inuyosi の回答履歴

全419件中281~300件表示
  • 子犬がクレートの中で排泄してしまいます。

    生後五ヶ月の子犬です。 車で移動する時クレートに入れるのですが、 「出せ出せ!」とばかりに鳴き続けます。 しばらく無視を続け、(静かになったな)と思うと、 クレートの中でウンチをしてしまいます。 それからまたクレートの中で鳴き暴れ続け、 到着した時はクレートも犬もウンチにまみれています。 クレートに入れている時間は2・30分です。 家ではリビングにケージを置き、 その中にクレートとトイレトレイをを入れています。 遊び疲れると自分からクレートに入りお昼寝をします。 クレートの中で排泄することはありません。 クレートの扉は開けっ放しにしているので、 したくなったら、クレートから出てトレイにします。 まだ排泄の間隔が短いと思うので 車内のクレートで排泄してしまうのは仕方ないでしょうか? この先車で連れ歩く事が増えると思うので、 今のうちからクレートで移動することに慣れさせたいと 思っています。

    • ベストアンサー
    • noname#80845
    • 回答数3
  • 犬一匹飼いのメリットは?

    現在成犬♀を飼っています ずっと一匹飼いでいこうと思っていましたが、2匹め成犬♀を考え出しました それぞれの性格にもよるでしょうが、一匹飼いのほうが良いよというところがあったら、またデメリットも教えてください 多頭飼いについては、こちらのサイトでもよく質問されていて、読みました 一匹め、、、とても大人しく要求しない 穏やか 甘えん坊 動じない      ♀ 成犬 散歩で会う犬は大好き 二匹め、、、  上と全く同じの子を現在考慮中 それでもうちは一頭飼いですと言うお考えの方のご意見もお願いします

    • ベストアンサー
    • skp
    • 回答数14
  • トイレの置き場所と訓練について

    8ヶ月前に9歳のポメラニアンを譲り受けて、二階建借家で暮らして居ます。(一階居間、二階寝室、二階猫部屋の三部屋) 家族構成は私とポメラニアン(現在10歳)と雑種猫(8歳)です。 私が在宅時はポメは一階居間に居て、私の不在時は一階台所のサークルで留守番をしています。 夜は二階寝室で私がベッドにポメが長椅子に寝ていますが、腹痛の時等我慢出来ずに何度か寝室で漏らしてしまった事があります。 ポメは現在、朝晩二回の散歩でしかトイレをしませんが、今後は家のトイレでする様にしつけたいと思っています。(現在は家に犬トイレ無し) そこで、犬のトイレをどこに置くかで悩んでいます。 我が家の様に日中は一階、寝る時は二階の場合は両方にトイレを設置するべきでしょうか? ポメは留守番は出来ますが夜は一人で寝られません ポメは階段を上り下り出来ません。 ☆トイレの訓練をする際には一カ所で覚えさせた方が良いのでしょうか?(最初から二カ所は混乱する?) ☆一階に居る時間の方が長いので最初から一階にトイレを置いて訓練した方が良いですか?(留守番中も自由に排尿出来るメリットがあります) ☆足を上げてしか用を足さないので周りを汚すと思うのですが、お風呂場の床にトイレを置いて、私がお風呂を使う時はトイレをお風呂の外へ移動するのは不衛生でしょうか?(勿論ちゃんと毎回床は洗います) ☆歳のせいかお腹が緩く我慢出来ずに漏らす事がたまにあります。 いつでも快適に清潔なトイレを使わせてあげたいのですがトイレはどんな物を使用すればいいでしょうか? 私は外犬(芝やシェパード)しか飼育経験が無く、室内犬はポメが初めてです。 境遇の似た方、体験談をお聞かせ頂ければ有り難いです。

    • ベストアンサー
    • 080531popy
    • 回答数3
  • 雑種1才(メス)の脱毛

    1才になる紀州犬ミックスのメスを飼っています。(白い) もともと長くはないですが柔らかくてふさふさした感じの毛でしたが、2月の初旬から抜け毛が前よりもかなり増え、お尻や背中の一部が周囲より明らかに薄くなっています。(2~3箇所、大きさいろいろ) まったく毛が残らないわけではなく、もとの長さより極端に短くて硬い毛が残ります。伸びないです。 ブラッシングしていてもいつまでも抜け毛がついてきて、トリミングをしてもらったお店の方にも言われました。 前にも毛がたくさん抜けることはありましたが、ちゃんと毛が生えてきました。(生え変わり?)今回のはそれと違う様なのですが、これも皮膚病の一種なのでしょうか?  

    • 締切済み
    • noname#83666
    • 回答数1
  • 急にドッグフードを食べなくなった場合

    8か月のメスの雑種です。 15キロあります。 今まで一日3回ドッグフードをメインに、 たまに手作りごはんを不定期に与えていました。 急に食べなくなり、今までの四分の一程度しか食べません。 もう一週間も続いています。 きっかけは新しいドッグフードを混ぜたことからはじまりましたが、 食いつきが悪くなったので、すぐ元にもどしたのですが、それでもほとんど食べません。 ただ、手作りごはんは残さずペロっと食べます。 毎回手づくりご飯は大変なので、ドッグフードに戻したいのですがどのようにしたらよいのでしょうか? いずれ食べるようになるだろうと、軽く考えて今は手作りご飯を与えても良いのでしょうか? 変な癖が出て全くドッグフードを食べなくなるのが心配です。 頑固な性格のようでこちらも困っています。 どうぞ良い案がありましたらぜひお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mangochana
    • 回答数3
  • 膝蓋骨脱臼について教えて下さい

    生後11ヵ月のチワワを飼っています。 先日、爪切りの為、かかりつけの動物病院に行ったところ、 突然、院長先生に『この子は膝蓋骨脱臼ですね』っと言われました。 大きな事故も無いので、先天性の膝蓋骨脱臼との事です。 脱臼は両足で、右足がグレード1で左足がグレード2だそうです。 ただ触診だけで、まだレントゲンは撮っていません。 すごくビックリして、その後注意して愛犬を観察していますが、先生から言われた「スキップするような歩き方」「足がつったような足をかばうような歩き方」等の症状がまったく見られません。 すごく元気で足を痛がるどころか、家中を猛ダッシュしたりジャンプしたりします。(膝蓋骨脱臼の診断を受けてからは、制限しています) 膝蓋骨脱臼は症状が出にくいのでしょうか? 症状が無いので実感がなく、セカンドオピニオンに踏み切るべきか?治療を進めるべきか?今一歩ふみだせません。 犬を飼うのも初めてなので、すごく不安です。 東京近辺で膝蓋骨脱臼に関する名医等情報がありましたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#134759
    • 回答数8
  • 糞の状態について

    生後5ヶ月の子犬がいるんですが、 家での排泄時の糞と、散歩中に排泄した際の糞が 明らかに違うんです。 家で排泄した糞は硬すぎず柔らかすぎずで、色も普通な適度なコロコロした感じなんですが、 散歩中に排泄した糞に限って、若干柔らかめの少し黄土色っぽい感じになるんです。 何か異常があれば家の中とか外とか関係なく、糞自体が同じような感じになるとは思うのですが、 散歩中の時だけなので不思議に思い、もし同じような経験された方や何か分かる方がいればと思い質問させて頂きました。 散歩は時期的にまだ朝や夕方は寒いので、日中のみに行ってるんですが、 やはり部屋から外に出た直後は温度差もあるので少し寒がってる様にも感じられます。 でも散歩自体は好きで、リード見ると大喜びするんです。 何が原因なんでしょう・・・ 温度差かなとは思ってるんですが。 迎えて1ヶ月経つので、そろそろ健康診断として動物病院には連れて行きますが

    • ベストアンサー
    • pso-psu
    • 回答数4
  • 子犬がソファから落ちた

    生後3ヶ月の子犬と遊んでいたところ、誤ってソファから落ちてしまいました。(高さ30cmくらい) 落ちた瞬間はワンコもびっくりしていたようで5~6秒くらい動かなくなていましたが、すぐに立ち上がってダッシュで走り回っています。 だっこして足を触ったりしてみたところ、腫れていたり曲がっている様子はなく、ワンコ自身も特に痛がる様子もありません。 色々なサイトで調べてみると、骨折や捻挫などをしている場合、何らかの症状(キャンキャン鳴いたり、びっこをひいたり)があるみたいですが、うちのワンコは特にそういった症状もありません。 まったく症状が無いので病院にいくのも迷っています。ただ落ちたという事実があるので気になるので質問させていただきました。 気にしすぎでしょうか。

    • ベストアンサー
    • chocolat56
    • 回答数3
  • 拾い食いのくせがなおりません

    柴犬(7歳オス)の拾い食いのくせがなおりません。しつけ方を教えて下さい。 拾った物を取ろうとするとかみつかれます。

  • ガンコな犬にハーネス

    3~4歳くらいの柴系雑種に、ハーネスを装着させたいのですが、経験者の方からのアドバイスをお待ちしています。 理由があって、子犬の頃からずっと飼っている犬ではありません。 我が家に来てからは1年半ほど経ちますが、どんどんガンコな性格になってきています。我が家に来てから2~3回、カラーを付けなければいけない時があり、そのとき獣医師に力ずくで付けてもらったのですが、車に乗せる段階で遊びに行くときと病院へ連れて行かれるときの判断ができるらしく、その後病院がダメになってしまいました。 獣医師に口輪をつけてくるように言われているのですが、口輪も嫌がって装着させてくれません。大変学習能力の高い犬です。 現在、首周りの皮膚病治療のために首輪ではなく、ハーネスを付けて散歩するように獣医師から指示が出ているのですが、ハーネスも3回目からは装着させてくれず、いくら時間をかけても「わしゃそんな物は付けん!!」という顔しかしません。 無理に付けようものならパニックを起こして暴れたおし、人も大怪我をします。 ちなみに抱っこもできません。 食べ物を使うと人を襲ってても取ろうとするので(ご飯ちゃんと食べています)、食べ物も基本的に使えません。 このままではこの子にお散歩をさせないか、治療に時間がかかり、ずっと首周りを痒い思いにさせるかのどちらかになりそうです。 複数の犬を扱った経験のある方、超ガンコ犬(特に柴系)と一緒に暮らしているという方からのアドバイスをお待ちしています。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • kgkkry
    • 回答数4
  • 犬がリードを噛んで唸ります。

    私は生後9ヵ月のオスのミニチュア・ピンシャーを飼っているのですが、うちの庭で遊ばそうとリードで繋いで行くと、必ずリードを噛んで唸ります。 しかも、私の目を見て唸りながら引っ張るんです。 数週間前までは、やらなかったんですが庭に連れて行くと必ずやります。(庭だけでしかやりません) それに、家族で私にだけリードを噛んで唸り、母や父に聞いても、めったにやらないと言うんです。 私は商業高校生で検定が続いていたので、ここ1ヶ月はあまり遊んであげられませんでした。 でも少しの空きには、スキンシップをとっていたつもりです。 何が原因なんでしょうか(>_<)

    • ベストアンサー
    • tukimiaask
    • 回答数4
  • ガンコな犬にハーネス

    3~4歳くらいの柴系雑種に、ハーネスを装着させたいのですが、経験者の方からのアドバイスをお待ちしています。 理由があって、子犬の頃からずっと飼っている犬ではありません。 我が家に来てからは1年半ほど経ちますが、どんどんガンコな性格になってきています。我が家に来てから2~3回、カラーを付けなければいけない時があり、そのとき獣医師に力ずくで付けてもらったのですが、車に乗せる段階で遊びに行くときと病院へ連れて行かれるときの判断ができるらしく、その後病院がダメになってしまいました。 獣医師に口輪をつけてくるように言われているのですが、口輪も嫌がって装着させてくれません。大変学習能力の高い犬です。 現在、首周りの皮膚病治療のために首輪ではなく、ハーネスを付けて散歩するように獣医師から指示が出ているのですが、ハーネスも3回目からは装着させてくれず、いくら時間をかけても「わしゃそんな物は付けん!!」という顔しかしません。 無理に付けようものならパニックを起こして暴れたおし、人も大怪我をします。 ちなみに抱っこもできません。 食べ物を使うと人を襲ってても取ろうとするので(ご飯ちゃんと食べています)、食べ物も基本的に使えません。 このままではこの子にお散歩をさせないか、治療に時間がかかり、ずっと首周りを痒い思いにさせるかのどちらかになりそうです。 複数の犬を扱った経験のある方、超ガンコ犬(特に柴系)と一緒に暮らしているという方からのアドバイスをお待ちしています。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • kgkkry
    • 回答数4
  • ガンコな犬にハーネス

    3~4歳くらいの柴系雑種に、ハーネスを装着させたいのですが、経験者の方からのアドバイスをお待ちしています。 理由があって、子犬の頃からずっと飼っている犬ではありません。 我が家に来てからは1年半ほど経ちますが、どんどんガンコな性格になってきています。我が家に来てから2~3回、カラーを付けなければいけない時があり、そのとき獣医師に力ずくで付けてもらったのですが、車に乗せる段階で遊びに行くときと病院へ連れて行かれるときの判断ができるらしく、その後病院がダメになってしまいました。 獣医師に口輪をつけてくるように言われているのですが、口輪も嫌がって装着させてくれません。大変学習能力の高い犬です。 現在、首周りの皮膚病治療のために首輪ではなく、ハーネスを付けて散歩するように獣医師から指示が出ているのですが、ハーネスも3回目からは装着させてくれず、いくら時間をかけても「わしゃそんな物は付けん!!」という顔しかしません。 無理に付けようものならパニックを起こして暴れたおし、人も大怪我をします。 ちなみに抱っこもできません。 食べ物を使うと人を襲ってても取ろうとするので(ご飯ちゃんと食べています)、食べ物も基本的に使えません。 このままではこの子にお散歩をさせないか、治療に時間がかかり、ずっと首周りを痒い思いにさせるかのどちらかになりそうです。 複数の犬を扱った経験のある方、超ガンコ犬(特に柴系)と一緒に暮らしているという方からのアドバイスをお待ちしています。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • kgkkry
    • 回答数4
  • 14歳老犬です。狂ったように吠えて走り回った後、腰が抜けて歩けなくなりました。

    質問失礼します。 14歳になる雄のシーズー犬を飼っています。 最近老化のせいか足腰が弱まり、食事も注射器であげても吐いてしまうので、ここ3日程点滴と20グラム弱のお粥で毎日過ごしています。 今日の朝から3回ほど、いきなり狂ったように吠え出し、この体にどこにそんな力が?と思うほどの速さでリビングを走り回り、腰を抜かし倒れて立ち上がれなくなる、というのを繰り返しています。(そしてその時に失禁してしまいます) そしてついに5時頃、全く立つことができなくなりました。 興奮状態は治まったのですが、比較的穏やかで優しい性格の犬だったので、すごくびっくりしています。 震えて、立ち上がれずに悲しそうにへたり込む犬を見ていると、本当に辛くて仕方なく、涙が止まりません。 ネットで上のような興奮状態について、調べてはみたのですが、全く出てきません。痴呆と関係があるのだろうかと思い、明日一番に獣医さんへ行こうとも思っているのですが、今日中にもしも同じ状態になったらと思うと、心配で仕方ないです。 質問内容としては、 ・この興奮状態について知ってる方がいらっしゃるなら原因または対処法を教えて欲しい ・立ち上がれなくなった犬に対して、何をしてあげたら良いか の二つです。どちらか片方だけの回答でも全然構いません。 かなり不安な状態で打っているので、もしかしたら読みにくいかもしれません。ごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • 子犬に成犬用フードで栄養は足りますか?

    6ヶ月のシェパードのメスがいます。 軟便を獣医さんに相談したら、パピーフードをやめて成犬用のフードにしてはどうかと提案されました。 軟便も心配ですが、まだまだ成長する大型犬の子犬なので栄養不足が気になります。 前にこちらでアドバイス頂いたサツマイモやビオフェルミンも効果が見られませんでした・・。 子犬に大人の犬のフードで大丈夫でしょうか? アドバイスお願いします!

  • 14歳老犬です。狂ったように吠えて走り回った後、腰が抜けて歩けなくなりました。

    質問失礼します。 14歳になる雄のシーズー犬を飼っています。 最近老化のせいか足腰が弱まり、食事も注射器であげても吐いてしまうので、ここ3日程点滴と20グラム弱のお粥で毎日過ごしています。 今日の朝から3回ほど、いきなり狂ったように吠え出し、この体にどこにそんな力が?と思うほどの速さでリビングを走り回り、腰を抜かし倒れて立ち上がれなくなる、というのを繰り返しています。(そしてその時に失禁してしまいます) そしてついに5時頃、全く立つことができなくなりました。 興奮状態は治まったのですが、比較的穏やかで優しい性格の犬だったので、すごくびっくりしています。 震えて、立ち上がれずに悲しそうにへたり込む犬を見ていると、本当に辛くて仕方なく、涙が止まりません。 ネットで上のような興奮状態について、調べてはみたのですが、全く出てきません。痴呆と関係があるのだろうかと思い、明日一番に獣医さんへ行こうとも思っているのですが、今日中にもしも同じ状態になったらと思うと、心配で仕方ないです。 質問内容としては、 ・この興奮状態について知ってる方がいらっしゃるなら原因または対処法を教えて欲しい ・立ち上がれなくなった犬に対して、何をしてあげたら良いか の二つです。どちらか片方だけの回答でも全然構いません。 かなり不安な状態で打っているので、もしかしたら読みにくいかもしれません。ごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • 学生がペットを飼うのは難しいでしょうか?

    ずっと犬を飼いたくて今回小型犬を飼おうか真剣に悩んでます! 私は学生で、午後4時くらいまでは家に帰れません。 一番悩んでいるのは、子犬の時期の三ヶ月間です。 子犬の時期は三ヵ月間、三食の食事を与えなければならないと インターネットで知りました。 飼うとしたら子犬が産まれて一ヵ月後に受け取りで、その後一ヶ月は学校が休みなので大丈夫なのですが、 子犬が三ヶ月目の時は、私は朝に家を出て帰ってくるのは4時です。  やはりお昼に家に帰れないのは、飼うにあたってよくないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hana4444
    • 回答数13
  • 犬を飼っている人ならわかると思いますが この時期「生え変わり」でブラッシング大変ですよね。 いつも思うんですが 「この毛何かに使えないかなぁ」と思ってしまいます。 羊ならウールになるんだけどなぁって(笑) この生え変わって抜けた「毛」あなたなら何に再利用しますか? ブッチャケ・マジ回答お待ちしてます。

    • ベストアンサー
    • noname#81862
    • 回答数3
  • 誤飲を吐かせた後の処置は?

    16キロのビーグルの犬を飼っています。 夜いつも遊んでいた犬用のゴムのおもちゃを飲んでしまいました。 細かくちぎって飲んだのかどうかその場を見ていなかったので 、病院もやっていない時間だし吐かせても大丈夫な素材もあったので すぐ吐かせた方がいいと判断し結果オキシドールで吐いてくれました。 最初、食塩をティースプーン1杯を口の中に入れてみたのですがうまく飲んでくれなかったので、 小さじ1杯のオキシドールを2倍に薄めたものを無理やり口を開かせ飲ませました。 その後、5分も経たないうちに吐き出してくれました。 1回しか吐かずその後様子を見ていたのですが、水をいつもより多めに飲んでいたくらいで普通と変わらないようでした。 ネットには吐かるやり方は書いてあるのですが、吐かせた後の処置方が書かれていなかったので 気になったのですがこのままで平気でしょうか? 病院で吐かせた後は皮下点滴をすることが多いようですが、 それは吐かせた分の水分補給などの為だとも書いてありましたし もちろん自宅できる事ではないのでどうすればいいのかと… 吐いてはくれましたが初めて吐かせたのでやり方もあってるかどうか不安です。 また、吐かせ方も食塩のまま・食塩水・オキシドールがいいなどと 様々でどの方法が犬にとって一番適切な処置なのかもわかりません。 人間がオキシドールを飲むなど全く考えられないので、かなり心配です。 今回、運良く一発で吐いてくれましたが今後の為に教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • donlemon
    • 回答数5
  • 愛犬の遺骨、一部だけ分骨してもいいのでしょうか。

    2/11に愛犬をなくしました。 本当に辛くて涙が止まりません。 一昨日、火葬しました。遺骨は自宅に四十九日までは置いておくつもりです。 愛犬の遺骨を、この先ずっと近くにおいて置きたいと思い、犬歯2本と爪を数本、骨壷に入れずに持ち帰りました。妹と分けて、 ペンダントや小瓶に入れたりしてずっと持っていたいのですが、 それはいけないことなのでしょうか。 一番に願うのは、愛犬が、虹の橋で幸せな時間を過ごすことです。 遺骨の一部を離してしまうと、虹の橋へは行けないとか、生まれ変われないとか、そのような意見もあるようなので、どうかご意見をお聞かせください。賛否両論で、踏み切れないままでいます。 自分の気持ちの持ち方、だと思います。でも、万が一、もしも私の身勝手な行動で、愛犬が、虹の橋へ行けないことになったら・・と思うと、考えてしまいます。 生前とても苦しんだ日々を送った可哀想な愛犬の為、どうしても、成仏して、そして幸せな日々を送ってほしいのです。 回答をお願い致します。

    • ベストアンサー
    • fuyukaxxx
    • 回答数9