usamr の回答履歴

全917件中801~820件表示
  • 祖母の人生、気持とは?

    先日、85歳になる祖母が倒れました。 病院に救急車で運んだところ、 全身の複数の箇所でガンが見つかったそうです。 医者からは治療の余地がなく、余命も2,3か月の可能性が あると告げられました。 祖母は苦労人で、アルコール中毒の祖父を抱えるかたわら、 娘二人(私の母)を育て、祖父の乱暴に耐えていたといいます。 また、私の母もそんな祖父に苛められていたそうで、 祖父が亡くなって数年たった今でも、 祖母に「なぜあんな父親を…」と祖母をしきりに問い詰めていました。 そんな後ろめたさもあったのか、 祖母は私が生まれてから倒れるまでの間、ずっと私の家の炊事から洗濯をもくもくとこなしていました。(母は働きに行ってます) そんな祖母の人生を改めて振り返ってみると、 祖母の人生は我慢や苦労の連続で、とても私なら耐えられないもの だと思います。 今回ガンにもかかり、彼女は静かに横になっているだけですが、 どんな気持ちなんでしょうか? 彼女の人生は幸せだったんでしょうか? (もちろん、私がこうしているのも祖母がいたおかげですが) 彼女の死が近づき、そんな疑問が私の中に湧いてきているのです。 上記を読んで思うところをアドバイスして頂けないでしょうか? 同様の体験をされている方がいれば、気持の整理の仕方も 併せてご意見してもらえたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 祖母の人生、気持とは?

    先日、85歳になる祖母が倒れました。 病院に救急車で運んだところ、 全身の複数の箇所でガンが見つかったそうです。 医者からは治療の余地がなく、余命も2,3か月の可能性が あると告げられました。 祖母は苦労人で、アルコール中毒の祖父を抱えるかたわら、 娘二人(私の母)を育て、祖父の乱暴に耐えていたといいます。 また、私の母もそんな祖父に苛められていたそうで、 祖父が亡くなって数年たった今でも、 祖母に「なぜあんな父親を…」と祖母をしきりに問い詰めていました。 そんな後ろめたさもあったのか、 祖母は私が生まれてから倒れるまでの間、ずっと私の家の炊事から洗濯をもくもくとこなしていました。(母は働きに行ってます) そんな祖母の人生を改めて振り返ってみると、 祖母の人生は我慢や苦労の連続で、とても私なら耐えられないもの だと思います。 今回ガンにもかかり、彼女は静かに横になっているだけですが、 どんな気持ちなんでしょうか? 彼女の人生は幸せだったんでしょうか? (もちろん、私がこうしているのも祖母がいたおかげですが) 彼女の死が近づき、そんな疑問が私の中に湧いてきているのです。 上記を読んで思うところをアドバイスして頂けないでしょうか? 同様の体験をされている方がいれば、気持の整理の仕方も 併せてご意見してもらえたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 我が家に来て2日目の子猫 何も口にしません

    はじめまして。 猫を飼い始めたのですが、初心者で、どう対応していいか困っていますので、アドバイスをお願いします。 ちょうど4ヶ月の子猫です。昨日(12/11)、他県のブリーダーさんから空輸で子猫を受けとりました。飛行機の貨物室に入れられて2時間、空港から自宅まで車で2時間、少なくとも4時間はキャリーの中に閉じ込められていたことになります。予想はしていましたが、自宅についてもキャリーの中から出てこず、水も飲みませんでした。しばらくそっとしておくのがいいかと思い、時々話しかけるくらいにしておいたのですが、今日になっても全く動く気配がありません。一度部屋の中を見せるために外に出してみたのですが、怯えながら少し歩き、すぐにキャリーに戻ってしまいました。時々、ホームシックなのか寂しそうに小さく鳴きます。今日も朝から寝て過ごし、ご飯と水を近くに置いているのですが口にしてくれません。フードはブリーダーさんが使用していたものと全く同じ、子猫用のカリカリです。本には「2、3日は落ち着かなくて普通」と書いてありましたが、水も飲まないのは心配です。空輸だなんて、本当にかわいそうなことをしてしまったと後悔しています。 私はどう対応すればいいですか。 アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kai-ohana
    • 回答数8
  • 次の特徴からどういった性格の女性を想像しますか?

    こんにちは。 気軽な気持ちで答えてもらえると嬉しいのですが あなたは以下のような特徴から、どのような性格の人物を想像しますか? (気弱、わがまま、流行もの好き、など一言だけでも結構ですので) 偏見で全く構いません◎ ・10代後半♀ ・3人兄妹の長女 ・やや小柄 ・口数は少なめ ・地方の公立女子高から国立の女子大に進学 ・ピアノ、バレエが得意 ・宝塚、ベルバラ、オールディーズ、クラシックが好き ・清楚系の服装を好む ・ネットが苦手

  • ごめんなさい。謝っても謝っても謝りきれません。祖母を虐待してしまいました。

    92歳の祖母がいます。昼間は孫の私が面倒係です。家族みんなで分担して介護しています。痴呆が酷くて、その日その日の気分で、祖母自身の性格が変わります。私が虐待してしまったのは昨日です。あまりにも腹が立ったので布団に寝ている(眠ってはいない)祖母の顔を枕で押さえつけてしまいました。5秒ほどですが、誰かが見れば窒息死させようとしているように見えると思います。すぐ我に返って枕をどかせました。そのとき祖母は「なんでそんなことすんの」と泣きながら絶望的に喚いていました。私は、申し訳ない思いと、その場にはいられなかったので、自分の部屋に逃げました。それから30分もしないうちに、あまりにも悪い事をしたと、可哀想に思い、ちゃんと謝ろうと祖母の部屋に行き、さっきのことを謝りました。でも祖母は覚えていませんでした。「◯◯ちゃんがそんなことするはずないでしょう」と笑顔で「いつもありがとうね」と手を合わせて言って、どうしようもなく私は号泣しました。謝っても、その意味を祖母はわかってくれません。 私が祖母を虐待したのは一度ではありません。他の事も祖母が覚えているのかいないのかわかりませんけど、本当に申し訳なく、謝っても謝っても謝りきれない想いです。 祖母に何を、どうしていけばいいのかわからなくなりました。 思いやり方、償い方、アドバイスください。

    • ベストアンサー
    • noname#74292
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • 夫の浮気相手が妊娠し中絶をしようとしている

    私の夫は浮気をしています。 夫婦関係は冷めているので、浮気に関しては何も彼を咎めることはありませんでしたが、最近浮気相手が妊娠し、さらに中絶をしようとしているのを知りました。彼女は夫と付き合いはじめてから離婚をし、今は母子家庭です。 夫の事を信頼していた上での妊娠なのだとしたら、中絶に踏み切るのは少し考えたほうがよいのではないかなぁと思います。二人の間のことなので、お互いの気持ちがどうなのかはわかりませんが、私としては今の結婚生活を持続するべきではないと思っているので、もし、彼女との関係をこの先も守っていきたいのであれば、赤ちゃんをあきらめることはないと思うのです。 大切な命を簡単になくしてしまう前に、何か良い方法はないでしょうか・・・。

  • 夫との衝突で私の悪かったところを教えて下さい(長文)

    初めて質問いたします、どうぞよろしくお願いします。私(41)夫(49)結婚18年目、息子(10)と高校生の娘がいる4人家族です。 昨日夫と、息子(10)の躾のことで(大袈裟ですが)衝突してしましました。その内容をご覧下さり、私の悪かった点をお教え下さい。 息子はTVゲームが好きで、毎日夕方30分ほど遊んでいます。昨日も遊ぼうとしたところ、自分が遊び始めたかった時間より、気付けば何分か過ぎていたので 怒って?足を1回「ダン!」と踏み鳴らしました(わかりにくくてすみません) それを見ていた夫が「その態度は何事か!」と息子を叱りました。(叱る気持ちはもちろんわかります) 近頃息子は10才という年齢(反抗期?)もあって、ときどき気に入らないことがあると物に当たったり乱暴な態度をとったりします。 そういう態度はいけない、ともちろん叱ってはいるのですがなかなかすぐにはなおりません。 夫は今までの積み重なった怒りもあって、かなり(私から見たら)しつこく叱っていました。 その後、息子が謝ったのでその場は許し(私にはそう見えました)ゲームをしていい、という事になりました。 息子はすぐゲームを始めず、しばらくたって遊ぼうとしたのですが、その時うまく操作が出来ずにゲーム機を半分壊してしまいました、 夫は、私がその壊れたゲーム機を息子の横でなおしているのを見て「かしてみろ!」と言い出し直してくれました、 ただ直す最中、ずっと息子に文句を言っているのです。(本当にダメな奴だ!、とかいい加減にしろ!、この馬鹿が!とか、etc) 息子は半べそ状態だったのですが、私は取り合えずここまでは黙って口出しはしませんでした。が、その後、またゲーム機の調子が悪くなった時に、 夫が再び「かしてみろ」と来て、またしつこく文句を言い始めたので「私がするからいいです」と言ってしまいました。   夫:なんで?(怒)   私:だって文句ばっかり!  ←この一言で夫がキレました 夫はその後キレて、持っているものを投げたり、あちこち蹴ったり叩いたりしていました。そして私に向かって「あっちに行け!」と言ったので 息子を連れて隣の部屋へ行きました(この行動もますます怒らせたようです)すると夫は隣の部屋まで追いかけてきて 息子に向かい「だいたい!!いつもいつも!!」と言い始め、息子に手を上げそうな勢いだったので私が間に割って入ると吹き飛ばされました(体格で言えば私はネズミ、夫は熊です) 「手を出さないで!」と言ったのですが、夫は息子の頭を鷲づかみにしてその後も延々と文句を言っていました。 夫の頭は沸騰状態だったのでその時は何も言わず、30分後ぐらいに息子がいないところで、   ・息子が乱暴にゲームを扱ったので壊れたわけではない。 (夫は息子がゲームに当たって壊れたと思っている)   ・踏み鳴らしたことは息子が謝った時に完結してるはずなのに、いつまでもそのことで責めるのはよくない(そのことばかりしつこく言っていた)   ・どんな状況でも力で相手(息子)をねじ伏せるのは許せない、と言いました、 夫の言い分   ・いつもいつも気に入らないことがあると(息子が)キレる態度がもう勘弁ならない(私から見たらかんしゃくを起こしている程度)   ・あれぐらい手を上げたうちに入らない(吹っ飛ばされた私は傷だらけです)   ・お前は(私)甘い、だから我がままに育っている と、自分で言いながら夫はまたヒートアップしてきたので、もう私は何も言わずに無視していました。 なんとか言え!と怒っていましたが、何を言ってもますます怒るので何も言いませんでした。 ...文字で書いてみると本当につまらない内容での衝突なのですが(しかも長くてすみません) 私の気持ち  ・悪いことを叱るのは当然だが、いつまでもしつこくネチネチ叱って欲しくない。(途中から因縁つけているみたいになってます)  ・1つ叱りだすと昔の完結したことまで蒸し返して叱るのはよくない(あの時も、あの時も、と以前の話を出します)  ・力で子供をねじ伏せて欲しくない 私の反省点もいっぱいあるのですが、まず途中で口を出したこと?子供との間に割って入ったこと?無視したこと? 客観的に見て「直したほうがよい」というところはどこだと思われますか? ちなみに夫は日頃はとても優しくユーモアもあり子供からは好かれています(しつこいのが難点)共働きですが家事も分担してくれてよい夫です。 ただ、子供の躾に関しては「親はなめられたらイカン」タイプで私は「話し合いで解決」タイプ、どちらも一長一短だと思うので特に相手の価値観を変えたい!とは思わないのですが こういう状況は今後もありえると思いますので、そのときの上手な対応(言い方)など私がこう変わったらもう少しうまくいく!という部分を教えてください。

  • 独りでいきてゆくということは

     40代前半、 独身の女です。 性を含めた男性体験、ほとんどありません。独りで生きてゆくことの 覚悟は ある程度自分の中で できて いた、と思っていました。 孤独を うけとめてゆく・・・うけとめて いかなければ・・そんな覚悟です。 そのなかに 性欲 をどう解決 するか、も入っているのだ、と最近 つくづく実感しています。  30代後半から性欲 というものを自覚しています。 これをないがしろにすると、人間のバランスを欠く 問題になるな・・と予感もしていたのですが、 予感が 的中しそうで・・。  最近の 私の 目標は というと、 いかに 気が狂わずに毎日を過ごすか・・・です。 生理前なんか とくにそうです。 体をとことんまで 疲れさせて 余計な気持ちが起きる前に 眠りに落ちる・・これが私の願いです。 もともと 体を動かすのは好き、なんですけど、 スポーツクラブで ムキになって 体を疲労させている自分・・ ああ、私は こんなことで 性欲を紛らわせているんだなぁ・・ と 哀れで滑稽にも思えてきます。 これがいつまで続くのか・・・こんな代替方法は 問題から逃げいるだけかもしれませんね。 実際に性欲を解消(身も蓋もない 言い方ですけど)できるパートナーがいれば いいのでしょうけど・・ そんな相手もいません・・これも哀れで滑稽なことですね(苦笑)   性 のカテゴリーに 投稿するのが本当かもしれません。が、 人生の先輩の意見が聞きたくて こちらに投稿しました。 アドバイス、叱咤激励 お願いします

  • 夫婦これから・・・

    長文になると思いますが、よろしくお願いします。 1才を過ぎた子供が1人と夫婦の3人家族です。 子供が生まれた後からケンカが絶えなくなりました。 私の気持ちの変化が原因だと思います。 一言で言えば、私の旦那に対するイライラが納まりません。 どうしてなのかと悩んでおります。 主人は会社員で、私より10歳年上です。 不器用ですがよく話をする楽しい人です。子供も可愛がってくれ、 オムツ替えも離乳食を食べさせたりと手伝ってもくれます。 私が怒らない限りあまり自分からは怒ったり文句を言うような人ではありませんが、とても子供っぽい人だと私は思います。 私が主人に対してイライラするのは小さなことが原因だと思います。 私のことを気遣ってくれないとか、オムツがぬれているのを気付かなかったりだとか、 休日にどこへも連れてってくれないとか・・・。 主人は「オレは気付かないから言ってくれたらするから」とよく言います。 でも私にしてみれば、オムツが濡れるなんて当たり前のこと。 いちいち気にして主人にお願いするのも毎回だとイヤになるんです。 主人は毎晩遅くまで仕事をしてくれているので大変なのは分かりますが 私も子供を産んでからずっと寝不足です。 口では「楽をしたらいいよ」とか「家事は休んだらいいよ」と言ってくれるのですが、自ら手伝おうとすることはありません。 旦那が手伝って私を楽にさせてくれようとしているのではなく、 私に「一人でうまく手抜きしながらやったらいい」と言っているように思えて悲しくなります。 お願いするとお風呂掃除もごみ捨てもしてくれるのですが、こちらも毎回お願いするのもしずらくなります。 私の甘え下手が原因かもしれません。 また、主人が家族を引っ張っていってくれているような気にならず、どうも私が引っ張ってるような気になります。 大事なこと・決めるべきことなどを主人はすぐに忘れてしまい、私が「また忘れてる!」と怒り、期限ぎりぎりになって決める・・・。 子供のことも主人は何も気付かない。自分から何かをやろうとしない。 子育てに関しても主人は受身のように思います。 私の後ろに隠れて時々ヘルプを出す補助係のように感じます。 子育ては夫婦二人でやるものだと思うので、主人にももっと積極的にかかわって欲しいのです。 先日その話をしたのですが、なんら変わる気配はありません。 産後はまだ一度もセックスもなく、キスもする気になれません。 結婚してまだ3年あまりですが、こんなにも冷めてしまうとは思っても見ませんでした。 私が産後からよそよそしい(手をつないだりしない)ので、主人からも誘われることがありません。 いつまでもラブラブでいたいと思い結婚したのですが、がっかりの毎日です。 私の心の持ちようが原因でこんなにイライラしてしまうのも1つあるかと思います。 また、甘え下手で上手に頼ることが出来ないのも1つあるかと思います。 主人をもっと愛し、素敵な家族になるためには今何が必要なのでしょうか。

  • 夫婦これから・・・

    長文になると思いますが、よろしくお願いします。 1才を過ぎた子供が1人と夫婦の3人家族です。 子供が生まれた後からケンカが絶えなくなりました。 私の気持ちの変化が原因だと思います。 一言で言えば、私の旦那に対するイライラが納まりません。 どうしてなのかと悩んでおります。 主人は会社員で、私より10歳年上です。 不器用ですがよく話をする楽しい人です。子供も可愛がってくれ、 オムツ替えも離乳食を食べさせたりと手伝ってもくれます。 私が怒らない限りあまり自分からは怒ったり文句を言うような人ではありませんが、とても子供っぽい人だと私は思います。 私が主人に対してイライラするのは小さなことが原因だと思います。 私のことを気遣ってくれないとか、オムツがぬれているのを気付かなかったりだとか、 休日にどこへも連れてってくれないとか・・・。 主人は「オレは気付かないから言ってくれたらするから」とよく言います。 でも私にしてみれば、オムツが濡れるなんて当たり前のこと。 いちいち気にして主人にお願いするのも毎回だとイヤになるんです。 主人は毎晩遅くまで仕事をしてくれているので大変なのは分かりますが 私も子供を産んでからずっと寝不足です。 口では「楽をしたらいいよ」とか「家事は休んだらいいよ」と言ってくれるのですが、自ら手伝おうとすることはありません。 旦那が手伝って私を楽にさせてくれようとしているのではなく、 私に「一人でうまく手抜きしながらやったらいい」と言っているように思えて悲しくなります。 お願いするとお風呂掃除もごみ捨てもしてくれるのですが、こちらも毎回お願いするのもしずらくなります。 私の甘え下手が原因かもしれません。 また、主人が家族を引っ張っていってくれているような気にならず、どうも私が引っ張ってるような気になります。 大事なこと・決めるべきことなどを主人はすぐに忘れてしまい、私が「また忘れてる!」と怒り、期限ぎりぎりになって決める・・・。 子供のことも主人は何も気付かない。自分から何かをやろうとしない。 子育てに関しても主人は受身のように思います。 私の後ろに隠れて時々ヘルプを出す補助係のように感じます。 子育ては夫婦二人でやるものだと思うので、主人にももっと積極的にかかわって欲しいのです。 先日その話をしたのですが、なんら変わる気配はありません。 産後はまだ一度もセックスもなく、キスもする気になれません。 結婚してまだ3年あまりですが、こんなにも冷めてしまうとは思っても見ませんでした。 私が産後からよそよそしい(手をつないだりしない)ので、主人からも誘われることがありません。 いつまでもラブラブでいたいと思い結婚したのですが、がっかりの毎日です。 私の心の持ちようが原因でこんなにイライラしてしまうのも1つあるかと思います。 また、甘え下手で上手に頼ることが出来ないのも1つあるかと思います。 主人をもっと愛し、素敵な家族になるためには今何が必要なのでしょうか。

  • このまま結婚生活を続けたほうがいいのか?

    夫64歳私59歳再婚同士で今年結婚しました。彼の雰囲気は冒頓そうな、脱線をしそうもなさそうな、ある程度地位もあります。 籍を入れた数日後私もみなければよかったのですが、彼の携帯を見たところ婚約中にほかの女性からのデートの約束のメールでした。私はその時以来彼が、浮気性なのではないかと言う疑いが強くなりました。そして、何度もそのことで、口論となりました。でも、彼はその後も浮気している兆候の携帯を肌身離さず持っているし、携帯で自分から電話するときは外でするし、その他、金銭的なことも、家計は自分が切り盛りするといってすべて彼の財産は自分で持っています。 私は、いままで朝5時に起きて夕方から(まじめな仕事)でアルバイトから帰宅してくるのは10時半でやってきました。 最近は下着も気にするようになり、性生活もありません。日曜日も今までは一緒で過ごしていましたが、先日自由にさせてくれと言いました。それになんでも隠します。君は詮索しすぎだといいますが、浮気のトラウマはそう消えません。 私は家計を僕がやると言ったので、彼の洗濯も食事の支度もしないと言ったら、彼の月給は38万なのに何もしない妻を食べさせるだけの給料はもらってないと言ったので、私はあなたに家事という職業をとられたのでそうしたまでだといいました。 私は自分で言うのもなんですが、寡黙な亡き父がこの子は節約家いわれていました。彼は絶対浮気はしていないと豪語しています。そんなに疑うのなら調査してみればいい。というので余計に浮気しているように思えます。 彼は私が専業主婦だった時には夕方7時までには帰ってきました。でも、今は遅いようです。(私がバイトでいないのでわかりませんが、)私はそのために円形脱毛症になり、うつになり、今は胃潰瘍です。いままで、自分の人生で後悔をしませんでしたが、今回ばかりは再婚に後悔しています。

  • 女性の気持ち

    先日社内不倫がわかり離婚が決まったものです。 こちらにもつい最近慰謝料等のことで質問させていただきました。 今回主人が不倫した相手は42歳の女性で今20代の男性と同棲しています。主人は36歳です。 5年前にその男性と同棲したくて7歳の子供を前の旦那さんにおいて家を出てきたそうです。 その女性は給料を全額その男性に渡し生活費だけをもらっているよう な生活だと聞いています。 そして今年職場で主人と出会い5ヶ月前から不倫しています。 その結果うちは離婚になりました。私には2人子供がいます。 そこで質問ですがこういう女性はまた浮気を繰り返すでしょうか。 主人は私と別れるとその女性と一緒になるといってますが私はまた 主人も捨てられるような気がします。 子供を捨て男に走るような女性の気持ちというのはどういうものなので しょうか。このようなことを聞いても私の気持ちは晴れませんがどうしても不思議なので質問してみました。 バカげた質問ですがお答えいただける方が居りましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#72913
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 女性の気持ち

    先日社内不倫がわかり離婚が決まったものです。 こちらにもつい最近慰謝料等のことで質問させていただきました。 今回主人が不倫した相手は42歳の女性で今20代の男性と同棲しています。主人は36歳です。 5年前にその男性と同棲したくて7歳の子供を前の旦那さんにおいて家を出てきたそうです。 その女性は給料を全額その男性に渡し生活費だけをもらっているよう な生活だと聞いています。 そして今年職場で主人と出会い5ヶ月前から不倫しています。 その結果うちは離婚になりました。私には2人子供がいます。 そこで質問ですがこういう女性はまた浮気を繰り返すでしょうか。 主人は私と別れるとその女性と一緒になるといってますが私はまた 主人も捨てられるような気がします。 子供を捨て男に走るような女性の気持ちというのはどういうものなので しょうか。このようなことを聞いても私の気持ちは晴れませんがどうしても不思議なので質問してみました。 バカげた質問ですがお答えいただける方が居りましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#72913
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 妻の親友に告白されました

    20代後半既婚男性です。初めて投稿させていただきます。 質問は、私の妻の親友と妻Aさんについてなのですが、まず概略を簡単に述べさせていただきます。 ・Aさんの家族(夫32歳会社員、妻Aさん28歳専業主婦、娘Bちゃ ん2歳、でき婚) ・現在離婚調停中。原因は夫のDV、ギャンブル癖による借金。 ・娘を連れて、家を出るが、両親がいなく、親族に頼れる所が無い。 ・県外に住む私達夫婦(私は医師、妻は専業)に頼りにくる。 ・妻とAさん2人に懇願され、DV跡を見た私もAさんを無下に見捨て られなかったので、Aさんを生活が安定するまでという事でマンショ ンの私の書斎だった部屋を貸し出す。 ・Aさんは、自立の為として私の勧めで介護福祉の勉強を始めました。  という感じで、日々を過ごしていたのですが、先日、妻の中学時代の初めて参加する同窓会とのことで、3日間家を空け、地元に戻った事がありました。その期間はちょうど私も仕事が休みだったので、AさんとBちゃんと共に町の案内も兼ねて(私も赴任が浅いので詳しくないのですが)色々散策しました。  その夜にAさんから、{結婚前からずっと好きだった、親友の彼氏だったから言えなかった。忘れようと努力した、でも忘れられなかった。結婚したこと後悔してる}と告白されました。驚きと共に、その時は「告白してくれてありがとう。でも、妻を悲しませたくない」と言って一線は越えませんでした。  その後、妻も家に戻り表面的には普通の生活を送ってますが、顔を合わすたびに意識してしまう自分がいます。Aさんも普通に優しく接してくるのみです。  業種上、患者さんや看護士さんからも告白されたことはありますが、その時は今回みたく後になって意識することはそこまでありませんでした。相手が妻の親友で、同居状態であり、できれば妻とAさんの仲も壊したくありません。Aさんの告白を受け入れれば、近い関係であるから必ず私の家庭やAさん・妻の関係の波状すると容易に予想できます。  稚拙な質問で申し訳ないのですが、このモヤモヤした感じを何とかしたいです。皆様のご意見をお聞きしたく存じます。

  • 夫婦の異性関係

    夫(50)は、家庭は大切にしますが、恋愛のスパイスは外に求めたいらしく、 また嘘はつきたくないので、お互い異性と食事程度は断りなしに自由に行こう、と言います。 私は嫌だったのですが、どうしても譲りません。 そんな前提では、夫を男性として見ることは全く出来ず、 単に家族、同居人、として割り切るしかないと思えます。 皆さん、どう思われますか?そういう前提でやってらっしゃる方 果たしていますか?

  • 母親が、風呂で泣いてるのを聞いてしまいました

    今日のことなのですが、母親が風呂に入っているときに、母が静かに、声を殺しながらないているのを、確かに聞いてしまいました。 僕の家は母子家庭なので、自分や弟が母親に負担をかけて、悩んでしまっているのではないかと思うと不安でたまりません。 最近、転職をしたので、なにか色々と職場であったのかもしれません 高校二年で、来年受験を控えた僕が、経済面で負担をかけてしまうことに悩んでいるのかとも思いました。 声を押し殺しながら、自分達には悟られまいとしているのが、とてもとても不安になりました 僕はどうすればいいのでしょうか?明日からどんな顔をして親と会話をすればいいのでしょうか? 僕のせいで親が追い詰められているのだとしたら、いっそ死んでしまいたいです

  • ショックです。主人が浮気をしていました。

    お願いします。私42才、主人42才 結婚生活22年間、子供(22才、20才、14才、9才)の四兄妹です。本当にいまでも信じられません。主人は、変わりなく私にも子供にも優しかったので、少しも疑うことをしませんでした。セックスもちゃんとありましたし、愛してくれていました。それなのに、一年も前から裏切ってたなんてショックで立ち直れません。相手は、会社の38才の×1の女です。女の旦那も浮気をして別れたそうです。でも14才の子供がいるので、籍は抜けているんだけど、一緒に住んでいます。主人は、その女のことを別に何も思ってなかったそうです。達成会の飲み会の日、携帯電話番号とメルアドの紙を渡されて、飲み会の後、話を聞いて下さいと彼女に誘われて行ったそうです。酔っぱらって彼女は、主人にキスをしてきたそうです。で酔ってたせいもあって、彼女の車でホテルに行ってしまって、関係をもってしまったと…その日だけで終わってくれてたら、私もまだ許せないけど酔ってせまられたんだからって、自分に言い聞かせたのに…会うときは、いつも彼女からの呼びだしで、それも、いつも酔っぱらって電話をかけてきてたと…月1ぐらいのエッチで、間5ヶ月ぐらいは、彼女に好きな人ができて、会ってなかったと、そして彼女が男とうまくいかなくなって、また、主人に相談があると電話してきて、主人も行かなければいいのに、行っちゃったんです。それから、2ヶ月ぐらいして、ばれました。主人がやたらメールをするので、長男がおかしいと思ってメールをみてしまったと、私が気づつくと思い、かなり悩んだそうです。で、私に話してくれました。ショックで気が変になる寸前でした。子供達が、ママは俺達が守るからと言って支えてくれてるので、なんとか生活出来てます。私と長男は、会社に行って彼女を辞めさすことができました。主人は、遊びだった。こんなことになるとは夢にも思わなかったと、私と子供の前で土下座をして謝りました。一生償う、別れないでってお願いするので、今は、一緒に生活しています。私も主人のことを愛しています。愛してるから、許せないんです。つらいんです。自殺も考えました。でも子供達に止められました。子供達のためにがんばっていますが、いつ私が壊れてしまうか、怖いです。主人のことも信じられないし、でも好きだし、どうしていいか分かりません。主人は、前以上に優しいです。でも、あの女にも優しいかったのかと思うと嫉妬で気が狂いそうです。いっそうのこと、別れようかとも思いましたが、子供のことを考えると、思いきれません。笑えなくなってしまったし、明るかった私じゃなくなってしまいました。この私の気持ち、誰か分かってくれますか?自分を取り戻すには、どうしたらいいでしょうか?主人を信じてもいいと思いますか?訳がわからない文でごめんなさい。気持ちがもやもやしているので…ごめんなさい。アドバイスよろしくお願いします。

  • 夫の浮気

    結婚9年目、小学生の子供がいます。 最近夫が浮気をしているのを知りました。 相手は会社の事務。夫はしていないとごまかしていますが、確実なのです。 夫は、家庭的とは程遠い人です。子供の運動会すら、仕事だといって来ません。家のこと、子供のこと、すべて私一人でやってきました。 それでも、家族のために忙しく仕事をしていると思い、文句も言わず がんばってきたのに、ショックです。 ここ1ヶ月ぐらい、外泊や帰りが深夜になることが多く、夫は仕事だといっていますが、下着にガビガビのしみがついています。 普段はそんなしみはありません。 ホテルの券も見つけました。 でも、夫はしらを切ります。嘘に嘘を重ねています。 もう信じられません。 浮気しているのをばれないようにするためか、夫のほうから体を触ってくるのですが、途中で萎えてしまい最後までいきません。 今までそんなことはなかったのに、浮気相手としているのですから、 当然ですよね。 私は、女としても妻としても自身をなくしてしまいました。 でも、子供もいるし離婚はしたくないのです。 こんな夫でも、好きなのです。 初めて付き合ったのが夫で、それから長い交際の末結婚したのです。 夫とすごした期間を捨てたくないのです。 かわいい妻、おいしい料理、あたたかい家庭を心がければ、夫は戻ってくるでしょうか。 でも、夫に笑顔で接することができません。 ますます、浮気相手のほうに行ってしまうだろうと思いながらも、どうしても普通には接することができないのです。 本当につらいです。

    • ベストアンサー
    • noname#138559
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 主人と女の待ち合わせ場所に行くべきか・・・

    主人が最近怪しいので、ずっと注意深く様子を見ていたのですが、明日の夕方待ち合わせしていることがわかりました。相手は女性だと思います。 主人とは仲良く暮らしていきたいと思っていましたが、両方にいい顔している主人が許せません。そういう現場を目撃すれば、私の気持ちにもけりがつくような気がする反面、何も見ないで、主人を信じて待つべきなのか悩んでいます。 離婚の意思があるかないかで、皆さんの意見も違ってくると思うのですが、 ずっと悩んできたのでその判断にも困っています。 みなさんのアドバイスよろしくお願いします。

  • 妻が浮気→中絶。妻の気持ちを取り戻すには・・・(特に女性の方・妻の浮気経験がある男性の方アドバイスください!)

    結婚10年目、私は38歳、妻35歳、2人の子供(小2年生と年長)がいます。 話せば長くなるので、現在の悩みをまず書かせていただきます。 妻が浮気をしています。相手は私の元友人です。 妻とは、やり直したく思っていますが、相手の元友人は許せません。(友人だったのですが、妻との浮気によりもう友人とは思えないため、元友人としています) また、妻は自分の浮気が私にバレている事を知りません。 私はどうすべきでしょうか?心の中が葛藤で埋め尽くされ、苦しい日々が続いています。 (1)元友人に2度と会わない念書を書かせ、慰謝料請求をする (2)探偵などに浮気調査を依頼し証拠作りをする (3)別れさせ屋工作を探偵などに依頼する (4)何事も知らないふりをして、妻に優しく接し、妻の気持ちが戻るのを待つ (5)妻に追求し、別れるように迫る (6)こちらから離婚を突きつけ、元友人にも慰謝料請求をする (7)元友人のところへ行き殴り倒す などなど、なかなかどうしたら良いかが分からず悩んでいます。 理性を失いそうなぐらいの怒りを感じていますので(7)も行動に移したい気持ちもあります。 私としては子供の事を考えると離婚したくないですし、妻を愛していますのでやり直したいと思っております。一刻も早く浮気を止めさせたいのですが、女性の方、もしくは妻に浮気された経験のある男性の方、アドバイスいただけませんか? 昨年11月妻と元友人との親しげなメールの頻繁なやり取りや密会が発覚しました。今年3月頃に友人に会って「今後、もう会わないで欲しい」と伝え、元友人は了承していました。 その後、会ってないような感じがしたのですが、妻の様子がおかしく、最近、妻に内緒で携帯履歴をまた見てしまったところ、その元友人といまだに頻繁に会い、しかも7月に中絶までしていたことが分かりました。非常にショックでした。 中絶をした後もその元友人にまだ気があるらしく、密会を重ねています。 妻の携帯の画面メモには、その元友人との相性占いが残っているので、今も妻の気持ちは私よりも元友人のほうにあると思います。 私は元友人との肉体関係・中絶に関し、非常にショックはあるのですが、妻の気持ちが私のところに戻ってくるようでしたら、許そうと思っています。ただし、元友人だけには制裁を加えたい。 どなたか、よきアドバイスをお願いいたします。 なお、昨年の発覚時にも質問させていただいた者です。お時間があればご覧いただければと思います。非常に複雑ですが・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3632869.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3677521.html

    • ベストアンサー
    • noname#141523
    • 夫婦・家族
    • 回答数35