kzsIV の回答履歴

全757件中161~180件表示
  • 【日本語】この漢字の読みと意味を教えてください。

    【日本語】この漢字の読みと意味を教えてください。 何室ですか?

  • 西村京太郎のみちのく殺意の旅について

    西村京太郎のみちのく殺意の旅という小説でわからないことが2つあります。 1つ目は、第十二章で原田みどりが犯人だと疑われているところです。本には八代たちが旅行で福島に着いたのが18時15分でその10分前にみどりは福島に先廻りできると書いてありますが、みどりが先廻りする必要があるのかわかりません。矢代由紀が殺される前に着けばいいので、先廻りする必要はないと思いました。 2つ目は、矢代が逮捕されたことについてです。矢代は由紀が殺されたときのアリバイがないことと、動機があることだけで証拠はないのに逮捕されるのはおかしいと思います。しかもその動機が、誰の証言もなくて警察の推測というのもおかしいと思いました。東京の警察が福島の警察に矢代を釈放してほしいと言った時に、福島県警は矢代が犯人ではない証拠がないといいましたが、それはみどりも同じだと思います。矢代もみどりもアリバイと証拠がなくて、動機なら警察がつくれるのにどうして矢代だけ逮捕されたのかわかりません。 勘違いや見落としているところがあるかも知れませんが、回答よろしくお願いします。

  • めもかなにか、って何ですか?

    最近よく、めもかなにか、ありますか?と、聞かれます。 めもかなにか、とは名詞でしょうか? ありますかは、存在するかを聞いているので、前に来るのは名詞だと、習いました。 しかし、『あなたは運動をしますか』と同じではないけれども似ている言い方として『あなたはスポーツか何かをなさいますか?』という表現も日本語には存在します。 なので、『メモか何か』だと想像しました。しかし、メモとは、メモリーを日本的に短くした言葉であり、記録を取るという意味なので、直訳すると、記録を取りますか?になります。 私はどうしても、理解出来ないので使いこなせず、『もし、お差し支えなければ、書き留めて頂けたらと思いますのですが、今、お手元にメモのご用意はありますか?』とすごく長く話してしまいます。 例えば、出来たら、英語に直訳出来る位に詳しく解説するとしたら、『めもかなにか、ありますか?』は何と言い解説出来るのでしょうか? すごく困っています。 『めもかなにか』の単語の区切りは、『メモ か 何 か』であってますか? 舌が回らないので、続けては難しいので、区切って言いたいです。 もし、『めもかなにか、って何ですか?』と聞かれたら答えられませんのですが、恥ずかしくて、今更誰にも聞けません。 今までは、仕事で相手にメモを取らせるような説明が必要な場合は白板を使って私が自ら書いてお見せしながら説明していましたし、記録して手元に残して欲しい場合は打ち合わせの前に会議資料として事前に作成したものをお配りしてご覧頂きながら、説明をしていましたので、メモを取ることを強制したことがなかったので、何とかわかっていなくても、困ることがありませんでした。 しかし、お客様にも言わないとならないポジションで働いているので、すごく、辛いです。 どうか、解説をよろしくお願いします。

  • 息子/娘の連れ合いの親を何と呼ぶか。

    親戚間の関係を呼ぶ言葉は色々あります。 私の息子/娘の結婚相手の親を私から呼ぶには、何と呼べばよいのでしょう。 子供の舅/姑のことです。 名前を呼ぶしかないのでしょうか。 兄弟ではなし、従兄弟でもなし、??? 日本語がなければ、中国語にはないでしょうか。

  • 画像にある三行の字を教えて下さい。

    画像にある三行の字を調べています。 出来れば意味も知りたいです。 すみませんが分かる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 古い掛け軸に書かれている内容を教えてください

    古い掛け軸の文字が全く読めません。 (田能村 直入が若い時?に書いたものと聞いたのですが) 書かれている内容と書いた人を教えていただけませんか 宜しくお願いします

  • 論語の単語の意味「これ」を行うべき「者」ありや

    子貢問うて曰わく、 一言にして以て終身これを行うべき者ありや。 子曰わく、 それ恕か。己の欲せざる所は、人に施すこと勿かれ。 の 一言にして以て終身これを行うべき者ありや。 の部分を直訳したいのですが、 これで正しいでしょうか? ひとことで言って、一生行うべきことはありますか。 (1)「者」は「こと」という意味でしょうか (2)「これを」はどういう意味でしょうか お願いします。

  • 述語が後ろの日本語の会話(外国語と比較して)

    日本語って述語が後ろに来ますね。 話していて、後ろで結晶化させるとなると、結論を早く言わないのでいろいろ変わらないでしょうか? 会話好きな言語や自己主張する言語などありますけど、長く話して結論でるとすれば、会話にどのような特徴がでるのでしょうか?

  • 文の意味を教えてください。お願いします。

     これまで200頭以上もの盲導犬を育て、今や、日本を代表する「盲導犬訓練士」といわれる多和田さんですが、多和田さんが訓練士を目指した当時は、「人を育てようという意識はなかった」といいます。 「教えようなんて、僕は教えられたって覚えがないです。見て習え、盗め。職人の世界ですよね。いつでも辞めていいと言われました。」(多和田悟)  上の「教えようなんて、僕は教えられたって覚えがないです。見て習え、盗め。職人の世界ですよね。いつでも辞めていいと言われました。」センテンスには、どういう意味ですか?  また、「教えようなんて」誰が誰に教えますか? 「いつでも辞めていいと言われました。」誰が誰に言いますか?どういう意味ですか? 教えてください。お願いします。

  • 古文

    あばらなる板敷に、月のかたぶくまでふせりて、こぞ思ひでて詠める。 この文章にある助動詞の意味、活用を教えてください。 お願いします。

  • 稼いで・きらめいての読み方

    稼いで・きらめいての読み方は kaseede,kirameeteかそれともkaseide,kirameiteですか?

  • 単語の区切り方と品詞を教えてください。

    単語の区切り方と品詞を教えてください。 「きれいなのが好きです。」 この文を単語に区切ると次の区切り方で合っていますか。 きれいな/の/が/好き/です。 また、その場合の品詞についても教えてください。 きれいな 形式動詞 の 格助詞 が 格助詞 好き 動詞 です 断定の助動詞 格助詞のところが、特に自信がありません。 よろしくお願いします。

  • 常用外の漢字はどういう時に使えばいいのでしょうか?

    ビジネスやgooへの投稿などでは使わなければいいのでしょうか?

  • 「誰が~ところで」について

    私は外国人ですが、日本語の漫画を読むのが好きです。 理解できない台詞があります。 台詞: 「長沢くんはずるい 誰が勘違いしたところで 絶対に忘れない人がいるんだから」 説明: 以上の台詞はマンガの主人公が言いました。 主人公はゆきみという女子高校生です。 ゆきみは、長沢という男子が好きですが、長沢は「亡くなった彼女がまだ好きなので、二度と恋をしない」などと言っています。 以上の台詞の「勘違い」のことですが、長沢はゆきみを苛めっ子から守って、ゆきみに興味があるんじゃないかと勘違いさせました。だから、ゆきみは長沢に「思わせぶりなことばっかしないで」と怒りながら言いました。 質問: (1)「誰が勘違いしたところで、絶対に忘れない人がいるんだから」はどういう意味ですか。 (2)「誰が~ところで」という文型を説明して下さい。

  • 画像にある字の字と意味を教えて下さい。

    画像にある字の字と意味を調べていますが分かりません。 すみませんが分かる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 龍と竜の違い

    龍という字と竜という字とでは、何が違うのでしょうか?意味とか違うのでしょうか?

  • 画像にある古い手紙の字と内容教えて下さい。右側

    画像にある古い手紙の字と書かれている内容を教えて頂けませんか。 自分ではまったく分かりませんでした。 申し訳ありませんが分かる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。右側の分。

  • 画像にある古い手紙の字と内容を教えて下さい。左側

    画像ある古い手紙の字と書かれてある内容を調べています。 自分ではまったく分かりませんでした。 申し訳ありませんが分かる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。 左側

  • 読解について質問

    http://www.axa-direct-life.co.jp/spn/products/term/insurance/ 上記のサイトについて読解に関する質問です 質問1:『保険期間・保険料払込期間』の表のとこに『10年間』とありますが、これは10年更新タイプのことでしょうか? 質問2:表の『保険期間・保険料払込期間』の言葉の意味についてです。10年間のを例に挙げると、保険期間は『10年の保険期間がある』という意味で、保険料払込期間は『10年間保険料を払い込む』という意味でしょうか? 55歳満了を例に挙げると、保険期間は『55歳まで保険期間がある』という意味で、保険料払込期間は『55歳まで保険料を払い込む』という意味でしょうか?

  • 形容詞、形容動詞の語幹と活用語尾

    中2です。 形容詞、形容動詞で語幹と活用語尾の区別が出来るものと、出来ないものの区別がわかりません。 見分け方など教えてください。