kikero の回答履歴

全708件中241~260件表示
  • 皇太子を怒らせた人

    なぜクビにならないの。

  • 気体の大きさ

    あるものに攪拌しながら窒素をふきこんでいくと、窒素やその他の気体が入りこみ、色が黄色かったのが白くなり、体積が増えるのですが、窒素の大きさは、温度により調節できますか? 例えば、温度が高いとき(窒素が逃げない温度)に入れると、あとで常温(冷えたとき)になったときに窒素の大きさが小さくなると考えられますか?  あと、20℃のとき、40℃のときに窒素を入れると、窒素の大きさってかわりますか? HPなどでも紹介されたページがあればURLも教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 硬水、軟水‥

    水の高度を測定したいときってエチレンジアミン四酢酸(EDTA)で滴定しますよね?それがカルシウムイオン、マグネシウムイオンと反応するんだと思うのですが、どのような条件で、どのように反応するのですか? 硬度分析の原理を知りたいです。 お願いします!

    • 締切済み
    • noname#21115
    • 化学
    • 回答数1
  • EXCELの並べ替えについて

    エクセルで、セル内に文字と数字を組み合わせたデーターの並べ替えがうまくできません。 一行目に「ユ、チ、ホ、キ」のいずれかのカタカナ1文字と5桁の数字を組み合わせたデータの並べ替えを行うと、 数字の部分が並べ替えがされません。 ・オプションのユーザ設定リストで「ユ、チ、ホ、キ」と設定し、数字は昇順に並べたい。 <例>降順で設定すると、 ユ72035   ユ02100 ユ02020 ユ00393 ユ00285 チ34600 チ09650 チ02860 チ02845 チ00300 チ00055 キ00110 ユ、チ、キの順となりますが、数字の部分は、降順になってしまいます。 降順で設定すると キ00110 チ00055 チ00300 チ02845 チ02860 チ09650 チ34600 ユ00285 ユ00393 ユ02020 ユ02100 ユ72035 文字の部分がキ、チ、ユと逆になり、数字の部分が、ばらばらです。 どのように設定すれば、先頭文字がユ、チ、キ、ホの順の数字部分が昇順になるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 波長限界の測定?

    光化学の教科書を読んでいたら以下の文に出会いました。 The short-wavelength limit was set by the transmission characteristics of conventional transparent container materials (glass and quartz) and by absorption by the constituents of the atmosphere itself. 「短波長限界は、従来の透明な容器(ガラスや石英)の透過特性や大気中の成分による吸収によって設定された。」 訳すことはできたのですが、文章の意味がつかめません。「透明な容器の透過特性や大気中の成分による吸収」から短波長の限界をどのように設定したのでしょうか?

  • ワード初心者の作表中の?

    試験対策で作表の練習をしています。 表のセルの中の文字を、真ん中にもってくるにはどうすればよいのでしょう?学校(2000)では、《罫線・ツールバー・中央揃え》と習ったのですが、家(2003)のPCでは、それが見つかりません。 尚、ワードは超初心者です。

  • CODについて

    素朴な疑問なのですが、COD測定時に過マンガン酸カリウム溶液を用いた時、なぜ硫酸を加えるのですか?

  • 液クロ(HPLC)のピークの積分値計算について

    毎度のことながら質問です…(^^;)学生実験で高速液体クロマトグラフィーを行ったのですが、あるピークが山のようになったピークの上に出来てしまいました。まるで半円の上に針を垂直に立てたように。 Teaching Assistantの方がおっしゃるには、「下の半円のような部分を切り取って、針のような部分だけの積分値を、三角形の近似式を使って自分で求めて、データとしてコンピュータが算出した積分値と置き換えなさい」とのこと。 でもHPLCの積分値の求め方は(コンピュータがやってくれるせいか)調べてもなかなかみつかりません。どうやって求めたらよいのでしょう?もしくは参考書などご存知ありませんか??

  • 墨汁の不思議

    墨汁に食塩を加えてろ過したところ、ろ紙の中の液体が固体になりました。これは一体何が起こったのでしょーか??

    • ベストアンサー
    • bakami
    • 化学
    • 回答数3
  • 7月初旬の北京の気象について

    7月1日から5日間、ツアーで北京に行きたいと思っています。 この時期どんな気象状況かご存知の方お教えください。 下記URLによると 【北京】 [降水量]  6月:143mm、 7月:248mm。 [日照時間] 6月:196時間、7月:193時間     [温度]   6月:23.6℃、 7月:26.5℃ [湿度]   6月:71%、  7月:79% 【東京】 [降水量]  6月:165mm、 7月:167mm。 [日照時間] 6月:120時間、7月:148時間  [温度]   6月:21.8℃、 7月:25.4℃ [湿度]   6月:73%、  7月:75% となっています。 この数値を見ると (1)北京の方がやや高温。湿度は同程度。 (2)北京は日照が長く、7月の降水量がかなり多い。  北京は、東京のしとしと雨の梅雨と違い、ざーと雨が降り、  俄か雨的? こんな風かなと思ったのですが、実際はどんな風なのでしょうか。 旅行社は、北京は、雨は降っても長くは振らない雨と言っていますが。 何れにしても、好天は無理? 因みに今日の北京の天気予報によると、 最高気温33~34℃、晴れ です。 参考URL: http://www.jcbus.co.jp/chinahotel/beijing/info/weather.htm http://www.stat.go.jp/data/nihon/zuhyou/n0100900.xls      

  • 7月初旬の北京の気象について

    7月1日から5日間、ツアーで北京に行きたいと思っています。 この時期どんな気象状況かご存知の方お教えください。 下記URLによると 【北京】 [降水量]  6月:143mm、 7月:248mm。 [日照時間] 6月:196時間、7月:193時間     [温度]   6月:23.6℃、 7月:26.5℃ [湿度]   6月:71%、  7月:79% 【東京】 [降水量]  6月:165mm、 7月:167mm。 [日照時間] 6月:120時間、7月:148時間  [温度]   6月:21.8℃、 7月:25.4℃ [湿度]   6月:73%、  7月:75% となっています。 この数値を見ると (1)北京の方がやや高温。湿度は同程度。 (2)北京は日照が長く、7月の降水量がかなり多い。  北京は、東京のしとしと雨の梅雨と違い、ざーと雨が降り、  俄か雨的? こんな風かなと思ったのですが、実際はどんな風なのでしょうか。 旅行社は、北京は、雨は降っても長くは振らない雨と言っていますが。 何れにしても、好天は無理? 因みに今日の北京の天気予報によると、 最高気温33~34℃、晴れ です。 参考URL: http://www.jcbus.co.jp/chinahotel/beijing/info/weather.htm http://www.stat.go.jp/data/nihon/zuhyou/n0100900.xls      

  • 風邪の菌をまきちらす人とタバコの煙をまきちらす人

    私はタバコが嫌いです。 職場では悪い事に吸う人ばかりで喫煙マナーも最悪です。 上司に相談しましたが、吸う人ばかりなので全然改善されません。 先日から風邪を患ってしまいました。 仕事中に風邪を引いた事を職場で話すと「風邪菌をまきちらさないで」 みたくいわれました。 冗談でしょうけど近寄りたくないみたいに言われました。 私はいつもタバコの煙を強制的に吸わされる立場なので 「タバコの煙よりはいいと思いますが」って言った所 相手の人が憤慨してしまいました。 私だって撒き散らしているつもりはありません。 マスクもしていますし、食事中にツバを飛ばすような真似は絶対しません。 でもタバコの煙は食事中であろうが勤務中であろうが かまわず気にせず漂ってきて吸わされます。 タバコを吸っている方は同じか、それ以上にひどいことだと 感じていないのでしょうか。 私の発言はいけないことだったでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#7209
    • 禁煙・禁酒
    • 回答数4
  • 飲み会で武勇伝

    僕は今兄の紹介で道路工事のアルバイトをしています。そこで2ヶ月ほど働いたのですがだんだんと周りの人間と打ち解けてきて最近では飲み会によく誘われるようになりました。飲み会はたいてい仕事が終わった平日とかです。 生ビールで乾杯しだんだんお酒がすすむにつれて、先輩達はいかに昔悪いことをしていたかを語ってきます。内容は「俺は昔ヤンキーで学校のガラスを割りまくった。近所の車をボコボコにした。女と30人関係を持った」等です。僕は一番歳も若いためそういった話が出るたびに「すごいっすね~先輩」と言っているのですが毎回同じ話だし、どう解釈しても悪いことだしなんともいえない場の悪さを感じています。他のお客さんは「うるさいな~」という風に見てます。店員に「もう少しお静かにお願いします」と言われたこともあります。 僕は最近それで飲み会に出席しなくなったのですが、飲むと昔の武勇伝を話す人はどうしてそこまでしてみんなに自分の悪い過去を話したがるのでしょうか?私も経験があるといった人やそれはこういう心理だよと教えてくださる方お願いします。

  • 学校にしつけを頼む親って?

     こんにちは。 最近、色んな事件がありますが、知り合いのベテラン教師の方とお話をする事があり疑問を持ちました。  最近の家庭は、両親が共働きの家庭や片親でお仕事を持っているなど複雑な家庭環境も多々あるという話から「最近は、4月のクラス替えの時期になると数人の親御さんから、「子供のしつけは学校でお願いします」という事を言う方がいるのよ」と嘆いておられました。  最近は、両親が共働きでお金を与えていれば良いような方も多く、学校に携帯電話やブランドバックなどを持参する子もいたり、その子に追随してそういうものが流行ったり・・・それを持っていない子が仲間はずれにされたり・・・。  でも、そういう子はしっかりしているので、もじもじしている子の方が言いくるめられてしまったり・・・メールでのいじめがあったりと今までとは違った学校環境だそうです。  実際、そういう場合親御さんに注意を促すと「だから先生にしつけはお任せしてる」と言われたり、だからと言って注意をした時に、ちょっと手が当たっただけでも、「先生が暴力を振るった」と言ってきたり・・・先生も大変みたいです。  そこで、お仕事をしている方などは、お仕事をしている分、直接子供さんと接する時間が短くなったりしている事で、こうやって子供をフォローしてしつけている。こういう事は気をつけているというのがあれば知りたいです。学校にしつけを頼む親って何を期待しているんでしょうか?みなさんのまわりにもいますか?

  • 酸素を発生させたときの質量と密度の関係ついて。

    はじめましてこんにちは。高校2年のものです。 早速ですが酸素を発生させたときの密度について質問させていただきます。 Naclと二酸化マンガンから水上置換で酸素を発生させた場合、はじめのNaclと二酸化マンガンの質量と発生する酸素の密度の関係について教えていただきたく思います。 与えられているもの:はじめのNaclと二酸化マンガン質量、実験後の質量、減少した質量、発生した気体の体積です。 あと、はじめのNaclと二酸化マンガン質量、実験後の質量、減少した質量、発生した気体の体積、から酸素の密度の求め方、23℃のものを0℃1atmに直す方法を教えてください。 どんな些細なことでも大歓迎なので、よろしくお願いいたします。

  • 夫に結婚指輪をしてほしい

    たびたびお世話になっております。 新婚なのですが、夫が結婚指輪をしません。仕事は普通のサラリーマンです。 指輪を買うとき、私は絶対彼にもしてほしかったので、自分が気に入ったものよりも、彼が気に入ったデザインを選びました。それなのに・・・。 彼いわく、めんどうくさいのだそうです。 最近、友人の夫や自分の周りの男性社員をみると、みんな指輪をしており、「奥さんのことが好きなんだろうなあ」と思います。 それに比べて、指輪をしない彼は、いくら面倒だからといっても、結婚してうれしいという気持ちはあまりないのかな?と思ってしまいます。 浮気をしているということはなさそうですし、それなりに私のことも考えてはくれているみたいですが。 無理にでもしてほしい、と頼んでもいいものでしょうか?ご意見よろしくお願いいたします。

  • 100以上のCODの求め方

    今、卒論実験をおこなっています。 生活排水で植物を育てていて、週に1回CODのパックで測定しています。生活排水を最初CODが100になるように調整して、その10倍の濃度で1000になるかなぁと思って水を用意したんですが・・・ 今日測定してみたけれど、そのパックテストでは100までしかはかれないんです>< どうしたらいいんでしょうか?

  • COD(Mn)とBODの関係について

    COD(Mn)とBODの関係について知りたいのですが、基本的にCODとBODの関係と同じだと思ってもいいのでしょうか?

  • 塩酸の保管

    500mL入りの塩酸を試薬として使用しています。 塩酸は、一度開封すると、きつく栓をしていても塩酸ガスが漏れて時間がたつと瓶が白く曇ってしまいます。 塩酸ガスが漏れない保管方法って無いでしょうか? 雰囲気に影響を出さなければ、試薬瓶ごと何かで覆うという方法でも結構です。普段実施されていてこれはお勧めという方法がありましたらお教えください。

    • ベストアンサー
    • JKwiper
    • 化学
    • 回答数2
  • フッ酸の濃度測定

    フッ酸の濃度を測定したいのですが,簡単に測定する方法どなたか知りませんか?? 濃度ppmオーダーなんですが,できそうな方法ご存知の方おしえてください。できたら連続測定したいです。

    • 締切済み
    • p000
    • 化学
    • 回答数1