bouzugabyoubuni の回答履歴

全172件中21~40件表示
  • ビーチバレー

    今年こそはビーチボールをやりたいと思っているのですが・・  一応湘南地区に住んでいるのですが・・・山よりなので海の事があまりわかりません>< チームとか気軽にできるとこを知っていたら教えて下さい

  • 街で見かけた悪行に正義感から立ち向かう?

    例えば、街を歩いていてふとした悪行を目にしても、なかなかそれを阻止する行動を起こすのは勇気がいります。自分に阻止出来る自信がありませんし。 自分かわいさに見て見ぬ振りをすることが多いです。 そこでもし、ある人が正義感からそれを阻止しようとしたところ、逆に反撃され刺されて死んでしまったとします。 そこで質問が二つあります。 1.死んでしまったこの人のことをどう思われますか? 愚かな人だと思いますか。 2.あなたなら立ち向かいますか? それで死んでも悔いはないですか? 私は死んでしまうということはやはり愚かな行為だったんだと思います。悪は許せないですが、それを阻止出来る力がないことが負けであった、それを受け入れずに無謀にも立ち向かうのは愚かではないか。 結局、見ぬ振りしてやり過ごすしか出来ないんですが、やはり心の葛藤もあります。 重く考えなくてよいのでみなさんの率直なご意見を聞かせて下さい。参考にさせて頂きたいと思います。

  • やな雰囲気の人はどうしたら良くなるか?

     やな雰囲気の人っていますよね。  顔を見ただけで嫌われる人。  その雰囲気がいやな感じの人。  私は、小さいころから、知能が低くて、ずるくて、影で悪いことをしそうで、顔(とくに目)がやな感じで見ただけでたいていの人から嫌われる、そういう雰囲気でした。  こうした、やな雰囲気の人はどうしたら良くなるでしょうか?

  • 青春キャンパスライフ喪失で、5年以上苦悩

    26歳男です ★「大学生活に凄まじいほどの後悔の念があり、大学をやり直したい」のです。 <経歴> 高校卒業後、一浪後、三流国立大学に不本意入学。 大学生のとき、二年間ひきこもりながら、仮面浪人や編入試験めざし、失敗。・・・孤独生活を送る。 卒業のとき、一流の立命館の知人にこう言われます 「俺は大学生活を満喫したよ。旅行やサークル、最高だったなあ。社会に出たら時間ないしな。花のキャンパスライフで人生の青春を謳歌できたよ。大学の思い出と友人があったからこそ、これからもやっていけるんじゃないかな~」と。私は卒業旅行、彼女、合コン、学園祭、友達なし。 私には人生の青春たる基盤がない。 大学卒業後、ニートで、とりあえず公務員試験を目指し、失敗しつづけました。(基本的に馬鹿なんです) ずっと大学生活をやり直したいと願いながら、公務員試験勉強をとりあえずやってきました。 先日、公務員試験を受験してきたところ、なんと試験会場がと自分の行きたかった大学であり、私は、試験中に涙をこぼしました。 そこには、青春キャンパスライフを謳歌している大学生がわんさかいてたからです。私にはなかった。自分が失ったものを、楽しそうに謳歌している大学生を見ると、しんどくなります。 なぜ今まで再入学しなかったのかというと、親の反対(これまでに何度も大喧嘩)と、学費面や、馬鹿ゆえに実力がなかったことがあります。高校は進学校だったのに・・・。 先日のその試験のせいで今、ずっと寝込んでいるのですが、 あと28日で公務員試験あります。 今しんどくて勉強どころではないです。 大学のサークル活動などで青春キャンパスライフを謳歌したいです。 考えが甘いのは承知です。けれど、一生悩み続けるなら・・・ 厳しくおっしゃっていただいても結構です。 私は、今何をすべきでしょうか・・・

  • 新高校生、(塾に通わず)数学の学習法について

    めでたく子供が希望高校に入学出来ました。が、早くも課題の数学でつまずいております。 高校受験の為に塾へ通っておりましたが金銭的にも大きな負担になり退塾し、自力で頑張ろうとしてくれてます。 塾に通わず、分かりやすく自分で学習出来る、インターネット(サイト)や参考書等で良い物があれば教えて頂きたいと思います。 また、進研ゼミ等の通信教材は本当に効果がありますでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

  • いたずらしたら針で手をつつけという姑

    お世話になります。姑のことで相談です。 現在、7ヶ月の男の子がいますが、「これから大きくなると壁に落書きされたりするだろうな~」なんて話をすると、姑は「そんなときは言っても聞かないんだから針で手をチクンとするの」と言います。今どきそんな事するのでしょうか?これから仕事に復帰したら姑にみてもらうのですが、心配です。

  • あくまで、冷静な考えとして

    中立的に、冷静に考えて・・・、 3連勝のチームと、1勝2敗のチームが、同じ条件で戦い、しかも、その両チームが、過去に直接対決で、2連勝、2連敗してる同士のチームで、 次の試合に勝って、決勝にも勝ったとして、それが本当に、世界一の価値があるのかな??? ワールドシリーズや、日本シリーズに式に考えると、1勝2敗のチームは、あと、3勝しないといけないし。 2勝して、優勝しても、トータルで、3勝2敗になるわけで。3勝1敗よりも、上に行くルールは、何か変ではないかな??

    • ベストアンサー
    • noname#16229
    • 野球
    • 回答数8
  • 公務員か、民間就職か?(現在大学2年生)

    4月から大学3年生になります。 1年前公務員になりたいと思い、某予備校で公務員試験(国家II種・地方上級)の勉強をしてきました。私が公務員になりたい理由は福利厚生や安定という名目からであり、ここから徐々に理由付けをしていけばいいと思い、勉強だけは始めていました。 しかし、実をいうと、私勉強が嫌いです。今はあまりの教科数に頭を悩ませています。これからも勉強は続けようと思うのですが、大学受験の繰り返しのようで、これからまた1年間勉強を続けると思うと嫌気が差します。 今後40年間を見据えた上で、公務員になるのが良いのか、それとも民間就職をした方が良いのでしょうか。公務員バッシングも最近は強いですし、民間企業に就職をした方が30代半ばでは給料も高くつくのではないか?と思うのです。ちなみに私は女性ですが、結婚をする気も子供を産む気もさらさらありません。 非常に甘い考えで、申し訳ありません。 苦い、きつい意見もお待ちしております。 また、もし民間就職試験と公務員試験を両立させた方がいらっしゃれば、こちらもご意見お願いします。

  • ”この回答は参考になった”ボタン押してますか?

    OKWaveに登録してまだ短期間のモノです。 いつも皆さんのご回答を参考にさせていただいてます。 そこで、私の疑問なのですが、皆さん”この回答は参考になった”ボタンは押してますか? 私は、質問してご回答いただいた回答はすべて参考になっているので押しています。ポイントは2名の方にしか差し上げられないのが残念でもあるし、否定的な回答でも参考になるなと思うので私は押してしまうのです。 「このQ&Aコミュニティーについて」で調べてみると、このボタンに関しては様々な考え方があるようでした。 私は基本的に他の方の質問・回答でも、”賛同・勉強になった・関心した”でボタンを押しまくっているのですが、他の方はあまり押されている様ではないので、不思議に思っています。 1)押している 2)押していない 3)たまに押す(気が向いたら) 4)その他 皆さんそれぞれの考えを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#153101
    • アンケート
    • 回答数23
  • 渡し忘れたバレンタインチョコ

    バレンタインに、部署の女子一同から、部署内男性一人ずつにチョコレートを渡しました。(男性の人数が多いので、まとめて買ったチョコを女子に割り振り、自分と同じチームの男性に配ると言うやり方で。) 配っている時外出中だった同じチーム内の一人の男性の分を預かっていたのですが、机の中にしまったまま忘れており、今日、引き出しをあけるとそこには忘れられたチョコが・・・。もう2日もたってしまっています。今からでも渡すべき?こんな時どうされますか?

  • パンに何を塗りますか?

    あなたがお気に入りのパンにぬるものを教えてください! 私はジャムかピーナッツバターでしたが、最近飽きてしまいました。 おもしろいアイディア、まってます!

    • ベストアンサー
    • noname#18049
    • アンケート
    • 回答数24
  • 間接キスについて(女性の方お願いします)

    くだらない質問ですが、お答え下さい。 私(♂)の場合、余程嫌いな人でなければまわし飲み食いは平気なのですが、女性の方はどうなんでしょう? あと以前リップ(唇が乾燥するので)を女性社員から借りたことがあるのですが、これは普通のジュースのまわし飲みと同じ感覚なのでしょうか?他の男性社員にえ~!と言われました。 質問としては 1)どの関係までだったらまわし飲みは平気か  ・・・彼氏、友達、知り合い(同じ職場やクラスメイトなど) 2)ジュースのまわし飲み(ペットボトルなど)とまわし食い(パンなど)とリップの貸し借りは違うレベルなのか?  ・・・ジュース、パンは平気だけどリップは×とか彼氏だったら全部OKとか 他の状況でもこういう場合は○でこういう場合は×などありましたら教えて下さると嬉しいです。  ・・・ストローは○だけど、箸は×とか よろしくお願いします。

  • 上には上がいる・・・

    大学2年のものです。 小中高とずっと公立でした。 高校も近所の高校に進学した為、競争もあまりなかったので比較的「優秀」の成績で生きてきました。 そしてそのまま、近所の旧帝大学に進学しました。 しかし、今、周りが自分より数段も「優秀」な人ばかりなのです。 私は授業では先生が何を言っているのかさえ解らないのですが、周りは噛み砕いて理解していたり、 学校の勉強もしっかりやっているのに、 資格勉強に精をだしていたり・・・。 私自身、単位はとるものの 毎回ひぃひぃ勉強しています。余裕0です・・・。 周りが5で解る事を、10して、やっとついていける感じです。 正直、高校時代は自分のことを「優秀」とうぬぼれていましたが、井の中の蛙でした。 今は全く自信もなく、 大学内でこれほど差があるのに、 社会に出たら本当に生きていけるのか不安です。。

  • レシートを確認しますか?

    私は、買い物をしたら、細かくレシートをチェックします。先日、1枚のレシートに2件も、値段が(90円)間違ってるのを発見しました! たいした金額ではないいんですが・・・クレームの電話をしたんです。 その際、通話料もかかり、また来店しに行かなくてはなりません。(そのお店は、何もくれませんでしたが・・。)何だか損した気分です。レシートを確認しなかったら、損しちゃいますよね~。 みなさん、レシート確認しますか?クレームとかどうしてますか?

  • バレーボールの練習方法教えて下さい!!

    こんにちわ☆今私は高校でバレーをしています!! 私たちの部は自分たちで練習のメニューを決めています。 でも本や中学校の時の練習方法を寄せ集めても、限界があってもっとバリエーションがあるような練習がしたいんです・・・ なのでどんな練習でもいいので練習方法を教えて下さい!!お願いします!!

  • あなたは結婚式に招待されました。こんなときどうします?

    ●設定 あなたは10年来の友人Aの結婚式に招待されました。 あなたの現在の住まいから、Aの披露宴会場までは、交通費だけで10万円かかります。 交通費はAが負担してくれると事前に言われています。 交通費は当日手渡しされる予定です。 Aの披露宴は昼12時スタート。2時終了予定。 あなたの住まいから、当日向かうとすると、最速で披露宴会場に着くのは10時。 なので余裕をもってあなたは前日入りするつもりでいました。 ところが、前日は悪天候のため交通機関がストップ。 なので、当日の朝向かうことに変更しました。 ところが当日、天候は回復傾向にあるものの、交通機関の乱れは続いていて、出発時刻が大幅に遅れることになりそうな気配です。 あなたなら、このような状況の場合、どうされますか? (1)2時間以上遅れたら、披露宴に遅刻するので、その段階で諦める。 (2)遅刻しても披露宴の間中につければいいとして、4時間までは待つが、それ以上なら諦める。 (3)たとえ、披露宴に間に合わなかったとしても、お祝いだけでも言いたいために、その日のうちに行けるなら行く。 (4)前日入りできなかった段階で諦め、欠席の連絡を入れる (5)その他 上記に答えた方へさらに質問です。 その場合、交通費は受け取りますか?受け取りませんか? また、自分が新郎新婦だったとしたら、どうしてもらうのが嬉しいかもお答えください。

  • 精神的につらい時、あなたなら?

    私は最近よく落ち込むのですが、皆さんはどうなのか教えて下さい。 1、生きるのが辛くなる時はありますか?    Aよくある    Bときどき    Cない 2、どのようにして気持ちの切り替えしてますか?    A無理に頑張る    B誰かに頼る    C回復するまで待つ  差し支えの無い範囲で、経験談など教えていただければ嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#153101
    • アンケート
    • 回答数19
  • 「ご覧いただく」と「ご覧になっていただく」

    敬語「ご覧いただく」は問題ないということは過去LOGにもありましたがhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1841036 「ご覧になっていただく」という言葉は文法的にはどうでしょうか。 「間違いでしょうか」と聞かれていますが私個人は使いませんが、使う人も割と多いように感じます。

  • 退職を出向先に伝えないといけないのに……

    お世話になります。 3月いっぱいで退職することが決まったのですが、 現在の出向先へのうまい言い訳(?)が思いつかず、困っています。 詳しく説明すると、出向は今年の1月からで、 1月いっぱい引き継ぎ期間がありました。 契約自体は1月~3月までなのですが、 基本的に長期で契約する予定でした。 しかし、会社の外には漏らせない突発的な理由で、 1月の中旬頃に退職することを決め、会社にも伝えました。 当然契約もあるので、3月いっぱいまではいるということで 会社との話し合いは終わりました。 しかし、早い時期に下手に止めることを言い出すと 契約違反とも取られかねないことですので、 会社からはしばらく黙っててと言われています。 ですが、いつまでも言わないわけにはいかないので 近いうちに言おうとは思っていますが、 どうしても当たり障りのない言い訳を思いつかずに困っています。 何か、これぞという言い訳、ないでしょうか。 ポイントとしては、 ・突発的にやめざるを得ない内容であること ・嘘であることがばれないor追求しにくい内容であること ・相手にとっても「仕方ないな」と感情的に穏やかにやり取りできること ・転職先は大阪市内の予定なので、万が一道端で知り合いに会っても  何かしらの言い訳ができること 以上、名案ありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 私大→女子大

    本当に悩んでいます。アドバイスでも何でもいいのでどうかご回答お願いします。 私は現役で入学し、現在東京の某私立大学1年です。(1流大ではありません) 現在、私立女子大に再受験しようと思っています。 しかし、将来のことを考えると不安でたまりません。 今も頭がいっぱいでどうにかなりそうです。 今の大学でこのまま4年間過ごした方がいいのでしょうか?