bouzugabyoubuni の回答履歴

全172件中101~120件表示
  • ダイエット中のやけ食いストレスを無くしたい

    私は昔から、ご飯より甘い物の方が大切でしたが、 最近初めて本格的なダイエットを決意して、マイクロダイエットと運動でやせる事を決意してからは、甘い物を食べようとも思わなくなり、運動も楽しみ、ここ2週間、ほんと理想的に過ごしていました。2キロ減です。 しかしおとといから、ダイエット以外の色んな事のストレスを感じ、ヤケ食いに走っています。 実は、私は何か辛い事があるとすぐヤケ食いをしてしまって、でもその直後、「太る!」と思い焦って吐いてしまう。そんな事を数年間、時々繰り返していました。 今回もダイエット中なのにヤケ食いばっかで1日中食べる事をセーブできず、今日は2回吐きました。 マイクロダイエットもここ2日間飲んでいません。 自分でもそんな事してるのがイヤなんですが、なぜか、何かに操られているかのように乱暴に食べてしまいます。自分の意思の弱さに自己嫌悪です。 もしかしたら、ダイエット自体も自分では気付かないけど心のどこかでストレスにつながってるのかな、って気もします。 でも、今回のダイエットこそは、マジで成功させたいんです! 今このストレスの原因になっている事柄そのものを解決できるように色々努力してますが、今回これが解決しても、私は精神不安定になりやすいので(特に生理前)すぐに次のヤケ食いが始まりそうな予感がしてます…(ーー;) 私がアドバイスして欲しいのは、精神を安定させる方法や、目標に対する意識をきちんと保つ方法です。 心を安定させて、ヤケ食いを防止して、ダイエットを成功させたいのです。 例えば、部屋に理想的な体の女性のポスターとか貼ったら、つらい事があってヤケ食いしそうになっても自分の心をセーブして、頑張れたりしますか? ダイエットにおける精神面のアドバイス、なにかあったらよろしくおねがいします!!(>_<)

  • 受験と恋愛

    高校3年の男子です。 今好きな人がいます、同じ学校ですが違うクラスです。部活が同じで気になりはじめたころに部活が終わってしまいました。夏休みにも入ってしまったのもあって気になって受験勉強に集中できません。 受験を控えているので勉強しなくてはいけないのは重々承知ですが、告白しても問題ないでしょうか?相手も少しこちらのことを気にしてくれているとは思います。ただ相手の子は専門学校への進学なので受験勉強で忙しい自分と付き合っても負担だったりつまらないような気もします。 いったいどうしたらいいのでしょうか? どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 仕事場にて

     『alessandoro君は若さがないね。ほかの人見てるとなんかこう、内から出る若いエネルギーを感じるんだけど、ないんだよなあ。真面目なんだろうなあ。』と言われました。そこで僕が戸惑ったような表情を見せると、『家で一人でお酒飲んだりして楽しんだりとかしてないだろ?稼いだ金を一日で使ったりしてすごい後悔したりとかってのは将来いい経験として残るよ』というようなことを言われました。  なんだよ、それ。と僕は日ごろ仕事もだんだんと段取りが組めてきたし,これからもっとよくなるはずだと考えていたので、なんでそんなこと言われなくちゃいかんのだと思いまして、きっと表情にも出たのか、その後はよくわからず説教を延々とされました。  正直、僕は今まで女の子と交際したこともないし、友達もそんなにいません。そこらへんなのかなあと思います。でも、そんなの関係ないじゃん。うーむ、あるのでしょうか?  ちなみに、一人でいるときは映画を見たり、本を読んだりしています。これからしたい仕事のことを考えていたりとかもしてます。お酒は一人で飲むことは全くないです。たまーに買い物ついでにビールを一缶買ってきて飲むくらい。  僕は真面目?変わってるのでしょうか?  コレを読んでいただいた方、ご意見よろしくおねがいいたします。僕がどう思っているかと申しますと、ただ、その上司があまり会ったことがないパターンが僕には在って、それにその上司が戸惑ってるだけだと。プライベートが見えにくいだけ。だから自分のことをもう少し話さないといけないなあと考えています。それは違う!とかどんどん言っていただいて結構です。言いたいことを僕にガッツーンと言ってください。宜しくお願いいたします。

  • 女性の好きなところ

    私の好きな所言ってと言われました 僕的には全部なのですが、具体的にと・・・ 人それぞれだとは思いますが、どんな風に ほめられると嬉しいですか 聞かせてください

  • 大学受験中に培った食欲。

    私は浪人生です。今年もまた大学をめざしているのですが、去年ストレスからかわかりませんが、早食い大食い暴飲暴食の習慣を創りあげてきてしまい、1年で10kg以上も太ってしまいました。予備校に通わなければいけないのですが今まで落ち込むだけ落ち込んできたのでまだ通い始めていません。いざ予備校に見学しに行ってみると今の高校生は本当に細くて可愛く、自分を否定してしまうしさらに男の子の見る目(私のあまりの体型に)も変に意識して恐怖心を抱いてしまいます この1年間にやってしまった間違った食生活をどう改善していけばよいのでしょうか。お願いします。

  • 2週間で5キロ減量

    彼氏が出張する2週間で、5キロ痩せようと思います。減食+運動でどーにでもなるとは思いますが、食いしん坊の私はストレスがたまり、必ずリバウンドしてしまいます。何か、リバウンドしないで2週間5キロ減の方法はありますでしょうか・・リバウンドするのは、意思の弱さとも思いますが・・・アドバイスあったらお願いします!

  • 携帯のバッテリー

    DocomoのN504isを使っています。 元々、消耗の激しい機種でしたが、 ここ数ヶ月、更に消耗が激しくなってきました。 現在、1年4ヶ月使用しています。 そろそろ買い換えようかとも思いましたが、 今気になっている機種が出たばかりで高いので、 悩んでいます。 バッテリーを交換すればまだ使えると思うんですが、 まだ売っているでしょうか? 売っているとして… お値段はいくらくらいですか? 教えて下さい。

  • 対角になるとはっ??

    こんにちわっ! 私は中1のバレー部ですっ。 この頃ローテーションを教えてもらっているの ですがイマイチよく意味がわかりません。 『対角になってねっ。』 といわれるのですが、わけがわからないです。 あと、前と後ろが交代するんですけど、それは どういう時に交代すればいいのですかっ???

  • 携帯の迷惑メール

    今月子供がauの携帯を買い、しばらくすると出会い系のようなメールがたくさんくるようになりました。それは全部無視しているのですが、昨日ここに登録すれば迷惑メールが来なくなるというメールがきたのですが、そういうのってあるんでしょうか?登録したほうがいい?よろしくお願いします。

  • エラをなんとかしたい!

    こんにちは。20代女性です。 小さい頃からエラが張っていることで悩んでいました。顔自体は特に大きくも小さくもないのですが、エラが張っているせいで大きめに見えます。 特に中学くらいからは、写真を撮ると私だけドーン、と前に立っているみたいで…。今はエラが目立たないような髪型にはしていますが、それでもあごがほっそりした子と並ぶのはつらいです。 思い切って美容整形でエラを削ってしまおうかと考えています。でも100万近くするようだし、節約してローンを組んで、何より失敗しない良い先生が見つかるかなと不安です。 エラを削る整形手術を受けた方や、美容整形の先生などいらっしゃいましたらアドバイスをください。お願いします。

  • 脂肪と体重・・

    ダイエットを始めて1ヶ月が経ちました。サイズは(ヒップ&背中の肉)かなりダウンしたのですが体重が一向に減りません・・-2キロくらい・・何かの雑誌で「脂肪は水に浮くくらい軽いものなので脂肪が落ちても体重にはあまり変化が出ない」と、書いていたのを思い出しました。これからも続けていくと体重も落ちていくのでしょうか!?

  • 20年間彼氏ができません

    私は今大学二年生です。先日ついにハタチになりましたが、私は生まれて一度も彼氏ができたことがありません。周りの子達でそんな子はいなく、みんな彼氏がいて幸せそうで、私だけが取り残された感じがしています。私は男の子と話すのが大の苦手で、目の前にすると何を話していいか分からなくなります。さらに、アトピー持ちであることや、外見にすごくコンプレックスを持っていて、好きな人ができても告白する自身も勇気もありません。このままでは一生男性と付き合うことなく過ぎていくんじゃないかと不安と焦りばかりが募ります。どうしたら、彼氏ができるのでしょうか。何から始めていけばいいんでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 体型が気になって、水着が嫌

    私は今中1なんですが、明日から、プールが始まります。 でも私は、自分で言うのもなんだけど、太ってるので、 水着を着るのが嫌です。周りの男子とかからなんか言われそうで嫌です。どうすればいいですか???気にしないと言っても、そっちの方が、難しいと思うんです!!お答え待ってまぁす>△<

  • 男子生徒との関係について悩んでいます(長文)

    近所の男子の家庭教師をして、7年になります。(年の差7歳)現在彼は男子高三年のの受験生。週一度夜仕事場の自宅で授業をしています。その彼のあそこが授業中ずっとたっており、明らかに勉強に集中出来ていません。最近は、わざと体を近付けてきたり、帰る時間になると時間を延ばそうとします。最初は若いのだし、しょうがないか、と思っていましたが、私は女子ばかりの環境で育って来たので、どうしても赤面してしまいます。見ないようにしているものの、気付くことも多く、どう接すればいいか困っています。ますます度を越していて、こちらがつらくなってしまうほどです。  勉強に支障がでるので、かなり深刻に悩んでいます。聞いているような素振りで、実は上の空になっている事がままあります。また、順位も下がっています。私は家庭教師という立場上、望むことは成績の上昇、志望校への合格です。一時は辞めることも考えました。ただ、以前仕事の都合で辞めた所、勉強をしなくなり、親御さんに泣きつかれたのです。この時期にそれは致命傷です。彼が私に甘えていることはわかっています。これから、この男子生徒との関係をどのようにしていけば良いでしょうか。どのように教えていけば良いでしょうか?どうかアドバイスをお願い致します。  ちなみに、扇情的にならない様、同僚ともチェックしあって、服装には気をつかっています。他の男子生徒は何にもありません。また、彼の気持ちにはうすうす気付いています。明らかに、先生以上の存在ではあるようです。それが憧れなのか本心かはわかりませんが。  

  • こんな恋愛したいと思えた恋愛映画ありますか?

    男性か女性かだけは教えてください。 映画を見て、「この主人公みたいな恋愛、したいな~?」って思った事ありませんか? 悲恋ものでもハッピーエンドものでも何でも結構です。 どういうところが好きな理由かも簡単にでも書いていただけると嬉しいです。 ちなみに私は、悲恋ものでは、「ストリート・オブ・ファイヤー」です。(現実的じゃないけど) 昔、好きあって別れた恋人が自分が困った状況のとき、助けにきてくれます。結ばれない男女の話ですが、かっこ良くて後味さっぱりです。 もう一つは、「25年目のキス」です。昔のトラウマを乗り越えながらも、先生と恋に落ち、ハッピーエンド。純愛っぽい恋愛映画です。

    • 締切済み
    • noname#6846
    • 洋画
    • 回答数9
  • バレーのトスについて

    私はセッターをやっているのですが、なかなかトスをうまく上げれません(回転のかかったボールなど)。何かいい練習方法や、コツがあれば教えてください。

  • これって付き合ってる?

    こんにちは。 お聞きしたいことが、付き合ってる期間についてですが、よく1~2ヶ月で付き合ったとか言いますがこれて付き合ったというものですかね? なかには、1週間とか言うひともいますがどうなんでしょうか?

  • 主人の離婚し離れていた実父が亡くなりました。

    先日、主人の実父が亡くなりました。 彼のご両親は彼が12歳のとき離婚、今はどちらも再婚をしています。彼は実母とその再婚相手と暮らしてきて、養子となり、私はそこにお嫁に行きました。 主人の実のお父様ともお会いした事があり、お互いに新しい道を歩んでいるということで、憎しみやそういった感情はありません。そのお父様が亡くなったと、再婚相手の奥様から主人が連絡を受けました。向こうにはお子さんもいて、ためらったのですが、強い希望もあり、主人と二人でお葬式とお通夜に行き、お別れをさせていただきました。 後になり、友人にその話をしたところ、そんなことしなくてもよかったのではないの?といわれショックを受けました。 主人にとって、分かれたとはいえ大切なお父様でしたから、お顔を見に行くのは当然だと思ったのですが、一般的にはおかしいのでしょうか。 お答えをいただけたら幸いです。 ちなみに、お通夜、お葬式とも一般の参列者としてまいりました。お手伝いや、そういったことはいっさいできませんでした。 主人はさすがに落ち込んでいます。 お別れをしてはいけなかったのでしょうか。

  • 主人の離婚し離れていた実父が亡くなりました。

    先日、主人の実父が亡くなりました。 彼のご両親は彼が12歳のとき離婚、今はどちらも再婚をしています。彼は実母とその再婚相手と暮らしてきて、養子となり、私はそこにお嫁に行きました。 主人の実のお父様ともお会いした事があり、お互いに新しい道を歩んでいるということで、憎しみやそういった感情はありません。そのお父様が亡くなったと、再婚相手の奥様から主人が連絡を受けました。向こうにはお子さんもいて、ためらったのですが、強い希望もあり、主人と二人でお葬式とお通夜に行き、お別れをさせていただきました。 後になり、友人にその話をしたところ、そんなことしなくてもよかったのではないの?といわれショックを受けました。 主人にとって、分かれたとはいえ大切なお父様でしたから、お顔を見に行くのは当然だと思ったのですが、一般的にはおかしいのでしょうか。 お答えをいただけたら幸いです。 ちなみに、お通夜、お葬式とも一般の参列者としてまいりました。お手伝いや、そういったことはいっさいできませんでした。 主人はさすがに落ち込んでいます。 お別れをしてはいけなかったのでしょうか。

  • 生活がすごく忙しい時どうすればいいのでしょうか?

    はじめまして。 現在大学3年です。 アルバイトを2つして、学校では教職の免許も取りながらとハードな授業です。趣味はダンスとDTM[パソコンで音楽を作る]です。 毎日すごく忙しく感じていますが、私にとっては減らすことのできないものばかりです。どのようにしたら忙しく感じないように追い込まれる感じもなく、さらには友達とも遊んでいけるでしょうか? 友達と遊べる時間が作れないのが非常に残念に思っています。予定のどれかがちょっと忙しくなると頭がパンクしそうになってしまいます。 私の対策としてはスケジュール表に書き、頭がパンクしそうなときはすぐにいろんなことを紙に書いて、[コノ程度のことで悩んでいた]と認識させ、また普通の生活に戻しています。 どなたか良いアイディア、私はこうやっているなどありましたら回答よろしくお願いします。