kuwara の回答履歴

全728件中161~180件表示
  • 来年小学生、憂鬱です・・・

    軽度の低緊張があり環境の変化に弱く、身なりはだらしなく精神的にも幼く、勉強の理解度も低め・絵は3歳児並み・癇癪持ちで電車でも大声を上げたり寝そべっていたり(姿勢を保持できないので)マナーがない子だと思われていると思います。親にも「ばばあ、死ね」などの暴言。要は年齢相応より幼い発達段階です。 上記のような特色があったため、遊び中心の勉強がない幼稚園で伸び伸び遊ばせていました。そのため比べられることがなく卑屈になることもなく伸び伸びと過ごしております。 しかし来年からは、嫌でも小学校に通い「競争」の世界になります。 これから中学・高校・社会人になっても競争の世界から抜けられません。 彼にとって「みんなと同じようにやりたいのに(能力的に)できない」という試練の世界に突入しなければなりません。 年中さんあたりから上記のことを考えだし、親としてもカウントダウンが点灯しており毎日が楽しめません。 療育にも通っていますが、環境の変化に弱いため見知らぬ場所だと比較的静かにしてられるため緊急性は低く思われています。幼稚園でも遊び中心で自由のため問題点はあまり露見しません。 さすがに入学を1年先送りすることは難しいと思いますが、なるようになるしか道はないですよね(涙)勉強できなくても楽しく学校に通えれば一番です。(幼稚園では1年ぐらい強固な登園拒否あり)

  • 子どもの努力を認めない母親について

    こんにちは。22歳大学生です。タイトルにあるとおり、私の母親は私の努力を認めてくれません。 私は、昔からずっと自分のやりたいと思ったことを、努力して叶えてきました。大きなことでは、第一志望校だった指定校推薦で合格し、大学では交換留学生に選ばれ、夢だったイギリスへ1年間留学しました。 推薦も、評定平均がギリギリだったので、部活と両立しながら苦手だった理数科目も必死に勉強して勝ち取り、交換留学も、大学に入ってから単位をひとつも落とさずに勉強し、志望理由書を散々悩んで書いて無事に選ばれました。 でも、母親は、そういう話をするといつも「誰がお金を工面したと思ってるんだ」「環境に感謝しろ」と言います。確かに、決して安くはないお金を親に出してもらったことには感謝しています。それがなければできなかったことだとも思います。 けれど、私の母親は今まで一度だって私を認めたことはありません。おめでとうも、よく頑張ったねも、言われたことはありません。すぐに「誰のおかげで」が始まり、留学に受かったことを報告したときなどは、第一声が「お金かかるね」でした。 この先、大学を卒業しても社会人になっても、おめでとうの一言も言われず「誰のおかげで今があると思ってるんだ」と言われ続けるのだろうなと思うと憂鬱です。 なぜ母親はこんなにも私の努力を素直に認めず、自分のおかげだという主張ばかりするのでしょうか。正直うんざりです。

  • 安全基地がない状態での子育て

    30代女性 既婚で幼児が1人います。私は、幼いときから実母に可愛がられた記憶がなく(気付いたときから、祖父母と生活をしていました)二世帯住宅だったのですが、自分の部屋などは祖父母の方にありました。 母は気分の上がり下がりが激しく声色まで何かの拍子に変わったり、意見がコロコロ変わり 幼い頃から、母を怒らせてはいけない。 ほかの兄弟と違い、昔から不器用で友達もいなかった私は 母に迷惑をかけてはいけない。 私は、他の人と比べて優れたところがなく 容姿の面では、美人な母や姉妹とは違い、不美人で…(その後、整形しました。美人ではないですが、顔でいじめられなくなりました) 私は無理やり、愛想良くしても(本当は不器用で根暗です)周りから好かれないこと また、母は姉妹とは仲が良いのですが 私と接するのと、姉妹と接するのでは態度が変わり姉妹の方を誘ってよく出かけていました。 母に一番に好かれたい。 といつも思っていました。 家にいても寂しく、苦しく。 学生のころなど、独特の不器用さがあるようで(発達障害だと、後に判明しました) 学生から社会人になっても、いじめを受けました。友達はできませんでした。 騙されて、ローンを組まされたり ネットワークビジネスのために仲良くしてきたり…で、人が怖く感じています。 しかし、20代後半で縁あって結婚し子供に恵まれました。 自分の家庭ができ、出産の際も暴言を浴びせてきた実母とは、先日から距離を置こうと決意しました。 自分の家庭もできたので、これからは本当の意味で自分の人生を生きたいと思いました。 しかし、結婚して夫の女性に対する目線が気になりはじめ 浮気するのではないか…捨てられる。 私は要らなくなる… と思いが湧いてきて、悶々とすることが多くなりました。 人が怖く、誰かを信用するということができません。 祖父母は、優しかったけれど成績が良いとか就職先が良いとか そういった条件を大事に教えられてきて、不器用な自分には苦しかったので、安心ができませんでした。 メンタルクリニックに通院し(気分の上がり下がりが激しく、我を忘れパニックになることもあります) 安全基地がないことから、人間関係に支障がでていると言われました。 世の中、親に恵まれた方ばかりではないと思います。 安全基地が自分にはない と感じる方々、どのようにこの不安定さを克服しましたか? また、子育てはうまくできていますか? 私は、子供とどのように接したらいいか教育したら良いのか分からず途方にくれ イライラをぶつけてしまいます… 母の二の舞にはなりたくないです。 よければアドバイスいただけないでしょうか?

  • 義母のことで相談があります

    義母がどんどん私(嫁)に対して意地悪になってきました。 結婚25年です。 義母の勝手な想像(妄想)で、いつも責められます。 それを主人がいない時、義母の兄弟姉妹の前で嫌味を言われたり怒ったりします。 そうなると義母の兄弟姉妹から私は遠回しに叱られます。 最近では私を疑うようになり、私が義母の家にうかがうと、 私が家のものを物色しないかどうかと監視したりします。 以前金品が無くなったと騒いだ時も、私を疑うような言動がありました。 私の実家の事にも口出しし、勝手な妄想で叱られます。 私の言い分は遮られ聞く耳を持ちません。 主人の前ではこれらのことをしないので主人は直接的には知りません。 ずっと我慢してきましたが、主人に相談しました。 でも辛いです。 もう義実家に帰りたくありません。 義母は口がたつので、皆義母の味方です。 皆、義母は人間的に素晴らしい人と評します。 私の評価は義実家では低いです。 でも私は人のものを盗んだりそんなことは決してしません。 このお盆に帰らなければなりませんが、 もう嫌で嫌でたまりません。 もう考えるだけで苦しくなってきます。 どなたか建設的なアドバイスをお聞かせください。 乱文で申し訳ありません。

  • 義両親との関係

    当方生後10ヶ月の子供を持つ母親です。車で1時間の距離に住む義両親との関係で相談です。義両親が毎日テレビ電話をかけてきます。義両親としては初孫で可愛いのは分かりますが、毎日はしんどいです。義両親との関係を考えると断りにくいのでどうしたら良いか困ってます。今は寝てるとか言ってLINEで断ったりしています。旦那に言っても「義両親になんて言えば良いのか。義両親に言うか、我慢するか、慣れるかの三択だ」と言うだけで頼りになりません。どうしたら良いでしょうか?

  • 小学生に就学する前に覚えさせる勉強

    子供が小学生(公立)に入学する前にひらがなや算数を教えておいた方が良いと聞きました。 あと1年半あります。 どの程度まで覚えさせるのが良いでしょうか? またどのような方法や手段にするのがよいですか? よろしくお願いします

  • 子供の人との付き合い方に悩んでいます

    小1男子の母です。子供はひとりっ子で、普段は義父母に見てもらっています。今年から地域の子供会に入りましたが、ここでの付き合い方に悩んでいます。普段学校に行く時、遠いのでスクールバスで通っており(子供会の子が一緒に乗ります)、そこでうちの子がかなりうるさいのと、生意気(言葉使いもだめです)で、それで毛嫌いされ、子供会の集まりでは、比較的冷たくされます。良かれと思ってやったことにも冷たくされ、集中攻撃され(他の子供はふざけているだけなんでしょうが)泣き、気持ち悪いと言われ大泣き。見ている方が切なくなるほどでしたので、帰るか?と言いましたが、息子は仲良くしたいらしく帰らないと。留まりましたが、しゃべっても無視されまた大泣き。普段の自分の行動がまねいたことなのですが、相手にされない我が子を見ると泣けてきます。こういった場合、親がしてやれる、言ってあげられることは何でしょうか。態度、言葉遣いはしょっちゅう注意してますが、面白がってさらに言ってきたりします。最終父親に怒られ泣いておさまるパターンです。小学生に通うようになってから、よく物や服を噛むようになりました(服に穴があくくらいです)。これも最近気になっていることです。長文で申し訳ないですが、色々なご意見聞かせて頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 週5日働けるようになるにはどうしたらいいでしょうか

    週5日働けるようになるにはどうしたらいいでしょうか。 特に体調が悪いとか会社が働かせてくれないとかそういうことではないです。 精神的なものだと思ってます。 それに、人間関係は良好、仕事内容も我慢できないことは何もないはずの現状です。 精神的に休みたいとなったら休んでしまうのです。 どうしたらこの根性叩きなおせるでしょうか。 ちなみに私は現在実家暮らしですが1度家を出て1人で暮らしたことがあるのですがその時も週5日に耐えられず辞めました。 朝起きて仕事に行くと考えると嫌になります。仕事をしてお金は発生すれば週末虚しいだけです。 私は何ができるのでしょうか。やりたい仕事なら続くのか?とも思ったことはありますがやりたい仕事だって大変なことはたくさんあるのに。 こんなことでは生きていけない気がします。

  • ADHDなのですが職場でケアレスミスが多く同僚(5

    ADHDなのですが職場でケアレスミスが多く同僚(50代)や上司に陰口を言われます。陰口悪口ってどう考えても嫌ですよね?失敗しないようにしますが、 それでも忘れたりコミュニケーションが足りない、いくら団体行動の会社でもマニュアルでも考え方が違うのは当たり前だと思っています。 挨拶も返してくれません。 そこで昨日、同僚に「陰口言われるの嫌でしょ?言われているのわかってるでしょ?私が初めにみんなに気づくように言ったりしているのが」と言われ、「あ、はい。気づいていました」とすると 「それで注意してくれるのかと思っていうんだよ?ここまで言ってもらえるのは当たり前と思っちゃダメだからね?」 そんなことは分かっています。 教えてもらって、わざと違うことをしているなんて仕事の意味もないですし、そんなわざと作業を乱すなら なんなら仕事来なくていいと思っています。 私は必死なのに誰にも伝わりません。

  • 小姑です。母と兄の奥さん、弟の奥さんとのこと

    わたしは現在もうじき26歳婚約中の小姑の立場です。 母と兄の奥さん、弟の奥さんのことで腑に落ちないことがあります。 単刀直入にいいますと、弟の奥さんに対しての嫁いびりなのではないか? と思うのです。 第三者のご意見を伺いたいと思います。 まず、兄弟構成です。 我が家は、兄(長男)私(長女)弟(二男)の3人兄弟です。 さきに兄が結婚しました。 兄夫婦は、兄の奥さんの実家に入ることになりました。 (兄の奥さんは、3人姉弟の次女です) ここから先「義実家」と書くのはうちの実家のことであって、兄弟の奥さんからみた 義理実家のことです。 兄の奥さんは結婚してから年に1度も義実家に顔を出せばいいほうでした。 その5年後に結婚した弟の奥さんは、毎週のように義実家に顔を出してくれました。 そして弟の奥さんは、毎週来てくれるたびに、台所の手伝いを申し出てくれました。 しかし母はそのたびに断っていました。弟の奥さんは母に断られたら、引き下がりながらも、テーブルを片づけたり、まだ残っている食器をもってきたりといった仕事を なにもいわずに引き受けてくれていました。 母はそんな弟の奥さんのことを「年老いた親が働いているんだから、断られたって手伝うものだ」「非常識」「どういうしつけを受けてきたのか」などといいながら その一方で弟の奥さんが実際にキッチンに入ってこようとすれば「わたしの台所に、わがもの顔で踏み込まれたくない」「かえって気をつかうから、やめてほしい」です 毎週毎週顔を出してくれている弟の奥さんに対してはこんな調子なのに、1年か2年に1度顔を出す兄の奥さんに対しては、兄の奥さんが台所の手伝いを申し出れば 「ありがとう、なんてやさしい、よくきがつくんだろう」とにこにこ笑顔で、兄の奥さんとキャッキャワイワイとして洗い物などをしています。 いつしか弟の奥さんもキッチンに入れるようになって、弟の奥さんもいるのですが 兄の奥さんに対しては、仕事が終わったときに「ありがとう」と笑顔で礼を言うのですが弟の奥さんに対しては「なにひとつしない」「ああ、あんたいたの?」といった感じです。 また、兄の奥さんがおしゃべりを始めれば、とてもたのしそうにのっていくのに、弟の奥さんがたわいもない世間話でもふれば、しらーっとした顔してだまりこくったり いかにも存在に気づいていなかったのに、いきなりしゃべられてびっくりした!みたいな感じでやるのです。 そしてあるとき、弟一家が義実家に泊まることがありました。 そのとき母は、父に「弟の奥さんが、なにも手伝ってくれない、弟一家が寝泊まりしている部屋まで、わたしが掃除している。弟の奥さんにはせめて掃除機くらいかけてほしい。なにひとつしない」と泣いて訴えたのですが、実際には弟の奥さんは1週間泊まっている間、洋間1部屋をのぞいては、LDKから玄関ホール、和室、トイレ、洗面とすべて弟の奥さんが毎日掃除機をかけていました。弟の奥さんが掃除しなかった洋間は、そもそも母が「ここはわたしの内緒のものとかがあるから、入らないでほしい」といった部屋でした。 それから、母は父に「弟の奥さんに声をかけても、話しかけても、毎回無視されて悲しい」と訴えていたのですが、実際には弟の奥さんが母に声をかけたり、話しかけたりするのを、母が無視していました。弟の奥さんは、母のすぐ隣で声をかけていて、隣の部屋にいたわたしにも聞こえていた、弟の奥さんの声が、母に聞こえないはずがありません。母が難聴だというのなら、普段からわたしたちの声も聞こえないはずです よくよく思い返してみれば、このような母の行動は母と弟の奥さんがふたりきりのときだけ(もしくは兄の奥さんと3人だけ)のときのような気がします。上記の「無視」や掃除機のことも、母はわたしが知っている、見ていたことを知りません しかしその一方で、弟の奥さんだけ奴隷扱いするとか、こき使うとか、料理が粗末とか食事の席がないということはいっさいありません。 母は全員の誕生日にプレゼントを贈るのですが、弟の奥さんにもちゃんとおくっています。センスはそこそこいいとおもいます。みんなで集まっていたり、人の目があるときは、母は弟の奥さんに対してとても優しい姑です。 きになることは、まだあります。 母と弟の奥さんがいっしょに洗濯ものをほしていました。 わたしが隣の部屋にいたことを、母はしらないようでした。 弟の奥さんが、ピッピとしわを伸ばすのをみて母は 「わたしはそういうの嫌いなのよ。だからうちではそういうことはしないの。変ってるでしょ」と笑いながらいいました。弟の奥さんはそれからはしわをのばさずに干しました。そこへ近所のおばさんがやってきました。 母はおもむろに 「(弟の奥さん)ちゃん、洗濯物を干すときは、ちゃんとしわを伸ばしたほうがいいわよ。そういうふうにしわをのばさずに干すひと、はじめてみたわ」といい、近所のおばさんには 「おかあさまに大切に愛情をこめてそだられたの。だから家事の基本をしらなくても仕方がないわ。わたしは愛情の薄いダメ母だったから娘をていよくこきつかって、娘はいつしか基本的は家事をおぼえたけど、洗濯物の干し方をしらなくても人間にはもっと大事なことがあるものね」と言っていました なにか腑に落ちないのです。 なんといいますか小姑の目からみても、奴隷のようにこき使われているとか、暴言とか、そういったもののほうが、弟の奥さんとしてはまだましなのではないか?とおもうです。 母は良いできた姑のふりを周囲にはして、まるで真綿に首をしめるように、弟の奥さんをなぶっているようにみえます。 仮に嫁憎しというのなら、兄の奥さんへの態度との違いはなんなのか。 母は弟の奥さんのことを「わたしたちになにもしてくれない、なにひとつしてくれない嫁」といいますが、弟の奥さんは毎週顔を出してくれ、お盆やお正月も自分の実家には帰らずにかならずこっちの実家を優先してくれ、弟がいうには初めての子が生まれたときも、自分の実両親よりもわたしの両親(義親)に先に抱かせてくれています。 ちなみに弟の奥さんは、、もともと旧家の4人姉妹の長女で、本来は跡取りなのですが、わたしの両親が息子(弟)と離れてしまうのがかわいそう、とこっちまでお嫁にきてくれました。 いっぽう兄の奥さんは1年か2年に1度も顔を出せばいいほうで、孫の顔な3年以上みせてくれず、でした。

  • 可哀想って言われたくない

    よく可哀想って言われます 同情されるくらい出来ないダメな人間なのかな… 失敗は誰にでもあると思うのですが、私の場合は可哀想というイメージがいつも付きまとっているみたいです 能力が低いんでしょうか、自信もないです 頑張っても周りと同じように、要領良く生きれなくてつらいです

  • 告白

    されました。私は13の中2です。相手は29の人で話も合うし、いい人です。ずっとLINEで話して悩みとか乗ってもらっていい人です。年の差あるけど頑張ってついて行こうかと思うんですが、不安もあります。アドバイス下さい!!

  • 部下との付き合い方

    こんにちは。 今月より、中途入社の人を部下に持つことになりました。 その人の入社当初から、昼休みに会社周辺のお店を紹介したり、 お弁当屋さんを教えたりしがてら昼食を一緒にしているのですが 業務時間中も業務を教える関係で四六時中一緒にいるので 少しその人と距離を置きたいと思うようになってしまいました。 昼に行く際はこちらから声をかけたり、誘わなくても向こうから声をかけてきたり という具合です。 こちらから声をかけるのをやめるのは簡単ですが、今の流れですと 向こうから「お昼行きましょう」と声をかけてくると予想されます。 そこでその誘いをやんわりと断りたいのですがどのように断ればよいでしょうか? 「気を遣うだろうから、お昼は好きなところで食べてきていいよ」 と言ってしまってもよいものでしょうか。 部下を持つのは今回が初めてで距離感に苦慮しているのですが アドバイスを頂けましたら幸いです。

  • 仲が良いと勘違いしている人

    自分は仲が良いと思っていなくても相手は自分と仲が良いと勘違いしている場合、特に頻繁に連絡したり遊びに行ったりするわけでもないのに、何を勘違いして仲が良いと勘違いしているのでしょうか? 相手が自分と仲良くしたいという意味かもしれませんが、自分は仲良くしたくない場合、馴れ馴れしくされたらどのようにしたら良いでしょうか?

  • すりガラスの盗撮について

    こんにちは。 観覧ありがとうございます。 盗撮被害についての質問なのですが、すりガラスを閉めていても、盗撮は可能でしょうか? 大学時代に気づいてから、 窓をすりガラスに。 すりガラスの下半分にさらに盗撮防止シール?を貼り、 外に窓を包むような覆いを工事で付け、 庭に人感センサー型ライトを二個つけました。 しかし、覗きは人感センサーを付けながら風呂場に進み見えないはずの風呂場の外にいます。 今日は、すりガラスのシールが付いてない場所に何か白いものを突っ込んでいました。 警察は三度ほど呼んでいますが、最近は呼びません。 二度顔を見ましたが、違う人物でした。 人感センサーやすりガラスは覗きや盗撮には効果がないのでしょうか? すりガラス、シール、覆で囲まれてほぼ覗けるはずはないはずなので意図が気になります…。 現在の対策としては、 シールを窓全体に貼る。音の鳴る砂利を撒くなどを考えてはいますが、堂々と音を立てて来そうで私が余計に恐怖を感じそうで悩んでいます。 昨年父が亡くなった事もあり、様々な対策をしても続く被害に母がとても心配してしまい一軒家ですが引っ越しすら考えているようです。 何か防犯対策、アドバイス、知識等ございましたら、教えて頂きたいです…。 現在は母が買ってきた防犯スプレーを風呂場、自室に。 鞄にミニ防犯スプレーを持ち歩いています。 被害は盗撮、覗き、 窃盗・下着をいちどだけ 深夜の無言電話・1ヶ月に一度、深夜2時半頃に私が起きて居間にいる時のみ です。

  • 3歳の息子の習い事

    現在3歳の息子はお友達と遊ぶ目的で習い事に通っています。 そのうちの一つは親子参加型の屋内活動のためかほとんど女の子しかおらず、息子は同世代のお友達よりも先生を気に入っています。 私はその先生とそりが合わないというか、なぜか時々イラッとされるように感じてつらいです。 一回のレッスンにつき、ほとんど必ず一回はちくりと何か言われます。 何か物を渡す時もイラッとした低い声で冷たく受け取られたりします。 先生は息子にとても優しく、親子の対応にギャップがあります。 月に2回ということもあり、特に大きな問題も起らず1年以上通い続けているのですが、私がその先生に会うのが少ししんどくなってきました。 そこで質問なのですが (1)息子の気持ちを尊重し、習い事を続けるべきでしょうか?それとも私が自分の気持ちに沿ってやめても良いでしょうか? (2)やめても良いなら、当たり障りのない理由は何が良いか、アドバイスいただけますか。 (3)続けるべきなら、その先生への対処法のアドバイスいただけますか。 よろしくお願いします。

  • 長年の友人関係について。

    彼女とは十数年の友達で、一時会わない時期もありましたが、大事な友達です。 でも、気になるのが彼女の「積極性」「行動的」です。 羨ましい反面、少し私には強すぎる部分があります。 これは、他の友達にも言われたと本人も言っていました。 私自身が内向的だから、相談する側になることがしばしばあり、「こうすれば?」「こうしなよ!」とアドバイスをしてくれるのは有難いし心配してくれる気持ちもあり難いんです。 でも、「こうすれば?」「こうしなよ!」「それはやっちゃだめ!」と言われたことに対して実際できないこともあるし、気持ちの上でやらなきゃならないこともあります。私自身が内向的と先ほど書きましたが「こうすれば?」「こうしなよ!」と言われてても、すぐに「よし!」と行動できない・慎重になりすぎるところがあるため、「本当にこれでいいのか?」などと考えているうちに時間が過ぎてしまいます。 若いうちならそこまで深く考えずに彼女の言う通り行動できたかもしれませんが、もう若くはありません。今の家庭環境等を鑑みて、私自身を顧みて、考えている所なのですが、彼女としては、自分がアドバイスしたことをしていない私に対して「なんでできないの!」的な怒りみたいな感情をみせてきます。「アドバイスが無になっている」と感じるているようです。アドバイス通りしなかったことがイコール「無」に感じるようで、「答えようがない」というような返信がきたまま、突き放されました。 彼女の積極的な所が私にはないところだからこそ、友達でいられるんだとおもっていますが、「押し付けられている」と感じてしまうことがあります。だから「本当はこうなんだ」と言えない部分が出てきてしまい、彼女からすると嘘をつかれた怒りを感じるようなのです。 もうそうなると、ちょっとした愚痴さえも言えなくなる気がしてきました。 友達の少ない私には大事な友達ですので、今後も関係は続けていきたいと思っています。でも、もうどう接していいか分かりません。 アドバイスを頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

  • ものを盗む友だち…どうしたらいいでしょう?

    去年の夏ごろ、プールの授業の際に娘が外して置いておいた腕時計がなくなりました。 その時計は娘がお年玉で買ったもので、高価な物ではないものの気に入っている品でした。学校は腕時計OKなので喜んで買った品なのです。 犯人は分からず「誰でも手にとれる場所に置いておいたのも悪い」と娘も納得して、同じものを自分のお金でもう一度買い直しました。 (と言っても小学校なので鍵がかかる場所もないのですが…。) 半年くらいして、腕時計は校内から出てきました。 その後、あるクラスメイト(A子ちゃんとします)が娘を階段のところで足をかけて転ばせるようになりました。 その子とは仲が良くプライベートで遊びに行ったりした子だったので、娘もショックだったようです。 A子ちゃんは「自分は別の私立中からもう推薦の内定をもらっている」とか「父親の年収が凄くて車を○台持っている」などと話すようになり、 以前とキャラが変わってしまったと娘は感じたようです。 他の友達に相談すると「実は、腕時計がなくなった時、A子ちゃんが盗っているのを見た子がいる」という事が分かりました。 うちの子以外でもA子ちゃんが「一緒に片づけてあげるよ」と言って、持ち物に触れられた後腕時計がなくなったという事件がありました。 他にも二人ほど、集中攻撃に遭っている子がいるようです。娘はA子ちゃんと距離をとるようになりました。 女の子ばかりの学校なので、”男の子が興味ある異性にスカートめくりをする”みたいに、ちょっとゆがんだ愛情表現なのかな?と思わなくもないのですが、 階段で足をかけられたりすると思わぬケガにつながりかねないし、そういうネガティブな表現はやめてほしいと思っています。 担任の先生も事情をご存じで、家にお電話を下さったので「(物を盗んだ盗まないというよりも)どうしてA子ちゃんがうちの子にそういう事をするのか? どういう気持ちなのか?と聞いていただけませんか」とお願いしました。 先生は盗みについては触れなかったとのことで、「A子ちゃんはうちの子から距離をおかれてさびしいという気持ちらしい」とのお答えでした。 ”A子ちゃんがどういう気持ちだったのか”も分からないし、”うちの子に悪いと思っているのか”も分からず、ただ”自分は距離が置かれた”と被害者のごとく言うA子ちゃんが、私は許せません。 先日、行事の際にA子ちゃんのお母さんをお見かけしましたが、とくにすまなそうな表情でもなく、たぶん何も分かっていらっしゃらないと思います。 学校便りでA子ちゃんのお母さんが書かれたものを拝見すると、A子ちゃんのお母さんは学校側には綺麗な事をおっしゃっています。  その点も少しもやもやします。 ただ、A子ちゃんのお母さんにお話しするのが良いことなのか、かえってうちの方を悪く言われるのではないか、とそこで悩んでいます。 どのようにしたら良いでしょうか? お知恵をお聞かせ頂けたら幸いです。

  • 義母がきつく当たってきます

    夫の母(80代前半)と同居している39才の嫁です。3人暮らしです。義父は30年前に亡くなっています。 義母は日頃から怒りっぽくささいなことできつく当たってきます。機嫌のいいときはなかよく会話もできるのですが、感情の起伏が激しく何かにつけて私に文句を言ってきます。 歩く音がうるさいとか、朝7時以降に起きると遅すぎるとか、少しでも言い返すと「また変なことを言って私をいじめるのか」と返されてしまいます。私の物をじゃまだと言って片付けろと言います。 二人で買い物に行こうとするといつもイヤミを言ってきます。お母さんも行こうよと誘うのですが、あんたとは行きたくないと断られます。それなので、私が留守番するから二人で行っておいでよ、と言っても行かないと言います。気分によっては一緒に行ったりもします。 イヤなことを言うのもさびしさの表れなのでしょうが、だんだん精神的に耐えられなくなってきています。 こんな義母とうまくつきあい、私の精神的苦痛を減らせる方法があれば教えてください。

  • 住宅ローンの支払い義務 自己破産しかありませんか?

    主人の実家を壊して 新しく建て直し 主人の母、 主人の姉と同居を始めましたが 主人と母 姉と揉め事が絶えず 私も不仲になり やがて 姑は、私や主人に暴力を振るわれてる 嫁は浮気しているなど 近所に言いふらし 事あるごとに 私達に出て行けと言うようになりました。 上物は主人名義 土地は主人の主人の父名義です。 主人の父 母は昔 離婚していて 土地の名義は父ですが、土地を買った際 姑の親がお金を出したということから 母が居座り 父が家を出る形になった様です。 姑は、 自分の土地!自分の家!と譲らず 法的にはなんの権限も無いのはわかってましたが、私達は姑に言われるまま最終的に家を出ました。 自分達で荷物を運び引っ越ししたのですが、早く荷物を運べ!と雨の日に外に荷物が出されていました。家の鍵も早く渡せと言われ 鍵も渡しました。 9万近くのローンは姑達が払うから 銀行のカードを渡せと言われ カードを渡してあります。 毎月 自分達で銀行にお金を入れてる様でした。 本来 主人名義の家なので売却なり賃貸に出すなり 名義を変えるなり きっちりして ケジメをつけるべきでしたが 精神的にも 当時はそんな余裕が無く 逃げるように 引っ越しました。 近所の目もあってか、私は男を作り 主人に離婚された。息子は仕事で転勤になったから若夫婦は消えた事になってる様です。 あれから2年・・色々な手を使って調べたらしく今まで3回 引っ越し先に尋ねてきました。 先日、姑が 尋ねて来て 住宅ローン 払うのが大変だから 貴方達 戻ってきなさい。自分達が建てた家なんだから・・と。 主人が姑に、自分で追い出したくせに今更・・と激怒しましたが 姑曰く どうしてあなた達が出て行ったのかも分からない。 私 引っ越す事も知らされてないわよ・・と。 みんなが口を揃えて ◯◯病だよ 痴呆だよと言いますが 昔からそうゆう方です。 主人はもう戻るつもりもないから銀行にとられようが 構わないの一点張りです。 土地が舅名義のため 土地を担保に、舅が連帯保証人になっているため 何かあれば舅が払えばいいという頭です。 でも 建物名義は主人なわけですから・・ 本来 主人と銀行で話し合って 賃貸に出すとか して 数年したら 私的には戻っても良いかなと思っていますが・・ 子供を転校させ 今のところに越して来た為 また 転校もさせたくありません。 なにより 近所の目があり 私達も戻りたくないのです。 今日 銀行から電話があり 姑が銀行に来て 息子が建てた家だから息子と相談してくださいと言われたらしく 月曜日に銀行の方と相談する事になりました。 家を出る際 土地の名義が父の為 父の了承を得て 家て土地を売却する話が出たのですが、家に執着した姑が 娘を使って 父を丸め込み 売却出来ず結局 姑と姉が住み続けてました。 銀行と話し合いと言っても 父に土地を売却する許可を得て 自宅と共に売却か、ローンと同じくらいの家賃で賃貸に出す位しか 案が見つかりません。売却にしても、35年2500万の借り入れで13年しか経過してませんから、かなり残債が残るかと・・ この先 どうにしたら良いでしょうか