今は居場所すら知らないと言っていたはずの奥さんと実は、私が来る数ヶ月前まで同居していて、今はここから車で5分ほどのところで生活していたのです。その他、以下のような状況が察せました。 * 彼は離婚を迫っているが一向に同意しない * 私の存在を彼女に隠している * 彼女の家賃と生活費を彼が負担している * 彼が彼女の海外ビザのスポンサーになっている また、上記とは別で日本に居る違う女性に対して、愛しているとか、会って抱きしめたいとか次回の帰国時にホテルで再会する約束をしているメールも発見してしまいました。 彼に問いただしてみたところ、(元)奥さんの件については、離婚には同意していたけど最後に気が変わったので、てこずっていて私に本当のことを言って失うのが怖かったと言っています。他の女性に対するメールについては、ただの遊びで実際には会うつもりはなかったなどと言い訳をしていました。今思えば、結婚式の当日に母親が倒れたといって、彼方の家族は誰一人参加しなかったことが納得できます。 短い結婚生活でしたが、彼は本当に優しく、私はこの上なく幸せでした。今でも信じられませんし、悪夢であればよいと祈るような気持ちで一杯な反面、きっともう修復は不可能だとも感じています。先日起こったばかりの出来事で何をどういう風にすすめて行けばよいのか分かりませんが、仮に別れる場合、法的な処置(慰謝料請求など)は可能でしょうか? 彼の行った行動は‘罪’に値するのでしょうか?彼と結婚を前提に付き合い始めて現在に至るまで4年半です。彼はそこそこ経済的に安定しているため、私に金銭的負担がかかったことはありません。挙式代を半々にしたぐらいですので結婚詐欺には相当しないと思います。上記を踏まえて彼を法的に戒める手段があるかどうかアドバイス頂ければ幸いです。

  • 猫の手術(皮膚系)

    猫の情報を先に書かせていただきます。 ★白い三毛猫、メス ★1,2歳のころに拾う(すでに去勢手術済み)★現在12歳くらい ★外猫と部屋猫の自由猫(最近は昼間は部屋に監禁状態)★大きな病気は無いのですが、耳を一度縫っています。またてんかんを持っていますが、顔をピクピクとさせるもので、3秒程度のものです(鎮静剤を処方され飲んでいました)★体重は4,5キロで大きい猫 ★食欲旺盛で元気な女のこです。 ★予防接種は年に1回受けています。 現状・・・・左耳に白いいぼのようなものが2~3個できていて、少しだけ耳が削れている状態。鼻はもう数年前からなんですが、かさぶた→とってしまう→赤くなる→かさぶたの状態で治らず、今は黒いかさぶたが鼻の頭についているかんじです。 受けた治療・・・・ステロイドを2週間、1日おきに飲んだ今は、鼻が(真菌)か調べるためにその薬を処方される(ステロイドは飲まないが、顔ピクピクのてんかんの鎮静剤は飲んでいる) セカンドオピニオン・・・・Dr(1) 鼻と耳はガンになるおそれ                            Dr(2) 鼻も耳も虫やカビのようなもの              (この方には注射を打ってもらう:ステロイドと併用しても大丈夫なもの)              遠い親戚の知り合いの見解:耳:潰瘍病変              鼻:潰瘍病変、自己免疫疾患 現在、家族では耳の切除を検討中ですが。。。 (1)てんかんを持っているため、手術中に万が一があること (2)高齢な猫のため、体力的な問題 (3)耳の切除の場合、鼻の細胞検査、鼻の切除は同時に可能か?? (4)命のリスクを背負って、手術はせずに、ステロイドは避けながら、薬で進行を 押さえ、紫外線からも排除した生活をおくるか。 以上の点で悩んでいます。大事な家族なので、不安でたまりません・・・ どうしていいのかわかりません・・・ 将来、耳や鼻がガン化してしまい、切除 する場合、年齢を考えると切除するならば少しでも早いほうがいいとは考えていますが、術死は・・・という感じです。 長々申し訳ありませんが、アドバイスのほう、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 毛の猫じゃらしを見ると豹変?します

    生後8ヶ月くらいの雄猫(去勢済み)なのですが、2ヶ月くらい前からウサギの毛で出来た猫じゃらしに激しく反応します。 といっても激しく反応するのは小さい頃からですが、以前は本当にじゃれる程度というか一生懸命追いかけてもそれだけで 一応捕まえればそれで満足という感じでした。 ですが最近は捕まえたらガッチリと咥えて絶対に離そうとせず、ウ~ウ~と低い声でうなり続けます。 私が棒側を持っているのですが、ものすごく強く引っ張って自分の好きな場所に持って行こうとします。 うなり続けて絶対離そうとしないので、一度咥えたら取り上げるのに一苦労です。 そのまま放って置くと、噛みちぎって食べてしまいます。 今までこのような状態を見たことが無かったので、どうしていいかわからない(ちょっと怖い)ので最近は猫じゃらしは封印しています…。 こんな感じでウ~っと唸っているのは単に興奮しているからなんでしょうか? 私がいつまでも棒を離さず、自分の自由にならないから怒ってるとかなんでしょうか? 猫じゃらしを見ると豹変して、咥えながら延々とうなり続けているのでちょっと怖いのですが…。 ちなみに、私が棚から猫じゃらしを取り出し、それを見つけると『カカカカッ』とかみたいな声をよく出します。 (喉の奥から出すような声です)

    • ベストアンサー
    • agehanoha
    • 回答数4
  • えさ場の敷物を・・・

    こんにちは。 生後1年3ヶ月程の猫を飼ってます。 最近えさ場に敷いてあるチラシに向かって、 まるでトイレの砂を掻くような仕草をするようになりました。 そのせいでえさ皿やお水がよくこぼれて困ってます。 何故急にこんな仕草をするようになったのか原因が わかりません。 何か気付かれたことがありましたらご回答お願いします。 又、深夜・早朝問わずにするものですからやめさせたいのですが どうしたら良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kumi-navi
    • 回答数5