oyuwari の回答履歴

全74件中1~20件表示
  • 賃貸かります

    結婚するので部屋借ります 家賃とか駅からの距離とかコンビニとか広さとか・・ いろいろチェックしてますが何せ二人ともずっと実家で借りるのは初めてです 見逃しがちなチェックポイントあれば教えてください また、6月~7月くらいから住みたいのですが、今から探してもみな条件が「即」が多いです せっかちでしょうか?

  • 和歌山マリーナシティ近くの宿

    和歌山マリーナシティに行こうと思っているのですが、ホテルには温泉がないようです。 近くに(車で10-20分程度離れていてもいい)美味しいものが食べれて、温泉があるところってないですか

  • 例えば、電波系芸能人、文化人は誰だと思いますか?

    よく電波系ってきくんですけど、 芸能人や文化人で例えると誰が該当しますか?

  • 電波系な人ってどんな人?

    よく、あの人電波系だよね、という会話がありますが、どういう意味ですか?

  • 動画撮影用の回転台?を探しています。

    撮影対象をぐるりと回しながら動画撮影するための回転台?を探しています。 撮影対象は3kg程度の石塊です。そのぐらいの重量に耐え、滑らかに回転し、その上手ごろな価格というものはないでしょうか。 これまで試してみたのは、モニターの回転台、ケーキを作るときの回転台、手回しのろくろなどです。 何か良い情報をお持ちの方、ぜひお教え下さい。

  • 自然に眠るという事が出来ません

    せっかく睡魔がおそってきたのに、うまくその睡魔にのれなかったことから、今晩もそうなったらどうしよう?と考えているうちに、眠りに入っていこうとする瞬間を意識するようになり、ついには入眠が困難な状態となってしまいました。今では、その考えが定着してしまったというか、クセになってしまったようで、自然に眠るという行為が出来なくなってしまいました。私は、一体どうしたらいいのでしょうか?今は、お医者さんから処方してもらった安定剤や眠剤でごまかしていますが、直接の解決にはなっていないように思います。 意識しないでいい事を意識してしまう病気は、治るのでしょうか?考えれば考えるほど、そのことを定着させてしまいそうで、どうしたらいいのか分かりません。

  • 気管支を強く!!

    気管支が元々弱い私で風邪を引くと気管支炎など 酷いと気管支喘息になります いつも病院の抗生物質で治りますが・・ 気管支を強くしたい!と思っているんですが どんな運動したらいいかとか、この食べ物は気管支に効く! っていうものがあったらぜひおしえて欲しいです よろしくお願いします

  • 軟便と下痢の違い

    昨年8月に出産をして以来ずっと軟便が続いています。妊娠する前は便秘がちで、時々便秘薬(漢方薬を医院で処方)を服用していました。妊娠中も二回程服用しましたが、出産後は一日に何度も新生児の便のように水っぽく少し粘りけがある程度の便を排泄するようになりました。特にお腹が痛いわけでもなく、ゴロゴロするということもありません。もう母乳は出ていないので食事は妊娠前と特に変わっていないのですが・・・。軟便と下痢の違いを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • berries
    • 医療
    • 回答数2
  • メニエル病で海外に行くこと

    こんにちは。35歳の男です。私は昨年の夏に左耳が突然難聴になり、蝸牛型メニエル病と診断されました。(めまいは発症せず、低音部難聴になるメニエルですね)ステロイド・メチコバールの点滴とイソバイドなどにより、左耳の聴力は現在、ほぼ改善している状態ですが、左耳の閉塞感や左耳周辺の偏頭痛が後遺症として残っています。 ところで、私は仕事柄、海外出張、それも開発途上国に1~2週間行く機会が年に5~6回あります。これまでは、職場の理解を得て出張をパスさせてもらっていたのですが、新年度(4月)以降は、そうもいってられない状態です。正直に言うと、飛行機に乗って途上国に行くのは、現地でいつ発症するか不安で不安で行きたくないのが本心なのですが、そうも言ってられず。主治医にそのことを話したら、発症したときに備えて、ステロイド錠を処方してあげるといわれました。イソバイドを処方してもいいけど、重いし暑いところでは腐ってしまうよ、とのことでした。 メニエール病(だった)の方で、海外での滞在時にどのような備え(持参した薬や物、心構えなど)をなさったかお教えいただければ幸いです。また、海外で発症してしまった方のご経験時の対処方法などもお教えいただければ幸いです。 また、当方、海外の出張に無理があれば、この不況下に仕事を辞めるしかないとも思い、深く落ち込み悩んでいます。こんな病気を持っていれば新しい職場なども見つからないだろうし、結婚もできないだろうと絶望的な気持ちでいます。どうぞ皆様、アドバイス、力の湧いてくるご助言、お願い致します。

    • ベストアンサー
    • maganda
    • 病気
    • 回答数2
  • メニエル病で海外に行くこと

    こんにちは。35歳の男です。私は昨年の夏に左耳が突然難聴になり、蝸牛型メニエル病と診断されました。(めまいは発症せず、低音部難聴になるメニエルですね)ステロイド・メチコバールの点滴とイソバイドなどにより、左耳の聴力は現在、ほぼ改善している状態ですが、左耳の閉塞感や左耳周辺の偏頭痛が後遺症として残っています。 ところで、私は仕事柄、海外出張、それも開発途上国に1~2週間行く機会が年に5~6回あります。これまでは、職場の理解を得て出張をパスさせてもらっていたのですが、新年度(4月)以降は、そうもいってられない状態です。正直に言うと、飛行機に乗って途上国に行くのは、現地でいつ発症するか不安で不安で行きたくないのが本心なのですが、そうも言ってられず。主治医にそのことを話したら、発症したときに備えて、ステロイド錠を処方してあげるといわれました。イソバイドを処方してもいいけど、重いし暑いところでは腐ってしまうよ、とのことでした。 メニエール病(だった)の方で、海外での滞在時にどのような備え(持参した薬や物、心構えなど)をなさったかお教えいただければ幸いです。また、海外で発症してしまった方のご経験時の対処方法などもお教えいただければ幸いです。 また、当方、海外の出張に無理があれば、この不況下に仕事を辞めるしかないとも思い、深く落ち込み悩んでいます。こんな病気を持っていれば新しい職場なども見つからないだろうし、結婚もできないだろうと絶望的な気持ちでいます。どうぞ皆様、アドバイス、力の湧いてくるご助言、お願い致します。

    • ベストアンサー
    • maganda
    • 病気
    • 回答数2
  • 動画撮影用の回転台?を探しています。

    撮影対象をぐるりと回しながら動画撮影するための回転台?を探しています。 撮影対象は3kg程度の石塊です。そのぐらいの重量に耐え、滑らかに回転し、その上手ごろな価格というものはないでしょうか。 これまで試してみたのは、モニターの回転台、ケーキを作るときの回転台、手回しのろくろなどです。 何か良い情報をお持ちの方、ぜひお教え下さい。

  • 乳がん?乳腺症?悩んでいます。

    片方の胸の側上部に1.2~1.4mmほどのしこりがあります。少し強く触ると痛みがあり、コリコリとしたしこりです。生理前になると、しこりのある方の胸だけ張ります。病院にいかなくてはと思いつつ、怖くて二の足を踏んでいます。年齢は33歳で既婚、子供は2人いて授乳経験もあります。乳がん?乳腺症?それとも他の病気?教えてください。

  • セルフのガソリンスタンドに書いてあるんですが…。

    セルフのガソリンスタンドが最近増えてきましたが、スタンドには「ケータイ電話の電源をお切り下さい。着火の原因となる場合があり危険です。」とありました。 ケータイ電話の火花でも着火する場合があるんでしょうか…。 屋外なのにありえるのでしょうか…。

  • 愛知・岐阜でおいしいお店

    タイトルのとおりなのですが、 和・洋・中などなど、どんなジャンルでもかまいません。 ちょっとしたお祝いをかねての食事会で、一人5000円ぐらいで ディナーになる食事ができるところを探しています。 車でのお出かけのためアルコールは必要ないです。 愛知岐阜には用事で出かけているため、洋服は普段着です (ひとり5000えんのお店なら、心配は要らないだろうけど・・・) お礼が(多分)31日以降になってしまいますが、よろしくお願いします!!

  • 「お金を貸した」という公的に証明する書類はあるのですか?

    友人から相談を受けたのですが、私はお金にまつわるとがさっぱりわからず困っています! 友人が親しい後輩に100万くらい貸したけれど、いっこうに返ってこないそうです。 そこで、もしものために「借用書のようなもの」をその後輩に書いてもらったそうです。けれとも、果たしてそれが公的に証明されるものなのでしょうか?またそのようなもので正式な書類(必ず借りたお金は返します。といった内容)とは、どのようなものがあるのでしょうか?

  • 何しろ安い宿

    インターネットで安い宿を探しているのですが、素泊まりができる宿やリーズナブルなホテルなどを紹介しているホームページがありましたら教えてください。クラブトクー以外でありましたら・・・・お願いします。

  • 周囲に咳をされる、鼻をすすられる、鼻を奇妙な音で鳴らされる体臭について

     タイトルの体臭で苦しんでいます。以前にも質問しましたが再度します。 最近、魚臭症など代謝異常に関係する研究者に出会う事ができ、ボランティアとして協力することにしました。血液と尿を送って検査してもらいます。  現在の症状は以前よりかは、少しだけましになりました。お酢風呂に入るようにしてからです。  しかし、依然として、私の後ろを通る人は、鼻をすすっています。あまりにひつこい反応をするので、腹が立ちます。よってたかったいじめにあっているようで、悲しいやら、悔しいやら、腹が立つやらで精神がおかしくなりそうです。  ただ、自分自身も毎日、朝晩どんなに忙しく疲れていようがお風呂に入って清潔にしているし、ディオドラントをつけたり、消臭効果のある下着を着たりしています。かなり気を使って、お金をかけて、取り組んでいるのです。そういうことを、ほんの少しでいいから周囲がわかってくれたらと思います。しかし、他人に私の取り組みなど分かるはずもない。だから軽蔑のまなざしで見られます。悲しいですね。こんなに苦労してまで生きていく意味あるのかな?と疑問さえ浮かんできます。  結婚なんてもうできない事は受け入れてます。ただ、いつか普通の人間になれたらそれでいいんです。私の願いはたったそれだけです。  職場で毎日ひつこくひつこく反応して、面識もないのに私を憎しみ忌み嫌う人たちへ。私がこれほど、苦しみ悩んでいる事を、苦しまない自殺の方法まで考えている事を、ほんの少しだけでいいから解って下さいませんか? 生きている間、自分の口からこの悩みは言えませんが。

  • 原因は?

    花粉症で目がかゆいのと、鼻水は花粉が原因だと思うのですが、昨日から、声がかすれて出ません。のどの痛みもないし、声だけ出ないのはどうしてでしょう。

  • 楽譜について

    無料で楽譜がもらえるサイトありませんか? RAG FAIRとかあったら嬉しいんですけど。 知ってる人教えてください。

  • 水道水で洗ったぞうきんが青くなるんです

    新築のマンションに住み始めたのですが、 水道水でぞうきんを洗って一晩おくと ぞうきんが部分的に青くなっていることがあります。 カビではなさそうだし、何かの化学反応? 人体に影響がなければいいのですが、 ちょっと心配なので、原因やその害について ご存知の方、教えてください。